• ベストアンサー

3Dゲーム用に購入したPCが度々フリーズ・・

lockin0220の回答

回答No.1

ひょっとしたらグラフィックボードの故障かもしれませんね 他の3Dゲームではどうでしょうか? 同様の現象なら可能性大ですね

lunatic777
質問者

お礼

どのゲームでも同じ症状で、ほかの方の回答も 合わせてグラボが犯人の可能性が高いことがわかりました。 お早い回答ありがとうございました。

lunatic777
質問者

補足

即レスありがとうございます。 ゲームによって固まる頻度はぜんぜん違いましたが、 3,4種3Dゲームを試した結果、どのゲームでも 同じ症状が起こりました。 正常に作動していますと出ましたが、 故障かどうか調べる方法はあるのでしょうか・・

関連するQ&A

  • 頻繁なフリーズ・・・

    先月ごろからフリーズするようになりました。 PCに詳しい人に相談して OSの再インストールやHDDの交換をしてみましたが それでも改善しません・・・ 使っているPCはドスパラのPrimePCです。 イベントビューアのシステムエラーを確認したら フリーズした時間帯にたくさん ソースはdiskで、説明を見ると 「ドライバは \Device\Harddisk0\D でコントローラ エラーを検出しました。」 と表示されています。 ほかにもいくつかあるのですが、これが多く表示されます。 友人がこれを見てHDDかえたらいいよ、と言うので交換してみたのですが 交換した後もフリーズする症状がでるので HDDの問題じゃないのでしょうか? PC初心者ですので、分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • 3Dゲーム用PC

    初めまして。 さっそく本題なんですが昨今 タイトルの通り3Dゲーに滅法強いPCの購入を考えています。 具体的に言うとUnrealTournamentやQuake、RainbowSix、OperationFlashPoin、CounterStrike、EnemyTerritoryとかのFPSから デカロン、ローハン、リネ2、FFなどの3DMMOなど。 キモイくらいゲームばっかなんですが 金額はいくらまでとか指定はしません。 とにかく極スペック重視でショップブランドPCやらゲーミングPCなど オススメをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。 要望があるとすればCore2Duo とメモリ2G、高パフォグラボ&GPUがあれば嬉しいです。(それ意外にもオススメあったらお願いします)

  • 3Dゲーム中にフリーズ><

    2ヶ月ほど前、PCを自作しましたんですが、 それから3Dゲームをしていると突然フリーズします。 ゲーム中はぜんぜん快適で急にフリーズして、再起動するしか方法はありません>< とくにゲームの中でもスペックを必要とするMAPの時はよくフリーズします。 フリーズすると画面が歪み音がすこしリピートする感じになります。 グラボの熱暴走かと思い、温度を測ってみると 常時:60℃前後 3Dゲーム時:70℃ちょっと PCのスペックは OS:WindowsXp HomeEdition CPU:Intel(R)core(TM)2 Duo CPU M/B:ASUS P5Q メモリ:3.25GB 電源:500W グラボ:GeForce9800GT サウンド:Realtek HD Audio ちなみにどのゲームでもフリーズします>< 本当に困ってるのでよろしくお願いします!

  • ゲーム中にPCがフリーズする

    ゲーム中にPCがフリーズします ディスプレイがゲームのフリーズした画面になったまま止まる直前の音をたてたままフリーズしディスプレイにいろいろな色のドットが所々浮かびあがっています。 キーボードは無効かされているのかどのボタンを押してもききません そして毎回電源を落とす次第です。なにか対処方はないでしょうか? 日に日に悪化していっています昔は1日にあるかないかだったのに最近では1日に2、3回とにかくゲームをするたびにフリーズします どうかなにか対処ほうがあれば教えてください http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g81327/ PC の仕様はこちらです どうかよろしくお願いします

  • 3Dゲーム可能なPCについて

    初めまして、早速質問に参ります。 PC購入サイト「ドスパラ」で3Dゲーム可能なPCを購入する決意を したのですが、自分は余りPCの知識をもっておらず、必死に勉強しましたが、これといった確信を得られません。 どうにか「Prime Galleria LM 」と「Prime A Galleria64 MA」の2つを 候補にあげられたのですが、本当にもう限界です、 どうか私に購入のアドバイスを授けてください、お願いします。 ゲームは「マビノギ」あたりの中の上位のゲームをやりたいのです。

  • オンラインゲームをしているときにPCがフリーズします

    現在、TalesWeaverというオンラインゲームをプレイしているのですが、かなりの頻度でPCがフリーズします。 PCのスペックは、 OS WindowsXP グラフィックボード GeForce7600GS メモリ 2G(バルクメモリ1G*2) CPU Core2Duo 6600 電源 ケースと一体型のもので450W といった感じです。 このゲームをプレイするのにスペック不足ということは考えにくいと思います。 症状としてはプレイ中に何の前触れもなく急にPCが固まってしまいます。 そうなってしまったらマウス操作もキーボード操作もまったく受け付けず、強制終了するしかなくなってしまいます。 画面はその瞬間のまま固まり、スピーカーからは、音が鳴っている瞬間にとまった場合はノイズのような音がなりっぱなしになります。 特に重い状況でフリーズするというわけでもなく、人の少ない場所で放置しているときでもフリーズします。 露店を出して放置しておくと、戻ってきたときにはほぼ確実に固まっています。 ただ、ゲーム画面を最小化しているとフリーズしません。 フリーズの間隔は、平均で数時間に一回程度 酷いときは、一度フリーズし再起動してからゲームにログインし直す間にまたフリーズします。 これまで試した方法は、ゲームのフルクライアントのインストール、OSの再インストール、レジストリクリーナーの使用、HDの交換などです。 PCの環境など、足りない点がございましたら調べて報告しますので指摘お願いします。 もし症状の改善策がわかる方がいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 3Dゲームをしているとフリーズします・・・(C2D)

    OS:XPsp2 CPU:Core2DuoE6600 MEM:2G GPU:GF8600GTS 私は主にモンスターハンターフロンティアをプレイするのですが、最近になってゲーム中にPCごとフリーズするようになりました。 その前の兆候として、ゲーム中に処理が重い場面になると少し処理落ちするようになってました。(以前はスムーズ) もしかするとグラボがいかれたのかと思い、全く同じ性能の別のグラボに取り替えてみましたが、症状はかわりませんでした。 温度測定ソフトでフリーズしたときの温度を見てみましたが、グラボ、CPUともに平熱だったので、熱暴走というわけではなさそうです。 ちなみにグラボが58度、CPUが65~8度くらいでした。 ディスクデフラグ、レジストリクリーン、メモリクリーンもやってみましたが変わりません。 試しにデビルメイクライ4の体験版でパフォーマンステストをやりましたが、動作はスムーズなのですがしばらく映してるとフリーズします。 3Dゲーム以外(インターネットや2Dゲーム)をしている限りではフリーズしません。 ちなみに電源は550Wです。 これはハードウェア的にやはりどこか壊れてしまったのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 最近になっていきなりフリーズ><

    PCはドスパラのPrimePCなんですが、今までは一切フリーズしなかったのですが、2~3日前からゲームでもウェブサイトでもフリーズしてキーボード操作もなにもできず、パソコン本体の電源を消すしかない状態になります。まだ買って半年もたってないです。あとフリーズする時間に特徴がありまして、朝5:00ぐらいに仕事から帰ってきてPCを起動させて30分以内に必ずフリーズします、それ以降は何回起動させてもフリーズ、もしくはデスクトップまでたどり着けないです。朝の9時以降ぐらいからはまったくフリーズがおきません。ウイルスチェックもしましたがはいってませんでした。PC初心者なので困ってます、どなたか詳しい方教えてください><

  • 3Dゲームをプレイ中に画面がフリーズします。

    3Dゲームをプレイ中に画面がフリーズします。 グラボはGeforce9800GTで1年半ほど使っていますが、 これまでフリーズなどの現象は全くありませんでした。 それが最近になって急にまともにゲームができなくなってしまいました。 症状としてはゲームを始めて数秒~数分で画面がフリーズ、 30秒程度で再び操作できるようになるんですが、その際にテクスチャがバグります。 しばらくするとまた画面がフリーズという具合です。 3つのゲームで試したところ頻度は違いますが、いずれも同じような状態になります。 GPU温度はアイドル時で60℃~65℃、フリーズ時には70℃~72℃ぐらいです。 アイドル時の温度が高い気もしますが…普通がどれぐらいなのかよく分かりません。 ケースファンやグラボのファンも動作自体に問題はなく、 グラボのドライバなども含めてゲームができていた頃と環境は全く変えていません。 CPUは50℃程度なのでこちらは特に問題はないと思います。 また、ゲーム以外のPC使用については全く問題ありません。 ゲームの再インストール、ドライバの更新(最新版も安定版も試しました)では解決しませんでした。 グラボの故障であれば買い換えようとも思うんですが・・・ 今のスペックで不満はないですしお金もかかるのでなるべく買い換えたくありません。 グラボの故障以外に何か問題のある可能性、改善できる可能性があるでしょうか?

  • 3Dのゲームがフリーズするようになりました

    いつもプレイしていたゲームが突然フリーズするようになりました。 それも3Dのゲームに限ってで、2Dゲームはいつも通り遊べます。 「DirectX診断ツール」の「Direct3D のテスト」をやってみましたが正常に動作しました。 リカバリも試みましたが変わらず・・・。 リカバリでなにも変わらないことから限定されてくると思いますが、当方PC全くの無知識でなにをどうすればいいのやら。 PCはSOTECのPV2270S ビデオカードはGeForce FX 5500です。 答えてくださっても分からない単語があって理解できないかもしれませんが、調べて分かる範囲のものなら全然OKです。 よろしくお願いします。