病院の診療拒否

このQ&Aのポイント
  • 妻が事故を起こし、病院に受け入れを断られた
  • 救急隊からは病院に連絡するよう言われたが受け入れを断られた
  • 子供は元気に走り回っていたが、診療拒否された
回答を見る
  • ベストアンサー

病院の診療拒否

仕事の帰りに妻からの電話。「車で事故を起こした」私は慌てているのが声のトーンで感じました。「怪我とかは大丈夫なのか?」の質問に 対して、「私は大丈夫、子供もシートベルトをしていたので、頭とか は打っていない。でもシートベルトをしていたから、ぶつかった拍子に ベルトがお腹に食い込んだみたいでお腹が痛いといっているの」という 回答。ギアをバックに入れたつもりが勘違いでD(ドライブ)のままだったようで、アクセルを踏みすぎてブロック塀にぶつかったという状況。私は「まずは警察と119に電話してきてもらいなさい」「子供は痛いというなら相談して近くの病院に連れてもらうかどうかを相談しなさい」と伝えました。 ちょうど、3歳の子供が熱を出したので、小児科病院に行ってそ駐車場から帰りの出来事でした。救急車はまもなく来て搬送先を市立病院ということで救急隊から私立病院の受け入れを御願いしたところ、妻と電話を代わって先方の外科医(当直医)が話しをしました。子供の状態を伝えると、症状はたいしたことがないという判断をしたようで、その医師は「たいした様子でもないのに救急車を呼ぶのはどうかと思う、もっと他に重病人の搬送につかうべきだ的なことを言われ、また意味合いとしてはつれてこられても診療するに値しないというような、いかにも診療拒否に受け止められる回答でした。確かにぶつかった直後は「痛い」といって泣いたのですが、しばらくすると車から降りてぶつかった車の周りを走り回っているので、外見的にはたいしたことがないようなのですが、救急隊員は「この病院は受け入れを断っているので、他の病院に連絡をとりますが・・・でもお子さんは元気に走り回っているので大丈夫そうですね。」といわれました。たまたま小児科病院の看護師さんが外の様子を見に来て「小児科で、専門ではないが一応先生にみてもらいましょう」といってくれ、小児科の先生から「大丈夫だとは思うが、心配なら様子をみて専門の病院に連れて行かれたら良い」というアドバイスを頂き、結果的には様子をみることにしました。子供は現在特に様子に変化はありませんが、私立病院の当直医の言ったことがが今でも悔しくて、許せません。 子供は大人と違い、体の異変を正確に伝えられません。3歳ですから 当然です。素人が子供の様子だけでは判断できませんし、こういう時は やはり医者に見てもらう必要があると思います。急変してからでは 遅いと思うのです。事故の翌朝仕事に行くときに子供のお腹をさすって 「痛くないかい?」と聞くと「くるまがバーンってなって、お腹がいたかったんだよ。」「今も痛いの?」と聞くと「うん」と笑って言います。そんなコミュニケーションなのですから、やはり正確に状態を 理解できないのです。まして事故の直後は気が動転していますから なおさらです。 初期動作を妻に指示した私の考えは間違っているのでしょうか? ご意見を賜れれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71031
noname#71031
回答No.1

旦那さんの判断は間違っていないと思います。ただテレビでもやっている様に棘が刺さったとか、明日出かけるのに子供が熱を出したとかたいした事ないのに救急要請する人がいるのも事実でその為お医者さんも休みなしで過酷な勤務をしている実態もあります。医者の言い方も悪いですが医療体制も大変なので、許して上げてほしいと思います

