• ベストアンサー

人間関係

私は大学を卒業後、今の職場(デザイン会社)に入社しました。 1年半のまだまだ新米の社員です。私の5ヶ月後に入ってきた 一回り年上の男性がいるのですが、その人はキャリアも経験も 知識も豊富で、しょっちゅう居眠りしているわりに仕事ができる 男性です。後から入ってきたけど、キャリアも経験も知識も豊富 なので、ものすごく態度が大きいと言うか。。。私の自意識過剰 かもしれませんが全ての言葉に嫌みを感じます。そのため、 どうも仲良くできません。 仕事で絡まなければならないときなどがあるのですが声のトーンが 下がったり徐に嫌な態度を取ってしまいます。大人げないのは 分かりますが、生理的に合わないのだと思います。彼のいい ところを見つければと思い探してみるのですが、見つけようと すればするほど、嫌なところが見えてどんどん苦手になります。 苦手な人と上手に接するにはどうしたらいいでしょうか? 上手な人間関係の築き方がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

長所と短所は表裏一体……短所の いい面・肯定的なところを見つけるようにしてみませんか。 Inferiority Complex を捨てましょう。 無意識的にであれ<比較>することを止めませんか。特に、 他の人と自分自身を比べるのを止めましょう。 どうしても比較したいのであれば、 今日の自分が昨日の自分より、どれだけ 進化しているかを評価してみましょう。  省略しないで【ありがとうございます】を言う機会を 増やしましょう。(安売りは逆効果ですが)感謝のコトバは 人間関係の潤滑剤です。 〔無理ならば、その人に対してでなくてもいいのです。 アナタの脳髄が常に感謝の気持ち・想いで満ち満ちているように なっていれば……周辺が変わり始めるでしょう〕 常に、ベスト・スマイルで 全身から輝くオーラを放散しつづけていましょう。 そうすることでネガティヴな感情が消失するでしょう。 〔全身が写る鏡や手鏡でオーラやスマイルをチェックしましょう〕 【付録】 他人と比較してものを考える習慣は、 致命的な習慣である。   by バートランド・ラッセル卿 『幸福論』 自分に自信のある人は、他人と張り合ったりしませんが、 自信のない人は、すぐに 他人と自分を比較し張り合おうとします。 by 加藤諦三 『自信』

Stitch54
質問者

お礼

すばらしいアドバイスありがとうございました!! 確かに自分は他人と比較してしまうのがクセでいつも身近な 方々に怒られます。昨日の自分と比較。。。やってみます!

その他の回答 (6)

noname#87504
noname#87504
回答No.7

たぶん仕事をするということは、同僚その他自分に関わってくるすべての人間に対して、 好意であれ嫌悪であれなにか特別の感情を抱くべきではないとわたしは思います。 あなたがその自分より後に入ったくせに態度のでかい年上の後輩について、 苦手だのなんだのと思っていても何も始まりません。 そんなの、仕事にはまったく関係ないからです。 いちいち同僚の動向に反応していては仕事なんてできないでしょう。 あなたは後どれくらいの期間、その仕事をするつもりですか? 結婚までの腰掛?それとも、イヤになったらやめちゃってもいいと思ってる? もしも軽い気持ちで仕事に向き合ってるならいつまでも苦手だなんだってレベルで物事を計っててもいいのかもしれない。 でも、少しでも仕事ができるようになりたいと思うのなら、 (同僚のいいところって、まさか仕事関連じゃない部分じゃないよね?) 仕事と関係ない部分のいいところなんて見つけようとしなくていいと思う。 よのなか、自分とは合わない人間なんて大勢います。そんなのにいちいち関わっていてもしょうがないのです。 もっと貪欲に仕事を覚えることに神経を集中させるべきです。 今のあなたには他人のことをあれこれ思ってる暇は本来ない筈です。 心の中では変なヤツと思いながら表面上はごく普通に接する練習の場だと思って、お仕事がんばってください。

Stitch54
質問者

お礼

感情を抱かないというのはごく普通の人間にできるのでしょうか? 私はものすごく感情的になりやすいタイプなのでちょっとムリが あります。でもそうなれるよう練習します!ありがとうございました!

