• 締切済み

手作り釣り具

3292の回答

  • 3292
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

発泡スチロールを使った玉ウキ、あとオイカワは冬でも釣れます!

関連するQ&A

  • 自作釣り具のネット販売について教えて下さい。

    はじめて投稿させていただきます。 自分は、店を持っているわけでもなく、小遣い程度にと手作り釣り具(主に餌釣り仕掛け)を制作し、ネットで個人的に販売しようかと考えていますが、オリジナルの釣り具の販売と、既に釣具店などで販売されているものも制作し、販売しようと思っているのですが、既に出回っているものと同じものを自作し販売するのというは駄目なんでしょうか。また、同じでなくても似たような釣り具を制作しての販売も駄目なのでしょうか。 あと、ネットで個人販売を始めるには何か許可や登録も必要なのでしょうか。 詳しい方、よろしければ助言よろしくお願いします。

  • 手作り弁当か仕出し弁当かで悩んでいます

    旦那の会社では仕出し弁当が1食300円で、量が多くてお味噌汁つき。 まだ食べ盛り?なので手作りにすると300円では足りません。 前日の残り物といってもお弁当に向かない物もありますし、お弁当のためにメニューを考えるのも違うし、これから暑くなるし、冬は寒い中冷たいのを食べるなんてイヤですよね? 私としては仕出し弁当がお得だと思います! ということで手抜きだってなんだって仕出し弁当!!と強く押しているのですけど・・・ 手作り弁当でこんな工夫をすれば安くなるよ~とか 手作りの良さはこうなんだよ~とか ありますか?

  • 手作りプレゼント

    ここのカテゴリーでよいのかわかりませんが、 皆さんの意見が聞きたく質問させていただきます。 クリスマスやバレンタインなど、冬には多くのイベントがやってきます。 そこで、今年は彼になにか手作りものはどうかな。と思っているところですが、みなさんは過去に(もちろん、今考えている方も。)喜ばれた、びっくりされた手作りものはありますか? 料理でも物でもかまいません。 参考にさせていただきたいのです。 凝ったものだけではなく、簡単なものでもいいので教えてください。 でも、手作り物は男の人にとって重いときもありますよね…。そのあたりも含めて、経験者の方よろしくお願いします!

  • 結婚の雑貨(?)を手作り

    結婚式で使う物を手作りしたりした方、いらっしゃいますか? 何を手作りしたのか、教えてください。 また、どの程度まで手作り品で可能なのでしょうか? 教えて下さい

  • 手作りのプレゼント

    食べ物ではなく残るものを彼にプレゼントしたいのですが あまり高い物でもなくかといってもらっても困るものでもなく だけど手作りにこだわって何かあげたいんですが セーターとかマフラーって手編みだとなんか趣味もあるし もらっても困るとよく聞くので悩んでます。 どんなものが喜ばれるでしょうか? 予算は上限1万円くらいまでで考えています。 今まででもらって嬉しかった手作り品など教えてください。

  • 手作りのモヤモヤした気持ち

    わたしはミシンでカンタンな服を作ったり、 編み物などが趣味ですが、今の時代は作るより既製品を買うほうが、材料費よりも安かったり、百円ショップでもけっこう手の込んだ手作り品がいろいろ売っていますよね。 そういう物を店で見るたびになにかモヤモヤした気持ちになります。 もちろん、手作りの趣味は完成したときだけではなく、自分でつくりあげる工程を楽しめるという魅力があるとは思うのですが、なにかむなしいような気持ちになることがあります。 うまく表現できないのですが、同じような気持ちを持たれたことのある方はいらっしゃるでしょうか? 他の方はどのように思っておられるのだろう、と質問させていただきました。

  • バザーで手作りすることになりました・・・

    こんにちわ☆ 幼稚園で今度バザーがあるのですが、全員数点の手作りの物と 不用品を9月の中頃までに持っていく事になっています。 『手作りと言っても大変なので、ムリそうな方は 100円均一などで買った物を、一工夫するなどは するようにしてください』 と役員のママさんに言われました。 (そんなのでいいんですね(^^;) 初めての幼稚園ですし、何を作っていいものか・・ それと仕事をしているというのもあって、 それに時間もあまり取れないので、 出来れば100円均一のお世話になろうかと思っています。 どのような物を作ったらいいでしょうか?? このサイトで少し検索しましたら、マグネットに布を貼り付ける というのがあってそれは候補にいれています☆ 簡単に出来て可愛いものがあればアドバイスお願いします!!

  • 手作り化粧水へ入れる防腐剤について

    手作り化粧品の初心者です。 超のつく乾燥肌で、それを補うために高い化粧品を使っていましたが 手作りをすすめられ、調べたところ手作り品は冷蔵庫保管必須で悩み… しかし天然防腐剤で常温保存可能と聞き、手作りをするようになりました。 ただ、防腐剤も探してみると色々あるとのことで… 現在は最初に手作り用品を見かけたお店で購入した 「ヘキサンジオール」という成分を使っているのですが 折角なので、こちらが無くなったら違う物を試そうと思っています。 BGも良いと見かけましたが、保湿も兼ねている等と書いてあるものの どれくらいの配合で入れれば良いかなどがよく分からず、考えあぐねています。 何かオススメのものがありましたら、 教えて頂けたらなと思い、投稿しております。 ついでに良ければ「保湿に良い」成分も教えて頂けたらなと思います。 ※防腐剤無しでの手作りは一切考えておりませんので その辺のオススメはご遠慮ください。あくまで防腐剤のオススメ希望です

  • 手作りのモビールに使う、太目の糸が欲しいです♪

    http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52370457 このようなタイプの手作りもビールを作りたいのですが、 太い糸は何というものなのでしょうか? ネットショップで探すにも、刺繍糸なのかなんなのか分からないので、購入できずにいます♪ どんな物が合うのか、または取り扱っているネットショップをご存知であれば、 ぜひ教えて下さい!!

  • 手作り化粧品

    こんにちは。 手作りでシャンプー、石鹸、化粧水をはじめ色々作ってみようかなって思っています。 今はだだの趣味で始めようと思っているのですが、将来はこの方面の研究開発したいと考えています(一応化学科です)。←これどうでもいいことですね。 手作りでコスメを作っている人に色々体験談を聞きたいです(もちろんこの方面の研究者の方も大歓迎です)。これ関係のHPは色々見つけたのですが、入れる容器とかどうしようかなとか(なにかカッコいいのありますか?100円ショップの容器とかだといまいちかと・・・)。 どんなことでもいいので、手作り化粧品のお話が聞きたいです。よろしくお願いします。