23bs6f
質問者

お礼

回答有難うございました。医者の言った言葉はゆるせませんが、 医療実態の過酷さは理解します。ただ医者の言い方だと思います。 また、医者と救急隊員の意志の疎通がもう少し良くて、当方側への説明、あくまで子供の状況のみを判断いただいていれば、今回のような怒りは出てきません。言葉は異なりますが、「ちょっとしたことで救急車を呼んで・・・」という点を当直医が言ったことにに対して怒っています。現在は子供は何事もなく元気で良いですが、これが夜中に急変でもしたものなら・・・やはりあの時無理にでも病院に連れて行けば・・・ そんな後悔なしたくないと思ったのは事実で、その晩は寝ずに子供の様子を見ました。おかげさまで大丈夫です。有難うございました。

その他の回答 (4)

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.5

すいません誤解される書き方したこもしれませんが。 >世間がタクシー代わり、順番待つの嫌だから等で救急車を使います、 質問者様に対してではないですよ。 あくまで世間一般にこのような使い方をする人、増えてるせいで、本当に必要な搬送が遅れる、お医者様の負担が増えてるのも事実です。 私も同じ事したと思うので、質問者様の対応も子供の親なら極普通の行動だと思ったから書き込みしました、 ただ、共感するだけでなく、客観的にみるとこういうことなのかな~?って思いました。やはり電話だけでは、状況わかりませんし、家族が事故となると焦りますよね。ただそういう事が配慮できなかったお医者様にはまったく状況が分からないので、言葉は悪かったですが、仕方ないかな~って思ってしまいました。子供の状態で判断しただけですから結局結果論ですから、あまりお医者様に対して気を悪くしないでほしいかなって思いました。質問者様を責めるために書き込んだのではないので。 1児の親としては当然の対応です。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.4

間違っていないと思います。 客観的によめば、誰もが言葉足らずなんですよ。コミニケーション不足。 私立病院の医師も言い方も、奥様の対応も。 奥様は、気が動転してうまく喋れなかったのだろうと思いますが 「車の事故だし、子供も正確に痛みがいえないかもしれません。検査してくれませんか?」必死にいえば、嫌がっていても医者はうけいれてくれますよ。 私も1年前事故で似たような体験を息子がしたので。 余談ですが、この文章読む限り、いい旦那さんですね。 うちは自営業のこともあり、事故があろうが仕事中の出来事は親である妻(私)が自分で処理しなければいけないから、相談できる環境がうらやましいですし、奥様ちょっと頼りない気もします。 息子さんの怪我が軽症でなによりです。 お大事に。

23bs6f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ご指摘のとおり言葉が足りないんですよね。ただ、今回のケースもそうですし、日頃からもいろいろな事で、 考えていることを言葉にするのは一般的にも難しくなっているのかな?と思います。 自分はその場にいたわけではないので、状況の詳細は今でもわかりません。車を民家の壁に衝突させた瞬間、2人の子供(3歳と1歳) がその衝撃で泣き出し、且つ他人の家の壁を壊してしまったという焦り、子供が「お腹が痛い」と言いだし、道路の真ん中で車が思ったように動かず(前面衝突でタイヤがめり込んだようで。。)道路で立ち往生、こんな状況で、人が集まってきて・・・そういう立場に置かれた時に1人で冷静に判断し、行動に移せるか・・・と考えると、自分が当事者だったとしたら少し自信がありません。今考えれば、初期行動はこうだと判断はつきますが、現場の当事者(妻)にその要求するのは無理かなあ・・と思っています。手元に携帯があって、誰に連絡とるか・・とつい旦那である私に連絡を1番最初にしてくれたことは良かったのかなと今でも思います。たまたま業務中(出張中)でしたが、その場にいた同僚も協力してくれて、連絡できるところや、次に何をすべきかを一緒に考えてくれたりしました。  次々と連絡しすぎて、最終的に警察・救急車・レッカー車等々が現場に集中して、大げさにしてしまった点はあるかもしれませんが。。(苦笑) 迷惑を掛けた壁の持ち主は翌日に菓子折をもってお詫びをしました。 周辺の方々にもご挨拶に回りました。お金で解決することは問題と 思っていませんが、何よりお金の代償ができない、子供のことは 何より一番心配でした。何もなくて本当に良かったと思っています。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

間違っては居ませんが、その当直医も間違ってるとは思えません、言い方があるとはおもいます。 私にも3歳になろうかという子供が居ます、きっと質問者様と同じ事をしていたと思います、その当直医に怒鳴り付けたかもしれません、ですが今は客観的にみてどっちが悪いと言うより、世間がタクシー代わり、順番待つの嫌だから等で救急車を使います、本当言えば、重症じゃない、歩いていけると救急隊が判断したら拒否できる制度にすべきか、それに応じて救急車も料金取れるようにすれば良いとTVを見て思いました。 その救急隊も搬送の必要がなければ、病院ではなく質問者様に先に言えばよかったですよね、救急隊が見極める事も大事ですよね、子供が痛いと言ってもすぐに泣き止めば大した事無い事が殆どですから、救急隊の対応もちょっとね~っと思いました。 今の医療体制全てが狂ってますから、心肺停止になんかなったらきっと助からないんだろうなっと日頃実感してます、嫌な世の中ですよ。 質問者様に共感してしまいました。お医者様も配慮が出来ないくらい大変なんでしょうね。

23bs6f
質問者

お礼

有難うございました。実は同乗者は3歳の子供と1歳の子供の2人が乗っていました。車は破損して動きが取れない、子供は2人とも泣いてしまい妻はどうしてよいがわからなくなって、私の携帯に助けを求めました。まずは子供が痛がっているのであれば、救急車を呼べということを指示してしまいました。タクシー代わりに利用しようなんてことは 思っていませんでした。その場ではレッカー車もくるし、ちょっとパニックになってしまったことは事実です。当事者ではないので、妻はかなり心ぼそい状況だったと思っています。

noname#79644
noname#79644
回答No.2

病院の診療拒否ではなく救急車での搬送を拒否したわけですよね。 個人で行けば診察は拒否できませんから。 エアバックも開いてないのであればさほどスピードも出ていないと 判断されたのでしょう。 本当に心配なら再度、質問者様が夜間救急へ連れて行くと思うのですが (私ならそうしますが)そちらの方が疑問です。

23bs6f
質問者

お礼

回答有難うございました。説明が悪く申し訳ありません。 病院の対応に同情してくれて救急車側は受け入れる病院を探して 連れて行ってくれるという判断をしていただきました。 救急隊員は搬送拒否をしていません。病院側は搬送しての診療を受けないということではなく、意味合いとして「その程度のことで病院に つれてこられても困る」・・的な言い方をしたのです。 親から見た目はあくまでの客観的な素人の判断ですので、 そこは医者という立場から、言葉だけの判断ではなく、触診等々で 対応してもらえたらなあと思いました。 小児科医の駐車場の出来事でしたので、その小児科医の先生が子供の 様子を見ていただけたので、緊急性はなしというご判断を頂いたことで、救急隊員にはお詫びとお礼をして搬送はしない方向にしました。 心配でしたのでその晩は寝ずに様子をみていました。当然急変すれば、 連れて行ったと思います。

関連するQ&A

  • 診療拒否について

    先日、午後8時に子供が発熱しました。午後8時に電話をいれると、 病院の方針で小児科は、心臓等で重度の慢性疾患の患者以外診療しない とのことで断られました。この病院は、地域医療支援病院で救急告示 病院でもあったので、それはおかしいと食い下がったところ、小児科の 当直医師に聞くということで、待っていると、医師が病院の方針なので とやはり断られました。これは、診療拒否にあたるのでしょうか? 一応、一次救急の病院に行ってくださいといっていいました

  • 救急指定病院って?

    あちこちに救急病院があります。当直医は常勤医だったり大学からの派遣医だったり。時には研修医がアルバイトに来たりしてます。整形外科医だったり皮膚科だったり。 ところで、これってほんとに救急医療に対応できているのでしょうか?岩手では子供が小児科医に診察されずに死亡するし。小児科医は我が儘親の時間外診療要求に疲れて徐々に少なくなると言うし。 北朝鮮の拉致問題も重要ですが、毎晩の小児救急って大丈夫なのでしょうか?政府や自治体は何とかしなくて良いのでしょうか?

  • これって噂の診療拒否?

    はじめまして。八王子在住の者です。 状況は次のとおりです。 長文でかつ文章のみで判断は失礼かと存じますが、ぜひご回答お願いいたします。 1、4月25日より相次いで長男5歳・長女3歳・次男1歳がマイコプラズマ陽性と診断される。 2、5月9日未明より午前中にかけて妊娠6ヶ月の妻の咳が頻回になり、ついには寝込む。 3、マイコプラズマ感染ではないかと疑い、救急で外来を受診することを決意。 4、産婦人科に打診したところ、内科受診を勧められる。 5、救急外来を行っている近隣総合病院に連絡したところ、 病院A・・・「産科を併設してないため診れない。産科併設病院に行って欲しい。」 6、産科併設している大学付属病院に連絡したところ、症状・状態を質問され、医師に確認するとして20分ほど電話を保留にされ・・・ 病院B・・・「救急外来はやっていない。」 私・・・「ホームページにて救急外来ついて掲載されているが?」 病院B・・・「救急車しか受け入れていない。」 私・・・「ホームページには救急外来は連絡をしてくるようにと書いてあるが、救急車で搬送されている患者が指定の電話番号に電話するのか?これは自力で病院を受診される患者が電話される物ではないのか?」 病院B・・・「わからない。ホームページの担当者に伝えておく。」 私・・・「私は以前救急外来を受診したが?」 病院B・・・「今日は土曜日で休祭日ではなく、かつ夜間ではないので(午後2時)救急外来は行ってない。」 私・・・「土曜日は平日なのか?」 病院B・・・「・・・」 私・・・「看護師あるいは医師が現在の患者の状態の危険性を把握しているのか?」 病院B・・・「はい看護師が一刻も早く受診すべきと言っている。」 私・・・「先ほどからの回答に呆れているが、(子供じみていて心)苦しくないか?」 病院B・・・苦しい。 以下省略 結局その後多くの病院に断られ、東京ER府中に行きました。 八王子市では妊婦は病院にかかれないようです。 明確な診療拒否ならば、今後のために可能な限り断固たる態度をとろうと思います。 よろしくお願いします。

  • 救急指定病院は健康診断を理由に受け入れ拒否できる?

    先日、交通事故に遭いました。 救急車で搬送されたのですが、その時、非常に疑問を持ったので質問します。 事故現場から車で3分程度の場所に救急指定病院(N病院)があるのですが、ここに搬送するつもりだったようです。 ところが「N病院は町の健康診断で満員なので受け入れ拒否されました」と隊員の方が言うではないですか?! 次に近い(車で10分程度)病院は悪名高いヤブのS病院です。 「S病院が受け入れOKです。向かいます」との言葉に、そこはイヤだ~と思ったのですが、全身の痛みで動けない私はそのまま搬送されてしまいました。 案の定誤診(T_T) 「ただの打ち身」で湿布だけくれましたが、翌日別の病院で「右腿肉離れ&肋骨ヒビ」と診断されました…。ものすごーく腫れて色変わってるんですけど。 長くなりましたが、ヤブ医者はともかく、交通事故で救急車で搬送される患者より、健康診断を優先させるってありでしょうか?

  • 救急の診察拒否された件で

    私の働いている病院は、24時間体制の救急があります。 二次救急までの受け入れの救急です。 病院の方針で、「夜間の救急受け入れは直接来院した患者は断らない」という決まりがあります。 私の病院での救急対応は、直接来院した患者様には、まず看護師が問診をし、それから医局で待機している当直医に連絡するというシステムです。 ある時、当病院の職員が蕁麻疹で救急受診されました。 問診したところ、「蕁麻疹が出るのははじめて」「蕁麻疹が出たのは30分ほど前」「いつもと変わった物は食べていないし、何かに接触した記憶もない」「両腕とお腹が痒い」という事でした。呼吸抑制も見られませんでしたし、バイタルも異常なかったため、当直医に連絡をしました。 しかし、当直医からの返答は「僕は蕁麻疹患者は診ません。どこかの皮膚科に行くよう患者に言って下さい」と言われました。 私は「直接来院された患者は断らないという病院の決まりがありますので、せめて診察をして頂いて、蕁麻疹の程度や患者の状態を診てから、決めてもらうことはできないでしょうか?」と言いましたが、「何回も同じ事を言わせないで下さい僕は蕁麻疹は診ません」と言われました。 結局何故蕁麻疹の患者を診察していただけないのか、理由を先生に聞くことはできなかったのですが、その職員の患者には皮膚科がある病院に受診してもらうようお願いしました。 蕁麻疹という疾患は、そんなに診察が難しい疾患なのでしょうか?

  • 3次救急の病院に搬送されました

    お恥ずかしいのですが、以前、日曜の夜に操作を誤り、単独の交通事故を、おこしたことがあります。 今から、5年くらい前の話です。 車は廃車になるほど損傷しましたが、私は、車から自力で脱出できるほど、意識もはっきりしていました。 後続車の方が、救急車を手配してくださったようですが、その時も、後続車の方と話ができるほどでした。 救急車が到着し、私はエアバックを顔面にまともに受けていたので、目のあたりが痛いと言うことは隊員の方に伝えました。 そこで、すぐに3次救急の病院に受け入れが決まりました。 今は、断られることが多いと聞きますが、私は怪我もしていないのに、1泊入院し、保険がきいて、何万という、金額を支払いました。 今でも、とても疑問なんです。 近くに、救急病院があるのに、日曜なので、当直の医師がいなかったのかも、しれませんが、あきらかに3次は大袈裟です。 救急隊の、病院の振り分け、ある程度、病人の状態をみれば、わかるものでは無いのかな~と

  • 診療拒否では・・・・?

    熱中症の疑いで事前に電話確認して病院に行き、受付を済ませ待っていると『頭が痛いなら脳外科に行け!うちでは診れない。と先生が言っています。診療拒否です。』と、認めた。 患者は、かなり精神的ショックを受けた。〔他院にて熱中症と判明〕県の医療課から再三注意の電話を入れてもらっているが、『救急患者がいて先生の手がなかった。受付の女性の言葉が足りなかった。もう一人は退職した』・・・と後付けの言い訳ばかり繰り返した。 そして、診療拒否は認めないと言う。6月に女性患者にわいせつ行為で逮捕者を出している にも関わらず、どんな指導をしているのか・・・・ これは、診療拒否ではないのでしょうか? 

  • 救急車での搬送後、診療拒否されたらどうすればいい?

    夜中、救急車で搬送された病院で、「診療科目が違うから診察できない」と言われ、痛がっている女房をタクシーの後部座席に寝かせて連れてかえるは目になりました。こんなことは当たり前?知らなかった私が無知?どうすればいい? 6月4日(土) 夜、異常なほどの寒気。 6月5日(日) 40度の熱が出る。 6月6日(月) まずは近くの内科へ。点滴、薬をもらう。熱が下がり少し楽に。 6月7日(火) 足の親指の付け根が異常に腫れる。今度は近くの皮膚科に。やはり解熱剤、抗生物質の薬をもらう。 そのときの医者の言葉、「もし足や首・肩がひどく痛くなれば救急車を読んででも医者に行くこと」 同日夜中2:00 肩から首にかけて激痛。57歳の女性がジャージも自分で履けない。昼間、医者に言われたとおり、救急車を呼ぶ。そして、遠くの搬送先の病院に到着。患者を降ろしてなにやら病院側と引継ぎをして救急車は帰る。そしたら、その医者曰く。「どこが痛い?肩、首なの?頚椎かもしてないね。ここは診療科目が違うから診察はできない」と。 何の検査をするでもなく、単なる問診での診断。その間、わずかほんの1分程度。それを聞いた私・・「え!」「じゃあどうすればいいんですか」「つれて帰れということですか」と言うと、「タクシーの直通電話があるところを教えます」とのこと。そしてタクシーを呼ぶ。タクシーが来て、私が患者を診察台から抱え起こし、履物を履かせ、抱えるようにしてタクシー乗り場へ。タクシーの後部座席に寝かせる。その間、看護婦、医者は少しも手助けをしようとしない。ただ立って見ているだけ。うなりながら痛がる女房をまずは家に連れて帰っったのが4:00 冷やしさすりながら時間をすごし。近くの総合病院の外来受付が始まったのが8:00。診察は、紹介状なし、初診ということで後回しに次ぐ後回し。そして診察。「最初にかかったクリニックの紹介状、カルテがないからなんともいえない」とのこと。「まずはそこで診てもらうように。」とのこと。紹介状なしの受診ということで余分の金も払い、その足で元のクリニックへ。「原因が分からないから、紹介状を書くから明日総合病院へ行け」ことのこと。紹介状作成費用を払う。今、本人は数時間おきに座薬をいれ、何とか痛みを和らげている。でも首は回らない痛む。足の腫れは晴れ上がったまま・・・・。 以上、憶測・感情は避けて事実のみ書きました。 そこでお聞きします。 こんな医療って当たり前のことなのでしょうか。? おかしい!と感じるのは私だけなのでしょうか。? 搬送先の病院でどうすれば良かったのでしょうか。? そんなこともある・・と、理不尽に思える人達にただ耐える? そんな病院たちに対して、あるいは診療科目が違うところに運んだ救急隊に対して、あるいは役所の苦情係りに対して申し立てをしたところで、空虚な苦情扱い程度の扱いにしかならない、ということも分かっています。何も是正・解決しないことも・・・。釈然としないまま今夜も看病をしています。今夜、何事も起こらないように夜が明けるのを待っています。

  • 救急搬送受け入れを拒否した病院名を知りたい。

    最近救急搬送を受け入れない病院が増えております。 医師が不足している等事情は色々あるでしょう。 私は受け入れ拒否した病院名を知りたくてネット検索致しましたが、病院名が出てきません。 この原因は消防隊の方が何らかの守秘義務に拘束されているのか、あるいはマスコミ等の何らかの理由で明かされないのか。 我々はいざという場合、119番で救急車を要請いたしますが、過去に急患を拒否した病院名を知っておけば、その非常時に搬送までの時間を短縮できるのではと考えました。 『過去に急患の受け入れを拒否した病院名を知る方法』 を教えて下さい。 付け加えてもしご存知ならば、医師の不足以外で受け入れ拒否をする理由もご回答頂けたらと願います。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 交通事故

    自分が2相手が8の車同士の事故にあいました。(まだ9・1になるかも) 交差点の信号待ちで青に変わり、自分が直進、対向車の相手が右折で内回りで自分の車の後部座席のドアにぶつかってきました。 自分の方は妻と子供が乗っていました。子供は1歳半です。 救急車で病院に搬送してもらい、レントゲンと簡単な診察で、骨には異常がありませんと言われて他の医者に通っています。 妻と自分は、むちうち、腰で電気治療をしています。子供は心配なので小児科に診察をお願いしました。 1質問ですが、他の病院で一年前にヘルニアと診断されて、良くなっていたんですけど、事故で又痛みしびれが出てしまいました。この場合一年前のヘルニアの事を聞かれなくても、相手の保険屋、医者に言っておいたほうがいいでしょうか?今の医者で様子を見て、MRIを撮りましょうと言われています。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう