• 締切済み

賃金未払いについて

jklmnの回答

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.1

その息子の1か月分の給料が50万ぐらいあるんなら弁護したてて訴訟起こす価値はあると思うけど、20、30万程度しかないならやめとけ。 まっかっかになるぞ。弁護士も商売やから、かわいそうやから10万円でやってあげちゃうよ~ なんて変わりもんはおらんからな。 まぁ、弁護士に相談してみ。30分 5250円~が相場。勝ち取った金を弁護料にあてて、それでも足りないけどいいでっか?って聞かれると思うわ。 労基署は「払いなさいよ~」って言うだけで、取り立てる権限はないから、あてにする方が間違い。 内容証明をその店長あてに送れば?無視されるやろうけど。 まずは、その息子を働かせるんじゃなく、仕事を突然やめないように教育することが先やと思うわ。

関連するQ&A

  • 賃金未払い

    初めて質問させていただきます。昨年の3月~6月の4ヶ月の賃金が未払いなんです。労働規準監督署にもいき、オーナーと話しもらいましたが、払う気はあるが、売上がないからないものは払えない、店の家賃も滞納してる、今はオーナーじゃないなど、言い訳ばかりで払う様子などありません。監督署の方も、指導は出来るけど払わないからと、それ以上の事は出来ないと言われました。少額訴訟をして、勝ったとしてもないものは支払われないでしょうか?必ず取れる方法はないですか?ずっと待ってと言われて待っていましたが、他のスタッフに少しでも払うお金があるのに私だけ払ってもらえないなんて許せない。オーナーは外国人で可哀相だからお給料遅れても待っていたのに!内容証明も店に送ったけど不在で保管期間がすぎ戻ってきました。どのように動いたらいいと思いますか?よろしくお願いします。

  • 賃金未払い

    この間、賃金の未払いで会社を辞めてしまいました。 労働基準監督署に行って、会社に給料を払ってもらうように相談しました。 労働基準監督署から会社に連絡があっただけで、未払い分の給料を払ってくれるのでしょうか?

  • 未払い賃金

    未払い賃金が、9日分有り先日労働基準監督署へ出向いたのですが、強制執行力がないから、相手が払う意志なければどうしようもないと言われました。そして、少額訴訟・簡易裁判でしかむりと言われました。それはいいのですが、3月から新しい職場へ就職しますので、休みをなかなかつくれないとをもいます。(土、日休み)何かいい方法をしえてください。(簡単で、仕事の支障ない方法)

  • 賃金未払いについて

    働いていたお店(水商売)の賃金未払いで、現在、労働基準監督署に申請してはいるのですが、監督官はオーナーと話し合ったうえで「オーナー(社長)にお金がない。お店の経営も苦しいようだから、あなたなりにお店と交渉しながら少しずつでも貰えるようにしたほうがいい」との回答。 現実問題、そのお店も、いつ倒産してもおかしくない状態なので、監督官のほうに「倒産となった場合は、未払賃金立替払制度は使えるのでしょうか?」と尋ねたところ、「水商売のお店だと正直、難しいですね。稀に通ることがありますが、十中八九、無理だと思っておいたほうがいいかも知れませんね」と言われました。 そこで疑問なのですが、水商売のお店だと何故、立替払制度が認められないのでしょうか? 雇用保険?労災保険?に入っていなくとも、立替払制度は受けられると聞いたのですが。 労働基準監督署でも、監督官が決まるまでの相談の方からは、「いや、水商売だから立替払制度が受けられないということはありませんよ。大丈夫ですよ」と親身に受け答えして頂けていたのですが…。 お店は、株式会社形態で、その会社(オーナーとその親族だけが名を連ねる親族会社)が経営するお店という形になっています。 こちらの未払い賃金に関する書類などは、まずお店に書いてもらった(稼働日数や時間、未払いぶんの金額を書き記した)明細。タイムカードのメモ…です。 夜のお店なので雇用契約書などはありません。 また歩合制(売上による時給の変動)です。 このままだと本当に泣き寝入りしかないのかと悩んでいます…。 オーナーは、少し前までは、お店の売上で毎日のパチンコ屋通い。 オーナーの息子(お店の前部長)は、お店の多額の売上金をギャンブルに使い込んで逃走。 その割を食らって泣くのは、一生懸命、現場で働いて売上を上げてきた私という、なんとも…やり切れない思いで一杯です。 どうか、宜しくお願いします。

  • 未払い賃金について教えてください。

    婚約者が二年前に働いていた会社が突然倒産し、給料未払いのまま、いまだ支払われていないようなのです。 なんとか再就職をしましたが、正社員ではなく生活がとても苦しい状況です。 なので、数か月前に本人が直接労働基準監督署に出向き、未払い賃金について聞いたところ、受け取る権利があるといわれたそうなのですが、その後本人は仕事が忙しく労働基準監督署に出向くことができず、一向に手続きが進んでいません。 そこでお聞きしたいのですが、婚約者の私が代理人として手続きをすること、または未払い賃金を本人が受け取る手続きの方法を教えてもらうことは、できないのでしょうか。 どうか、詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃金の未払いについて

    今年の2月~4月まで個人経営のお店に勤めて4月の半ばごろ辞めたのですが、4月1日~19日までの内7日の賃金が、現在支払われておりません。 末締めの10日払い(手渡し)なのですが、10日にあちらから連絡が無かったため、11日午前中に店長に電話で連絡したところ、4月分の給料に関しては支払えないとの返事でした。 とゆうのは、私が4月に2日間無断欠勤し、その後当日退社しているのです。 私がお店を辞めた理由は以前にも悩み相談させていただいたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2898258.html) 就業時間が面接時に話していた時間と若干違っていたことと、お店の環境が合わなかったとゆうことです。 その旨を店長に伝えたのですが、自分自身がそのお店で継続して働いていく自身がなく、続けていくのは難しいと話したところ店長が「じゃぁお店に置いてる自分の荷物を片付けにこい」と事実上当日退社となってしまったのです。 店長の言い分としては、無断欠勤2日分と当日退社分の罰金を店で決めておるので、こっちが罰金を払ってほしいくらいだと言われましたが、自分だけに非があるとは思えないのですが…。 労働監督署に相談に行ったのですが、賃金の件に関しては支払ってもらえる権利があるそうで、ですが店長が言うように無断欠勤や当日退社に関しては、もしそれが原因でお店に損害を与えている場合、罰金という形ではなく損害賠償金を請求される可能性があるそうなのです。 それでも一旦賃金を支払ってもらいたいのであれば、もう一度電話や書面などで請求し、それでも応じなければ監督所から指導と、民事で訴訟(監督署は強制権がないそうで)とゆうことになるようです。 お店を辞めるときに、お店を介して購入した商品代があったのですが、店長に「おまえ借金があるやろ、どーするねん」と言われ、その商品代に関しては、辞めた翌日に振込みにて支払っております。 私が購入した商品代も支払って当然のもの、ですが働いた分のお給料に関してももらって当然のもの。 こちらが先に誠意を見せているのにも関わらず、相手が応じてくれないことに正直ショックです。 そこで質問なのですが 1)とても多忙なお店ではなく、入って2ヶ月くらいの私に対して、お店に損害を与えたと賠償金を請求してくることはあるのでしょうか? 2)1度電話で請求をしているので、次は内容証明でと考えているのですが、その内容は必要最低限(4月の賃金をいつまでに払ってください)だけで、辞めた理由などは主張する必要はないのでしょうか? 3)もし、給料が支払われる場合の話、手渡しなのですが店長が感情的な人なので会いたくないのですが、振込みや書留などで支払いを請求することは可能ですか?またその場合、内容証明にはどのような書き方をすれば良いのでしょうか。 4)店長とは別に経営者がいるようなのですが、請求するのは店長で良いのでしょうか?経営者とは3度程合っただけで、名前も連絡先もわからない状態です。 5)支払ってもらえてない賃金は5万円程(監督署にて計算してもらいました)なのですが、損害賠償金を請求されたり、また後に嫌がらせ等をうけることを考えるとこのまま行動を起こさないほうが良いのでしょうか? 長くなりましたが、次の仕事のこともあり、なるべく早く決着をつけたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 未払い賃金

