• ベストアンサー

USB2.0High-Speedについて

外付けのドライブを買おうと思うのですがよく調べてみたところUSB2.0High-Speedがポートらしいです。 私のPCはXPですがずいぶん古い方なのでUSB1.1の方じゃないかと思います。 どちらか調べる方法はないでしょうか? また、1.1だった場合は取り付けできないのでしょうか? ドライバとかでどうにかならないのかなとも思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakechan
  • ベストアンサー率43% (152/349)
回答No.1

>どちらか調べる方法はないでしょうか?  お使いのPCのメーカーと購入しようとしている製品のサイトに行って、仕様を調べる。  大抵は、USB1.1にも対応しているはずです。  以下のサイトの製品仕様→インターフェースの欄をご覧ください。 http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdhbssau2.html#Chapter5  また、接続可能なパソコンのところには、このように書かれています。 >USB 2.0 High-Speed対応ポートを標準搭載、またはUSB 2.0 High-Speed対応I/Fボードを増設していることが必要です。(従来のUSB 1.1ポートに接続した場合は、USB Full-Speedで動作します。) お使いのPC名と購入しようとしている外付けHDD名が分からないので一般的な話になります。 もし自分で調べ方が分からない。調べたけど、見つからない。どこを見ればいいのか分からない。etc.がある場合、お使いのPCのメーカー名、および機種名(ありがちな、SONY,SONYのvai,NEC,NECのLaVie,FUJITSU,FUJITSUのFMV,TOSHIBA,TOSHIBAのdaynabookという書き方は、詳しい仕様が調べられないので不可)を補足していただければ、調べられます。 >ドライバとかでどうにかならないのかなとも思うのですが。 ハードウェアの問題なので、ドライバーでどうこうは出来ません。 どうしてもUSB2.0を使いたければ、以下のものを購入してください。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface.html#select http://www.iodata.jp/product/interface/usb/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>どちらか調べる方法はないでしょうか? デバイスマネージャで USBコントローラを見れば書いてあるでしょう。 >また、1.1だった場合は取り付けできないのでしょうか? 接続できるけど2.0より低速な1.1で動作する。 >ドライバとかでどうにかならないのかなとも思うのですが。 なりません。USB2.0のボードやカードを増設するしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB2.0のドライバー

    USB2.0のドライバーインストールについてですが、どうやってやるのでしょうか?PCはNECのVersaProRのVA10Hっと言う機種です。 OSはXPのプロフェッショナルです。教えてください! I-0 DATAの外付けDVDドライブを購入したら、USB2.0ポートを搭載した機種とありましたが、我が機種は2.0ではなかったのであります!(涙)

  • USB3.0ポート+USB2.0機器の給電能力は?

    国内メーカーノートPCのUSBポートと、外付けHDDケースについての質問です。 (1) USBポートすべてがUSB3.0のノートPCに、USB3.0機器(外付け2.5インチHDD・DVDドライブ等)をつないだ場合の給電能力は、最大で900mAだということですが、USB3.0ポートに、USB2.0の機器(外付け2.5インチHDD・DVDドライブ等)をつないだ場合、給電能力は最大で500mAまでに自動的に制限されると理解しておいてよいでしょうか?。それとも、900mAまで供給できるのでしょうか? (2) また、USBポートがすべてUSB3.0のノートPCで使用するために、外付けHDDケースを購入する場合、USB3.0対応ケースを購入したほうが、USB2.0対応ケースを購入した場合と比べ、給電能力に余裕ができるため、外付けHDDがバスパワーで正常に動作する確率が高まる、というふうに理解しておいてよいでしょうか?。

  • USBが認識されません

    USBが認識されません 外付けのDVDドライブをUSBポートに接続後、DVDドライブの電源を入れたら その瞬間にマウスとキーボード以外のUSBデバイスは認識されなくなりました。 USBハブにマウスとキーボードを接続し、PCに直接DVDドライブを接続して使用しておりましたが、マウスもキーボードも使用できなくなりました。 USBハブからマウス等を取り外し、PCに直接接続したらマウスとキーボードだけは認識します。 USBハブと外付けDVDはおろか、延長コード、USBハブ単体すら認識しません(エラーが出ます)。 USB関連の全てのドライバーを削除(cmdから過去のドライバまで削除)→PC再起動→ドライバーの再インストール をしましたが、デバイスの状態は「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」と表示されてます。 その次にBIOSの初期化及び更新(新しいバッチが出ていたので)をしましたが、問題は解決しません。 更にシステムの復元を実行し、不具合が出る前日の設定に戻しましたが、結果は変わらず・・・ ここで質問です 質問1・これは物理的な故障でしょうか?? 質問2・もし物理的な故障だった場合はどの部分が故障しているのでしょうか? 質問3・残された手段はないのか?? PCの買い替えは覚悟してますが、ここで更に問題が・・・ PC本体のDVDドライブが故障(その為に外付けを使用してました)しています。 USBも使えない、DVDドライブも使えない。 質問4・この状況でHDDのデーターを新しいPCに移す方法はあるのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答をよろしくお願い致します。

