• ベストアンサー

巫女は英語で??

「私は神社で巫女さんのアルバイトをしました」というのを英語で話すとき、 『巫女』はどう訳せばいいのでしょうか?? 辞書で調べると"medium"という単語がありましたが、 これだと本当に霊能者になってしまいそうで・・(笑) 実際巫女さんといってもお守り売ったりなどの仕事だったんです。 うまく訳せないので、みなさん教えてください!!

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

a meiden in the service of a Shinto srineが主要です。 ですがhanaさんはあまり巫女!っという感じが強すぎるのは望んでおられないのですね。 だってアルバイトですもんね、実際に神道の勉強をしてきて身を捧げてきたんだ!!というわけではないですもんね。 でしたら、少し表現を弱めたいというのは実際の気持ちかもしれません。 少し文が長くなったり、補足をいれると、「ほんとは違うんだけど巫女っていうのをしましたぁ」くらいになりますね。 そのお守りを売ったりした、というのも入れたら、あぁアルバイトなんだとわかりやすくなります。 I worked part-time as a meiden in a Shinto shrine this New Year holidays, selling such as talismans, fortune slips and so on. こんな感じかなぁ?これなら、あーアルバイトでねー巫女ってあるんだー、まぁ神社の売り子かぁってわかるかな、うんたぶん笑 もし気になるようなら The Shinto priests hire temporaries (who usually don't devote themselves to Shinto ) in this season. とかを後に付けると、臨時でこのシーズンは普通の人だけど巫女を雇ってるのーというのを付け加えられます。 正座がきつかったのなら I had to sit on the floor in Japanese fashion during the day (the work), my legs were really numbed (legs以下、もしくはwent to sleep). しびれた~となります。 あまり自信はないです。みなさま正してください笑 (回答者が自信なくてどうする笑)

その他の回答 (3)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.4

"a maiden in the service of a Shinto shrine"の様です。(ネット検索)

参考URL:
http://kaze_osaka.sugoihp.com/pro.htm
noname#2891
noname#2891
回答No.2

'an attendant of a shrine, selling holy stuff like charms and arrows' としたほうがいいでしょう。 ただし外国の方には、これだと単なる受付のイメージしか与えませんから These female attendants are called 'miko', or mediums, dressed in white as they should be in shrines. However, everybody knows they are just part-timers, and that they are... みたいな説明をしたほうがよいかも。

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

a shrine maidenでしょうか。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%D6%E0%BD%F7&sw=1

関連するQ&A

  • 女さん/巫女経験者様にお聞きします!私は将来巫女さんになりたいと思って

    女さん/巫女経験者様にお聞きします!私は将来巫女さんになりたいと思っております。 しかし、今回赤点をとってしまいアルバイトができなくなりました。 それでもやはりどうしても巫女さんの仕事を少しでも 経験したいと思っていましたら、友達が、 「お金貰わなければアルバイトとは言わないでしょ?」と言ってました。 巫女さんのお仕事は無償で働くことは可能なのでしょうか? もしOKなら、「無償で働かせてください」って言えばよいのでしょうか? ちなみに、自分は一度も巫女さんのお仕事の経験はありません。 また、知り合いにも神社の子供や、巫女さんとかはいません。 よろしくお願いします。

  • 巫女さんのバイトについて

    こんにちは。私は今高1で、バイトをしたいと思っているのですが、部活が忙しくて出来そうもありません。 そこで巫女さんのバイトなら、お正月の3が日だけで良い、と聞いたのでやってみたいなぁ・・・と思ったのですが、本当に3が日だけで良いのでしょうか。 ネットで調べて見てもそういった事はなかなか出てこなくて・・・。 また、神社へ問い合わせする際、なんと言えば良いのでしょうか・・・。 「巫女さんになりたいんですけど」なんて言っていいものかとも思うので。笑

  • 巫女さんのバイトについて

    年末年始に巫女さんの短期アルバイトをすることになりました。勤務時間は、31日22時から1日の18時まで、2日~5日は8時から16時までなのですが、心配なのが時給についてです。 インターネットから応募をして面接をしたのですが、サイトには時給が書いておらず、また面接時に時給を聞いても「皆さん働きぶりが違うので、その人の頑張り次第ということに毎年しております」「アルバイトの方の中には何年も連続で来てくださる方もいるので、(給料は)少なくはないと思いますよ」と言われました。 神社のご奉仕という形なので、こう仰られることも理解できないわけではないのですが、やはり時給は知った上で仕事をしたいと思っています。ですが、時給を何度も聞くのも気が引けてしまいます。 またほかにも神社の方からは詳しいバイトの時間を連絡してきてくれないなど、アルバイト先に対して不信感が募っています。 由緒ある有名な神社ですが、アルバイト採用については少しいい加減なようです。 時給のことも含め、マイナスな印象ばかりでアルバイトに行くことに前向きになれずにいます。 巫女バイト経験者の方、神社関係者の方、どなたでも構いませんので、どうすればいいかご教授ください。

  • 【緊急質問】巫女さんの仕事についての質問

    【緊急質問】巫女さんの仕事についての質問 土日だけ働くことってできるのでしょうか? 補足ちなみにだいたいの神社はそういう風に土日助勤って あるのでしょうか? よろしくお願いします! また、 巫女さんのアルバイトは、 年末年始の巫女さんしか雇わないのでしょうか?

  • 神社の売上ロイヤリティ80%は本当ですか?

    神社の売上ロイヤリティ80%は本当ですか? 神社で、おふだやお守りを販売した売上金のうち、親神社へのロイヤリティが(なんと)80%と聞いたのですが、本当でしょうか? もし本当であれば、例えば、お守り1個500円、原価50円で上納金400円じゃ、手元に50円しか残りません。 巫女さんのアルバイト代も出ない計算になります。。

  • 年末年始の巫女さんバイト

    年末年始に、巫女さんのアルバイトを したいと思っています。 そのことについて、いくつかお聞きしたいことがあります。 私は現在高校2年生です。 髪色は黒、化粧は薄くなど、 そのへんのことは調べたのでわかりました。 1人では不安ですし、友達と一緒に受けようと 思っているのですが、2人とも受かるでしょうか? ちなみに大きい神社を受けるつもりです。 あと、私はアルバイト経験がありません。 仕事はちゃんとできるでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 巫女として、神社を手伝うと内申書が良くなる?

     中学3年生の女子です。    私の家は代々神主の家系で、祖父も伯父も父も神主の資格を持っています。祖父は宮司をしています。  それで、祖父が宮司を務めている神社が人手不足なので、 私に、巫女として日曜日に助勤で手伝いに来いって言われました。  月に一度は祖父の家に泊まりに行っているし、巫女の仕事は少しは手伝った事があるので重労働なのは知っています。 常勤の巫女のお姉さん達とも仲良くしてもらっています。 両親も手伝いに行けっていいます。  でも、私は「受験生だから無理」って言って断ったら  「内申書が良くなるから行け」って言います。  本当に、巫女の仕事をしたら内申書が良くなるのでしょうか?  内申書って学校内の事だけで決まるのではないのでしょうか?       

  • 「助勤」って…。

    正月に神社で巫女のアルバイトを希望しているのでネットで検索した所、 神社などでのアルバイトはアルバイトとは言わず、「助勤」ということを知りました。 そこで、「助勤」読み方が分からなかったので辞書で調べたのですが、辞書に出てきませんでした。 辞書に出てこないと言うことは、「助勤」という言葉は存在しないのでしょうか? 存在するのでしたら、「助勤」の読み方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「がんばって」を英語で

    こんにちは。 「お仕事がんばってね」 を英語で伝えたいのですが、 「頑張る」を辞書で引いてみても、なんとなくピンと来る単語がなくて困っています。 このような時、どういう風に言えばいいのでしょうか? ちなみに、特に重要な仕事がある。と言うわけではなく、 ただただ日常的にがんばってね。という事を伝えたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • お守り

    日本には学業の神様や、縁結びの神様、厄除けの神様… いろんな神様がいらっしゃいますが、そこで頂いてきたお守りが1つ以上ある場合、神様同士が喧嘩して祟りを起こすような事って本当にあるんですか? 例えば私は厄年なので、厄除けの神様のお守りと、昔に縁結びで有名な出雲大社で縁結びのお守りと2つ持っていました。 厄除けの神様は仕事のかばんにいつもしのばせ、常に健康、安全でいられるように。 えんむすびの神様は、どこかお出かけする時に使うかばんにいつもしのばせ、どこかで出会いがありますように… このような事が神様を怒らせて、いい事が起きてない!と自称「霊能者」に言われてとても不愉快に思っています。 どなたか知識のある方、お守りはどのように本来するものか教えてください 又お寺も、もしどこかの神社にお参りに行ったら、他の神社には行ってはいけないって本当ですか?もしそうなら四国88ヶ所や西国にお参りする人はどうなるんですかね? インチキ霊能者!!!!!