• ベストアンサー

親権を夫に渡す場合

結婚9年になります。8歳の子と3歳の子がいますが、結婚当日から結婚生活に悩み(実際は結婚前から性格の不一致を感じていて)、離婚を考えてきました。夫はよく言えば真面目、悪く言えば頑固でプライドが高く、融通が利かないタイプです。 何度か私から一方的に離婚を希望しましたが、夫からは強く反対され、実家に子連れで戻っても毎日実家を訪ねられ、離婚を断念してきました。断念の理由のひとつは、やはり経済的なことで、私も仕事を持つ身ながら、子供達の将来の授業料などに不安がありました。今は仮面夫婦と割り切って暮らしています。 が、割り切ろう、と思っても、家に帰って夫の顔を見たり声を聞くことを考えると憂鬱になり、毎日細かいことで注意され続け、嫌味を言われ続ける生活がずっと続くのかと思うと泣きたくなります。子供の送り迎え、毎日の食事、洗濯、育児に関すること全般、そして自分の仕事、と下手ですが自分なりに精一杯こなしていているつもりなのに、粗探しされて文句ばかり言われる日々。私もそそっかしく、指摘されたミスを繰り返したり、悪い点があるのは確かです。(家事はやっていますが、雑巾がけを毎日して床をきれいにするなど夫が求めるレベルまで達していないこと、その他細かいことで叱れています)でも、内心はそこまで私が悪いの?と思っています。その反省が足りない点が夫には許せないのでしょう。たまに(決して怒鳴りはしませんが)こちらの不満を言えば、耳を塞がれ「散々聞いた、もううんざりだ、聞きたくない」と言われます。 今日も、「お前がこんなのは母親があーだからだ」と言われ、母親を侮辱された気分で非常に傷つきました。しかも子供の前でです。こんなことで泣く私が弱いのも認めます。が、もう我慢ができません。 前置きが長くなりましたが、そこで考えたのが、親権を夫に譲って離婚する方法です。この場合、経済的な面で心配はいらなるかと思います。(夫は平均的な収入のある公務員です)私は、近くに住み、夕方の子供の面倒を見て、夜は(ここが辛いですが)帰ろうと思います。こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし、私に文句を言う資格もなくなります。私は子供のためにできることは精一杯やるつもりです。子供の気持ちの問題が一番気になりますが。 ふと思いついたことなので、見落としていることがたくさんあるかと思います。あまり細かいことまで計算できる性格ではないので、何か注意することなど、アドバイスをいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -chu-hi-
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.6

親権を夫に渡すという題名に引かれてやってきました。 私自身は、親権を夫に渡しての離婚を考えていますが 私の場合は子どもが義務教育を終えて、あるいは高校を卒業してからの つもりですので、divorce1様の場合は、他の方の意見同様、親権を 渡すべきではないと思います。 私も 『結婚前は短い付き合いでしたが、非常に熱心で一途で優しい人で… (中略)結婚したとたんに変わり…』 このあたり、全く同じです。私も調べてモラハラという言葉に行き着きました ちなみに 『こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし』 ↑これはモラ夫さんには、あてはまらないと思います この考え方は、私たちの側の受け取り方です。 夫さんは、きっとこんな苦労をしなくちゃいけないのは、 「オマエが悪いからだ…オマエのせいだ…全部オマエが悪い…」 というように、考えるのではないでしょうか? 今私は結婚15年目。  離婚をしたいしたいと思いつつ迷い続けましたが、息子が義務教育を終えた時か 高校を卒業後をめどに、熟年離婚する方向で準備中です。 私はそういう夫に疲れてしまい、文句を言う気もなくなり… 夫は反対にそんな私に満足して、機嫌がよくなっていきました (機嫌が良くても自分は機嫌よく文句を言い、妻の話は聞かない人で…) 今は、一見ふつうの夫婦に見えるみたいですが、私の心がすっかり離れてしまって… 子どもが独立したあとの夫婦二人の生活などは、考えられません。 divorce1様はお子さんもまだ小さいし、ご実家からも援助していただけそうですし 子連れで離婚しても、十分やり直しがきくと思います いっときの感情に流されて離婚すると、あとから後悔するかもしれませんので 冷静によく考えてからの方がいいと思います ブログなどに、どんな事をされたか書いていくのも良いそうです (私も書き始めて、離婚するかしないか、自分の気持ちを確認しました) 他の方のブログを読むのも参考になっていいそうです http://family.blogmura.com/dv/ ちなみに結婚して15年我慢しました。夫は少しは変わりましたが 根本的な考え方は、結局は変わらないものだという事がわかりました どうぞ良い解決法が見つかりますように、心から願っています

divorce1
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。似たような立場からのアドバイスはとても有難いです。また、役にたつブログの紹介も感謝いたします。これから、じっくり検討して、間違いのない選択ができるように検討していきます。ありがとうございました!

その他の回答 (7)

回答No.8

>こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし  子供を使って、かたき討ちですか。  貴方は、精神的に追い詰められてこのようになってしまったのかもしれませんが、私がお子さんの立場でしたら、母親を許すことはないでしょう。  さらに、その後の文章からは、責任は持ちたくない、子供には会いたい。子供にとって迷惑この上ない存在としか思えません。 >私は子供のためにできることは精一杯やるつもりです。  何やら、立派なことを言っているつもりでしょうが、本当の意味はこうではないですか?  「責任は取りたくない。やりたいことだけ、していたい。」  お子さんの感情に対して、おかしな自信をお持ちのようですが、子供はそれほど馬鹿ではありませんよ。貴方の考えていることは、貴方の文章だけで私が感じている以上に、敏感に感じ取ります。少なくとも、お子さんのお気持ちに関しては、貴方のもくろみ通りにはいかないでしょう。

divorce1
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。厳しいご意見ありがとうございます。敵討ち、というわけではなかったのですが、それに近いものがありますね。親権を渡すことはすぐに考え直しました。私自身が精神的におかしくなっていたようです。絶対に子供は手放さない、そう改めて決心しました。どんなときも、精神的に参っているときに重大な決断をしてはいけませんね。結婚自体がそれでした。これからは、同じ過ちを犯さないように気をつけます。目が覚めるようなご指摘感謝いたします。

回答No.7

思いっきり亭主関白なご主人ですね。 昭和初期のような...。 とりあえず、お子さんを手放すという考えを改められたようで安心しました。 ということは、divorce1さんは今後どうされたいのですか? 別れたい?それともご主人の態度が改まればやり直したい? それによっても態度は変わってくると思うのですが。 ...私なら家事を放棄します。 しかもダンナに関する家事だけ。 炊事・洗濯・掃除、ダンナの分だけ何もしない。 ご飯もダンナの分だけ作らない、洗濯もダンナの分だけ洗わない、掃除は...これは家全体のことなのであまり関係ないですね。 そのことで怒鳴られようがなじられようが右から左~って感じで。 (相当な忍耐力がいると思いますが) ここまですれば、なんらかのアクションをしてくれるのでは? まともに話し合いができる・意見を聞き入れてくれる等。 (甘いでしょうか?) とにかくdivorce1さんとお子さんにとって最善の結果になるようがんばってください。

divorce1
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。自分でも、離婚したいのか、継続したいのか、よくわかっていません。本当に、どうやったって負けないような、強烈な夫です。怖いです。何もしなかったら、どうなるのか考えるのも怖い、と思う時点で私が弱いのでしょうね。もう少しじっくり検討してみます。ありがとうございました。

回答No.5

大変な状況ですね。 >夫は、理想の家族像が非常に高いため、私に子供達に合わせないということはないでしょう とお考えのようですが、それは違うと思います。もし再婚したならば、新しい奥様が家族であり、あなたはそれを邪魔する存在にしかならないと思います。離婚した時点であなたはもう家族ではなくなるのです。離婚を選んだことで、母親としてのあなたも失格とみなされ、じゃまな存在になるはずです。公務員とのことですから世間体を考えてかなり離婚には抵抗するでしょう。パートとはいえお仕事もされているようですので自立してお子様と一緒に生活することを考えてはどうでしょうか? 今は社会的にもいろんな補助が受けられるはずです。無理なことではないと思います。

divorce1
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 確かに、離婚したら他人となって、ますます冷たくなる可能性はありますね。しっかり先を見て行動したいと思います。ありがとうございました。

  • hcky
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.4

心痛お察しします。 結論は親権を渡してはダメです。その権利は二度と戻りません。 言葉のみの暴力では極端なことがない限り 残念ながら“婚姻を継続しがたい理由”には当てはまらないのが現状の日本です。 実家に帰り実質別居状態を継続することが得策です。 現状ですと数年で離婚の申し立てについて、実質の生活がないとの理由で認められるはずです。 質問者様が親権を渡し、毎日子供の面倒を見ることは、益々相手をつき上がらせることになるでしょう。 “自分が(金銭的)面倒を見なければ所詮、生活出来ないんだろう”相手をつきあがらせるだけです。 であれば、自分が子供を引き取り相手に養育費を支払わせるのが得策です。 私は兄弟のうち一人のみ離婚時に父親方に引き取られ、未だに母親を恨んでいます。捨てられたと。その自責の念に一生耐えられるのならいいでしょう。 親権とは親が思っている以上に重要であり、それを容易く相手に渡すことは親の権利を自ら放棄したに等しい。 親権を争う裁判が離婚裁判の本質です。養育費なんかではないのです。 とことん戦ってください。安易な考えで、軽々しく親権を渡すなんて発言しないで下さい。 とにかく最悪なご主人と上手く別れる方法を見出し、今後の人生が楽しいものになることを望んでいます。

