• ベストアンサー

時間表示の呼び方

無知な質問ですみません。 時計のように時間表示は1:30(1時間30分)と表記します これを十進数になおすと1.5時間ですが、 逆に1:30(1時間30分)になおす場合は何と呼ぶのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

60進法では?

periodayo
質問者

お礼

あ!なるほど ありがとうございます。 これでスッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.2

秒・分は60進法ではないでしょうか?

periodayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな時計ありませんか?(12時間+24時間表示)

    祖母が時間の感覚がなくなってきたようで 時計を見てしょっちゅう悩んでいます 12時間表示のデジタル時計を見て 12時になった後、1時になるのが理解できないのだと言います 私は24時間表示に変えた方が時間の経過が わかりやすいのではないかと考えたのですが 残念ながら祖母は24時間の表示がわからないようです。 (18時=午後6時 という計算ができない) そこで 12時間と24時間を並べて表示できる時計があればいいなと思ったのですが そのような時計はあるのでしょうか?(ネットで調べましたがわかりませんでした) 時間が正確でなくても構いません。 たとえば子供の学習用の時計でも構いません 楽しく(?)24時間表示について覚えられたら、それはそれでよいと思いますので… 説明がわかりにくかったらすみません ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • エクセルの時間関数

    稼働時間の計算をしているのですが数式を入れて14時間45分を 「14:45」で表記しました隣のセルに「*2」を入れて29時間30分 表記の「29:30」と表示させたい場合の関数を教えていただけませんでしょうか

  • あなたの自宅や自室に時計、時間表示は何個有ります?

    あなたの自宅や自室に時計、時間表示は何個有ります? 時計は、腕時計、掛け時計、目覚まし時計等で 時間表示は、ビデオレコーダーや炊飯器や給湯器等の時間表示の事で パソコン等で、電源を入れないと時間を見れないのは除外して下さい。 ちなみに、私の場合は、自室には 掛け時計1個、目覚まし時計3個、腕時計2個 ビデオレコーダーの時間表示1個の計7個 自宅の台所に、掛け時計1個、目覚まし時計1個、 炊飯器の時計表示1個、電子レンジの時計表示1個、 給湯器の時計表示1個の計5個で 自宅では、トイレや玄関や別の部屋にもあるので、 全部で20個以上です。

  • 表示時間がオカシイ・・・

    パソコン本体に表示されている時間は正確なのですが、質問したり回答した時に、15分ほど遅れた時間で表示されてしまいます。たとえば・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=263400 の質問なのですが、ご質問時間18:28分に対して、私の回答時間が18:20分というのは、明らかにオカシイですよね・・・。 この度のメンテナンスで、何らかのトラブルがあったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 時間表示

    エクセル2000を使っております 例えば「1234」と入力して「12:34」と表示させるのに「##":"##」とユ-ザ-定義手入れております ですがこの場合例えば12:30と12:35を足すと24:65と10進法で計算されてしまいます また表示を日付設定で「時刻」にすると24時間以上は24:30だと00:30となってしまいます そこで質問ですが 時間を足しても「分」は60進法で「時間」は24進法で無いユ-ザ-定義をご存じでしたらお教え願いたいと思います よろしくお願いいたします

  • Excel 時間の長さ表示について

    Excelの時間の長さを計算できる数値に変換して、こんどは逆に0.5を0:30(30分)のような表示にするにはどうすればいいのでしょうか。

  • 最小化時に時間表示させたい。

    また質問します。 VC++でアナログ時計を作っているのですが、 最小化したときにタスクバーで時間を表示させるようにしたいと思っています。 これは普通の状態のタイトルバーの部分に時間表示をしておかなければいけないでしょうか? 普通では小さいアイコンを表示して「アナログ時計」と普通にタイトルを入れています。 この状態で最小化時だけアイコンと時間を表示させることは不可能でしょうか? 現段階では、普通と最小化の両方でアイコンと「アナログ時計」だけなので なにも変化はありません。 どのようにプログラムを書いたらいいのでしょうか?

  • feedlyの時間表示について

    feedlyで読み込んだ記事のタイトル横に、何分前に更新された(読み込まれた?)時間が出ますが、絶対表記にはできないのでしょうか? 更新した日時そのままの表示で確認できればと思うのですが。 設定で変えられるのであれば教えてください。

  • 実働時間について

    実働時間について バイトの実働時間について質問です。 新しいバイトを始めたのですが 今まで出勤、退勤をタイムカード(機械で自動印字) で行っていました。 しかし、新しいバイト先は 表に手書きで出勤、退勤時間と 実働時間を書いていくのですが 実働時間とはどういった計算なのでしょうか? 毎回実働時間を足した表記 (前回の実働時間にプラスしていく) らしいのですが、実働時間がよく分かりません。 前回、働いた時は初勤務であり、 17時30~23時15分(休憩なし)で5.75 と書いてきました(先輩が教えてくれました) しかし、「.75」という数字が出るのも よく分かりません… 質問なのですが 1 実働時間とはどうやって計算するのか? 2例として17時30分~23時(休憩なし)の場合は どういった表記になるのでしょうか? 315分はなぜ.75となるのでしょうか? 4前回の実働時間が5.75で次回も同じだった場合は 合計は11.5で良いのでしょうか? 無知ですみません、よろしくお願い致します。

  • エクセルで、時間の計算をした場合、マイナス表示を0:00にする方法を教えてください。

    エクセルで時間管理表を作成しています。 A1の時間とB1の時間を足したものから10時間を差し引いたものをC1に入れたいのですが、 現状はC1に =(A1+B1)-"10:00"といれてみました。 A1+B1が10時間以上の場合は、時間が表示されるのですが、 (例えばA1が8:30、B1が11:30だと、C1は10:00 と表示されますが) A1+B1が10時間未満だと、セルが########・・・となってしまいます。 10時間未満の場合は、10時間以上分がなし、ということで 0:00と表示させたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 尚、表示方法は、時計の時間を意味しているのではなく、 8:30の場合は、8時半ではなく、8時間30分、という意味で作成しています。 この相談箱の中で同じような事例を探してみたのですが、 見つけることができませんでしたので、 同じ質問が既にある場合は申し訳ないのですが、 どうぞ宜しくお願い致します。