• ベストアンサー

飼い犬(生後10ヶ月 マルチーズ オス)に手を噛まれます・・・

家で初のマルチーズ(生後10ヶ月 オス)を飼っているのですが、最近段々荒っぽくなってきてしまいました。 ・自分が口にくわえているものを取ろうとすると、唸り声をあげながら噛み付いてきます。  私も数回かまれ出血しました。ビニールなどを飲み込んでしまうと危ないので、取ろうとしてもなかなか取り上げることができません。  そういう時はお菓子でつって、その隙に取り上げています。  また、物を投げてやると拾って持ってきて、近くに落とすのですが、それを取ろうとするとまた噛み付いてきます。  また、大人しく撫でられていたかと思うと、突然噛み付いてきたりしまして、対応に困っています。 ・常に家族の者と一定の距離をとろうとします。  自分から近づいては来るのですが、こちらが近づくと数歩下がる、手を伸ばしても手の届かない位置に下がります。  つかまったらサークルに入れられるという不信感があるのかなと考えています。 ・散歩に行くと、常に自分が行きたいところに行こうとします。  なのでリードは大体ぴんと張った状態で、脇の草むらに行こうとするわ、自転車の前に出ようとするわで大変です。  こちらが引っ張られているような状態です。小型犬なのでよかったですが、中型以上なら力負けしているかもしれません。 以上のような状態なのです。 これはやはり完全に自分が一番上だと思っているからでしょうか? そんなに付け上がらせるような事はしていないと思っていたのですが・・・ 一人にすると、夜鳴きするので母が近くで寝ています。床に引いた布団なので、犬と同じ高さで寝ることになってまずい、とかあるのでしょうか? 特に噛み付いてくるのが問題で、どうしつければよいか、是非皆さんのお知恵を拝借したいと思います。 父は今日思いっきりかみつかれ、(普段は可愛がっているのですが)流石に頭にきたらしく、頭を叩いていました。 これはやっぱりまずいでしょうか?向こうもこちらを敵と認識してしまいそうですし。 友達は、噛み付いたら口が開かないようにしばらく押さえてやるといいと言っていましたが、どうでしょうか?押さえようとするとまた噛み付いてくるので、なかなか簡単ではないのです。 長文で失礼しますが、皆さんどうかよろしくお願いいたします。

