• 締切済み

この歳にして・・・。

nanamin62の回答

  • nanamin62
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.12

亡くなった彼女に失礼ですよ。 天国で「え!あの人が結婚しないのは私のせい?」と びっくりしていることでしょう。 彼女を超える女性がいない…これも思いすごしです。 それだけの女性に接する機会を持っていないあなたですから。 彼女を偶像崇拝というか、神様のように崇めているんでしょう。 だから永遠に年を取らない彼女をいつまでも慕っていられるのです。 もう年齢的にラストチャンスです。大手の結婚相談に カウンセリングの予約しましょう。実は私、女性ばかりの 職場でしたので登録しました。何人かの男性と会って、 フィーリングの合う今の夫と2年ほど付き合って結婚しました。 老後に一人は寂しいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 恋愛未経験の男の今後について

    22歳の大学4年生です。恋愛や性体験が未経験ですが、今後どう生きるか迷っています。 数年前から気になっている同じ学部の 女性がいるのですが、友人が恋愛のアプローチに失敗したのを見てから、ビビってアプローチ出来ないでいました。 その人とは友人関係でいたのですが、学生最後の年にこの気持ちを伝えようと、アプローチしたつもりでいましたが、その人に彼氏が出来てしまいました。 正直かなり後悔しています。 まだその人への思いが捨てきれないでいます。 その人の友人に相談したら、「まだ諦めなくてもいいと思う」とのことだったのですが…。 また、学生時代の内に恋愛や性的な事が出来なかったことも後悔しています。 社会人になれば出会いも無いだろうし、結婚を前提とした打算的な付き合いになってしまうので、かなりハードルが高いです。 仮に出来たとしても、学生時代に出来なかった後悔は消えません。 また、結婚はしたくないと思っています。 なので上記の様に、結婚とは無縁そうな学生の恋愛にこだわってしまいます。 それと、コミュ障と人見知り気味です。 上記の人と仲よくなれたのも毎日学校生活で会う機会が多かったのが大きいです。 社会人になるとそのような付き合いはだいぶ厳しいでしょうか? 非常に自分本位ですが、比較的イージーであろう学生時代に恋愛をしておいて、社会人は極力独り身でいいるのがベストだったんだなと思ってしまいます。 性的な事についても、「学生時代にやっておくべき。」「出来なかった奴は何してたの?」といった風評を読んでしまいかなりヘコんでます。 元々人間としての魅力に乏しいし、努力して自分を変える根気も無いです。前まで恋愛に興味が無かったので、それでも良かったのですが、今はそうもいきません。 もういっそのこと異性とは無縁の人生を送ってもいいかなとも思いますが、一度そうしたことに興味を持ってしまった以上変なコンプレックスを引き摺ってしまいます。 これから恋愛や色事にどう関わればいいでしょうか?

  • 過去を引きずる

    相談お願いします。26歳男です。4月から社会人3年目です。 僕はいつまでも過去を引きずってしまいます。 学生時代、斜に構えて引きこもって、空想の自分を作るために都合のいい選択をしていました。 都合の悪い事をいう人とはコミュニケーションをとらず、嫌っていました。何も成し遂げられませんでした。 また、今までに彼女ができたこともありません。恥ずかしい話ですが、学生の子と恋愛をしないと幸せになれないような気がして、心を学生のままにしようと保っています。 今は就職していますが、デザイナーの肩書きが欲しくて背伸びした会社に入ってしまい、足を引っ張ってばかりの毎日です。 仕事中も、後悔や、どうやって過去を取り戻すか考えています。仕事やってる場合じゃないと思います。 でも、年不相応の事をすると、それはちがうんじゃない?と思います。 仕事に打ち込めば変われるのでしょうが、そうなるとプライベートが埋まってしまう気がします。 友達もほとんどいません。 大学の友人は結婚したり、恋愛したり、自分の道を歩んでるようです。さも自分が1番人生経験豊富なように虚勢をはってましたし、自分でもそう勘違いしてましたが、社会にでるとからっぽの人間で、それも受け入れにくくて辛いです。 僕を前向きにさせてください。過去をどうすべきか整理できません。

