• ベストアンサー

スクーターのエンジン作動方

n-tama800の回答

回答No.4

 No.1、No.2さんのやり方でエンジンが掛からなかったら、ハンドルの周囲についている、ブレーキレバーじゃない小型のレバー(もしくはボタン状の突起)を思いっきり引いてから、もう一度始動させてみましょう。  ハンドルの周囲にレバーが見当たらなかったら、キャブの近くにあるハズなのですが・・・、分からなかったらバイク屋さんに行って、 「このスクーターのチョークレバーの場所を教えてください」 と丁寧に質問してみることです。

関連するQ&A

  • スクーターのエンジン始動

    2か月に1回くらいしか乗らない250ccのスクーターですが、また、エンジンがかからなくなりました。そこでお尋ねしたいのですが、あまり乗らないスクーターの場合、何日くらい放置すると、エンジンがかからなくなるものなのでしょうか?

  • スクーターのエンジン始動について

    スクーターのエンジン始動について バッテリー、プラグともに新品なのですが、エンジンがなかなかかかりません。セルのみでキックがついていないため、そのうちキュルキュル音もなくなり、 ジーッとなってしまいました。エンジン始動させるにはどうしたらいいでしょうか?しばらく間を置いても同じですか?押しがけはスクーターではだめですよね?

  • スーパーカブにスクーターのエンジンを付け替えるとどうなる?

    スーパーカブにスクーターのエンジンを付け替えるとどうなる? スーパーカブのタイヤは17インチですが、スクーターは12インチ位です。 30Kmで走る時のエンジン回転数は、カブはタイヤが大きいのでカブの方が少ないと思います。 そこでもしスクーターのエンジンをカブに付け替える事ができたなら、カブで30Kmで走る回転数 ではスピードはかなり速くなると思います。 実際の所はどうなんでしょうか? エンジンや変速機に関しては全くの素人ですので分かりません。 聞いてる感じではスクーターの方がかなり回転数が高いような気がするのですが。

  • スクーターのエンジンがかからない

    こちら北海道ではもちろん冬季期間にスクーターは乗りません。 雪がある時期は車庫の中で保管する訳ですが、寒すぎてエンジンがかかりません。 今年の春、やはりエンジンがかからず販売店にもって行ったのですが、タンクに残ったガソリンがドロドロになっていてエンジンがかからないそうで、修理に1万円もかかりました。 そうならないように、収納前にタンクのガソリンを抜くか、何度かエンジンをかけるといい。と聞いたので、何度かトライしていますがまったくかかりません。 今までも何度かスクーターは持っていましたが、こんなことは初めてで、バッテリーの問題なのか、やはりタンクのガソリンなのか、???です。 だれかいい方法をお願いします。 HONDA:スクーピー/19年夏に中古で購入。

  • スクーターのエンジンがかかりにくい

    50CCスクーターのエンジンがセルでかかりにくく、キックを何回かしたあとセルを回すとかかります。最初からセルですとかかりません。どこが悪いのでしょうか?

  • スクーターのエンジンがかかりずらい

    スクーターのエンジンがかかりずらいです。 エンジンは、キック式で、かかるものです。 キックで、かかるときもあるし、時々キックしてもかかりずらいときもあります。中古で購入し、6年くらいは経過していると思いますが、原因としてどういう点があげられますでしょうか。 その助言参考に、修理に出そうかと考えています。

  • スクーターですがエンジンがかからないのです

    ヤマハのスクーターですがたまにしか乗らなかったのでキックでしかかからなかったのですが、バッテリーを交換してセルは回るようになったのですがエンジンがかからず、キックしてもかかりません。修理するには幾らぐらいするのでしょうか。プラグ交換で治りますか。教えて下さい。

  • スクーターのエンジンがかかりません。

    スクーター(韓国製)のエンジンが急にかからなくなりました。 今までは、セルも普通に回り、エンジンのかかりも悪くありませんでした。 なのに、今朝エンジンをかけようとしても、セルは普通に回るのですが、エンジンがかかりません。 どのような原因が考えられますか? 因みに、数週間前にも同じことがあり、その時は、「これ以上繰り返してもバッテリーがなくなるだけだから諦めるか」と思ったらエンジンがかかった、という事がありました。それ以降、今日まで問題ありませんでした。 当然、自分はバイクの知識もあまりなく工具も特別揃えている訳ではないので、簡単なところだけ確認してバイク屋に連絡するつもりです。

  • スクーターのエンジンがかからない!!

    ここの質問欄に何度か出ていますが、ちょっと教えて下さい 原付のスクーターを5ヶ月ぶりに乗ろうと思ったら エンジンがかかりません ガソリン満タン セルは回ります キックが手ごたえ(足ごたえ)がいまいちっていうか 圧縮はあるみたいなのですが それでプラグを交換しました がエンジンがかかりません 今日近所のバイク屋に相談しに行って来ましたがキャブのオーバーホ-ルに8500円 かかるって言われました それでエンジンがかかる保証はないとも言われました もっと格安に直したいのですが 今エンジンがかからなくても毎日キックしてたらかかる様になりませんか やっぱり修理しないと無理ですか? 自分で直した または自然に直った人いませんか? ヤマハのジョグです よろしくお願いします

  • 原付のスクーターに250のエンジンを載せていた

    先日ヤフオクで原付のスクーターに250のエンジンを載せていた人が居たのですが、これはどうやって 許可をえるのでしょうか?