• 締切済み

アメーバ赤痢罹患後の性行為について

アメーバ赤痢に罹っていると診断され、現在メトロニダゾールを服用治療中です。長期間(ほぼ一ヶ月)続き、非常に激しかった下痢は既に納まり、治癒に向かっていると判断しています。さて、今後フラジールの服用を続けて正常な便が排泄されるようになった時点以降において、異性との性的接触をもっても、この病気を移すようなことはないのか、心配しています。キス、オーラルセックス(肛門を除く)、性交の全てを当分の間控えた方が良いのでしょうか? あるいは、どのような時点で、どの程度の性的接触を持っても移すことがないと判断出来るのでしょうか? あるいはまた、相手に私へのリミングをさせなければ、例え私が保菌状態にあったとしても、相手に感染することはないと考えても良いのでしょうか?

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 アメーバ赤痢は経口感染ですから、口を通しての感染が問題です。 その場合、直接口に入らずとも、手などをアメーバで汚染してしまえばおなじことになりますね。 ですから排菌がある間はダメと考えて戴いて差し支えないと思います。 当然保菌状態でも、排菌があればダメです。 これは便を顕微鏡で見る検査で容易に検査できます。 それにしても日本では少なく経験している医師もあまりいない現状でよく診断がつきましたね。 あとは治療法さえ間違わず、言われた通りの薬をちゃんと服用していれば直らない病気ではありません。 しっかり直してしまいましょう。 性交渉については、それまで残念ですが我慢してください。

hkom007
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。保菌状態であれば性交渉は持たぬ方がよい、ということですね。あくまでも「糞と口」という直接的繋がりがなければ感染は防げるかと楽観したかったのですが・・・(笑)。なお診断は、腸の専門医がいる総合病院におけるものですので信頼出来ると思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C型肝炎患者がアメーバ赤痢に感染した場合

    仕事で雨期の中南米に数ヶ月間滞在しなくてはならない可能性があるのですが、 私はC型肝炎です。 中南米旅行経験者に聞いたアメーバ赤痢に関しての話ですと、 「スポーツマンの健康な若者が現地で一般的な治療薬 (薬品名は不明、塩素系だと言っていた)を飲んで1週間寝込んだ」、 「その年は現地に滞在していた邦人全てが感染した」、 「1シーズンに複数回感染する人もいる」らしいです。 もちろん、雨期の中南米だからと言っても、 全ての邦人がアメーバ赤痢に感染する訳ではないでしょう。 しかし、もしアメーバ赤痢に感染して現地処方の薬でアメーバ赤痢は治ったとしても、 健康な人と比べて、後で肝臓の状態が悪くなる可能性があればと思うと安心して仕事を請けられません。 アメーバ赤痢関連HPを調べてると、感染者は肝臓に異常を来たす場合があると見かけました。 日本国内で治療の場合は「メトロニダゾール(うろ憶えです)」といった、 いかにも塩素系?なお薬が代表のようです。 【質問1】この様な塩素系?の薬剤は肝臓にどのような影響を与えるのでしょうか? 【質問2】下記の様な状態の私がアメーバ赤痢に感染し、現地医療機関で処方される薬で治療しても、 病状・病後の肝臓に関して健康な人(非・肝炎患者)との違いは特に無いのでしょうか? HCV感染が判明する以前も、感染判明後も、肝機能は一度も基準値を上回ったことがありません。 (但し、感染判明後から調べ始めたZTTの値は10.7~12.7) しかし、昨年受けた肝生検の結果では、炎症は「A1」、繊維化は「F1」でした。 48週PEGイントロン&リバビリン併用療法を先月終えました。 先日、開業医に質問したのですが、 「薬が無いから当院では治療できない」と言われました。 「海外での話し」だと言っても、返答は同じでした。 私の質問の仕方が悪かったのかも知れませんが、意思疎通が全くできませんでした。 現地処方の薬剤で寝込んだ若者が本当に健康だったかの確認はできませんし、 現地処方の薬剤に関しても、どの程度の期間服用しなければならないのか等が不明なので、 回答し辛いかもしれませんが、何卒お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 内陰部の痛みと痒み

