• 締切済み

起動してもデスクトップが表示されない

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.2

有無を言わせず、トレンドマイクロにクレーム!

関連するQ&A

  • デスクトップの表示がおかしくなる

    Windows Server 2008(32Bit)でデスクトップの表示がおかしくなる現象が 発生します。 サーバ上で起動しているソフトのウィンドウをデスクトップ上に表示し、それを クライアント端末からリモートデスクトップツール(市販ソフト)で表示して 動きを監視しておりますが、原因不明でデスクトップの表示が真っ黒になったり、 ウインドウに隠れているアイコンが表示(マウスでのクリック不可)されたり、 タスクバー、スタートボタンがデスクトップの一番上に表示(やはりマウスでの 操作は不可)されたりします。 但し、起動しているソフトの動き自体に問題はなく、サーバを再起動する事で 正常に表示されるようになります。 発生の頻度ですが、1か月毎にサーバをリブートしておりますが、リブートの 時期が近付くと発生している感じです。 調べるにしても何をどうして調べてよいのか判らない状況なので、原因切り分け、 調査の足掛かり等、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 起動中にコンセントを抜いてしまった デスクトップが表示されない

    Windows XPを使っています。富士通の、FMV CE70G7 デスクトップです。最近パソコンの動作が重く、デフラグしていたのですが、デフラグ中に謝ってパソコンのコンセントを抜いてしまいました。あわてて起動したのですが、まずユーザー名を聞かれました。ユーザーもパスワードも最初から登録してなかったのでownerのままですので、OKを押すとWindowsが機動を始めたのですがアプリケーションエラーでエラー音が鳴り、「アプリケーションを正しく初期化できませんでした。(0xc0150002)(OK)をクリックしてアプリケーションを終了して下さい」と出ます。OKを押すと、デスクトップはデスクトップ画像以外何の表示もされないんです。マウスは動きますが右クリックも、窓ボタンも受け付けない。機動ボタンを押すと正しく終了します。けれど、何度起動しても同じで、パソコンが使えません。どうしたらいいでしょうか・・・

  • OutlookExpressが起動しない

    昨日InternetSecurity2005をインストールしたらOutlookExpressが起動しなくなってしまいました。 「問題が発生したため、msimn.exeを終了します。ご不便をかけて・・・」と表示されてしまいます。パソコン初心者なので是非教えてください。よろしくお願いします。

  • yahooフォトデスクトップが起動しません

    起動のクリックをすると「yahooフォトデスクトップは動作を停止しました」 問題が発生したため プログラムが正しく動作しなくなりました  プログラムは閉じられ 解決策がある場合はwindowsから通知されます と プログラムの終了 が表示されてしまいます 良い解決策を教えてください

  • デスクトップが表示されない

    先日ノートパソコンを再起動したところデスクトップに何も表示されなくなりました。 タスクバーや右クリックなども表示されません。 タスクマネージャが起動できます。 セーフモードから起動するとデスクトップは表示されプログラムも起動できます。 ウイルススキャンすると1000個以上のウイルスが発見されました(駆除済み)。 パソコンの中にはデスクトップファイルがあるようです。 文章が下手ですがお願いします。

  • デスクトップの表示が安定しない

    PCを起動したら、次のような現象が起きています。 回復させる手段をご教授願います。 よろしくお願いします。 ・PCを起動すると、トレイの常駐アプリケーションがアプリケーションエラーとなって強制終了し、ひとつも起動できません。(「エラーが発生したため、xxxを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。」というメッセージです。) ・デスクトップが再起動(?)を約10秒ごと繰り返します。(デスクトップのショートカットが全て消え、数秒後に全て表示、というのを繰り返します。) ・デスクトップが再起動(?)する時には、フォルダ、タスクバーも再起動します。 ・アプリケーションを起動すると動作します。(秀丸やSonarという音楽編集ソフトなど)アプリが動作している最中もデスクトップは再起動(?)を繰り返しています。

  • デスクトップがPC起動時に表示されない

    デスクトップがPC起動時に表示されなくなりました。 状況は パソコンを起動する。 デスクトップが表示されない(背景真っ暗)の状態にドキュメントのフォルダだけ開いた状態だけ表示。 windowsのexeplorer.exeを実行すると普通の状態にもどる といった状態です。 システムの復元で昨日の状態にもどしましたがダメでした。 ここ最近いろいろな作業をして、ウイルスが入ってもおかしくない状態だったので、それが原因かなと思っています。しかし、ウイルスバスターでスキャンしたところなにも検出されませんでした。 OSはvistaです。 どうすれば直るでしょうか?よろしくお願いします。

  • 起動すると表示されるメッセージについて

    IBMさんのパソコンで、OSはMeを使っております。パソコンを起動すると必ず、Mprexeが原因でUSER EXEにエラーが発生しました。Mprexeは終了します。問題が解決しない場合は、再起動して下さい。というメッセージが表示されてしまい、再起動しますと問題なく使えます。このメッセージが出ないようにするために、システムの復元の機能からエラーメッセージが出る前の日付を指定して復元をやってみたのですが、やはり表示されてしまいます。他の方法は何かございますでしょうか。

  • デスクトップに何も表示されません

    昨日、G4デュアル1Gを購入しました。 昨日は何も問題なく動作していたのですが、今朝起動したところ、デスクトップに何も表示されなくなってしまいました。 昨日行った作業は、無線LANの設定、iCalのインストール、クラシックアプリのインストールなどです。 電源を入れると、起動音のあと、起動画面が表示され、OSが読み込まれたところで真っ青な画面になってしまいます。時折、一瞬だけ画面が白くなったりもします。 試してみたことは、PRAMクリア、シフトキーを押しながらの起動、USBマウスの抜き差しです。 どのように対処したらよろしいでしょうか? ご教示お願いいたします。 情報が不足しておりましたら補足しますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンを、スタンバイ状態から解除して起動すると、デスクトップ画面が一

    パソコンを、スタンバイ状態から解除して起動すると、デスクトップ画面が一瞬表示された後に真っ黒になってしまいます。システムは起動しているようなのですが、画面は真っ黒なままです。これは何が原因なのでしょうか。なお強制終了して再び起動すると、何の問題なく画面は表示されます。