• ベストアンサー

ロープロファイル対応のグラフィックボード(DVIx2)を探しています

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

いくつか、製品があります。 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000964474/index.html やすいので、これがいいんじゃないですか。↓ http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000964477/index.html

hiroshi-09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よい商品なのですがロープロファイル対応でないので、僕のPCには取り付けられません(>_<)。

関連するQ&A

  • ロープロファイルのグラフィックボードについて。

    PCI-Express x16(ロープロファイル用)に取り付けられるグラフィックボードを教えてください。今NVIDIA6200TCが付いています。6200TC以上のスペックでNVIDIAのボードがあれば教えてください。(メーカー名も)お願いします

  • このパソコンにこのグラボは付く?

    [VALUESTAR G タイプL] シリーズに グラフィックボードの[玄人志向 RH4550-LE512HD] は付くでしょうか? PCI Express x16スロットに空きが無いので付け替える必要があり、 ロープロファイル対応まではわかったのですが、 サイズ的に不安です。 付きそうならすぐにでも購入する予定です。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボード交換

    グラフィックボードを交換中です。PCI-EXPRESS2.0(x16)にボードを挿したいのですが、ボード側にプラスチックのふたがついていてLの字の部分が挿せません。このふたは取れるのでしょうか?それともL字型が挿せないようにわざとふたがされているのでしょうか? PCは、マウスコンピューターのスリムタイプです。ボードは玄人志向のGF9500GT-LE512Hです。

  • グラフィックボード使える?

    最近会社で、Windows7のPCを購入しました。デュアルモニターにしたくて安いグラフィックボードを探しています。PCの使用目的は仕事なのでエクセル、ワード、CADまたは写真の整理くらいです。 そこで、ネットで見つけたのは、玄人志向さんのグラフィックボード 『AMD Radeon HD5450 512MB PCI-Express LowProfile RH5450-LE512HD/D2 』というのが一番安かったです。しかしこれがうちのPCに合う(使用可能)かどうかがはっきりわかりません。マザーボードの型番とかもよくわかりませんので何とも言えません。ちなみにPCは『デル』です。 新しいものはだいたい出来るんだろうな~って感じで思っているのですが大丈夫でしょうか。

  • PCI Express x16について

    PCI Express x16について 5年ほど前に自作パソコンを作成しました。最近になってグラフィックボードが欲しくなり、新しい物を買ったのですが、そのグラフィックボードがPCI Express2.0 x16と書かれているのですが、パソコンのマザーボードはPCI Express x16しか対応しておりませんが、この場合は増設できないのでしょうか。 ちなみにマザーボードはインテル社のD925XEBC2マザーボードで、増設したいグラフィックボードは玄人志向社のRH4350-LE256HD/HSです。

  • グラフィックボードを探しています。

    http://aopen.jp/products/baresystem/mz915-m.html このベアボーンの製品仕様を見ると、「拡張スロット」に PCI-Express 16X x1 (Low Profile) PCI x1 (Low Profile) とあります。 可能な限り能力の高いグラフィックボードを搭載したいのですが、 どのようなものが考えられますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ロープロファイル対応のキャプチャボード

    PS3のゲームプレイ画面をキャプチャして動画にしたいと思っています。 キャプチャーボードが必要とのことなので、購入を検討していますがどれが良いのかよく分からず迷っています。 PCはDELLのinspiron530s、OSはvista、メモリ2G。 スロットの方は、PCI Express x1が1スロットとPCI Express x16が1スロットあります。 ただロープロファイルなのでロープロファイル未対応の物は使う事が出来ません。 どれかおススメなのがあったら教えて頂きたいです。 予算は1万~2万前後です。回答宜しくお願いします。