    ここ6ヶ月内陰部の痛みと痒みに悩んでいます。 原因は性交です。 相手との関係はもうありません。 産婦人科に行って診察や検査をしてもらいましたが特に異常がないと言われました。 服用された薬はフラジール(トリコモナスに効果がある)、アデスタンクリーム。 フラジール(一週間分)がよく効いて症状がなくなりますが、生理前になると再び症状があらわれ、それがずっと続きます。 トリコモナスという病気は、薬を飲んだら完治するはずだと言われました。 今度は、大学病院の産婦人科に行きましたが同じように異常がないと言われて 薬も服用されませんでした。 なぜこのような症状が続くのかわかりません。 ほかの病気を疑うとしたら心当たりはありますか? また、どこで受診すればいいでしょう?

  • アメーバ赤痢の原虫は誰もが持っていますか?

    質問のとおり、アメーバ赤痢の原虫は誰もが持っていますか? よろしくお願いします。

  • アメーバ赤痢とアメーバ性大腸炎は同じ病気?

    東南アジア好きの男性同僚がアメーバ性大腸炎と診断されました。 現在フラジール錠(250)という薬を投薬されています。 病気について調べてほしいと言われネット検索したところ 「アメーバ性大腸炎」で検索しても「アメーバ赤痢」という病気の説明の中に 一部含まれているものが殆どで、よくわからなかったのです。 同じ病気と考えて良いのでしょうか?

  • 高校生 セックス(女です)

    初めまして。 高校生の女です。 付き合って三年弱の彼氏がいます。 性交未経験です。 が、裸を見られたこと、見たことはあって、オーラルセックスまでは経験あります。 性器同士の接触はありません。 ・妊娠しても責任とれない ・楽しみはとっておきたい(よくわかりません) と言われ、していません。 正論だとは思います。 しかし、一年半ほど前から、「自分には性的な魅力がない」という不安にとりつかれています。 初めての性交の描写は、アダルトな作品ではない普通の小説や漫画でも、たまに登場します。 それは大体が愛する人と愛し合う幸せな経験。 また男性側から、彼女に対する気持ちが抑えられなくなって‥と描写されることもあります。 そしてそれらは小説や漫画であるため美化され、現実的な問題を考慮したものではないと思います。 ですが、私はそれらに対して敏感になり、とても悲しくなり、多くの場合泣くことになります。 軽いトラウマに当たるんでしょうか‥ 言い過ぎですかね。 質問は、 (1)この悩みはどうしたら軽減できると思いますか? 読書が好きな方ですが、ラブストーリーでなくても表現されることもあり、地雷原のようです。 (2)「責任がとれないうちはするべきではない」「体の相性は夫婦にとって重大な問題」 一つ目の論より、結婚もしくは婚約状態でそれを初めて行うのが理想となりましょうが、その時点で体の相性の悪さが発覚しても時すでに遅しという気がします。 というかその相手しか経験がなくては判断できませんね。 では、いつ性交するのが正解だと思いますか? 片方だけの回答でも構いませんので、ご意見下さい。

  • クラミジア感染について

    8/26.27  ディープキス・性交 (今回初めての相手) 8/28~29 のどの腫れ(触ってわかるくらい)、微熱 9/1~現在 不正出血(と思われる)      (普段から生理不順ですが、いつもの生理より茶色っぽく、量も少なめなので生理ではなさそう) この場合クラミジア(または淋病)に感染している可能性はありますか? こんなに早く症状が出るものでしょうか? のどの痛み、微熱は風邪のような感覚でした。 実際クーラーをかけ過ぎで寝てしまったり、海水浴で寒かったりしていたので風邪と思い込んでいました。 でも今回のような不正出血は初めてなので。。 現在のどの腫れはひいています。 また、このまま治療しなければずっと保菌したままですか? 自然治癒することはありますか? 病院にも行くつもりですが、急に不安になってきたので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 数年前に風俗に行った事を後悔しており苦しいです。

    私は1・2年前位に、不覚にも風俗へ一度だけ行きました。 あの時の事を思い出すと、本当になんて事をしてしまったのかと、本当に苦しいです。 風俗店で、女性の方と口腔性交(オーラルセックス)を一回だけしました。膣への挿入など、オーラルセックス以外は、そこまで大きな事はしてません。 性行為感染症の検査は、納得できる形まで検査を受けてて、あと一年位は検査を受ける予定ですが、その最終的な検査まで受けて大丈夫であれば、もう完全に大丈夫だと判断するしかないと考えています。 今の所は、何も感染してないみたいです。 私は結婚相手となら、セックスをしたいと思っています。 でも、検査を受けて全て大丈夫だと分かっても、将来結婚相手とセックスした時に、万が一相手に何かを移してしまわないかと、とても不安です。 私は将来、結婚相手の女性と、セックスなどの性的な事をして良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 赤痢

    最近、赤痢って聞きませんが、なる人はいないのでしょうか?

  • 淋菌の擬陽性?

    淋菌の擬陽性? 27歳男です。 3週間程前に突然残尿感がし始め、頻尿、排尿後の違和感があり(排尿痛、膿、発熱等は無し)、 泌尿器科に行ったところ、抗生物質を処方され、飲み始め2,3日で症状は完全に治まりました。 初診時の尿検査の結果を聞いたところ、尿中白血球数がやはり多く尿道炎か膀胱炎という診断でしたが、菌は認められませんでした。 服用開始から1,2週間後、それぞれ尿検査をしましたが、いずれも白血球数は正常に戻っていたため、主治医からは「もう大丈夫」と言われました。 しかし、症状が出始めた当初、不安でいろいろ調べたところ、淋菌などの菌が泌尿器のトラブルになる可能性もあると目にしていたので、 パートナーに感染させてはいけないと思い、淋病・クラミジアの検査を追加でお願いしました。 (服用開始から2週間後の時点) その結果、淋菌の検査(PCRと報告書に記載)で陽性が出ました。 しかし、私には一度も風俗の経験はありませんし(公衆浴場にも2,3カ月行っていません)、彼女以外との性交も5年以上前のことなのでその旨医師に伝えると、もし彼女が保菌していないのであれば、 淋菌の死骸による擬陽性の可能性が高く、「性交は問題ない」と言われました。 彼女も過去私以外との性交はなく、現在自覚症状もありません。 また、彼女は別件で婦人科に行った際、おりものの検査もしてもらったのですが、「特に異常なし」との診断でした。 なお彼女との性交時コンドームは必ずしています。 以下事項に、分かる項目だけでももちろん結構ですので、アドバイスいただけますと幸いです。 (1)私が淋菌を保菌している可能性はあり、彼女に感染させてしまう危険があると考えられるのでしょうか。 (2)死骸による擬陽性であった場合、再度検査しても同様の理由で陽性になるのでしょうか。 また、死骸は排出されるものでしょうか。 (3)もし擬陽性の場合、感染性のある淋菌を保菌していないと確定できる方法はあるのでしょうか。 (4)通常女性のおりもの検査の結果「特に菌もなく異常なし」との診断を受けた場合は、淋菌もなしと考えていいのでしょうか。 (今回の私の淋菌陽性結果が出る前でしたので、検査した菌名は具体的に聞いていませんでした) (5)今回の尿道炎・膀胱炎の症状は、膿や排尿痛がなかったことから、淋菌によるものではないと考えられるとの診断でした。 感染経路の問題は無視して、もし淋菌が尿道炎の原因であれば、その死骸が検出されたことは理解できるのですが、そうでないとなると死骸が存在する=擬陽性になった理由が分かりません。 この結果をどう考えるべきか、ご意見いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 性行為により罹患する性感染病や性病以外の病気をまとめたサイトを教えて下さい

    性行為により罹患する病気などの中で、淋病やHIVなどの性感染病や性病以外の病気などについて、予防法や症状などをまとめているサイトを教えて下さい。 お願いします。

LBT-ATR01BK 音小さすぎ
このQ&Aのポイント
  • LBT-ATR01BKは音量が極端に小さく、通常の音量の1レベルしか出ません。
  • BTイヤホンやノイズキャンセリングイヤホンとの比較でも、このトランスミッターの音量出力レベルは問題があります。
  • 返送が難しい状況であるため、着払いでの返送や対策方法について教えていただきたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう