- ベストアンサー
- すぐに回答を!
スクーターのエンジンがかかりずらい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

いろいろ考えられます。 もう少し情報があればと思いますが、 (たとえば、これまでは問題がなかったとか、最近白煙が気になる、においが気になる、走行距離は?などです) もっとも考えられるのは、マフラーのつまり 次に考えられるのがプラグの劣化ですね。
その他の回答 (3)

あと、お店に出す前にここで検討をつけておく事は、正解だと思いますよ。
- maman53
- ベストアンサー率18% (30/161)
いやいやw 修理に出すならここで聞かずお店で聞くべきでしょw キックがかかりづらいなどと言っているだけでできる助言なんていくらでもありすぎて解らないでしょ タンクやフィルターやキャブに水がたまったとかエア栗が湿気てるとかプラグが汚れてるとかガソリンが腐りかけているとかジェットが目詰まりしてるとかフロートが逝かれてるとかオイルが汚れてるとか数限りなくあるよ
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
プラグやプラグコードの劣化 キャブレター調整不良 エアフィルター目詰まり キャブ2次空気吸い込み マフラー詰まり ピストンリング磨耗 カーボン堆積
関連するQ&A
- スクーターですがエンジンがかからないのです
ヤマハのスクーターですがたまにしか乗らなかったのでキックでしかかからなかったのですが、バッテリーを交換してセルは回るようになったのですがエンジンがかからず、キックしてもかかりません。修理するには幾らぐらいするのでしょうか。プラグ交換で治りますか。教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- スクーターのエンジンがかからない
こちら北海道ではもちろん冬季期間にスクーターは乗りません。 雪がある時期は車庫の中で保管する訳ですが、寒すぎてエンジンがかかりません。 今年の春、やはりエンジンがかからず販売店にもって行ったのですが、タンクに残ったガソリンがドロドロになっていてエンジンがかからないそうで、修理に1万円もかかりました。 そうならないように、収納前にタンクのガソリンを抜くか、何度かエンジンをかけるといい。と聞いたので、何度かトライしていますがまったくかかりません。 今までも何度かスクーターは持っていましたが、こんなことは初めてで、バッテリーの問題なのか、やはりタンクのガソリンなのか、???です。 だれかいい方法をお願いします。 HONDA:スクーピー/19年夏に中古で購入。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- スクーターのエンジンがかかりません。
ホンダのパルを中古で譲ってもらい、キックでエンジンが調子よくかかってたのですが、最近かかりにくくなり10回くらいキックしてやっと始動する状態です。 全然技術的なことはわかりません。何を直したらいいのでしょうか。 もちろん修理に出すつもりにはしているのですが、予備知識として知っておきたいものですから。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- スクーターのエンジンがかからない!!
ここの質問欄に何度か出ていますが、ちょっと教えて下さい 原付のスクーターを5ヶ月ぶりに乗ろうと思ったら エンジンがかかりません ガソリン満タン セルは回ります キックが手ごたえ(足ごたえ)がいまいちっていうか 圧縮はあるみたいなのですが それでプラグを交換しました がエンジンがかかりません 今日近所のバイク屋に相談しに行って来ましたがキャブのオーバーホ-ルに8500円 かかるって言われました それでエンジンがかかる保証はないとも言われました もっと格安に直したいのですが 今エンジンがかからなくても毎日キックしてたらかかる様になりませんか やっぱり修理しないと無理ですか? 自分で直した または自然に直った人いませんか? ヤマハのジョグです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 2年間乗っていないスクーターを動くようにするには?
2年間乗っていない、エンジンのかからないスクータを乗れるようにするには、何を修理したらいいのでしょうか?また、修理代はいくらくらいかかるのでしょうか? スクータ:アドレス100(SUZUKI) 排気量:100CC 走行:33000KM 年式:平成9年9月登録 (状態) ・2年間全くエンジンをかけていない ・その前は、問題なく動いていたとの事 ・カバーをかけた状態で保存されていた ・見た目は、けっこうきれい ・バッテリはあがっており、セルは全くまわらない。 ・キックを踏んだら、凄く重たい状態であったが、何回かふんだら、少しは踏めるようになった。 知り合いから3万円で譲るといわれてるのですが、修理代が高くつくのであれば、中古バイク屋で買う方が良いのかとも思い悩んでいます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ネット購入したスクーターのエンジンがかかりません
スクーター初心者です。スクーターをネットで購入しました。 自分でしなければいけない要項は全てしたのですが、エンジンがかかりにくいです。 ボタンを押すと、スロットルが回る音はするのですが、エンジンがつきません。 ボタンを押しながら、右ハンドルレバーを回すと、スタートするのですが、レバーを回すのをやめると、エンストします。 キックスタートも出来ません。 バッテリーは満タンです。 気になる点は、エンジンをかけようとすると(頑張ってレバー回して走ってる間もですが)、エンジンが下からぽたぽた漏れてるのですが、これって正常ですか?カギを抜いたら止まってます。 中国産みたいで、もともとおかしいのか、私のやり方が悪いのかいまいちです。 すみませんが、何かアドバイスを頂けたらありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- スクーターのエンジンについて
中古のスクーター(平成12年製)を今年オークションで購入しました。夏でしたので1発始動でなかなか調子も良かったのですが、冬場になりエンジン始動が非常に悪くキャブレターの掃除もしましたが、あまり変化がありません。 特徴は車体を動かし、しばらくゆすると急に吹け上がり、始動します。 どこが悪いのでしょうか?すみませが詳しい方が居ましたらご指導お願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- スクーターのエンジンがかからない。
去年ヤマハのジョグを新車で購入したのですが、たまにホーンが鳴らなかったり、エンジンがセルでもキックでもかかりにくくなり、出先で困ったことが数回ありました。まだ1年経っていないのですがどこか悪いのでしょうか?キックの方がかかりずらいようです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- エンジンがかからないんです!
友人のヤマハ ビーノ(5AU)が数日間放置していてエンジンがかからなくなったとのことで、預かって修理しています。 現在までの修理内容はプラグ交換、キャブレターOH、エアエレメント交換、インマニひび割れによる新品交換を行いました。 バッテリーは電圧がありましたが、何度かかけているうちに弱くなってきたので現在はキックでかけています。 ガソリンなどは来ているらしくプラグが湿るため2本のプラグを交換しながらかけています。火花が飛んでいることは確認済みです。 スクーターを弄るのは初めてなのですが、自分で考えるに残るはマフラーかエンジン自体の寿命かと思うのですが、、、 現在カウルを全てはずしてしまっているため何かアース線などがあってカウル等を元に戻さないとかからないのでしょうか?または、別に原因があるのでしょうか? ご助言をお願いします。因みにリアブレーキを引いてキックもしています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車