divorce1
質問者

お礼

とても大事なこと、大切なことを教えてくださり、ありがとうございます。心にじーんときました。経験者ならではの、深いお言葉ですね。 こちらに相談したことで、絶対に親権は渡さないことを決心しました。子供達をどんなことがあっても守るのが母親ですね。どんなに父親が主張しても、子供のために負けないのが母親ですよね。私は、大切なことを忘れて、夫の貧しい精神に負けるところでした。 離婚は今も迷っています。熟年離婚をするのか、もっと早くするのかで迷い続けています。夫との話し合いは、非常に疲れます。私がもっと理屈で話をできれば夫も納得するのでしょうけれど…私も夫に合わせて理屈ばかりで話すのは疲れました。(同じように、夫も私に合わせて感情を出して話すのは疲れた、と思っているでしょう)結婚前は短い付き合いでしたが、非常に熱心で一途で優しい人でした。何でもやってくれました。が、結婚したとたんに変わり、「おれがいつまでも何でもやってくれるとでも思っていたのか」とも言われました。ま、私も夫と結婚したことでかなり家事を覚え、たくましくなりました。どんな人間関係でも大丈夫になり、世の中の人がみな優しく感じられるようになりました。良いことも考えながら、別れ方もじっくりと検討していきたいと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

>夫はよく言えば真面目、悪く言えば頑固でプライドが高く、融通が利かないタイプです。  此処まで理解出来て居るならどうして結婚をしたかです・・・・  融通が利かないとは、物事目線を変えるなら頑固で、自分の我が強い譲らないとも言えます。 >何度か私から一方的に離婚を希望しましたが、夫からは強く反対され、実家に子連れで戻っても毎日実家を訪ねられ、離婚を断念してきました。  離婚理由がきちんと整理されていない、漠然と言い出したも聴き居る事は不可能です。 >割り切ろう、と思っても、家に帰って夫の顔を見たり声を聞くことを考えると憂鬱になり・・・・  精神的暴言を吐かれて居るから憂鬱になっている、完全なストレスです。 >毎日細かいことで注意され続け、嫌味を言われ続ける生活がずっと続くのかと思うと泣きたくなります。子供の送り迎え、毎日の食事、洗濯、育児に関すること全般、そして自分の仕事、と下手ですが自分なりに精一杯こなしていているつもりなのに、粗探しされて文句ばかり言われる日々。  家政婦騒然の扱いです、奥さんとは嫌みを言う従属的立場ですか・・・ >私もそそっかしく、指摘されたミスを繰り返したり、悪い点があるのは確かです。(家事はやっていますが、雑巾がけを毎日して床をきれいにするなど夫が求めるレベルまで達していないこと、  こんなの個人差が有る世界です、それを承知で結婚して居るんです、今更何を・・・・分かって居て結婚した心意は何かです。 >その他細かいことで叱れています)でも、内心はそこまで私が悪いの?と思っています。その反省が足りない点が夫には許せないのでしょう。たまに(決して怒鳴りはしませんが)こちらの不満を言えば、耳を塞がれ「散々聞いた、もううんざりだ、聞きたくない」と言われます。  こんなの単なる暴言です、精神的に追い込まれた結果です、これをDVの中(モラルハラスメント)と言います。  完全にトラウマになって居ませんか。http://www.gender.go.jp/e-vaw/book/index.html  ソース参考に >今日も、「お前がこんなのは母親があーだからだ」と言われ、母親を侮辱された気分で非常に傷つきました。しかも子供の前でです。こんなことで泣く私が弱いのも認めます。が、もう我慢ができません。  この姿を見ていちばん心を痛めて居るのは子どもさんです、これの親に親権渡して良いんですか・・・・  完全に逆です、親権を取るのはご自身です。この旦那は暴言を子どもにはけ口として変わるだけです、今度は虐待になるだけです、妻から子どもに被害者が変更される。自分で産んだ我が子がその餌食になる、DVをする男性は餌食が欲しいだけです。 >そこで考えたのが、親権を夫に譲って離婚する方法です。  逆です、親権を取り養育費を請求する事です、この親に預けて真っ当な性格になると思いますか・・・・ >私は、近くに住み、夕方の子供の面倒を見て、夜は(ここが辛いですが)帰ろうと思います。  単なる家政婦止まりになると言う事ですか・・・・親としての覚悟は何処に置いて来たか? >こうすることで、夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし、私に文句を言う資格もなくなります。  理解不能な人格です、文句は何処でも出ますしこの先も持続するのみです、認識が甘い・・・ >私は子供のためにできることは精一杯やるつもりです。子供の気持ちの問題が一番気になりますが。  だったら、離婚調停を掛けて、DVで親権を勝ち取る事です、それが親の責務です、これは逃避です。子どもと言う思いが有るならDV法で調停掛けるか提訴でも戦う事です。  DVは刑事事件扱いです、専門機関で一度相談する話です、母親の覚悟、役割の放任で良いかです。  認識が甘いし、子どもから母親引き裂く事でいちばん傷付くのは子どもさんです。  これでも父親と言う言動、行動これは精神的暴力です、事実を知る事、認識をする事、これは親業放棄とも言える内容で些かDVで戦った自分から見て心入れ替えて欲しいばかりです。