  • 人生相談

    27歳の男性のものです。 現在は学生をしているものですが、妹から金銭面で兄ちゃんは甘えてると責められます。 今からその精神を直そうと努力をしていたのですが、そういうやる気をそぐようなことをいわれると自信も何もする気がなくなります。 今まで散々努力してきたのに努力不足も甚だしいということだったのでしょうか? また、親からも27は結婚もして子供もいる人もいるんだということも言われております。 27歳から努力することは今更おそいと思いますか?甘えの精神を改めえ克服するには自分の年齢からしてもう遅いと思っているのです・・・何年かかるかがわかりません。皆さんの意見をお願いします。 また、人生で自分の諦めたこととして恋愛と結婚があります。これに関しては親が何と言おうと 一生恋愛しないで独り身で生きていこうと自分で決めました。だから、同世代の人間が結婚してるといわれても全く動じることはなくなりました。 なぜなら、過去にいたサークルや今までの学校生活といった小さな空間でも仲良くできなかった私ですから完全に恋愛の類は無理だと悟ったからです。もう仕方ないですよね・・・ 以上、お願いします。

  • 大人から始めた恋愛とかどうせパチモン気分

    一生学生時代に恋愛経験が無いと、25歳以降から彼女ができてもコレジャナイ感がつきまとうんですよね? 過去に戻れない時点で一生コレジャナイ感はつきまといますよね? その上高確率で元カレありの非処女。 よく結婚は「人生のゴールではなく、第二の人生のスタート」と表現する方がいますが、だいたい学生時代に恋愛経験や性生活がなくて、未練タラタラのまま後腐れなく、その第二の人生なんて新たなフィールドに行けるわけないじゃないですか。 子供なんていたって絶対に爽やかぶった青春時代を送っている子供に嫉妬して恋愛禁止、異性と口聞くの禁止なんてさせるビジョンしか想像できないしな。 結婚相手の条件は絶対元彼カレが一人でもいる自体許さない。 自分は初めての男に選んだ人じゃないと絶対結婚する気なんか起きない。 そもそも俺は結婚なんかしたくない。 甘い蜜をしゃぶりつくしたこともないうちから結構何かしてたまるか!!! マジで糞のような10代を思い出す度に生きてる気力が湧かなくなる。 人生って20代は生きる屍当然だよな? 爽やかぶった青春時代生きて来れなかったら。

  • 仕事、恋愛、これからの人生について

    4月から社会人になり働いています。 つい最近学生時代のバイト先の好きな子に告白して振られました。学生時代正直もてなかったので付き合った人もほとんどいません。いてもすぐ別れてしまいました。。そして会社、仕事では100%出会いもありません。仕事も土曜日ありほとんど週休1日なので。 もうどこで好きな女性をみつけていいかわかりません。そして不安もあります。このまま独り身かと。。。恋愛に対するコンプレックス、仕事のストレスでもう疲れてしまっています。 今まで告白はしてきましたが、いつも玉砕です。上司には今のうち(若いうち)にいろんな人と付き合ったり、遊んでおかないと。。。とも言われました。確かにそうしないと、結婚にもたどり着けないし、年取ってもキャバクラに通うような人になってしまいそうです。 どこで女性との接点をもてばいいのですか?どうすれば出会いがありますか?よく友達の紹介とかありますが、そのような機会も滅多にありませんし、友達も社会人になったことで同じ状況です。

  • 恋愛だけがどうしても上手くいきません。

    29歳の専門学生です。脱サラして学生に戻り、もうすぐ卒業、就職です。 勉強、仕事、人間関係といった普通の生活で悩むことはそれほどないのですが、恋愛がどうしても上手くいきません。 正直出会いが無いわけではなく、第一印象が良い方なのかコンパや生活している中でちょくちょく良い風に思ってもらい、付き合うところまではすんなり行くことが多いです。 自分としてもそこら辺に困ってはいないのです。 しかしいつも必ず最後には捨てられてしまいます。 今まで5年くらい付き合った人や1ヶ月だけの人もいます。しかしどの人にも必ず振られます。 周りに幸せな家庭を築いている人がたくさんおり、とても歯がゆいです。幸せなことなのにとても妬ましいです。 なぜ自分だけが、という気持ちに溢れて人生に疲れてしまうときがよくあります。 自分は贅沢なのでしょうか? 甘いのでしょうか? 学生時代から付き合っててそのまま彼女にせがまれて結婚、という友人もたくさんいます。 どうしてそんなうまくできるのでしょうか。 自分には魅力が無いのでしょうか。 本当に恋愛はよくわかりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • あと10年くらいしたら自殺するんだろうなあと思う

    色々あって30過ぎて初正社員。 こんな経歴ですから、当然学生時代の友人には大きく差を付けられ、もう恥ずかしくて会えません。 昔の友人にどんどんあえなくなっていきます。 皆が昔の私と今の私を比べて笑うような気がして。 実際に私から離れているだけではなく、人がどんどん去っていきます。 昔は対等の親友として尊敬しあった人も、今は私から距離をとっています。 精神的な問題でもう10年も病院に通って、薬を飲み続けています。 最近やっと睡眠薬から減らしていこうかということになりましたが、そもそも私は病気を言い訳にして人生から逃げてきたのではないかと思います。 皆が就職し、恋愛し、結婚したこの失われた10年近くの間に、すっかり出遅れて社会から取り残され、まるで生きた化石のようです。 社会との接点が会社しかない。 でも、その会社も嫌で嫌で、働いている間は心を凍らせて機械になったつもりでしのいでいます。 批判は覚悟で言いますが、馬鹿な社長、無能な上司、性格の悪い先輩。 入社3年目の自分が、もう一番仕事ができて、でも人よりできると仕事を押し付けられるだけ。 評価はなし。元々、形式だけでも評価とか査定とかがないような零細企業です。* 自分の働いている環境が自分の価値を如実に物語っているな、と感じます。 つまり、馬鹿で無能で性格が悪いような人々の間で働いている自分も、その彼らと同レベルだからそこにいるのだと。 落ちるところまで落ちたな、と自嘲する毎日。 環境を変えたくて資格の勉強を始めましたが、勉強中もぐるぐると頭の中を駆け巡る不安と嫌なことの記憶。 もうほとほと自分が嫌になって、でもまだ何かを諦めきれずに死ねないでいます。 だから、今すぐではなく10年後くらいにもっと死にたくなるのかなと。 ボロボロでもう取り繕えない人生を、どうやって受け入れたらいいのか、ヒントをください。 色々と厳しいご意見はあるかと思いますが、たとえそういう趣旨でもなんとか前向きになれる方向性でおっしゃっていただければ幸いです。

  • 人生詰んでますよね?

    これは人生詰んでますよね? 今年31歳 恋人いない 結婚してない 独身 男 一人暮らし 独り身 学生時代の友人いない 趣味仲間飲み仲間しかいない 家業で働く 年収620万 貯金500万くらい

  • 学生時代に恋愛出来ないと、もう終わりですか?

    はじめまして。恥ずかしながら、私は24年生きてきて一度も彼女ができたことがありません。大学は去年卒業し、現在は役者とモデルとして活動しています。スペックとしては、身長184センチの73キロ、顔は要潤と小栗旬を足して2で割った顔だそうです。(自分では全然似てないとおもいます。)学生時代はわりと女性からは外見を褒められたり、好意を持たれたりすることはあるのですが、相手に興味を持てなかったり、自分に自信がないがゆえに避けてしまったりと、全然浮いた話はありませんでした。学生時代も終わり、社会人になると、やはり外見やノリの良さより、経験や経済力が重視されてくると思います。そんななかで、恋愛経験もなく、貧乏な自分なんて、どうせ誰も相手にしてくれないだろうと思ってしまいます。それに加え、社会人は出会いも極端に少なくなると思うので、もうチャンスなんて来ないだろうと絶望感をかかえています。出来ることならもう一度、学生時代をやり直して、身分も金も関係ないピュアな恋愛を楽しみたいです。今の自分の心のなかは、過去に対する後悔、未来への絶望感しかありません。仕事をしてても、友人達と遊んでいても、その思いは決してきえません。いっそのこと、死んで人生をやり直してしまったほうが良いのではないかとさえ考えてしまいます。駄文になってしまいましたが、この悪循環から抜け出す方法があれば、どなたか教えてください。また、社会人になってから、学生時代の様な純粋で肩書きの関係ない恋愛をすることは、もう私には不可能なのでしょうか?

  • 恋愛・結婚しない人生

    23歳で風俗にハマってしまってます。 学生時代は女性と付きあえませんでした。ですが、今は投資で少し儲かったので色んな女性とエッチしてるどうしようもない感じです。現実ではきっと相手にしてもらえない女性と沢山遊んでます。単純に女性が好きすぎて下心しかありません。 最低ですが、自分は稼ぎまくって愛人を沢山囲う目標を持ってます。 そう思う一方で、恋愛や結婚もしないってどうなんだろうかと思います。 異性とはお金でしか繋がれない、そういう人生は寂しいものでしょうか?