  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

補足ありがとうございます。では回答させていただきますね。 まず、取り返しのつかない状況ではありませんよ。なにより飼い主さんご家族の改善の意思がありますしわんちゃんもまだ10ヵ月齢。がんばりましょう! さて、噛みの原因ですが、まずは幼犬時に甘噛みのしつけがきちんとできていなかったこと、それに加えてわんちゃんが6ヶ月を超えたことが主なものではないかと思います。犬は生後6ヵ月くらいでかなり変化があります。簡単に言うと自我が芽生えるということになるでしょうか。 頭がいい意味でも悪い意味でも良くなります。欲求を満たすための要求をするようになります。警戒心が芽生えます。上下関係をはっきりと認識するようになります。 要は大人になり始めるわけです。 なので自分の物は渡したくない、嫌な時は噛めば良いと考えていると思います。 対処法ですがやるべきことはたくさんあります!! 私はNo5の方の回答はとてもいいと思います。ドッグトレーナーかと思いました^^ 書こうと思っていたことをほぼ全て書かれてしまいましたよ…(^^ゞ まずは甘噛みを決して見逃さないこと。人の肌に歯をあててはいけないということをもう一度飼い始めに戻ったつもりでしっかりと教えてあげて下さい。 そして「放せ」の練習。ロープ状のおもちゃを使うのが良いと思います。しっかりとロープを噛ませてしばし引っ張りっこ、しばらく(30秒程度?)したらまずは手の動きを止めて下さい。無理矢理取り上げないで下さい!多分易々とは放さないでしょうから初めはおやつを使ってOKです。おやつを見せてロープを放した瞬間に「放せ」、おやつをあげてよーく褒めます。撫でるのを嫌がるのであれば撫でなくてよいです。言葉と表情とおやつでがっつり褒めましょう。これを繰り返して「くわえている物を『放せ』と言われて放すと褒められる」ということ学習させて下さい。 あとはやはり基本のしつけ(服従訓練と言いますが)ですね。スワレ・マテ・フセ・コイ・ツケの5つです。少しずつでもやっていった方が良いですよ。 また関係見直しということでリラックスポジションhttp://pet.goo.ne.jp/contents/cn_220.html も有効です。まだ噛みがあるようなのでうまくできるか少し心配ですが…。 …他にも色々ありそうですが…。まずはこの程度かと思います。必ずご家族みなさんで話し合って対処を統一するようにしてください。お一人が頑張っても解決は難しいです。 とにかくある程度上記のようなことができるようになるまでは噛ませないようにすることも大事です。噛まれるくらいだったらおやつと交換でいいです。また叩くのはまずいです。大いにまずいです。絶対に止めて下さい。ますます手を嫌がりますよ?余計興奮させることになりますし、攻撃性を強めることになります。いいことありません。 >噛み付いたら口が開かないようにしばらく押さえてやるといいと… これも今の段階ではやめておいたほうが無難です。とにかく噛むような状況をできるだけ少なくすることです。 解決までは早くて2~3週間は必要だと思います(その行動が2~3ヵ月前からということなので)。穏やかな気持ちで根気よく続けてみて下さい。 >・常に家族の者と一定の距離をとろうとします。… についても少し。もし>サークルに入れられるという不信感、からだとするとクレートトレーニングもしなくてはいけないですね。サークルは閉じ込められる場所ではなくて安心できるわんちゃん自身の居場所であるべきなんです。 他、考えられることとしては触り方。頭の上から触っていませんか?犬、特に小型犬は頭を撫でられるのを嫌がるコが意外と多いです。しゃがんで目線を低くして手が見えるように胸のあたりからさわるのがベターです。 かなりやるべきことが多いので、出張のしつけサービスを利用するのもいいと思いますよ。 やりがいがありそうで元トレーナーとしてはお宅に伺いたいくらいです^^ 

felimon
質問者

補足

回答下さった皆さん、ありがとうございます。御礼が遅れましてすみません。 お教え頂いた通り、叩いたりするのはやめ、「放せ」トレーニングをやっています。 胸の辺りからさわるようにすると、あまり嫌がらなくなりました。 それでもやはり距離を取ろうとするんですよね・・・つかまると思っているのでしょうか? 何をしたら本気で噛んでくるのか、いま一つつかめませんが、パターンは ・サークルから出すと、大体コタツ布団の上などのふわふわした所に横たわります。 しばらくして、サークルに戻そうと抱っこしようとして手を伸ばすと、ガブリといかれます。 ・自分が今かじっているものを取ろうとすると噛み付いてきます。 ・サークルの中では基本的に大人しいのですが、しっぽなどの体端部を触ろうとするとたまに噛んできます。 こういう感じです。 また、一応お座りやお手などはするのですが、こちらが手に餌を持っていて、餌をくれるのが分かっている時しかしてくれません。 こういうのはちゃんと覚えているとはいえないですよね・・・

その他の回答 (5)

  • kanten36
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.5

うちの2匹めの女の子が物や食べ物に執着する子でした。 1匹目はそういったことがなかったので対応に困り、2匹目の子は一緒にしつけ教室に行きました。 うちの場合で書かせていただきます。 まず、ご飯(ドッグフード)を手であげます。 手を噛もうとしたら絶対にあげないようにしていれば、上手にフードだけ噛むようになってきました。 手は噛んではいけないことを覚えてもらう効果を期待しています。 近くによってこないのにも効果があるのではないでしょうか。 それから、大きめのガムやおもちゃを使って「はなせ」の練習をしました。 ガムやおもちゃを噛んでいるときに「はなせ」がうまくできたら褒めてあげてもう1度ガムを噛ませてあげます。(おもちゃの場合も噛ませてあげる、もしくは遊んであげる) 1日や2日では治りません。気長にやってください。 うちもやっと投げたおもちゃを口から放して「もう1度投げて」って出来るようになりました。 口から放した方が楽しいって思ってくれないと覚えてくれません。 普段から「オスワリ」「フセ」「マテ」のコマンド訓練はされていますでしょうか? お散歩中にもオヤツ等をもっていき、人気のない場所で少し訓練しました。 特に「マテ」はいまの姿勢から動いてはいけないことを教えるようにします。とっても難しいですが、うちは「マテ」でなんとか守っているものをとれるようにはなりました。 問題行動のある子の場合、一緒に寝るのはお勧めできません。 噛み付いたら押さえるのも効果はあると思うのですが、押さえきれない場合は逆効果です。 一番良いのはドッグトレーナーさんに相談することです。 文章だけでは解決できない問題だと思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