    ①会社に未払い賃金と未払いの役員報酬を請求する場合の違いはありますか。 ②上記の手続きについて教えて下さい。 (内容証明を送付、あっせん、労働審判、支払督促、少額訴訟等を起こす) ③役員報酬は従業員の給与と同じ扱いで問題が生じることはないのでしょうか。

  • 賃金未払い

    私は現在、パ-トで働いています。 8:30~17:00で10:00~10:15と15:00~15:15の計30分と12:00~13:00の 一時間半で7時間労働です。お昼の休憩もままなりません。 が、この15分間の休憩をとれたことはありません。 正社員なら月給ですが、パ-トは時給ですので休憩が出来ないならば、賃金を払って 欲しいです。 家内工業でイエスマンしかおらず、直訴しても改善しそうにありません。 ※過去に最低賃金以下で労働していたこともあり、流石にこれは言いました。 休憩時間と就業規則に定められているにも関わらず、未払いは労働基準監督署が 指導に入ってくれる望みはあるのでしようか。 同僚と話すのですが、「こんな会社で働いている自分が情けなくなる」と言うこと ですが、私も6月で50歳、すぐに職は見つかりません。 息子が、今、大学院の1年目で春から就活です。 息子が就職し、教育費が不要になれば退職するつもりです。 過去二年に渡って未払い分は請求出来るようですので、この時には必ず、申し出る つもりです。 ご経験などある方、アドバイスをお願い致します。

  • 賃金未払いのまま倒産

    以前まで勤めていたお店(パブ)が、未払い賃金を残したまま、倒産することになりそうです…。 お店は、社長(オーナー)個人が経営する形ではなく、○○株式会社が経営するお店…という形になっています。 しかし、○○株式会社といっても、実体は社長の親族だけが名を連ねる親族企業(会社は社長の自宅)で、実態は、社長個人で経営しているお店と変わりありません。 2ヶ月ほど前から労基署に未払い賃金の申請はしてあります。 しかし、監督官は「社長にはお金はない。だからお店の日々の売上から、あなたの未払い賃金を少しずつでも支払ってもらうようにすることをお勧めします」とのこと。 しかし、お店も売上が殆ど無く、なかなか未払い賃金を支払ってはもらえず今日まで来てしまいました。 労連に相談した際には「倒産したら立替払制度があるから大丈夫ですよ」と言われましたが、労基署に聞くと「夜のお店だから、倒産しても十中八九、立替払制度は使えないと思ってもらっておいたほうがいいでしょう」とのこと…。 さらに、簡易裁判所や労働弁護団に相談すると、会社が倒産したら、社長個人にはもう従業員の未払い賃金を支払う責任もなくなるので、訴訟を起こしても難しいかも知れないと言われました…。 社長本人も「会社は法人だから、潰れたら私に(未払い賃金の)支払い責任はなくなるよ」と、常々言っていました。 社長は、もし会社が倒産したら、自分の持ち家と土地を売って、社長個人名義の借金を完済し、余ったお金は、社長自身が余生を過ごすためのお金にあてる。そのお金を従業員の未払い賃金に充てるかどうかはわからない(おそらく充てるつもりは、まず無いと思われます)と、私にも言っていました。 弁護士さんには「法人格否認となれば、会社が倒産したとしても社長個人に支払いの責任は残るが、弁護士じゃない一般の人がその知識や手続きが出来るのかというと、難しいでしょう」と言われました。 未払い賃金を残したまま、お店(会社)が倒産するかも知れない。 この状況で、どうにか未払い賃金を支払ってもらう(もらえる)為の良い方法はありますでしょうか? もはや社長の(責任ではなく)善意?に任せるしかないのでしょうか? 社長は、我々、従業員が賃金未払いで苦しんでいる間も、自分はお店の売上で、毎日毎日パチンコ屋に通い詰めていたような人です…。 どうか何か良い策がありましたら、お教え下さい。 お願いします。

  • 賃金未払いについて

    賃金未払いの雇用主に対して少額訴訟を起こし、正本判決を得、強制執行に取り掛かろうと思っていたのですが、相手が現在資産等をほとんど持っていない人であるため、執行を中断しています。 そこで、労働基準法違反による刑事告発を考えているのですが、このようなことは可能でしょうか。また可能な場合どのような手順を踏めばよいのでしょうか。 もし詳しい方がおられましたら、お教えください。