divorce1
質問者

お礼

力強い発言、はっとされられます。ありがとうございます。 私の気の弱さが、夫の上からの目線を引き起こしているのでしょうね。もともとそんなに弱い性格ではありませんでしたが、夫の強い主張に立ち向かう論理性が足りず、言い負かされてしまう日々です。私の認識が甘いのでしょうね。結婚に関しては、私が家事が苦手であることは最初から伝えてありましたが、夫は教え込めば何とかなると考えたようです。夫は、女性に対する基準も厳しく、私は外見で一目惚れされ、付きまとわれ、かなり強引に付き合うことになり、結婚もかなり強引でした。私自身がしっかりしていなかったために、Noを言えずにこうなってしまったので、自分に責任があることは自覚しています。 精神的DVとか、モラルハラスメントとか、私も少し学びました。また、夫はアスペルガーかな、とか、自分はADDかな、とか、色々と考えました。夫にさりげなく伝えると、「そんな言葉で自分がちゃんとできないことをを正当化するのか、俺を異常扱いするのか」というようなことを言われました。一度、弁護士さんに相談に言ったこともありますが、精神的DVというのは大して慰謝料も取れないと言われました。夫は私に対して被害者面するなと言いますし、私も自分を被害者だと考えようとは思っていません。でも、親としてもっとしっかりしないとだめですね。親権を絶対に渡さないくらいの思いでいないと、親としてだめですね。反省します。少し目が覚めました。ありがとうございました。

  • misa-on28
  • ベストアンサー率35% (227/640)
回答No.2

大変心労がたまっておられるようですが、あまり上策とは思えないです。 >親権を夫に譲って離婚する 場合、もしかすると毎日通って世話をするなんて許さないとなるかも知れません。 もし旦那実家の援助を得られればわざわざ出て行った母親の手を借りる必要なんかない、とはねられることもあるかも。 もしこうなったら旦那実家に取り込まれたお子さんを取り戻すことは事実上不可能に近くなってしまうかも知れません。 また案外器用な男性ですと >夫は仕事と育児を両方担う苦労もわかるでしょうし、 どころか結構そつなくこなしてしまって平気だったり、 自分ではできないながらもすかさずちゃっかりと再婚されてしまって「子供に会ってもらっては困る」なんてことだって考えられます。 >私に文句を言う資格もなくなります。 そうはいかないでしょうね。「子供がいながら子供を置いて出て行くような女は母親とはいわない」という究極の文句を言わせる口実を作ってやるようなもんじゃないかなとおもいます。 実力行使でしたら離婚はせずに 「そうまで私のやり方がお気に召さないようでしたらしばらくお好きなようになさいまし」とでもいって数日子供を押し付けて、主婦業の大変さを思い知らせる程度に抑えておかないと、あなたの思うようなかたちにはならないかも知れませんよ。

divorce1
質問者

お礼

具体的なご指摘ありがとうございます。 夫の両親は年をとっていて、今まで一度も子供の面倒を見て頂いたことがありません。どうしても都合がつかなくて頼もうと思ったときも、俺の親に苦労をかけさせるなと夫から言われてしまいました。 また、夫の仕事柄、一人で育児、家事、仕事をこなすことは不可能です。出張も多く、帰宅時間もお迎え時間には間に合いません。器用な人なのは確かですが、近所づきあいやPTA関係の付き合いも夫はあまり関わっていないので、人に頼むのも困るでしょう。(でも、うまくやってしまうかも??) いい人と再婚してくれたら、それはそれでいいと思っています。会うな、と言われても、子供達は母親が大好きで父親をあまり好きでないので、会いたがるでしょうね。それを拒否はできないと思います。 「母親の資格がない」とは言われる覚悟でいます。実際に、子連れで家を出ただけで「家事を放棄した」と罵られ、一夜だけ子供を置いて出て行ったことがありますが、「子供を見捨てた」と言われました。 私にはそんなに立派な妻、そして母になる気力はもうありません。もう精一杯やってきました。子供達はおかげさまで今のところはいい感じで育っていて、私も子供達をいつも想って過ごしています。夫との生活はあまり深く考えないようにしてストレス発散しながら過ごしていますが、考え出すと涙が止まりません。

noname#154154
noname#154154
回答No.1

素朴な疑問ですが、 新しいお母さんができたら、どうされるのですか? 父親がもう家族で暮らしたいので月1ぐらいしか会わせないと言ってもいいのですか? 親権が父親ならあなたは、養育費を払うのでは? ちょっと、自分だけがかわいいというか、中途半端な気がしますけど・・

divorce1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 夫に新しい奥さんができるなら、その場合は改めて考えます。新しい奥さんと子供達との関係が心配ですが、夫が新しい奥さんに求めることは何よりも「良き妻、良き母」でしょうから、選んだ女性はかなりすばらしい人であると予想します。(ただ、見つからない可能性の方が高そうです)養育費に関しては、出すつもりでいます。私は今は子供の帰宅時間に合わせて4時までのパートのために収入は低いですが、出せる分は出します。 夫は、理想の家族像が非常に高いため、私に子供達に合わせないということはないでしょう。私も、もし親権を私が持っても、父親にはいつでも会わせるつもりですし、家を出たときも、夫が連れ出したいというときはすぐに引き渡していました。 振り回される子供達が一番の犠牲者なのは承知です。熟年離婚を考えてきましたが、疲れ果ててしまいました。やはり私が自分勝手なのでしょうか。夫からはいつもそのように言われます。でも、それに納得できない自分がいます。

関連するQ&A

  • 親権について

    離婚するにあたって 夫の親が子供を渡さない様子なのです。 もともと夫が結婚前に借金を作り それを承知で結婚しがんばって返して行こうとしていた 矢先に貯め始めた貯金を内緒で使い込み 会社もさぼっている状態です。 子供はまだ1歳にもなっていないのに 子供のことを何も考えておらず 一刻も早く離婚したいと考えています。 わたしは離婚後、実家で母親と姉と子供と暮らすつもりですが、経済的理由で親権を取られてしまわないかと 不安な日々を送っています。 いったいどうしたらいいのですか? どこに相談すればいいですか? 向こうに子供を取られてしまうのですか? どうか宜しくお願い致します。

  • 親権・養育権を得られるか(夫)

    37歳、会社員です。妻は29歳、看護師をしています。 結婚一年半で、子供は1歳の女の子が一人です。 結婚後、主に性格の不一致が原因で妻から離婚を切り出されています。 私としてはまだ結婚してそう長く経っているわけではないし、やりなおそうと説得を続けてきましたが、正直なだめるのにも疲れてしまい、離婚も仕方ないかなとも思い始めました。 そこで子供のことなのですが、今までに夫婦喧嘩の中で 「あなたの種だと思うと、ぞっとする」「好きな人との間に子供ができたら、きっとそっちの方を可愛がってしまう」などといった言葉がきかれました。 また、喧嘩をすると性格的に破壊癖、暴力癖があります。そして生後二ヶ月の娘に、大人用の枕を投げつけたり、寝ているところをふすまを蹴って、あやうく下敷きにしそうになったりも。 物を壊すので経済的にも大変で、経済観念についても疑問視してしまうことが多くあります。 そのような妻ですので、子供を任せるのが心配でなりません。 今日も先ほど(深夜0時過ぎに)一人で飲みに出かけてしまいました。 できれば離婚となったときには親権を得て、子供の面倒を見たいところなのですが、過去の相談を参照する 限り、父親が親権を得るのは難しいようですね。 妻の勝手な行動や、暴力的な行動を理由に親権を得られる可能性はどれくらいあるのでしょうか。 私も普通の会社員ですので、育児に必要な時間が十分に割けるかどうか、正直微妙と判断されても仕方ないです。 私の実家は車で10分ほどのところにあり、両親は健在。それぞれが仕事をもっていますが、もしものときは協力を 惜しまない旨、了解を得ています。また、妹がやはり近くに住んでいますので、そちらからも協力の意向は得ています。

  • 無職、専業主婦ですが親権を取れますか?

    初めまして。 私は夫との性格の不一致で 離婚したいとずっと思っています。 家賃やローンの支払の滞納や、 子供達の面倒を見てくれないなどの不満もありました。 実は先日離婚したいと伝えましたが 夫も一度は納得したものの 今後は態度を改めるから やり直したいと言われました。 しかし今まで幾度も夫には 注意をし、チャンスを与えて来ましたが いつも期待を裏切られていたので 今回はさすがにないと思っています。 浮気もされました。 夫にそのむねを伝えると もぅ変わるって言っているんだ!! 過去は過去だ!!と言い切られてしまいます。 私の親も、 夫の親も同じ事を言います。 それでも離婚したいと主張を続ける私に対して お前は我儘だ!!世の中を知らない!!と言ってきます。 子供達の事ではなく 自分の事しか考えてない!! そう言ってきます。 そんな母親に子供達は任せられない!! 離婚するならしてもいい!! ただ親権はお前にはない!!と 断言されました。 私の親にも同じ事を言われました。 私は専業主婦で仕事もしていません。 仮に離婚をした場合は 地元に帰り生活保護を受けながら 仕事を探し、子供達を育てていこうと思っています。 夫には 経済力もない、 身勝手や母親は親権は取れない!!と言っています。 私も経済力の所を指摘されると何も言い返せなくなります。 夫の実家で 親に仕事を辞めてもらい 育てていくと言ってます、 姑も同じ事を言っているようです。 子供達は 4歳、2歳、1歳です。 今までは夫が帰宅も遅く 休みには子供達と遊ぶ事もしなかったので 働いてお金は持ってきてくれますが 子供達は私が一人で育てていたようなものです。 今回は親権を取られるくらいならと しぶしぶ今の生活を続ける事にしましたが ハッキリ言って 今更夫が変わってくれようとも 私には全く気持ちはありません。 しかし4歳の子が夫になついているので それはハッキリ言って考える部分でもありますが 私はもぅ嫌過ぎて神経がおかしくなりそうなんです。 仮に離婚となった場合 職がない私は親権が取れますか? また取れる可能性はありますか? 長々すみません。

  • 共働きにも関わらず全く家事・育児協力がない夫

    私達夫婦は、仕事の職責も稼ぎも同じくらいの共働き夫婦です。 結婚するにあたって、お互い仕事にやりがいをもっていたのを知っているので、 家事・育児を協力しあうことを確認していました。 しかし、子供が生まれて1年間の育児休暇後、ほとんどの家事・育児を私任せにするようになってしまいました。 仕事と家事・育児と本当に寝る間もない位大変な時期もあったのに、その時すら自分の仕事しかせず、あまり家事・育児の協力を言うと、夜遅くまで帰ってこなくなることもありました。 しばらく言うのをやめて自分一人で頑張るようにすると、帰ってくるようになりましたが・・・ 最近は、人任せの思いやりのない態度に離婚したい気持ちでいっぱいになってきました。 浮気はしているかもしれませんが、証拠がないので、価値観・性格の不一致での離婚を考えています。 専業主婦が家事育児を一切やらないことが原因で離婚できたケースはしっています。 同じ稼ぎの共働き夫婦で、夫が全く家事・育児をやらない場合、その理由を主にで離婚をは可能でしょうか。(調停になった場合) 思いやりの全くない夫の行動で、破たんの理由になると思うのですが。 中学生の子供はいますが、全く育児にかかわってこなかったせいか、 離婚してもいいと言っています。 たとえ慰謝料や養育費がもらえなくても子供一人大学まで卒業できるような 経済力と貯蓄はあります。 ただ、主人は離婚したくないと言っているのですが・・・ 経済力もあり家事・育児がこなせる私は都合がよい妻だと思われているのでしょうか?

  • 夫の本音がわからない。

    24歳で4ヶ月の子供がいます。 夫との事で相談させてください。 付き合って1年で結婚し、入籍後4ヶ月で妊娠しました。 付き合ってる最中からよくくだらない事で喧嘩をしてましたが、私が妊娠中に両家の親同士の意見が合わず今まで一番といっていい位揉めました。 どちらも自分の親が正しいと思い譲らなかったので離婚も考えましたが子供がお腹にいたので離婚はせず今後はお互い親と距離を置くという事になりました。 それから子供が産まれ、相変わらずくだらない理由で喧嘩はするものの仲直りをすると凄く仲の良い普通の家族だったと思います。 夫は私に対し家事を押し付けず、育児で大変な日は自分がやると言ってくれ、育児も凄く協力してくれて私のことを大切にしてくれていました。 美容院に行くとなると送り迎えまでしてくれ、子供を見てくれて更に夕飯も作ってくれる位とにかく優しい夫でした。 ですが昨日またくだらない事がきっかけで喧嘩をした際に、子供さえいなかったら離婚したいと毎日思ってるし普段言ってる言葉(愛してるやずっと一緒にいたい)はただ結婚生活を円滑にするために言っていただけだと言われました。 子供がいるから離婚出来なかったんだから、あの日からただの我慢の日々だとも。 私の中では喧嘩もするけど仲の良い普通の夫婦だと思っていたので夫のその言葉にショックを受け嘘だらけの結婚生活だったということに悲しくなりました。 夫はいつも仲直りするとまた私に優しいし喧嘩の時に言った事は本音じゃないと言ってきます。( でも、価値観が合わない為くだらない事で揉めるから結婚すべき二人じゃなかったとは普段も言います。それでも一緒にいられて幸せだとも言いますが…) もう何が本音なのかわからないし、喧嘩中はとにかく暴言を吐きます。 ・育児は楽。ノルマがないから。自分の仕事の方が大変だしお金を稼いでる方が偉い。 ・家事も育児もやれっていってないし勝手にあなたがやりたくてやってるんだから、自分は毎日頑張ってるなんて言う権利はない。 ・働かなくて良い、好きな物は買って貰える、好きなことをしていいと言っているのに何が不満なのかわからない。自分が逆だったら夫はただのATMだと思って文句は言わない。 ・結婚を決めたのは自分だからその責任をとらなきゃいけないし、仕方がないから毎日一緒にいる。でも、喧嘩してない時は普通に幸せ。 など、たくさん言われました。 私も日頃の不満など言ってしまいますが夫には普段働いてもらってる事に感謝してるし私はあなたの仕事が楽だなんて喧嘩してても言えないと言うと、じゃあさっきのは謝ると言ったりわけわかりません。 ただ、喧嘩をしていても夫は私を愛しているし好きな気持ちは変わらないとも言います。 でも付き合った当初に比べたら気持ちは違う。どこの夫婦も惰性で一緒にいるんだからうちもそれで良いじゃんとも。。 夫がただ子供のために我慢していた結婚生活なのだったら離婚したいと思ってしまいます。 私は夫が好きだし一緒に居たいけど、それが夫の本音なら一緒にいたくありません。 夫は子供がいるんだからどんな理由であれ離婚はしたくないし、子供がいる時点でどんなに不幸でもふつうの母親なら我慢する。あなたは自分の事が最優先なんだねと言われました。 私は仮面夫婦でいるのなら離婚したほうが子供にとっても良いのではないかという考えです。 夫の本音は何なのでしょうか。 端から見たらただのくだらない夫婦喧嘩なんだろうなと思いますが、4ヶ月の子供がいて毎日いっぱいいっぱいな中でこんな事になり自分の中ではとても追い詰められています。 長文になり申し訳ありません。なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。 こんな理由で離婚したいと思う私はダメな親なのでしょうか。

  • 性欲のある夫

    1歳の子供の育児、家事など妻として精一杯やっています。夫とも育児の話をしたり、仕事での出来事などの聞き役になったりして、会話はあります。 主人は、家の中で暇さえあれば家事をしている私の胸をつついたり、お尻の奥を触ったりと、まるで子供がちょっかいをだすようなことをしょっちゅうします。私は子供を産んでから、育児・時間に追われ、そういった夫の行為が正直言ってうっとうしいのです。(セックスをする前であれば構わないのですが) 夫は、触るたびに毎回私が嫌がる(理由は言ってあります)のが不満のようで、時々すねて機嫌が悪くなります。 同じような旦那さまをお持ちの方、いらっしゃいますか? また、どのように対応していますか?

  • 子供がうまれても夫が経済力のなさを改善しない

    私は40代で、夫は6歳年下です。結婚して11年になります。 子供は今年6歳になる子と昨年生まれた0歳の子がいます。 結婚当初から夫は経済力がなく、私も当時は若いし、それも仕方ないと思っていたのですが、 新卒で入った会社をやめてからは、次の会社はブラック会社でいろいろと問題もある会社だったため1年もたず、私の友人の紹介で請負の仕事をはじめました。紹介された当初は、バイト感覚で、次の会社が決まるまでの橋渡し的にはじめたつもりだったのに、かれこれこの仕事をはじめて9年になります。 請負で時間は自由に使えますが、収入は不安定で、経費負担も多く、あとからもどってくる経費もあるのですが、その金額も10万円を超えることもあり、私なりに主人の仕事に関しては、頭の痛いところでした。 夫の収入が安定しないため、私は会社勤めをしていまして、私の給料だけでも暮らしていけることはいけます。私がフルタイムで仕事をしているときは、子供の世話、家事などを夫もしてくれていて助かる面はあったのですが、その分、収入は減り、そのことでよくけんかになっていました。 夫は夫で忙しい毎日なので、イライラしがちで、私としてもどうしたものかと心を痛めていました。 ただ、夫が家事などをしてくれているときは、自分の中でも「家事をしてくれているのだから収入の少ないのは仕方ない」と言い聞かせていましたが、現在、私が育児休暇中で育休手当はもらっていますが、私の収入は大幅に減りました。家事、育児は私がしているため、夫のその面での負担は少なく、月曜から金曜まで仕事をしているのですが、それでも経費を差し引いた身入りは10万に満たないのです。今は、私の手当と合わせても足りないので、独身時代の貯金をくずしつつ、生活をしています。 夫もそれなりに仕事をしているようにみえるのですが、私からすると、ここまで割の悪い仕事で生活がなりたたないのならば、違う仕事をさがせばいいのにと思ってしまいます。でも、そのことをいうと、あんたみたいに文句ばかりいう人は、自分がどんな仕事をしても、今度は家事をやらないとかって言い出すといわれます。 私からすると、それもただの言い訳のように思えますし、いまは家事、育児も私がほとんどやっているので、私はなんたのために貯金までくずして夫のおこづかいまで出しているのか納得がいかない毎日です。 そんな私の気持ちもあり、毎日ささいなことでけんかです。 もともと夫はゆったりして、いやし系だったのですが、いまでは怒りっぽく、いつもイライラしているようになってしまいました。 もうすぐ私は復職です。休職中にいろいろと育児をしていく中で、本当に子育ては大変だけどかけがえのない経験だと思い、経済力のない夫のせいでその育児もとりあげられ、働かなければいけないと思ってしまうのです。この考えは、自分でも被害者意識が強すぎるかなとも思うのですが、心のままにいえば、そう思っている自分がいます。 毎日けんかばかりしていると、離婚したほうがいいのかなと思うこともありますが、子供もいますし、なにより上の子は夫のことが本当に好きです。 夫も経済力はありませんが、あまり遊びもせず、時間があれば、家事、育児をしてくれるので、大きくみれば、いい夫なのかもしれません。 ただ、経済面だけは、なんだかんだ言い訳をして、まったく改善しようとせず、私に頼りきりです。 私は貯金までくずしているのに、私のことを「守銭奴」とか「強欲」といいますので、なんだかわりにあわないなと思ってしまいます。 せめて、実際の経済力がともなわなくても、子供ができたからバイトとかけもちするとか・・そういう姿勢があれば、私も納得できるのですが、まったくそういうことはありません。 経済面でまったくあてにできない夫を私は子供にたいしても責任をもたない親に思えてしまうのです。 男性の方に聞きたいのですが、夫がこんな状態になったのは私のせいでしょうか。 男性の仕事への意欲は妻しだいなのでしょうか。

  • 親権を取りたい

    子供が小さければ小さいほど親権は母親だと聞きます。 では、子供が大きくなって母親が親権をとれないのはどんな場合ですか? 例えば、育児放棄などはわかりやすい例ですが、 ・専業主婦(離婚後はパートで働くつもり) ・夫貯金ゼロでローンあり給料も極めて低い、妻専業主婦(離婚後はパートで働くつもり)で一先ず実家でお世話になる、貯金あり でも、母親が親権を取れない場合はあるのでしょうか? 法律などに詳しい方教えて下さい。

  • 夫に性格を合わせるべきでしょうか?

    結婚して4年、3歳と1歳の子供がいます。 夫とは趣味・性格・育った環境(これは多くの人がそうだと思いますが・・・)が全く違うのです。 夫は変なところ神経質で(ジーパンのまま布団に座るななど)私は結構のんびりやというかアバウトな性格で、結構「後ですればいっか!」とか、よく考えもしないで何でも捨ててしまうとか・・・(これはなおさないといけないことなんですが) しかし、最近夫がそんな私の性格が腹が立って仕方ないのかかなり文句を言います。 それも子供の前で「頭が悪いんじゃないか?一回注意したらその考え、性格をなおせ!ホントお前って馬鹿だよな。何でそんな事も出来ないんだ!」といいます。ひどいときは子供のいるところで、壁をなくったりけったり、近くにあるものを壊しながら「どうしようもない馬鹿だな!」と怒鳴り散らします。 私は子供たちの前で夫婦喧嘩するのはよくないと思っているので、夫に不満や腹の立つことがあってもかなりいいたいのを抑えています。このような考えを持っているので「子供の前で喧嘩したら子供に影響するよ」というと「子供が非行に走ったり、問題が起きたらすべてお前のせいだからな!責任とれよ!」と言われます。 私から見ると夫は子供たちの前で私が注意しても、人を殺したりするゲームを平気ですることや、テレビ・ビデオを見ているとき子供がテレビの前を通っただけで怒鳴ることなど問題があることも多いと思うんです。それを私が文句言うと「お前がきちんと面倒を見ていないからだ!」と言われます。 私は夫にあわせ、30年以上も付き合ってきたこの性格を変えて生活したほうがいいのでしょうか? 夫には「これが私の性格だから。」というと「じゃあ離婚しよう」といわれると思います。 くだらないことですが、何かよいアドバイスお願いします。(内容がよくわからなくてすいません・・・)

  • 夫との関係で悩んでいます。

    こんにちは。私達は結婚して4年で、ふたりの子供がいます。夫との関係で悩んでいます。 実は、つい最近まで、私達は「仲のよい夫婦」だと思っていました。ですが、1週間前に育児に関する意見の不一致から大喧嘩になり、夫から初めて暴力を受け、「子供のことは気がかりだけど、僕自身だって幸せになる権利はあるから、実家に帰って暮らす。」と離婚宣言をされました。 でも、喧嘩している時に感情的に離婚を決めるのは良くないし、子供のためにも、いい家庭を作ろうと仲直りしました。 ところが、1週間後の今日。今週末、夫の母親宅に初めて子供達がお泊りするのですが、子供達に何を持たせたらいいかなど、夫に相談したところ、テレビを見てるだけで相槌も何もなし。夫に「ちゃんと聞いて!」と文句を言ったところ、夫からまた「もう喧嘩は疲れた。離婚しよう。僕は実家に帰る。」と言われました。 結婚以来、夫から「離婚」という言葉を出すことは、今まで一度もありませんでした。でも、1週間に2度の離婚宣言と暴力・・・。 もう、私達はダメなんでしょうか?今日の「話を聞いて欲しい」というささいな文句でさえ離婚宣言につながるなら、これから先、何かあった時に私達夫婦は乗り越えられるんでしょうか・・。 私は結婚以来、夫の希望で家庭に入り、専業主婦をしてきました。もし離婚したら、私は子供達をかかえて、今の場所から引越さなければならなりません。(夫の仕事の都合ですごい田舎に住んでいて、仕事が殆どないので。)キャリアに4年もブランクがある上に30代半ばだし、子供を支えていくだけの仕事を見つけられるか不安です。 一方、彼の生活は、もし離婚しても、仕事も住む場所も何も変わりません。あまりに不公平で、涙が出ます。 ちなみに、夫には、「養育費を請求するつもりなら、養育費が免許されるよう給料の低い仕事に転職する。財産も分与しなくてすむよう、車は僕の父に譲る。」とも言われて、なんか、お金がどうこうと言うより、今まで気付かなかった彼の一面に落胆して、この人と結婚を続けるべきなのか悩み始めました。 今回も一応、仲直り(?)はしたんですが、こんな私達だったら、このまま夫婦生活を続けても、いずれは離婚なんでしょうか?今、家を建築しようとしている時で、私達にもう望みがないなら、家を建てる前に離婚した方がいいと思っています。 結婚生活の先輩のアドバイスをお聞きできれば嬉しいです。よろしくお願いします。