• ベストアンサー

「訝しげ」の意味。

「訝しげ」について教えて下さい。   「訝しげ」とは分かって当然のことをやることに対して、間違った行動を取る人に対する反応のことですか? ※質問内容を要約すると・・・ 「訝しげ」とは「〇」のことをやることに対して、「×」の行動を取る人に対する反応のことですか? 「教えてgoo」検索でも、今一その辺が良く理解できなかったので・・・。 又、「訝しげる」という動詞形はないのですか? ご存知の方、お願いします。

  • jotar
  • お礼率71% (239/333)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

訝しい 「疑わしい」「怪しい」「納得がいかない。」のような意味 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%84%E3%81%B6%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84&dtype=0&stype=1&dname=0ss http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%84%E3%81%B6%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01347401156700 げ 「~のようだ」「~らしい」「~そうだ」の意味 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%92&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=11&index=06131505403700 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%92&dtype=0&stype=1&dname=0ss&pagenum=1&index=105770000000 従って、「訝しげ」=「不思議そうな」「疑っているような」「納得がいかないような様子の」という意味になります。

その他の回答 (3)

noname#81590
noname#81590
回答No.4

なぜ×な行動をとるのか納得できない人に対する反応でしょう。 「すみませんが靴下を交換していただけませんか?」 よびかけられた男はいぶかしげに振り返った。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%C3%D9&dname=5ss&dtype=5&stype=4&pagenum=1&index=001251 動詞は、訝る、だそうです。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

>又、「訝しげる」という動詞形はないのですか? 「訝しげる」は、ありません。 形容詞「訝しい」+接尾語「がる」で、「訝しがる」ならあります。 (=「不思議がる」のような意味)

noname#81629
noname#81629
回答No.1

辞書の用例ではダメなの? いぶかし・い【訝しい】 | goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4%A4%D6%A4%AB%A4%B7%A4%A4&kind=jn&mode=0&kwassist=0 まあ、 「×」の行動を取る人は 変なところがあって納得がゆかないし、疑わしいし、十分に不審だと思いますが。

関連するQ&A

  • 『要旨をまとめろ』要旨をまとめるってどういう意味?

    本文をよく読み、内容を理解し、要旨をまとめる。 という、課題を出されたんですが、いつも要旨という意味に困ります。 辞書で引くと、『述べられていることの主要な点。また、内容のあらまし。』とあります。 要約とはどう違うのでしょうか? 教えてください。

  • OKWave、教えてgoo 質問タイトルがわかりにくいのはなぜ?

    このHP(OKWave、教えてgoo等)の質問タイトルは、 質問内容を簡潔に要約し、 回答者がわかりやすいよう一目で理解できるものとすべきですが、 なかには、 「助けてください」とか、 「質問です」とか、 「教えて」とか、 「モーニング娘。」(名詞品名製品型番のみ)とか、 何をどうして教えて欲しいのかさっぱりわかりません。 これでは見る気もおきないようなものが目に付きます。 なぜこのような見てもらえず回答がつきにくいタイトルにする人がいるのでしょうか? またあなたが見た変な質問タイトルがありましたら紹介していただけると幸いです。

  • 「なんです」の「なん」の意味

    外国人の友達から、「好きなんです」「ぴったりなんです」などの「なん」はどういう意味か聞かれました。 goo辞書によると、 「なのです」とは、 [連語]《断定の助動詞「だ」または形容動詞の連体形活用語尾+助詞「の」+丁寧な断定の助動詞「です」》「なのだ」の丁寧な表現。「子供にとっては親の愛情がいちばん―◦です」「仕事は自分のためにするべき―◦です」 [補説]話し言葉で用いる場合「なんです」の形をとることが多い。 と説明されており、「な」=断定の意味ということはわかったのですが、 助詞「の」の役割がいまいちわかりません。 文法的に解説できる方がいらっしゃいましたら、お教えいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • コレは一体どうゆう意味でしょうか?

    こんばんは。 以前→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1185613 で質問させていただいた者です。 その時に回答してくださった方から教えていただいたサイトについてちょっとわからない事があったのでまた、質問させていただきました。 http://www.yhachina.com/index1.html←このサイトで北京のユースホステルを検索しました、 料金のところに、 「床位、いくらいくら」 「△人部屋、いくらいくら」 と書かれているのですが、 「床位」とはどうゆう意味でしょうか? 「床位」の価格よりも、複数人いる部屋の方が高いのですが、「床位」って一体どうゆう部屋なんでしょうか?それとも部屋にもなっていなくて、寒々しいところにベッドだけ・・・なんていう部屋なんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!

  • 「おいそりゃないだろう」の意味

    いつもお世話になっております。 「期待させておいて、おいそりゃないだろう!の弱さ」の中の「おいそりゃ」はどういう意味でしょうか。口語ですか。理解できなくて困っております。ご存知の方、ご指導を宜しくお願い致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=887392 (NO.10の方の発言)

  • 教えてgooを復活しようと思っています

    3~4年位前まで教えてgooを利用していたのですが、その当時は回答者に「自分で調べろ」などと乱暴な回答をする方が多く不快になった経験が有ります。 回答者も「自分で調べろ」と思うのならわざわざ回答に自分で調べろなどと回答などしなければ良いだけほっとけば良いだけの話で、しかもそういった回答者の過去質問を検索してみるとほぼ100%がGoogleなど他を利用すれば回答が得られる質問しかしていませんでした(笑)これはもう嫌がらせと言うものの何物でもないように感じました。 しかも教えてgooの全ての質問もGoogleなどで検索すれば100%に近い回答が得られるはずです。ぶっちゃけシビアに見える人生相談だって同じような質問回答が見つかるでしょう。 質問してる側は色々な人、理由がある人が居ると思います。 自分で調べるより質問した方が早いし簡単、これじゃ行けませんか? 要領が悪く検索が上手くできない人だって居るだろうに。 数上げたら切りが無いのでこの辺にしておきますが。 その辺を踏まえて今は以前と違って教えてgooも利用しやすくなったでしょうか?

  • 「もの」の説明について

    はじめまして。いつもこのサイドでいろいろと勉強させていただいています。 今日本語能力試験の教科書を読んでいますが、「もの」の説明について、ちょっとわからないところがありまして、ここで質問をします。 もの <意味> (1)形のあるもの 机の上に物を置かないでください。 (2)形のないもの 愛というものは、すばらしいものだ。 (3)動詞の対象 あの人は私にものも言わない。          彼は失恋してからものを食べない。 (3)についてですが、「動詞の対象」というのは、目的語として理解していいでしょうか。となりますと、(1)と(2)とは重なる部分ができてしまうのではないでしょうか。 この辺、どう理解すればよろしいでしょうか。ぜひご指導をお願いします。

  • 心に問題がありそうな気がするのですが

    ある女性(同姓)に、なかなか人と積極的に話せない、人懐っこく話せない、男性の前だと硬くなる、などの悩みを打ち明けたことがあります。 その女性は、ある療法のようなもので(医学的ではないもの)克服したんだ、昔は私と同じだったんだ、と言いました。 彼女もその療法ができるのですが、一度、お試しで無料でやってもらったのですが、「悩みごとがあったら言ってみて」と言われ、カルテに書こうとされました。同じ職場で、友達として相談していたのですが、何か違うなあ、と感じて、その辺からちょっと様子を見るようになりました。 職場が同じなのですが、確かにだんだん彼女の行動は「積極的だなあ」と感じるようになってきました。でも、それと同時に、私が積極的になろうとすることに横槍を入れられているような気持ちになってきました。たとえば・・・。私が誰かに質問していたら、隣にいた彼女は、それとは違う質問をその人に上からかぶせてくる。そして、私が質問していた内容はどこかにいってしまいます。これは頻繁にあります。 また、隣の席でよく質問をしていた話しやすい女性がいたのですが、その人と妙に個人的に仲良くしようとしたり・・・。それを私に「仲良くなりそうな同僚がいて、家につれてきて二人で食事しようと思ってるんだけど・・」と言ったりします。相談されても・・・と思うのですが。 すべて私の行動に反応されているような気がしてなりません・・。 考えすぎかもしれませんが、何か不愉快さを感じることが多いです。 何か、彼女はトラウマがあるのでしょうか。全く理解できないのです。

  • 万策尽きての質問ですか?

    以下の記事の蒸し返しのような感じとなりますが・・・ http://okwave.jp/qa/q5628309.html 質問をされる方は過去の質問を検索される等、方々回って調べ倒し、 それでも理解しえない部分があって質問されておられるのでしょうか? 少なくとも私はそういう方は希少であると思っておりますが、 みなさんはどうお考えですか? また、なぜまずGoogle等でキーワード検索をせずして書き込むのか、 その真意がいまいち掴めません。 皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 なお、質問者は教えて!Gooのみしか利用していないため、 OKWave等の提携サイトの検索機能のことはわかりかねますので、 悪しからずご了承くださいませ。 なんかこの内容がむずかしくてわからない!って方はコチラ↓ 「なんで質問者の人は努力しようとしない人が多いの?」と言う質問です。

  • ラプラシアンの物理的な意味

    ラプラシアンが、物理的側面から、どのような意味を持つのか想像できません。 ΔA=∇^2 A= div grad A ラプラシアンが勾配の発散であることは、数学的に理解できます。 また、勾配、発散(湧き出し)はイメージできます。 しかし、勾配の発散のイメージが分かりません。 googleで調べてみましたが、検索方法が悪いのか、理解できるページが見つかりませんでした。 Gooにも該当する質問はないようです。 初歩的な内容で恥じ入るばかりですが、 どなたか、「勾配の発散のイメージ」をご教授ください。 よろしくお願いいたします。