  • RGBのコネクタの基盤ケーブルの購入方法

    グラフィックボードを交換しました。 PC本体がロープロファイルのサイズなので、DVIとRGBのコネクタを上下に並べて設置したいのですが、RGBのコネクタのケーブル(基盤に挿すもの)が短くて設置できません。 ロープロ用の物2枚に差し替えるのですが、ヒートシンク側にはスロットの出口が無いんです。 (PCI-Express x16スロットがひとつのPCです) ヒートシンクの無い側に並べたいのですが、ケーブルの長さが不足して困っています。 延長できるケーブルの検索方法もしくは購入方法をお教えください。 よろしくお願いします。 PC:OptiPlex 380 デスクトップ グラボ:玄人志向 RH4350-LE512HD/HS

  • 低電力のグラフィックボードについて

    XP終了のため、DELLのInspiron3647というスリム型PCを購入し現在使用しているのですが困ったことがあるのでお助けください 2Dゲーム程度ならi3-4130の内臓グラフィック(HD4400)で十分だと聞いていたのでこのPCを選んだのですが 以前のPCでは大丈夫だったのにキャプチャーボードを使用してPS2等の家庭用ゲームをPCでやる時や、一部のPCゲームをやる時にカクつきが起こるようになってしまいました 一定の周期?でたまに起きる感じなのですが、ゲームによってはそのカクつきが気になって仕方がないのでグラフィックボードの導入を考えています(キャプチャーソフト等にはwindows8に対応と書かれていました) そこでグラフィックボードについての質問なのですが、このPCは電源が220wしかないスリム型です このPCに入れるとしたら何w以下のグラフィックボードを選ぶのがいいのでしょうか? 30w前後でしょうか? そして自分で調べた所、『ロープロファイル対応』という種類の物を選ばないといけないみたいですが、その中でもファン付き、無しが有りどちらがいいのか分かりません・・・ お手数ですがグラボの推奨電力と共に、お勧めの品をお教えいただけると有りがたいです 自分が気になっているのはこの辺りです ・玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD6450 1GB PCI-Express RH6450-LE1GH/SHORT ・玄人志向 ビデオカード GT 640搭載 GF-GT640-LE1GHD/GK208 ・玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GT610 1GB LowProfile PCI-E GF-GT610-LE1GHD 最後に現在のPCと以前のPCのスペックを書いておきます 現在のPC CPU:i3-4130 3.40GHz メモリ:8GB グラボ: 内臓グラフィック 電源:220W 以前のPC CPU:core2Duo E8200 2.66GHz メモリ:2GB グラボ:NVIDIA Quadro Fx1500 電源:? 長々と失礼しました。よろしくお願いします

  • fsx用のグラフィックボード

    fsx用のグラフィックボード Flight SimulatorXの為のグラフィックボードを探しています。 特にグラフィックボード関係には全く知識が有りません・・。 パソコンはNECの省スペースPC、PC-VL300TGでVista機に、Windows7をアップグレードしました。 PCUはインテル® CoreTM2 Duo E7400(2.80GHz)、メモリは4GBです。 マニュアルに依ると、今付いているグラフィックボードは インテル® GMA X4500HD(インテル® G45 Express チップセットに内蔵) です。 尚、拡張スロットは PCI Express x16スロット*25(ロープロファイル)×1[空き:0] PCI Express x1スロット(ロープロファイル)×1[空き:1] PCIスロット(ロープロファイル)×2[空き:2] となっています。 グラフィックボードはPCI Express x16が主流と聞いていますが、既に使用している様ですが、今度新しく入れるには今あるグラフィックボードを差し替えると言う事になるのでしょうか? 私のパソコンの電源の規格は解りませんが、補助電源も必要とか聞きますが、全く経験が無く解らない事ばかりです。 Flight SimulatorXの推奨動作環境には 「NVIDIA GeForce 7600 GS 以上でプレイして頂くと、快適にプレイしていただけます。」となっていますが、果たしてそれで快適なんでしょうか? ごく普通に動いてくれればそれで良いのですが、予算は15000円位を希望しています。 お勧めのものが有れば、どうかよろしくお願いします。