• ベストアンサー

命はどうして大切なんですか?

身近な人の命が大切なのはわかります。 死なれると悲しいです。 友達、恋人等元気に生きていて欲しいです。 でも、あらゆる存在の命が大切とか殺してはいけない ってなるとちょっとわかりません。 人間に限らず動植物や虫などの「命」に値段はついてますし 粗末に扱うこともあります。 意味もなく残酷に殺す事もあります。 誰かが死んでも悲しみすら感じない人は沢山います。 でも命は大切って教わります。 ただのきれい事ですか?それとも明確な理由があるんでしょうか。 教えてください。 具体例(一例) 値段が付いてることについて、 法律上は禁止されてますが「人間」は売ってます。 植物も売ってます。虫も売ってます。 粗末に扱うことについて 何かの生き物が命を削って提供してくれている食べ物を 「美味しくないから」「お腹が一杯だから」等の理由で残ったら廃棄します。 意味もなく殺す事について 釣りや鳥の射撃(?)なんかは意味がないと思います。 わざわざそんな事しなくても食料は手に入ります。 趣味でやってるんだったらそれこそありえないんじゃないでしょうか。 悲しみすら感じない事について 飛行機事故で全員が死にましたってニュースがやってても 5分後に大好きなバラエティーがやってたら事故の事なんて 頭の片隅にも残らず笑い転げる人は5万といると思います。 生きたまま串刺しにされたり煮えたぎった天ぷら油に放り込まれたら 痛いどころの騒ぎじゃすみません。 白魚の踊り食いってあるけど呼吸も出来ない液体のなかに投げ込まれて どう考えても「踊る」じゃなく苦しんでるようにしか見えません。 命の大切さについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171433
noname#171433
回答No.3

学校で未成年者が事件を起こすとよく、 【命の大切さ】とか言いますね。でも私はこれ、 おかしいと思うんですね。 戦争は終わらないし、中絶で子供は合法的(でない 場合もありますが)に殺されているし。 子供の数が多い生物は、あれは確実に他の生物に とって餌になる為に生まれてくるという残酷さが あります。(共食いもある) 日本料理には、生け作りという悪趣味なモノもある。 私は命は大切…って実はあんまり思ってないんです。 性悪説ですし。 こうやっている間にも、年端のいかない子供が幼児 性愛者の餌食となって、乱暴された後に殺されていたり。 動物と人間は違います。 動物でも、仲間を殺す事はあります。縄張りとかそういう 意味でも。(あとボスが変わってその前のボスの子供は皆 殺しとかも)人間は、只生殖する…というのでは、動物的 です。個人というものを確立する事が必要なのが少なくとも 文明人です。 尊厳というものが人間には必要なんだと思います。 それが、多分、【命】という事に結びつく【必要】が あるのだと思います。(が、それから先、命が大切か? というのは大切なんだろうけど、大切なのか?というのを 逡巡してしまうのが私個人なのですね)

midugane
質問者

お礼

生け作り・・・おぞましいですね。 生きていく上で命は大切。 でもあらゆるものの命は?って感じですね。 真実を伝えるのはとぉぉぉぉぉぉぉっても難しいんですね・・・(T^T)

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

あなたが人間で、その人間が作ったルールがそうだからってことが基本ですね。 そもそも人間に限らず、すべての生物は、何かしらの生が宿るものを食料として得ることで、生存できます。食物連鎖ってやつ。ですから、殺生は必ず行う必要があるってこと。仏教でいう業(ごう)ってやつです。 で、人間の場合はその必要な行為にプラスして、倫理感という感情がある。他の動物はほとんど本能で無用な殺生はしないが、人間は経済活動などという他の生物にない行動原理で殺生をする。値段というのも市場原理で発生する。ただ、それが行き過ぎて、食料たる生物が壊滅し、または環境が壊滅して食物連鎖にも影響が出るとなると、最終的には人類存亡の危機となる。だから、ある程度で維持しようよと言うのが、環境や生物にちする殺生の規制という概念でしょう。 ただ、人間同士となると、また別の話。まずは倫理観、宗教観です。コミュニティとしての秩序を保つには、その中で争いが起きないようにするのが最善。争いの根源は、窃盗などの私有財産の強奪と、殺生です。ですが、精神が熟成してないと、自己のコミュニティを最優先するため、他のコミュニティに対して攻撃し、服従させることで、自己利益を守る、もしくは拡大しようとする。それが古代から繰り返された戦争、闘争です。ですが、視点がグローバルになればなるほど、自分の国などの小さな視野ではなく、互いに共存という概念ができてくる。 結局、あなたがいう事故とバラエティの話と同じで、自分のことという転換や危機意識が少ないってことでしょう。それはまあ、そうなんですがね。リーマンがつぶれても、私は関係ないって人もいますが、株やってる人は、当事者としてあわててるわけで。事故にしたって、遺族はそれどころじゃない。

midugane
質問者

お礼

確かにその通りですね。 リーマンがつぶれても僕は痛くもかゆくもないです。 と同時に株主が儲けても僕には一銭も入ってきません。 僕が飛行機事故に遭おうがテレビのニュースを見ている人は せいぜい「大変そうだなぁ」くらいのもんですね。 やっぱり自分が直接関わってないことに関しては価値観じたいが無いんでしょうか。

回答No.2

>あらゆる存在の命が大切とか殺してはいけない ってなるとちょっとわかりません。 地球全体を考えて言う 命が大切という意味です。 本来 人間以外の生き物は 生きていくためや 仲間を守るために他のものの命を奪うことはあっても 無差別に他のものの命を奪うことはたぶんしないと思います。 人間には感情があるので人それぞれ育った環境や 考えも違うので命に対する理解も違ってくるので 命の大切さを伝えにくいのですが・・・ 人間は生きていくうえで 無意味なことをいろいろ経験して育って いると思います。 私の思っている命の大切さは 生物のDNAに組み込まれているもののような気がします。 命が大切でなければ 生きている意味もなくなってしまうのでは ないでしょうか? 全ての生物は いろいろな困難を乗り越え命を繋いできました 命が大切なのは 太古から受け継がれてきた子孫を残すという 生命の基本だからだと思います。

midugane
質問者

お礼

本能と言うことでしょうか? すごい納得しました。 求めていた回答が完璧に返ってきた感じです。 ありがとうございますm(_)m

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>粗末に扱うこともあります。 >意味もなく残酷に殺す事もあります。 >誰かが死んでも悲しみすら感じない人は沢山います。 だから命は大切って教えるんです。 綺麗事というより、そうありたい。ということでしょ。 他人に意味もなく上のような仕打ちにあってはたまりませんから。 みんなでみんなが気持ちよく生きましょう。そういうことです。 身内が死んだら悲しい。と思えるなら、 判ると思いますが。

midugane
質問者

補足

ん~・・・わかりません。 カニは生きたまま丸湯にされ 花屋さんは半殺しの生き物を売ってます。 保健所は野良犬に生きる権利を与えません。 牛は殺されるために命を与えられます。 それをする人達も同じ教育を受けてるとおもいます。 「そうありたい」って部分はわかります。 でも言ってることとやってることが矛盾しまくってます。 だから「そうありたい」って事なんでしょうか? 要するに理想って事でしょうか? しかし理想道理に行かないのが世の中ってものなんでしょうか? ごめんなさい論点がずれたかもしれません・・・

関連するQ&A

  • 虫の命<人の命?

    我々は家でゴキブリを見ると、それを殺します。何の躊躇もせずに…です。何故か。病原菌を媒介するからです。 しかし、同時に我々は人間が死ぬのを拒みます。人が死ぬのは嫌です。たとえそれが自分に悪影響を与えたにせよ、人が死ぬのを拒むのには代わりありません。 同じ命なのにです。 つまり、これは虫の命よりも人の命の方が重いということでしょうか? なぜ、人の命が虫の命よりも重いのでしょうか? 感情を持っているから………ですか? 教えてください…。

  • 命の重さ

    命の重さ 戦争やら事故やら妊娠中絶やら 人の生き死にに関わる話題がでると、たまーに命の重さという言葉を聞くのですが サッパリ意味がわかりません。 いったいこの命の重さという言葉は何を意味してるんですか? そもそも命の重さにおける「命」は何かの比喩なんでしょうか? 誰か教えてください。

  • ペットの命と食の命。動物の命と昆虫の命。

    質問内容が纏まらない質問です。 私達が食べている野菜や果物は 結果動植物から土地を奪って育てていて、 その作物に害をなす動物は追い払い、時に殺処分し、 作物に害をなす虫は農薬で殺し、 土中の膨大な目に見えない命も、土に様々な手を加え殺して 膨大な命を奪った上での産物。 もっと命に優しい育て方をされた野菜や果物を 食べようとする人はとても少ない様に感じます。 そうした野菜や果物で育てられる食用肉の家畜も。 飼われる昆虫は 飼われる動物に比べると死んだ時、 とても軽く扱われている様に感じます。 セミ、トンボ、カブトムシ、コオロギ。 花が咲き、これから実を付ける植物を 綺麗だからと摘み、実を付けれず枯らし、枯れたら捨てる。 それに比べ、ペットの命はとても大切にされている。 もちろん人の命も。 「命は平等」 なんて言葉が有りますが、とてもそうは思えませんし、 それを実現する事など絶対不可能。 生きるだけで体は目に見えない命と殺しあう。 目に見えない命の一生が幾つも体内で繰り返される。 命の価値に差を感じます。 これはどう受け止めれば良いものですか? どんな姿勢で接するべきものですか? 命と頻繁に向き合っている方達のお考えを教えて下さい。 できれば、昆虫の命と向き合う機会の多い方の 感想も頂けますと幸いです。

  • しらうお、しろうおが食べたい

    しらうお、しろうお、似て非なる魚と知りました。 そろそろ季節だと思うのですが(ちょっと早いかな)、京都から気軽に食べに行けるオススメの地方、或いは店を教えてください。 嫌悪感を示す人もいますが、踊り食いが止められません。まさに、命をいただいて生きていることを実感できます。その他の白魚を用いた料理も食べてみたく思います。

  • うつ病になると命に対する感覚も変わる?

    うつ病になってから、 他人があおり運転 で死んだり、 通り魔殺人で赤ん坊が死んだ! とか言うのを聞いても何も感じなくなったのは何も問題無いとして 近しい人間が突然、事故や病気で死んだ!と聞いても、何も感じないし、動揺もしなくなりました。 うつ病になると 他人の命に対する感覚がチラシ1枚程度に感じるようになりますか? 命に対する感覚の変化に違和感を感じています。 兵士の場合は、虫も殺せなかった敬虔なクリスチャンが戦場に投入されたら、3日で人が変わり、何も感じなくなった!と聞きましたが それほど命に対する感覚は失いやすいですか?

  • 人間を殺すのは当然いけない事。それなら同じ命で・・

    「人間を殺すのは当然いけない事。それなら「同じ命」である魚や虫を殺すのも駄目でしょ?」 と聞かれたら場合、「そうです。殺してはダメ」と言う前提で答えたいのですが、どのように言えばよいでしょうか。 ある程度年齢を積んだ若者~大人相手なら、どのように言えば矛盾がなくなる(少ない)回答になりますか? あるいは、小学生高学年くらいの子ども相手には、どのように教えてあげれば納得してもらえるでしょうか? どちらの対象相手でも構いません。 この質問で厄介な事は、「同じ命」と言う点です。 例えば、「魚は食べるためなら仕方がない」と言う正論も、ならば「人間も飢えて仕方がない場合は、殺して食べても良いの?(ウミガメの話みたいな)魚も良いなら人間も良いはず。同じ命なのだから」という反論は厄介。人間は法律で守られているので・・・と言う話に持っていくと、「同じ命」と言う前提が崩壊してしまいます。 「同じ命」と言う前提を除外すれば、牛や豚は生産動物だから殺しても良い。虫は害をなすなら殺しても良い。魚も生態系に影響を強く及ぼさなければ殺しても良い。と言いつつも人間は基本的に殺してはいけない。っと言っても、矛盾はありません。何故なら人間と他の動物は違う命だからです。 と言う理屈で説明は容易になります。 質問よろしくお願い致します。

  • 哲学は人の命を救えるか?

    世界中で悲鳴が上がっています 実際に殺される人や事故で死ぬ人、自殺する人もいます。 宗教もありますが 今の世の中宗教だけでは救われない気がしませんか? 哲学は社会の役に立てるか 人の命を救えるか? ここに来る人なら一度はその様な事を考えた事があるのではないでしょうか 哲学は人間の命を救う力があるのでしょうか?それとも無用の長物に終わってしまうのでしょうか? もしよかったら あなたのご意見をお聞かせ下さい。少しでも可能性があれば・・・

  • 命(めい)

    命(めい) 誰でも命(めい)が有るんです 存在するだけで意味が有るんです 誰かに言葉を一言かける為だけに存在する そう言うのも有ると思いますよ 捨石の様な人生も有ると思います その中で何を掴むかですね 仲良く生きる事が使命なんですよ 貴方は人と仲良くする為には どうしたら良いと思いますか? 無理だと思う? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 人の命の重さは同じか?

    皆さんこんにちは。 人の命の重さは同じなのでしょうか? 例えば、強盗、強姦を繰り返して刑務所から出所してきた 人間と、真面目一筋で生きてきた人間の命は、後者のほうが 重くなければいけないと感じるのですが、どうなのでしょうか? 観光船で遭難したとき、社気的地位のある人が、自分は世の中で 必要な人間なんだから先に助けろ。と、主張したりするのを 映画やドラマで観たことがあるのですが、これはある意味あって いるようで、そんなことくらいでは人の命はかわらないとも 思えるのですが、どうなのでしょうか? 仮に人により命の軽重があったときの線引きはどこなのでしょうか? 社会的地位、金のあるなし、性別、年齢。。など、考えられると 思うのですが、「人の命は同じではない」と思われてる方は、どの 辺りの線引きでそれを考えられるのか、教えていただけば幸いです。 なお、先ほど「正しい宗教とは? 」という質問をポイントを 入れて締め切りましたら、ポイントを入れた以外の人の回答が 全部削除されてしまいましたー   どうやら最近システムの変更があったようなのでご容赦ください。

  • 人間の命だけが重いって変ですね

    まじめに。 愛する人がいない、たぶん愛してくれる人もいない、 病気のため無職、たぶん今後、生活保護。 こんなんで生きてる意味ってないですね。 正直、生態系って弱肉強食なんだから、 人権とか現代医療とか言ってなかったら、 たぶん成人になる前に死んでたと思います。 つまり淘汰されてたと思う。 本能的には死にたくないし、幸せになりたいけど、 これから先も生き伸びる意味が不明。 人間の命だけが、そんなに尊いとは思っていませんし。 人間の命と他の生き物の命って、重さ変わりませんよね? あまり迷惑にならない形なら、死を選んでもいいのでは。

専門家に質問してみよう