• ベストアンサー

メモリ増設!1G.....少々オーバー???

halsameの回答

  • halsame
  • ベストアンサー率30% (43/142)
回答No.2

問題ありません。 1024MBが1GBなのですから。 1000MBだと約0.98GBです。

関連するQ&A

  • メモリの増設(メモリスロット)について

    メモリの増設(メモリスロット)について 標準1024MB(最大3072MB) メモリスロット 全スロット4/空きスロット2/増設単位2 現在1Gのメモリを2枚搭載しております。これを最大の3Gにしたいのです。 おすすめの増設方法を教えて下さい。 当方、PCにあまり詳しくなく他にどの情報がいるのかもわかりません。 よろしくお願い致します。

  • メモリの増設(512×2?1G×1?)

    現在のPCがメモリ252MBで増設を考えてます。スロットが2個あり最大1G可能ですが、512MBを2個つけるのと1Gを1個つけるのとでは、どちらが良いのでしょうか?

  • G3DT/266のメモリ増設について

    G3DT/266を所有しています。 この機種の最大搭載可能メモリ数、使用可能なメモリの種類(製品詳細)を知りたいです。メモリ交換、増設は初めてですので、 メモリ増設の際の諸注意も教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリの増設に関して

    約10年前に発売されたデスクトップPCを使用しており、メモリの増設を考えています。 OSはXPです。 現在メモリは256 MB(スロットは1つだけ使っています)です。 XPの理想的なメモリー搭載量は2GB以上らしいのですが、いま使っているPCについて調べると 搭載メモリは最大1024 MBとのことです。 これは、現在使っている256MBを外し、512MBをふたつ付ければ最適、ということでしょうか

  • 増設したメモリが無効になってしまった

    Windows Me から Windows XP Home にアップグレードした時に、Meで増設したメモリが無効となり、初期搭載のメモリの量になってしまいました。 メモリは今もPCに取り付けているのですが何故Meで認識したメモリがXPで認識しないのでしょうか? 解決策がありましたら教えてください、お願いします。

  • メモリ増設

    現在WindowsMEを使用していて、メモリが初期状態の128です。 MEの更新が終了し、XPにアップデートしようと思っているのですが、メモリが低く、メモリの増設をしないといけないかと思っています。 そこで、メモリを増設する際、 デスクトップPC用みたいなのを買えば、どれでも大丈夫なのでしょうか? ちなみにうちのパソコンの場合、512が最大のようで、256を二つ使用しなければならないのですが。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • メモリ(4G)の増設について

    メモリの増設について質問させていただきます。    PC :Hp Compaq dc7100 CMT    OS : Windows Xp Home    CPU:Pentium4 3.0GHz  以上のパソコンにメモリ4G(1G*4)を増設したのですが、マイコンピュータのプロパティを見ると3.11Gとしか認識されていません。メーカのホームページには最大メモリ4Gと記されています。  また、アクセサリ-システムツール-システム情報を見ると以下の様に示されます。    合計物理メモリ 4,096.50 MB    利用可能な物理メモリ 2.64 GB    合計仮想メモリ 2.00 GB    利用可能な仮想メモリ 1.96 GB    ページ ファイルの空き容量 4.45 GB この様な状況は正常なのでしょうか? メモリは4G分働いているのでしょうか? 皆様、ご教授お願いいたします。   

  • メモリ増設するメリット

    今、OSはXPを使用しているのですが人からとかネット上で聞くとXPはメモリを2Gにするとかなり動作が軽くなると言うのですがそんなに違うのでしょうか? 私は7年前、MEの時代なのですがメモリを2倍、3倍と増設したことあるのですが全く体感的に変化を感じられず無駄だったなという経験があります。 今のPCはメモリ1Gでタスクマネージャのコミットチャージ最大値は600Mぐらいなのでメモリは足りているのですが、メモリを2Gにすることで体感できるくらいに動作が速くなるのでしょうか?

  • 増設するメモリの対応を知りたい。

    Prius Deck 750T5SWシリーズを使っています。 (http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001feb/750t/750t.html) このモデルは元々はOSがWin Meだったのですが、 XPが発売された時にアップグレードしました。 そのときに、メモリも128Mを足して、 128(出荷時搭載)+128(新規追加)の 256Mにしました。 しかし、XPの動作には少々無理があり、 最近グラフィック系の仕事も増えてきたので メモリを増設したいと考えています。 PCの動作の早さには不満はありません。 ただ、重さがきになるのです。 現時点で出来るチューニングは全てやってみましたが、 限界のようです。 そこで、バッファローやi/oの対応表を見ると、 メーカーの公表値を超えて512Mまで対応可能な様です。 (http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=27276) お聞きしたいのは、搭載OSが「Me」になっています。 これは動作確認が「Me」だと思うのですが、 「XP」でも同じ結果になるのでしょうか? (合計512Mを超えてメモリをさせるでしょうか?) また、メモリメーカー側は 1個のスロットにさせる最大メモリが256Mまで、 となっていますが、 これも、このサイズを超えて挿すことが 出来るでしょうか? (1個のスロットに512Mを挿すなど) また非常に、私事ですが、 PC本体の買い換えに関しては、 もうしばらくは出来ない状態ですので、 「買い換えなさい」と言う回答はお控えください。 長くなってしまいましたが、 どなた様かお答え頂ければ幸いです。

  • メモリの増設について

    ノートPCのメモリの増設を検討しています。 今、256MB+512MBで使用しています。 これを1Gまで上げようとおもっているのですが、PCの仕様で最大768MBになっております。 知り合いのメーカーの人に聞いても、やってみないと分からないと言われました。 やはり無駄な投資になるのでしょうか? システムは OS:WIN XP HOME sp2 CPU:Celeron2.20GHz です。 よろしくお願いします。