  • otama123
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.6

相手のことを 苦手だ嫌いだという気持ちは必ず伝わります。 相手にしたら、自分のことを嫌ってる人と良好な人間関係は築けません。 後輩かもしれませんが、年上であることキャリアがあることに対しては尊敬に値するはずです。 相手の良いところを本当に探してますか?何かひとつはあるはずです。 そこを認めて 接すると相手も軟化してくるんではないでしょうか。 嫌いだという態度は演技で隠してください。 仕事を円滑に進め、人間関係に悩まず働くには 我慢も必要だと思います。 まずは挨拶から 笑顔でどうぞ。 以前の会社で、会社全員から嫌われてる人が営業で、私は営業補佐でした。毎日どころか仕事が密接にかかわりあってます。 毎日 言われのない嫌味やどうしようもないことをしかられ 悔しくて泣いたことも多々ありました。 そんなどうしようもない人でも 子供の話になると すごく良いパパになるのに気づいたとき、肩の力も抜け 普通にしゃべれるようになりました。 最後の方はお茶をおごってくれたり、ジュースを買ってくれたりするまでになりました。 (何でもないことのようですが、その人にしたら すごいことなんです!) そのときは 相手ではなく 私ってほんとすごいって嬉しくなりましたよ。 少しでも参考になれば。。。。笑顔で頑張ってください。

Stitch54
質問者

お礼

変わりますかね;彼の入社1ヶ月間くらいは”すごい先輩”という 肩書きが自分の中であり、尊敬の眼差しで見ていました。 彼から盗める技術・知識はどんどん盗もうと思い、積極的に質問等 していたのですが、接するたびにどんどん嫌いになっていきました。 また好きに変われるのか不安です;でもotama123さんのように 普通にしゃべれるようになるって素晴らしいですね。 私もそうなれるようになればいいな。 とにかくありがとうございました。

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.5

あえて、逆の発想で意見しますね。 自分の方が、会社では「先輩」と思っているから、 イライラしたりするのでしょう。   その人はキャリアも経験も知識も豊富で…… 一回りのキャリアの差は、大きいですよ。 きっと、相手の人は、 あなたの事を「屁」とも思っていないでしょう。 デザイン関連の仕事をしているなら、 あなたも、十分分かっているはずです。 仕事は出来て「当たり前」の世界です。 出来るようになって普通です。 出来て「一人前」では、決してありません。 料理でも、美容師の世界でも、同じです。 出来るようになって、初めて「デザイナー」です。 そこから先、良い仕事が出来るようになって、 ようやく一人前です。 その中のほんの一部が「一流」と呼ばれます。 あなたは、まだ、キャリアから考えても、 そのどれにも属していないように感じます。 ものすごく態度が大きいと言うか…… これも、仕事に自信があるからでしょう。 しょっちゅう居眠りしているわりに…… これも同じ事です。 役に立つ人だから、許されているのでしょう。 人として、その人が嫌いなのは、 「人の質」の問題ですから、しかたありません。 自分が、ゆくゆく、 そんな「質」の人にならない事でしょう。 ただ、性格は別とすれば、 その人から「学ぶ点」はたくさんあると思います。 別の会社で生きてきた人なら、 発想を含め、仕事の進め方のパターンだって、 幾通りも持っているはずです。 それは、今の会社に何年いたとしても、 まず、手に入らないモノです。 人により、会社により、 仕事の進め方や戦略には、違いがあります。 だから、コンペ(プレゼン)が成立するわけです。 皆が同じ発想でデザインしてたら、 コンペをする意味さえありません。 だからデザインの業界は「奥が深い」わけです。 だから、面白い世界なんでしょうね。 私が、あなたの立場だったら、チャンスとばかりに、 徹底的に相手の方を「利用させて貰いますよ。」 吸収できる部分は貪欲に吸収していく……。 そうしてきましたし、そうしていくのが策かと思います。 業界とか、社会人としての「先輩」と考えれば、 嫌いは嫌いでも、苦手意識も薄くなるでしょう。 はっきり言うなら、 その人を「抜きされば」済む事ですよ。 そのための、修行くらいに思っていれば、 なんとかなるでしょう。 はやく「一人前」になる事です。 まだ、相手と「同じ土俵の上」に立つまでには、 時間が必要でしょう。 辛口の回答になりましたが、 やさしげな言葉で あなたの背中を押した所で、 そんなモノ、あなたの将来の「栄養剤」には、 なりませんから……

Stitch54
質問者

お礼

図星すぎて胸が痛いですねwでも人に指摘されるとものすごく 刺激されて、自分自身を見直すいい機会となりました。 もっともっと頑張って仕事も人間的にも成長してみます! ありがとうございました!

noname#79650
noname#79650
回答No.3

>彼のいいところを見つければと思い探してみるのですが、 ↑別にこんなことをする必要はないんですよ。 仲良くする必要もないですし。 もちろん、ワザワザ険悪な関係にする必要もないですけどね。 >全ての言葉に嫌みを感じます。 →自意識過剰なのか、本当にそうなのかは分かりませんが、 仕事の面でいえば、質問者さんの方が劣っていることは間違いないですね。 キャリア等を考えれば、これは当たり前の話です。 だから、まずは「自分の方が実力で劣っているんだ」 --ということをはっきりと自覚することが必要で、 その上で、その方に負けないだけの「実力」をつければいいんです。 ちゃんと実力がつけば、その方の言葉が「嫌み」に聞こえることもなくなると思いますよ。 「仕事中の居眠り」までマネする必要はないですけどね(笑)。

Stitch54
質問者

お礼

負けないだけの「実力」をつければいい、ごもっともです! ただ、自分に自信がないので、どうしても彼を超えられないと 思い込んでしまいます。努力が足りないんでしょうかね; 超えてやるというキモチはあるのですが。。。 とにかくありがとうございました!

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんにちは。 プライベートならお付き合いをやめれば、と言えますが、会社だとそうはいきませんよね。 ただ、仕事だから、って割り切る事はできませんか? 好きな仕事でも楽しいばかりではないですよね。嫌な仕事苦手な仕事ってあると思います。 その方と仕事するのも、嫌で苦手だけれども仕事だからしょうがない、って割り切れればよいと思うのですが。 あと、別に人を嫌いになるのはしょうがないと思いますよ。 それに対して、好きにならなければとか考えると、自分がその人に追いつめられている気がしてますます嫌いになるのではないでしょうか? 上手な人間関係って、嫌いな人に対しても感情的にならず、冷静でいられる事ではないか、と思いました。 って私は、嫌いでなおかつ仕事ができない人は、私のためにはならないのでスッパスッパと切り捨てていきますけどね(^^;

Stitch54
質問者

お礼

割り切ることができれば本当に簡単な問題なのですが なかなかできません。たぶん社長には全部見透かされていると 思うので、切り捨てられないだけラッキーですよね; まだまだ精神的にも成長しなければならないところはいっぱい ありますね;ありがとうございました!

noname#84191
noname#84191
回答No.1

最近思うのですが、人間関係のコツはどうやら好き嫌いをはっきりしない事・・あるいは白黒をつけない事・・かなあ~と感じるのです。 質問者さんは、年上の後輩との関係が思わしくないのですよね。 苦手とも表現していますが、はっきり言えば嫌い・・でしょうか? 話を単純化したいので、嫌いと言う事で話を進めますね。 私の周りでは、嫌いな相手がいる場合の対処法と言うものがあります。 それは、相手を苦手とか嫌いとは決して言わないのです。 でも、それでは、心の奥底での感情が納得しません・・・ で、私の周りでは「好きくない」と言うのです。 その様な日本語はないなどと言わないでくださいね。 わざとあいまいにしているのですから・・・ しかし、この言葉の効果は抜群です・・・ 本音は嫌いかも知れないが、言葉に出す時は意識してあいまいに表現する・・・ 好きか嫌いかと問われれば、本音は嫌いであるが、この「好きくない」を使っていると、あら不思議、好きにはならないかもしれないけれど、普通(好きと嫌いの中間?)にはなれるのです。 通常は普通で十分・・・嫌いな人を好きになろうとするから、葛藤が生じます。 普通に持っていければ十分です。 まあ、「好きくない」とつぶやくのに、手間かからず、プライドも邪魔しません。 お試しあれ・・・

Stitch54
質問者

お礼

はっきり言えば嫌いですね。「好きくない」は昔私たちの地域で 流行っていたのでよく使っていました。今じゃ、その言葉すら 忘れていたくらいなので、ちょっと試してみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新しい職場の人間関係について