初めての犬飼ですね。 そこかしこに、犬を知らない子とが現れています。 >つかまったらサークルに入れられるという不信感があるのかなと考えています。  犬は狭くて暗いところを好みます。サークルやケージに入ると安心するものです。 ====「ハウス」と言ったら、喜んで飛び込んでいきます。 >そういう時はお菓子でつって、その隙に取り上げています。 >また、物を投げてやると拾って持ってきて、近くに落とすのですが、それを取ろうとするとまた噛み付いてきます。  オモチャを持ってきて、それをとろうとした手をかむとおやつがもらえると躾けているのですよ。  この方法自体、すでに犬を上位にしている。  犬は遊ぶときはおやつに目もくれません。ご主人と遊ぶために拾ってくるので、おやつで躾けるなんて・・間違いです。 ===「オモチャ」というと、どこからか探してきて渡します。「離せ」といったり、手を止めると離します。遠くに投げると飛んで取りに行きます。そしてとにかく渡したがる。ご飯を食べていてもおもちゃを投げると先に取りに行って来る。 >流石に頭にきたらしく、頭を叩いていました。  犬の頭の上に手を伸ばすと、犬は頭をもたげてなでてくれというはず、そんなことをしていたら、外で誰かが手をかざすと噛みつく犬になる。:::我が家のワンコは手を差し出すと頭をもたげてきます。ナデナテしてぇ・・ 犬のしつけ法 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E7%8A%AC%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%91%E6%B3%95&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_en%7Clang_ja でも検索して、【まず人の躾】からやり直しましょう。

回答No.3

いくつか補足をお願いします。回答のために最低限必要な情報です。そして重要です。ご面倒かもしれませんがよく思い出してお返事いただければ幸いです。 >自分が口にくわえているものを取ろうとすると、唸り声をあげながら噛み付いてきます。 これはいつからですか? また、口にくわえているものを取ろうとするとき、拾って持ってきて、近くに落とす物を取ろうとするとき以外に噛む(甘噛み含む)ことはないということでよろしいですか? >そういう時はお菓子でつって、その隙に取り上げています。 この方法はうまくいきますか? >頭にきたらしく、頭を叩いていました。 わんちゃんは叩いたのは初めてですか?お父様以外の方は叩いたことはありますか?

felimon
質問者

補足

このような深夜に回答いただきありがとうございます。 >自分が口にくわえているものを取ろうとすると、唸り声をあげながら噛み付いてきます。 2~3ヶ月前からだと思います。 それ以外にも噛みます。その時は甘噛みなのですが・・・ >そういう時はお菓子でつって、その隙に取り上げています。 お菓子を鼻先にかざしながら誘導して、(その場にくわえたものを落とすので)距離が開いたところで取り上げています。 うまくいっているといえるのかは分かりませんが・・・ >頭にきたらしく、頭を叩いていました。 これは初めてのはずです。父以外叩いたことはないと思います。 よろしくお願いいたします。取り返しがつく時点ならいいのですが・・・

  • nanapie
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.2

はじめまして! 私自身3頭の犬と暮らしていますが、さすがに質問者様のシーズーちゃんには相当手を妬かれているようで・・・ まず、はっきり申しあげて改善しなくてはならない事柄ばかりですので、とりあえず今回は散歩の仕方だけにしましょう。 まず、現段階では質問者様の想像通り家族で1番偉いと思っているのはシーズーちゃんのようですね。 群れで行動していた頃の習性で犬は必ず順位をつけますので貴方がリーダーになる事からはじめて下さい。 《散歩》 貴方が行きたい方向に貴方が前になるように歩いて下さい。 シーズーちゃんが前に出て歩いてしまったら向きを変えて反対方向へすすみ、貴方がリードを操作して、常に前を歩いて下さい。 これをシーズーちゃんが前に出なくなるまで根気よく続けて下さい。 犬の躾の第1歩です。 それが出来るようになったら、マズル・コントロールやアイ・コンタクトをとる練習をしたり、ハウスや待てを少しずつ教えて行きましょう。 又、シーズー用の躾の本などもありますから、必ず一読して下さい。 今回の質問者様の場合、ここだけでは書き切れません。 ただ、まだ10ヶ月のシーズーちゃんですから、充分な躾は出来ますよ! 間違っても評判の良くない躾教室などには預けないで下さいね。

  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

噛まれる痛みを知らないから調子に乗ってるんでしょう。 かの ムツゴロウ先生も犬に対してちゃんと「噛まれる痛さ」を教えてました。 教えてあげたらいかがでしょうか。 > そんなに付け上がらせるような事はしていないと思っていたのですが・・・ そうでしょうか? 食べ物はいつもくれるし 寝る時淋しければそばにいてくれるし 思い切り噛み付いても反抗しないし。 やりたい放題なんじゃありませんかね。

関連するQ&A

  • 生後6ヶ月のマルチーズのしつけ

    生後3ヶ月のマルチーズをペットショップで買ってきて3ヶ月たつのですが未だにトイレを覚えません。 基本的に散歩にはつれていかず昼間に庭であそんでやる程度です。また室内で放し飼いの状態で餌を食べさせるときや出かけるときはサークルに入れています。(帰ってくるとペットシートをグチャグチャにしてウンコまみれです。) 粗相をしそうな気配(まわりの臭いをきがいだしたりした時)はサークルまで連れて行き用を足すまで中にいれていますが部屋の中でしてしまった時はその場所へ連れて行き臭いを嗅がせながら叱っています。 それと噛み癖(アマ噛み)もひどく誰それ構わず手にかみつこうとします。そのときは口を手でつかんで軽く頭をこづいていますがいっこうに直る気配がありません。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が常に私の手を噛んできます

    3日前から、ヨークシャーテリアのメス(6ヶ月)を飼っています。じゃれてきてとっても可愛いのですが、私が体や頭を撫でようとすると歯をむきだして噛んできます(>_<)まだ我慢が出来る痛さなんですが、常に噛んでくるので「ダメ!」と言って口を押さえて怒るのですがその直後にまた噛んで来ます。 撫で方が気に入らないのでしょうか? ちなみに主人にはほとんど噛みません。ペロペロなめます。 あと、主人の膝の上では落ち着いて寝そべっているのですが、私の膝に来るとやっぱり手を探して噛んで来ます(~_~;)ちょっと悲しいです。 どうすればなおるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 手がかかる(?)生後10ヶ月児>ほとんど愚痴です・・・。

    生後10ヶ月の娘が居ます。もちろんかわいい盛りですが ここのところかなりストレスが溜まりイライラしています。 時々言葉の暴力やオムツを変える時もか手荒に・・・。 理由としては生後半年まで実家で暮らしていた為家族みんなに 可愛がられて育った為常に抱っこOrおんぶでないと気がすまなく、 母乳とミルクの混合で育てていたのに3ヶ月頃から母乳しかのまなくなり そのころから夜中に何度も起きるようになってその度添い乳でかなりの寝不足。 お乳を飲む時も落ち着いて飲んだ事は無く常にゴロゴロばたばた足や手を動かし 口も何度も離すので乳首丸出しでお乳はもれるし授乳は困難。>特に外出時 女の子の割りに男の子のように元気で常に起きている時は動き回り(娘はもうタッチして歩き出しそうです) その割りに後追いも酷く私が居ないとギャーギャー泣き叫び・・・。 一人遊びも私が居ないとギャーギャー・・・。 もちろんベビーカーなど1分ももたず買い物も散歩も困難で毎回抱っこにおんぶ・・。 一日3時間以上昼寝をさせているのに起きている時間ほとんど眠そうで お出かけしてもすぐグズって楽しくないし・・・。 オムツ変えや着替えも大嫌いで酷いと1時間くらいかかったり・・・。 お風呂は大好きですが洗われるのが嫌いでギャーギャー・・・。本を読んで欲しいとずーっと「うー~!」 と唸っていたり自分でうまくめくれないとギャーギャー・・。 こんなに手がかかってるのって私だけ?ってつい思ってしまいますが 皆さんはどうですか?(どうでしたか?) もちろん娘は可愛いし結婚後3年かかってやっとできた子なので 愛おしいのですが・・・。 今は早く保育園とかに預けたい気分でいっぱいです・・・。(というか3時間で良いから続けて 寝てみたいです・・・。) ちなみに旦那様は育児に協力的ですが夜勤の為3日に一回会う程度で後は一人で子育てしてます・・。

  • 生後3ヶ月のパグについて

    新築マンションを購入し、始めて犬を飼いました。 世話が思っていた以上に大変でノイローゼになりそうです。 おトイレの躾は何とか大丈夫ですが、ほえて無視をしているとペット用のベットにおしっこをします。抱っこしてあげても大人しくせず、大暴れします。何度怒ってもペットシーツを食べるしトイレの縁は噛むはベットは振り回してしまい、挙句の果てにトイレの上にベットがのってしまい、そのままおしっこやウンチをしてしまいます。私はA型で潔癖症な所があって、すぐに始末しないと気が済まず、また新築マンションも汚したくないという思いが強く常に怒ってしまいます。最近では自分の感情を抑えきれなくなっていて犬をおもいっきり叩いてしまいます。いけないとは思いながらも手が止まらず何度も何度もゲージに叩きつけるように殴ってしまいます。それでも言うことを聞かずに、すぐにトイレシートを食べてしまったりするので、ストレスで体が震えてきてしまい気がついたらビニールの紐で手足を縛ってベットに叩きつけていました。酷いときは縛ったまま洗濯機の中に閉じ込めてしまったり・・・。今日もシートを食べてしまったので怒ったら、また同じ事をしたので手が震えてきてしまい気がついたら首根っこを掴んで上に引っ張り上げてキャンキャン悲鳴を上げるので口を手で塞いで振り回してしまいました。もうコントロール効かなくなっています。どうしたらいいのかわかりません。けしてこの子が嫌いなわけではないのです。こんな風に育ててしまっているのできっと将来、信頼関係ゼロですよね。。私が手を振りかざしただけで首をチジこめて怯えます。 みなさんは殴ってしまったりしませんか?自分の器の小ささに自己嫌悪の毎日です。

    • 締切済み
  • 生後2ヶ月の仔犬と一緒に暮るのですがよくクンクン鳴きます

    生後2ヶ月の仔犬と一緒に暮るのですがよくクンクン鳴きます ミニチュアダックスフンドの仔犬と1週間前から一緒に生活を始めたのですが、 自分が少し部屋を離れるともの凄い勢いでクンクン鳴き始めます。 初日の夜あたりから夜鳴きが凄くなり、以来ゲージの隣に布団を敷いて、 ゲージから出ている仔犬の手と僕の手を繋いで一緒に寝ている感じです。 ちなみに僕が隣にいると静かにスヤスヤ眠ったりクッションの上で横になっているのですが、 いざ少し離れるとクンクン鳴き始めます。 親ばかなのか、外出するときも常に頭の中は仔犬の心配でいっぱいです。 ちなみに外出から帰宅したときは、若干ウンチが散乱している感じです。 もう少し大きくなってくるとクンクンがワンワンに変わると思うので、 しつけをするならば今のうちかななどと考えています。 あまり怒ったり怒鳴ったりすることはしたくないのですが、 何かいいしつけの方法などがあったら教えてほしいです。 また、今後この仔と一緒に生活するに当たり、 僕自身が心がけておくことなどがありましたらご教授いただきたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1歳9カ月 手に負えません

    私には、1歳9カ月の娘がいます。 初めての育児という事もあり、今までも育児でかなり悩んできましたが、 最近は以前にも増して育児の事で悩むようになってしまい、 どうするべきかわからなくなっています。 娘は、朝起きてから寝るまでの間、ほぼ一日中、 私に対して要求をしてきます。 出来る限り対応しているのですが、 棚の上に置いてある危険な物(割れものや、はさみなど)を取るように要求してきたりして、 持たせると、投げつけたりするので、そういった要求には応じないようにしているのですが、 私が応じないと、号泣し、手がつけられない状態になります。 「これなら、いいよ」と別の物を渡そうとしたりして、泣きやませようとしても、 手で払いのけられ、イヤイヤと首を横に振り、 要求した物を指さし、泣きやみません。 何をしても泣きやまないので、ほっとくのがいいのかもしれませんが、 ほっとくと、1時間~2時間近く泣き続け、泣き声も強烈なので、 まるで責められているような気持ちになり、どうしていいかわからなくなります。 また、この前は、棚の上に置いておいたピンク色のサインペンを子供が取って来てしまい、 服やテーブルに落書きしていたので、 「お絵かきなら、これにしようね」と言ってらくがき帳を出したのですが、 「いらない!」という感じで払いのけられ、言っても通じなそうだったので、 サインペンを取り上げたら、またギャーギャーと号泣し、なかなか泣きやまず・・・。 また、娘が号泣している時、抱っこすると、 誰もいない部屋を指さして「あっち!あっち!」と叫ぶので、 指さしたほうへ連れて行くと、今度は、さっきまでいたほうを指さし、 また「あっち!あっち!」と叫びます。 なので、またそっちへ連れて行くと、違うようで、首を横にふられ、 号泣されます。 娘は、まだ単語しか話せないので、何を求めているのか、どうしてほしいのかが理解出来ず、 私がどう対応するべきなのかが、わかりません。 以前は、一人遊びをしたり、DVDを見てくれていたので、 まだ良かったのですが、最近は、私が家事を終えて、 ソファに座っていると、「座るな!!」という感じでひきずり降ろされ、 常に自分の相手をしてもらわないと気がすまないようで、 一人遊びもほとんどしなくなってしまいました。 疲れて、少し休みたくても、常に遊びにつきあわされたり、要求されるので、 家にいても全く休む暇がありません(昼寝もする日としない日があります)。 家事をしたくて、ちょっとでも要求を拒否すると、激しく号泣されます。 以前は、おもちゃで一人遊びしてくれていたし、 ここまで要求が激しくなかっただけに、対応に悩んでいます。 また、イヤイヤもひどくなってきて、私も疲れているため、 いつまでもぐずられたり、泣きやまない時など、イライラして手をあげてしまいそうになったり、 時には「もう知らない!!」と暴言を吐いてしまいます。 この先も続くイヤイヤを想像すると、どう乗り越えたらいいのか、 本当に悩んでいます。

  • 生後1ヶ月・ゲップや夜泣き

    生後1ヶ月の新米ママです。 自分の育児についての質問、相談です。 (1)まず、ゲップについてですが… ひざに座らせて首を左手で支えていますが、支えきれないのか手から首が離れ、カクっと頭が前に倒れてしまう事が時々あります(;_;) 揺さぶられ症候群などを聞くと心配になりますが大丈夫でしょうか? そんな時に、寝てから1時間ぐらいしたら鼻と口からミルクを吐き余計に心配をしています。 (2)夜泣きについてです。 1ヶ月から夜泣きというのは普通なんでしょうか? 夜になると泣き出してしまい次の授乳まで3~4時間は私も寝れない状態です。 今だけとはいえ…寝不足と疲れでイライラする事もあり、昼間に思い返すと申し訳なく悲しくなります。 でも、夜中は私も半分寝ているような状態であやしているので、しんどいとしか言いようがないのです。 かわいい娘です、もっと、いい母親になりたいです…

  • 1歳4か月かんしゃく持ちで泣くと手がつけられません

    1歳4か月の娘のことで相談です。 1歳を過ぎたあたりから自己主張が強くなりだし、最近では一度泣くと泣き止むまでものすごく時間がかかるようになってしまいました。 成長につれて自我が強くなってくるのはあたりまえのことなのですが、泣き方が尋常ではないんです。 身体をそり返し、のたうちまわるようにして泣き叫びます。 何かに憑りつかれてしまったのではないかと、恐怖をおぼえるほどの泣き方です。 特にお風呂では頭を洗われるのが大嫌いで、10か月くらいから泣いていたのですが、そのあと湯船につかってしまえば泣き止むことができていました。 でも1歳2か月をすぎてからは、お風呂から上がるまで泣き続け、服を着せようにも暴れて泣いてどうにも手がつけられなくなってしまいました。 普段でも、ご飯のあと口の周りを拭かれるだけで怒り出し、また狂ったように泣き叫びます。 他にもほんのちょっとしたことで、かんしゃくを起こして泣き続けます。 その時は、お気に入りのビデオを流して気をそらさせたり、とにかくひたすら抱っこでなだめたり、おしゃぶりを何度もくわえさせたりと、こちらはとにかく必死です。 毎日がその繰り返しで、いつまた怒り出すか、爆弾をかかえているような、腫れ物に触るような感じで過ごしています。 また、私が少しでも家事をするのに側を離れると怒り泣き出します。 抱っこして一度落ち着かせてからおろそうとすると、また火がついたように泣き出します。 常に側にいて一緒に遊んであげたり、愛情はたっぷりあげているつもりです。 なのにどうしてこんなにもささいなことで毎日毎日かんしゃくを起こすのか、本当に困り果てています。 自分の怒りが爆発して娘に手が出そうになるのを必死でこらえるときもあります。 周りに相談しても、ここまでひどいかんしゃく持ちの子はおらず、みんな「今だけだよ。いずれなおるよ」と言うだけです。 最近では私もかんしゃくを起こす娘の前で、涙がポロポロと出てしまうようになってきて、精神的にいっぱいいっぱいになってきてしまいました。 主人も、育児相談をやっているところに行って一度相談に行ってみようかと言っています。 私もそう思っているのですが、同じようなお子さんを持った経験がある方のお話を聞きたいと思い、こちらでも相談してみました。 どれくらいでかんしゃくは落ち着いてきましたか?またその間はどのように対処して乗り切ってこられましたか? 良いアドバイスをどうかお願い致します。

  • 口元に手を

    彼女の胸とかを愛撫すると、必ず自分(彼女)の手が口にいきます。 これって何故ですか?今まで付き合った子もみんな口に手がいってました。

  • 生後1ヶ月 母乳が足りない?

    現在、生後1ヶ月過ぎの乳児がいます。 完全母乳なんですが、最近母乳が足りてない気がします。。。 1ヶ月検診の時は、一日47g増えており、良く出てると言われたんですが、それから今現在2週間経ちますが、たりなそうです・・・ 母乳をあげると飲むんですが、途中で寝てしまったり、咥えなくなります。満足したのかと思って、下に下ろすと泣き出して、口をちゃぷちゃぷしたり、自分の手を舐めたりして、泣き出します。 また母乳をあげると飲みますが、同じことの繰り返しです。 今まで日中は大丈夫で、夜の寝る前だけだったんですが、今日は日中もそんな感じです・・・ うんちやおしっこは問題なく、ミルクはちくびを嫌がり、咥えてくれません。 ただ、ぐずってるだけなんでしょうか?? 今までにないくらい大泣きをするので、かわいそうで仕方がありません。 経験のある方に、体験談をお伺いしたいです。 あと、近くに助産院があるんですが、そこでこういったことも相談できるんでしょうか?行った事がないため、わかりません。。母乳の出も助産師さんならわかるんでしょうか・・・