  • ノートPC用のUSB2.0ハブについて

    USB2.0ポートが2つついたノートPC(Windows XP Home Edition、2.13GHz、メモリ1GB)を使っています。外付けハードディスク2台とDVDドライブ1台、いずれもUSB2.0対応を所有しているので、USB2.0ポートを増やすために、PCカード型の「SUGOI USB2.0(4ポート)」というUSB2.0ハブを使っています。この「SUGOI USB2.0」に外付けハードディスクを接続しているのですが、ノートPCにもともとついているUSB2.0ポートに外付けハードディスクを接続した場合に比べて、転送速度が遅いような気がします。同じファイルサイズ(例えば500MB)の転送時間を比較してみても、SUGOI USB2.0に接続した場合の方が2倍近く時間がかかります。以前、PCカード型ではなくノートPCのUSB2.0ポートに接続して二股コンセントのように使えるタイプも試してみましたが、やはり転送速度が遅かったので、PCカード型に換えてみたのですが、やはりノートPCについているUSB2.0に直接つなぐより遅いみたいです。本来のUSB2.0の転送速度で使える良いUSB2.0ハブをご存知でしたら、是非教えてください。

  • USB_HDDで…

    外付け(USB)の初期設定の時「xpの、デスクの管理」で、2つの選択が出来ますが(1-プライマリーパテーション)と(2-拡張パテーションで論理ドライブ作成)とが有りますが「外付け」の場合どちらにすれば良いのですか?←(どちらでもOKですか?) (ATA用HDD)←をUSBで使う場合ジャンパーピンの設定は(Master)と(slave)のどちらが正解ですか? ------------ USBのプロパテーを見ると「帯域幅を消費しているデバイス」←と言う項目が有りますが、USB-HDDを複数使用した場合、帯域が足りなく成る事は無いのでしょうか? ------------ USB.ver2基板(ポートは5つ)をPCIにて増設、←5ポートから、4ポート用ハブ(電源供給型)を2台接続「ハブは2台で合計8ポートと本体側の残り3ポートが使える」←11のポートが使える。 外付けHDDとか外付けDVD等を何台位まで使えますか? ↑ IRQ等のリソース(自動で割り振られて居ますが…) USBの帯域は? 以上 宜しくお願い致します。

  • パラレルポートしか無いプリンタをUSB等でXPPCにつなげる方法を教え

    パラレルポートしか無いプリンタをUSB等でXPPCにつなげる方法を教えてください。 パラレルポートしか端子の無いプリンタをUSB等でXPのPCにつなげる方法はありませんか?プリンタのドライバはXPもカバーしています。 よろしくお願いします。

  • USB2.0を使いたい。

    会社のパソコンなんですが、今度外付けCD-RWドライブを購入することになりました。 やや古いPCなのでUSB1.1の端子しかありません。 この際ということでUSB2.0ボードを購入しようとおもいます。 心配なのはOSがXPなのですが、SP1を導入してありません。 SP1の入っていないXPでもUSB2.0は使えるでしょうか。 なおネットに繋がないPCのためネット上からSP1をインストール出来ません。古い周辺機器を2000のドライバーで動かしています。SP1を導入して現在の安定した状態を崩したくもありません。

  • USBドライバのドライブの変更

    普段外付けのUSBドライバ(Gドライブ)を使用しているのですが、 それがHドライブに変更されてしまいました(設定などには手をつけていません)。 スペックはWindows XPのデスクトップ型です。 外付けUSTドライブは全部で3箇所あるみたいなんですが、 普段使っている箇所とは別のUSBドライバ装着口にi Podを装着した際、 普段使っているUSBドライバを装着していなかったため、 入れ替わって認識されてしまったと考えているのですが、 素人にはそれが原因なのか、はたまた戻し方も分かりません。 外付けメモリのドライブを変更する(元に戻す)方法を教えていただければと思います。 変更されたのだから、直すやり方もあるはずなんですが、 やたらに弄ると他のドライブに影響が出そうなので怖くて手が出せません。 分かりにくい質問内容だと思うのですが、何か分かる方ご回答お願いいたします・・・

  • USBドライバについて

    あるUSB機器をWindows XP ProfessionalのPCで使用しています。 PCにはUSBポートが2つあり、一方のUSBに挿してドライバを インストールをし、正常に使用できているのですが、 もう一方のUSBポートに挿すと、再度ドライバのインストールを 要求されます。 これはUSBの仕様なのでしょうか? 仕様だとすればなんと言う仕様(規格)なのでしょうか? USBメモリではこのようなことはないのですが。 よろしくお願い致します。

  • USB Bluetoothドングル の挙動

    初めて利用させて頂きます。 これまでUSBに接続するタイプのBluetoothドングルを、USBハブを通して使用してきました。 今回、USBハブを通さずに直接PCのUSBポートにさしたのですが、以前はそれで認識していたのですが、認識しなくなってしまいました。 一度ドライバーを削除して、PCのポートでドライバをインストールすると、その状態では認識しているのですが、PCのもう一つのポートに差し替えると認識しません。 現状ポートを差し替えるたび、またUSBハブのポート(4口)も差し替えるたびにドライバのインストールが必要な状態です。 通常(他のPC等)はドライバをインストールすれば、ポートを差し替えても認識するはずですが、なにが起きているのか分かりません。 どなたか原因や解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指摘いただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 =以下環境= PC:IBM ThinkPad R51(USBポート:2口) OS:Windows XP SP3 USBハブ:LOAS UH-284W(4ポート) Bluetoothドングル:PLANEX BT-01UDE