• ベストアンサー

うつ病になると命に対する感覚も変わる?

うつ病になってから、 他人があおり運転 で死んだり、 通り魔殺人で赤ん坊が死んだ! とか言うのを聞いても何も感じなくなったのは何も問題無いとして 近しい人間が突然、事故や病気で死んだ!と聞いても、何も感じないし、動揺もしなくなりました。 うつ病になると 他人の命に対する感覚がチラシ1枚程度に感じるようになりますか? 命に対する感覚の変化に違和感を感じています。 兵士の場合は、虫も殺せなかった敬虔なクリスチャンが戦場に投入されたら、3日で人が変わり、何も感じなくなった!と聞きましたが それほど命に対する感覚は失いやすいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (589/1114)
回答No.2

かつて精神科クリニックでカウンセラーをしていた者です。うつ病になると感情が平板になることがあります。好きで毎週見ていたTV番組に興味が全くなくなったり、恋愛感情も感じられなくなります。お尋ねの件は「命に対する感覚」ということですが、命だけでなく他のことに対しても感情が反応しにくくなっているのではないでしょうか。

noname#253100
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1995/6616)
回答No.1

うーん、感覚が鈍くなるというのは安定剤とか抗うつ薬とかの薬の影響じゃないですかね。 ネガティブ思考で芸能人の誰かが自殺した、というようなことに過剰に反応してしまう方がうつ病の傾向かと思います。なのでうつ病患者は生命保険に入れません。希死念慮があるから。 ちなみに自分の母親とか、超身近な親族が亡くなると死生観がガラッと変わります。 「人間はみんな死ぬ」というような当たり前のことを当たり前だと悟ることが出来るんです。 中国で交通事故で死んだ人の事故現場の写真ばかり集めたサイトがあって、そういう写真を見ると「ああ、人間は死んだ途端に牛モツのようなただの物体というか有機物になるんだなあ」って本当に思います。 日本人はそういう事にタブーで触れないようにされているでしょう。 核家族化で親族の死じたいが身近ではないしね。 人間はもっと人の死に触れるべきだとおもいます。

noname#253100
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の命は大切ですよね?

    死刑制度関連の質問なのですが、私は「人の命は大切、ゆえに殺人犯は殺されても仕方ない」という事を時々考えます。 感覚的には矛盾していなく、しかしロジック的には読むほどに矛盾している気がしてきます。人権尊重を考えても、この犯人の人権を優先することで無実の人が生存権を脅かされる点から上記の結論に至ります。 自分の中では「消極的に人権を守る」のがこの犯人を生かすこと、「積極的に人権を守ること」がこの犯人を生かさないことのように思います。つまり”殺人犯であろうと人は殺せない”人が消極派、”人権のために殺される人もいる”と考えるのが積極派という事です。公共の福祉じゃないけど、生きていることで他人の権利と対立してしまう人…本当はいないのかもしれないけど、現実にはそれと同じと言える人はいる気がする。 そこで皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、 人の命を数で考えるつもりはありません。これから2人殺すだろう殺人犯が死ねば…という足し算引き算はしていません。それに、現実問題として殺人犯=また殺人をする とは限りませんが、明らかに再犯しそうな人間、常軌を逸したストーカーなどが逮捕後社会に戻って来たら・・・想像するだけで恐ろしい社会のような気がしてしまいます。なのでここで言う”殺人犯”は明らかに再犯をしそうな(するという未来が分かるわけでは無い)人です。 法律のことを聞いているのではありません。道徳について教えてください。 かなりむちゃくちゃな質問&質問文ですが、よろしくお願いします。

  • 死刑廃止したら

    死刑廃止したら殺人事件が減ったどころか増えてます。 アムネスティの死刑廃止したら殺人減少したと言う虚偽データ カナダでは1966年に死刑廃止以降殺人事件が急増している事が分かる サイトの下記のグラフ参照 http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm 死刑回避してしまうアホ裁判官も死刑反対とか言う人も殺された人の命よりも殺人鬼の命が大事と言ってるような悪人にしか見えませんね。 死刑廃止論者は死刑廃止したら殺人減少したと大嘘言ってまで犯罪者の命を庇う極悪人です。ある意味殺人犯より憎たらしいです 朝鮮人追放、傷害致死、殺人、強姦、飲酒運転と無免許運転と麻薬で死亡事故、強盗致死だろうと法改正し即死刑と言う法律が正常 刑法39条廃止、生野通り魔の在日と大阪の全裸でトラックで2人殺した在日が精神異常で無罪という異常な判決、不起訴処分。精神異常で殺人する怪物は死刑にするのが正常な感覚ですが刑法39条と言う危険な悪法が存在しています 被害者より加害者の命と人権を大事にする現在の法律は精神異常者が作ったとしか思えません。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者の皆様は いかがお考えですか?

  • なぜこんなに弱く脆いのでしょうか?

    たとえば、戦場などで苦しんでいる方たちの方が、物質的に豊かな私たちよりずっと 人生を諦めず、強く生きているように思います。 現在の日本人は、こんなに恵まれているのに、些細なことからうつになったり、 自殺願望につながったり…。 なぜこんなに弱く脆いのでしょうか? 私自身、うつ傾向にあるため、積極的な自殺は考えませんがどこかで死の訪れを待っている感覚があります。 (実際にその時がきたら恐ろしくなるのでしょうが) 簡単に死にたくなる、死を選んでしまうのは、本当の命の重みを知らないからでしょうか? (うつ病や自殺で苦しまれてる方を非難しているのではありません。 自分の弱さを克服したく…、読んで嫌な思いをされる方がいたらごめんなさい。)

  • 他人に対する殺意は薬で治るか?

    うつ病の行き着く先は自殺。 なら他人に対しての殺意は何ですか? 通り魔殺人や隣人殺人をする人がいますがこれも病気ですか? 隣人等の嫌がらせが続いて 世間一般常識が分からなくなりました。 最初の頃は怒りや憎しみといった感情もありましたがまだ理性もあり、なんとか抑えられていました。 ですが、嫌がらせが余りにも続いたら、 逆に怒りは消えて、相手の人間がただの人間の形をしたゴミ?というか存在感がないただの障害物にしか感じなくなりました。 今他人に有るのは自分でもよく分かりませんが殺意なんですかね? 殺意は人間に対しての向けるものですし、 ゴミならまだ存在を認識出来ますよね。 相手はその事を理解した上で、その時が来ても、直前まで笑いながら嫌がらせを続けていると思います。 今は、頭は怒りもなく、凄く冷静なのに、自分が抑えられない、抑える理由を感じない、 いつ、自分の意思とは関係なく、反射的に動くか?分からない時あなたならどうしますか? 疲れているのか?と思い睡眠等の休息は十分取りましたが何も変わりません。 最後に、こんな事ではバカらしくて精神科なんて行こうとも思いません!

  • 死刑も絶対に必要ですが、執行方法も変えたいですね。

    鋸引きの刑とか必要です。 他人の人権を侵害した人間に、なんで基本的人権があるのでしょう? 日本はこの問題を真剣に考えるべきです。 変えていくべきです。 幼い子供を殺して、なにが人権だと思うのが普通の感覚ではないのですか? 法は普通の感覚の人間を守る為にあるのではないのですか? 私の子供にケガでもさせたら私は5mm刻みに殺しても、まだ気が済まないでしょう。 他人の人権を侵害したら自分の人権がなくなる。当然の事なのです。 違法駐車等、公共物を勝手に私用したり、他人に迷惑かける行為も確信犯という事では殺人犯と変わりません。死刑までの極刑が必ず必要です。 違法駐車のせいで亡くなる命もあるのです。 店舗等が責任もって駐車スペースを用意できないのなら営業許可出すべきではないでしょう。 車屋の前によくいるキャリアーも迷惑です。 刑を重く、残虐なほどの公開執行が必ず必要です。 百叩きの刑とかも。 私の考え おかしいですか?

  • 動物(人も)・植物の「殺す」と言うこと

    他の質問なども色々見ましたが、いまいち納得できないので、質問しました。 なぜ、人を殺したら罪になるのに、動物・植物を殺してもたいていの場合、罪にならないのでしょうか? もちろん、罪のない人や動物などを殺すのは駄目だと思っています。しかし、人間は、食物連鎖以上に動物を殺しています。 人間は地球をほぼ独占状態です。それで、生き物たちのすみかを奪ったのに、『クラゲ大量発生したら殺す(例)』等と言うことはおかしいと思います。 なので、必要以上に命を奪わないし、「効率的な生活」ができる動植物たちは、むしろ人間より『頭が良い』と思います。 あと、他人を殺したら罪になるのに、死刑制度があるのも納得できません。 つまり、「悪くない人」なら、殺すのは駄目だと思いますが、「よっぽど腹が立つ人」なら、殺人は『良い』と思います。これは、害虫を殺すのと同じ、「正当防衛」だと思います。(つまり、虫の駆除は良いのと、「腹が立つ人への殺人」は駄目というのが分かりません。) もし、死刑制度が廃止されたら、こんなことは思いません。 皆さんはどう思いますか? 議論などではなく、皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊はゴジラは撃退できなくてもゴモラは撃退できる

    さてさて、時代がめぐってきました。 哲学用の質問内容を理解するために「メーサー殺獣光線車」は検索して下さい。 生体原子炉なる物を獲得したゴジラは手に負えなくても、ゴモラはウルトラマン抜きで自衛隊が撃退できる時代が到来しています。 ゴモラの心臓部か頭部に強力で指向性のあるマイクロ波を照射すればゴモラは倒せます。 今年の2月中に、自衛隊がドローンでの攻撃を防衛するマイクロ波型の配備に向けた研究の開始がニュースに出てきました。 メーサー殺獣光線車です。 WIKIのミリタリー系を深く掘り下げるとロシア軍はすでに配備しています。 さて、軍事的なこの手の兵器には20年ほど前に背景が形成されました。 イギリス軍が、高照度レーザーで敵軍攻撃機のパイロットを失明させてコントロール不能にして敵機を撃墜する案です。 この案は国際世論の批判などで撤回されました。 兵士を殺さないためです。 メーサー殺獣光線車は対ドローン用に実戦配備がされていますが、過去のイギリス軍の高照度レーザーと考え方が似ています。 おそらく陸戦部隊に敵の対戦車ヘリコプターや低空攻撃機が接近してきても、「部隊防衛のためにやむ負えなかった」「臨機応変に交戦して敵の撃退に成功した」戦場からこうしたニュースが流れても誰も文句は言いません。 こうしてドローン名目のメーサー殺獣光線車は対人兵器に使用されて、敵の地上軍にも使用されるでしょう。 こうして、実際は兵士を殺します。 原始的なターミネーター型がドローンとしてすでに投入されて戦果が検証されながら加速度的に進歩してきています。 こうした戦場は将来は可能な限り無人化するべきでしょう。 兵士の人命のためです。 しかし、そうなるといかなる戦争でも勝敗を決するのは、東京大空襲、ヒロシマ ナガサキの再来に相当する敵国の国家基盤と人命をいかに損なうかという形になります。 そうするとイスラム過激派が主張する通りにテロとは正統な戦法であると、緩やかに了承されていき、殺戮の舞台で標的にされるのは非戦闘員になっていきます。 20世紀的な戦場で兵士の役目とは死体というゴミの後かたずけになり、後方からターミネーターをゲームみたいに操作するのが勇敢な戦士となります。そして娯楽的な殺人をする拠点が敵の標的になる。 都市部ですよ。 情報集積地としてインフラが整備されているので、勇敢な戦士が自宅でくつろぎながら敵兵をなぎ倒す英雄になります。 さて、学問を面白くするために「メーサー殺獣光線車」を題材にSF小説のシナリオを描きました。 ゴモラのマニアックな話などから、ドローン兵器への危惧まで、参加意見を幅広くとります。 これは学問カテゴリー特有の質問手法です。

  • 殺生について。助けてください

    人間は躊躇いなく虫を殺したり動物実験を行ったり普段から生き物を食べたり、たくさんの命を奪っています。 殺生は悪とされていますが、それをはじめに決めたのは自分が殺されたくなかったから、ではないですか。 善や悪というのは人が決めたものです。 普段牛や豚を食べている人が動物実験に強く反対をしていることがありますが、殺される側にとって理由なんて関係なく命が奪われるのは一緒です。 殺しは悪で、どうしても殺す場合には合理的な理由が必要だというのは、そう言わないと生き物をむやみに殺すことになってしまい人間に都合のいい自然が壊れてしまうからと、やはり人間が決めたことだと思います。 本当は動物は他の命を奪いながら生きていくのに、人間は人間だけの平和を求めて勝手に殺生を悪としました。 私は他の生き物を平気で殺す人間に恐怖を覚えました。 自分も今まで多くの命を奪ってきたのでこのように正当化して考えないと本当に罪悪感に押しつぶされそうになります。 ここ最近このようなことを延々と考えてしまい、答えが出ず、人間は悪だと思って周りの人も怖く見えてしまったりします。 上に殺生は悪ではないと正当化した意見を書きましたがやはり罪悪感はあるし、でも殺さないと生きていけないし、という具合にとても苦しいです。 自分のことを客観的に見たら他の生き物の死など別に興味はなく自分が善良な人間だと思いたいことと、他人が悪に見えてしまい怖くなることに苦しんでいるのかなとも思います。 善悪は所詮人が決めたことだと思いたいのに結局はその感覚に囚われていて矛盾していることはわかっています。 とにかく苦しいです。 たすけてください

  • 命には命で詫びるべきです。

    命を奪えば 生きる資格はないといえます。遺族の気持ち を考えれば死刑は唯一最大の復讐の砦です。 そこで質問です。 みなさんは 命には命で詫びるべきという考え方を どう思いますか?

  • 命を命で償うべきなら

    日本では 死刑賛成派の人が過半数を占めます。そして、死刑支持の主要な理由に「奪った命は 自分の命を差し出して償うべき。」という根強い考えがありますが、それでも 「最初から自分の命を差し出すつもりなら、他人の命を奪ってもいい。」とはなりません。私は 単純で馬鹿なので 「そんなの屁理屈だ。」としか、反論できませんが、どなたか、論理的に説明できる方おりますか? そもそも、命を命で贖う という考え自体が間違っているのでしょうか?

無線LAN接続を無効にする方法
このQ&Aのポイント
  • PIXUSプリンター MG5630のWI-FIランプが点灯し続けている場合、セキュリティー上の問題が心配です。無線LAN接続を無効にする方法について教えてください。
  • PIXUSプリンター MG5630でエラーメッセージ(B203)が表示され、設定の解除ができない状況です。無線LAN接続を無効にする方法を教えてください。
  • PIXUSプリンター MG5630のWI-FIランプが点灯し続けており、設定の解除ができません。無線LAN接続を無効にする方法を教えてください。
回答を見る