    今度入社した職場は女性6人でやってます。その中でわたしが一番年上になります。ある一人の人は何回も同じ事を注意されているようなんです。仕事中に注意されていますが、結構きつい良い方で怒られています。 わたしはまだ今月に入ったばかりで、職場の環境や雰囲気にもまだ馴染めてないません。 彼女が注意されている原因はわかっているのですが、新人なので何をすることもできないんです。 こんな職場だったら年上の新人はどのような態度をしたらいいでしょうか。 わたしみたいな立場でしたらどのようにこの職場に溶け込んでいったらいいと思いますか。 わたしの性格は大人しくてあまり自分から話題を振舞うことは少ないですが、苦手な人にも好きな人にも公平に接します。 なんでもいいですのでアドバイスをお願いします。

  • 人間関係について

    今働いている職場に、苦手が人がいます。 以前は特に問題もなく、仕事も楽しくできていました。だけど、今年からわたしが いろいろと指示する立場になったとたん、態度が急変しました。 その人は指示されるのが嫌らしく、どんなに優しく指示したり、注意したりしても その後の態度が冷たく、私のことをさけるようになりました。 今では、その人の態度ばかりを気にするようになり、指示することができなくなりました。 そればかりか、その人は仕事もしなくなり、ずっと他の人としゃべってばっかりいます。 そういう態度に次第にむかつくようになり、楽しく仕事することができなくなりました。 苦手な人は今24歳ですが、社会人の経験がほとんどありません。 その人に注意したほうがいいでしょうか。 それとも、今の関係を続けたほうがいいでしょうか。教えてください!

  • 職場の人間関係

    同じ部署の10歳くらい歳上の女性の態度に悩んでいます。 前任者は、短い間に辞めたことが、入社したことで分かりました。その女性のせいだとは思いませんが、癖がある人で、ミスをすると半日くらいネチネチ嫌味を言い続ける、自分が出すべき郵便物を、早く帰る自分にポストに入れるように促す。 ある時、僕が忙しいことを口にしたら、その女性は自分の方が忙しいと言い張る。 何か言うと、それは誰が言ったとか、それは違うとか、日本語の使い方が変で常識がないとか、攻撃されます。 だからあまり話さないようにしていますが、余計にストレスが溜まります。 辞めたいけど、すぐに仕事が見つからないので、我慢して働いています。 最近は、やっている仕事も嫌いになり、職場も嫌いになりました。 家に帰って帰ってきてからも、気持ちを引きずっている状態です。 何かアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 人間関係が嫌で辞めたい

    今の仕事をすぐに辞めたいです。原因は、人間関係です。自分は、おとなしくて、人と接するのが苦手です。仕事場に行くとイヤミを言われたりバカにされそうで、もう、二度と行きたくないです。優しいアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 人間関係が苦手

    自分は、人間関係が苦手意識があります。 人の言動ばかりを気にしてしまい、 意識されると自意識過剰になってしまいます。 (もともと自意識過剰なんだと思いますが・・・) いつも余計な気を使ってしまい、悪循環で疲れてしまったりします。 自分に固執しているのか、苦手な人がいるととても仲良くなれないと、その事ばかり思っていましまい、嫌だなという思いと、 (もちろん嫌だと思う人には、過去に嫌だと思う経験があります。別人だということを割り切れていません。) そのストレスがだんだん重り、すごく嫌だと思うようになり やめたいと思ってしまいます。 仕事を変えてしばらくすると、毎回欝っぽくなり始めます。 苦手な人が嫌だからとやめることばかり考えてしまいます。 それが原因で、今まで職を転々としてきた感じがあります。 現在は、とにかく元気に挨拶する。 すべてにおいて感謝する事を心がけています。 しかし、苦手な人がいると見られていなくているだけで、ちょっと萎縮してしまう感じがあります。 精神面、食事、健康、生活などで何か良い事などアドバイスがありましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係について

    職場の人間関係についてです。 今の職場で正社員として働き始めて、約5年になります。 全従業員で50人ほどの小さい会社で、男性の事務職が少ないこともあり、 総務・人事・経理等、事務関係全般で重要な仕事を任され、 他の部署の管理職や先輩社員の方々も事務処理関係で分からないことがあれば、 まずこちらに日々聞いてくると言ったように、 管理職や他の先輩社員の方々にも色々と頼りにされるようになってきたと思います。 そんな中で私が入社する数年前から在籍している派遣社員についてです。 職場での勤務歴が自分より長く、年齢も上だから、何か仕事を頼むと言いがかりをつけてきます。 また、私には後輩もいないため、私が洗いものやゴミ等を集めていても、 自分は座ったまま居眠りをしていることがあります。 休暇を取ろうとしようとすると、「○○くんがいなくても、私は困らないし」と、 嫌みにもとれるようなことを言ってきます。 5年間、他部署から色々と無理難題も言われましたが、 自分なりに頑張ってきたと思います。 それなのに「いなくても困らない」という言葉を聞いた時、 今までの努力がすべて帳消しにされたような気がしました。 業務中に居眠りをしていることもあり、注意もしたいのですが、 先述したように勤務歴が私より長く、年齢も上だから言いづらいです。 このようなことが多々あり、もう嫌になってきました。 このような人とは、どのように付き合っていけばよろしいのでしょうか。 長くなりましたがアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 職場の人間関係について。

    29歳女性です。人間関係でいろいろわずらわしく思っています。最近まではきちんと挨拶をしてみんなにペコペコしてました。寂しがりやなのでどっちかと言うと好かれたいと思っていたかもしれません。でも現実は厳しく挨拶はおろかみんなそっけないです。コロッと態度が意地悪になったり、イヤミな態度をとられたりしてしまいます。私は結構正直なタイプで人間関係は上手ではないのかもしれないけど、これからはそっけない態度をとられてまであわせて行くのは自分でもいやです。同僚は年上の先輩の人もいますがその人に給料支払ってもらっているわけでもないので、わりきって気の合う人意外は無視していこうかと思います。優柔不断な質問なんですけど、みなさんは人間関係、ぶち切れ(ー_ー)!!てくるとどのような態度で乗り切られますか?

  • 職場の人間関係

    先月転職しました。 人間関係で少しずつストレス抱えてます。 僕はもともと人見知りが強くで馴染むのに時間かかったり、もしくはずっと慣れない人もいるタイプです。 上司は一回り年上なので、いつも上司と話すとき多少緊張すること自体は誰にでもある当たり前の事だと認識してますが、 一か月先に入社した人(ほぼ同期)が自分より年下ですがその上司とは呑み行ったり仲良くすでに馴染んでいるようで、 なんとなく焦りというか蚊帳の外までは言わないまでも、ストレスがあります。 他にも数名先輩がいるのでそちらの方々と馴染むようにしていけば良いかと思いますが、多少仕事内容が異なるのもあり、やはりほぼ同期の人と上司と上手く一緒に働いていかないといけないので、ストレスがあります。 転職理由は明らかにキャリアアップなので、自分はそれを強く考えて行動していれば良いと思ってますが、どうも気が散ってしまいます。 同じような経験された方で、良いアドバイスなどございますでしょうか?

  • 仕事場などの仲間同士の人間関係

    (例)15歳くらい離れた兄弟的な仲の良い2人がいます。 2人は同じ部署で働いています。 年上の仲間の方が1、2年くらい経ってから入社しました。以前同業の仕事していて年下の方はキャリアない者です。 ある日、プライベートで付き合った時に年上の方によって圧力かけられました。 その年下の方が、後から入社した年上の方を毛嫌いになりました。 それでも先に入社した年下の方は何年経っても同じ職場の同じ部署にいて久しいです。 プライベートの付き合いは圧力でせめられた後日は全くなく平穏な生活でおびえる事ないけど…最近はその年上の方が他人が不可能になるような空想で年下の方を威圧的に押し付けています。 この行為っていじめでしょうか?

  • 人間関係について

    どの職場にも合う人、合わない人はいると思います。 合わない人に対しての対応の仕方を教えて下さい。 状況としては、その女性とは一緒に仕事(二人で)をする事もあります。 その人は人によって態度を変える人です。 もちろん目上の人に対しては、愛想良く、下の人(私)に対しては 冷たく言葉を言い放つような人です。 いっその事、相手にしないでおこうかと思った時もありましたが 一緒の仕事をする事もあるので、それが出来ません。 益々関係が悪化すると仕事がやりづらくなります。 割り切れれば良いと頭では分かってますが、感情的にそれも出来ません。 ちなみに私は男性です。 このような場合はどう対応したら良いでしょうか? ご経験のある方からご意見頂けると助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう