• 締切済み

何を思っている

milk154の回答

  • milk154
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

奥様にゲームでもプレゼントなさったらいかがでしょうか? 実は、私がまったく同じケースでした。 全然ゲームに興味がなかったのですが、はまってしまいました。 主人は私がゲームしている横で、嬉しそうにお昼寝をしたりしています。 ちなみに初めて貰ったものは、桃電、でした(笑) ちなみに疲れはしていたのですが、一緒に外出する楽しさが上回っていました。 当時を思うと、ちょっと思いやりに欠けていたな、と今では思います。

kobasi1129
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実は嫁、今は【どうぶつの森】を足掛け2年してまして…(^_^;) >ちょっと思いやりに欠けていたな 嫁も少しはこの気持ちがあるのかな?と思います

関連するQ&A

  • 仕事の疲れが取れない

    先月から家具の配送の仕事をしているのですが 重い家具を運んでるせいか、とても体に影響が出ます。 手を握るだけで痛みが走り、階段を登るのにも疲労でしんどいです。 膝も肘も痛いし、体中の疲れが取れません。 1ヶ月たち、少しはなれたはずですが それでも忙しい日になると、その日の疲れは大きいです。 土日休みとかなら良さそうですが、土日仕事で 休みは火金なので、1日の休みを挟んでもなかなか痛みがなくなりません。 こういう疲れはどのようにして改善するのがいいでしょうか? 湿布やアンメルツヨコヨコなどをつけていますが、 あまり効いている感じがしません。 ビタミン系のサプリを飲んで、回復力をアップさせようとしていますが 効果が出ているのかわかりません。 いっぱい寝たらよさそうですが、逆に仕事の不安のせいか あまり眠れなくなってきました。体はヘトヘトですが あまり寝たくないというか・・・寝たらすぐ次の日になって仕事かと思うと憂鬱で・・・ おすすめの疲れのとり方がありましたか教えてください。 この仕事を何年もやっていける気はしませんが、いまは頑張りたいので よろしくお願いします。

  • マイルーム掃除のストレス

    一人暮らしをして十数年です。 勤務が、週休二日制と言うオーソドックスなパターンですが、仕事の日は勿論朝と夜しか家にはいません。 しかしながらも、休みの日は掃除、洗濯その他もろもろ、色々していると1日があっと言う間に過ぎてしまい、私の掃除の仕方がかなりハードなのか、ぐったりきてしまいます。 仕事の疲れと掃除の疲れであと1日は体を休めるパターンにここ数年陥っている事に気づきました。 休みの日はもっと外に出て、新鮮な空気を吸ってリフレッシュしたいのに・・・お家にこもっているのも嫌いではありませんが、どうしても体を休める事と掃除に専念しがちで、このパターンから抜け出せずにいます。 『休みの日は絶対お部屋の掃除しなきゃ!』 と言うストレスと、もしそれを怠ればもっとひどい自己嫌悪に陥るはずです。 このお掃除マニアパターンはどうすれば緩和で出来るでしょうか? 主婦の方がこれをお読みになれば、日常されている事なので憤慨されるかも知れませんが、 何かもっと違う方法、一気に1日できれいさっぱりを目指さずに済む方法、ご存じでしたら教えてください!!

  • 吐き気とだるさ

    飲食店で働いています。20歳女です。 最近仕事中とてもだるくなります。やる気が出ないとかではなく、吐き気が来ます。もともと偏頭痛持ちなんですが吐き気が来ると偏頭痛が来そうな感じがずっと続いて、体が震えているような…うまく言え無いのですが、立っているのがやっとなくらいまで体調が悪くなります。帰りは電車でさえも酔うというか仕事が嫌なら帰りには元気になりそうなのに症状が悪化します。 ここ3ヶ月ほど週休1日で休みの日はほぼ寝て過ごしてしまいます。割と前の日はあそこに行こうなど思うのですが当日は体が動きません。でもこれは疲れが出てだと思うので、仕事中の吐き気なども疲れやストレスからたとは思うのですが… ちなみに食欲は最近増えています。あと9月の生理が来ていません。基礎体温はつけてません。20日の予定でしたが今も全くこなさそうで生理予定日頃に症状がでて産婦人科でカンジダと診断されました。これも疲れるとなるとの事でした。 疲れをとるのに寝る以外に何が効果的でしょうか?やはり10時間以上寝るのは逆に体に悪かったのでしょうか?

  • 週休2日制・・・

    仕事をされている社会人の方、仕事お疲れさまです。 そこで質問です。 現在の週休2日制についてです。 週休2日制は自分の体にあっていますか? しんどくないですか? ちょうどいいですか? という質問です。 理由も添えていただけるとうれしいです。 皆様のご回答をお待ちしています。 よろしくお願い致します!

  • 平日疲れるのに、土日は元気なのは

    20代後半女性です。 私の仕事は体力も精神力も使いますが、仕事が好きです。平日は仕事が終わるとすぐ眠くなるほど疲れます。平日は8時間寝れば次の日元気、6時間だと疲れが残ったままです。 そして週後半になるほどどんどん疲労が蓄積していきます。 しかし、なぜか休みの日は、前日もいつものようにすぐ寝たのにも関わらず、6時間で驚くぐらい疲労がとれ元気になっています。 自分でも不思議で不思議でたまりません。 これはどういうメカニズムによるものなのでしょうか? 平日ももっと朝早くいって夜遅くまで仕事したいので、できれば平日もこのぐらいの体力があればいいのに。。と思っています。

  • 体調不良の休日は家で休むべきか

    当方週休2日で休みの2日はスポーツジムで汗を流していました。 しかし最近転職し、前の仕事より精神的に忙しくなったため、休日には外に出たくなりません。ここ2週間は家で寝て過ごしています。今日も休みなのでジムに出かけようと思いましたが体が嫌がっています。 こういう状況の場合は無理をせず、仕事になれるまで休日は静養するほが賢いでしょうか。

  • ダラダラ癖を治したいです。

    27歳の女性、未婚で実家暮らしです。 最近、特に休みの日は、家から出ずゴロゴロしてしまいます。 仕事で、特に疲れているわけでもないのですが やる気が出ません。 (楽な仕事でも無いですが、まぁ“人並みの疲れ”だと思います。) 予定を入れれば、嫌でも外に出るだろうと、 休みの日に、友人と出かける約束を入れますが、 その当日、結局、全く動く気がおきず、 嘘を付いて、ドタキャンしてしまいます。 最も自己嫌悪に陥ってしまうのが、仕事から帰ってきて お風呂に入らずに 自分の部屋の、ホットカーペットの上で寝てしまう事です。 女性として、最低な生活だと思います。 そして、朝、慌てて お風呂に入って、急いで化粧して、髪の毛も生乾きのまま出勤する毎日です。 グウタラを何とかしたい。 休みの日を、もっと有効に楽しく過ごしたいのに 体が言う事を聞いてくれない といった感じです。

  • 疲労回復

    今、肉体労働系の仕事をしています。 休みの日もアクティブに過ごしたいのですが疲れがたっまって なかなか動けません。 体の疲労を回復しアクティブに動けるようになる何かいいサプリやドリンクなどないでしょうか。 リポビタンやレッドブルなど飲んでますが多少効果を感じるぐらい。 今自分が注目してるのはクエン酸です。 ネットの商品のレビュー数も多く評価も高いので一度試してみようと思っています。 他になにかいいものはないでしょうか?

  • 疲労の取る方法。

    主人(41歳)が最近疲れやすくなったようで、昨日も1日寝込んでしまいました。元々、偏頭痛持ちで頭痛になると寝込んでしまうタイプなのですが、昨日は疲れが一気に出て体がだるくて寝込んでしまったらしいのです。朝6時に出勤し、夜は9時頃帰宅。休みは日曜のみなので働き過ぎだとおもうのですが。。。 体を使う仕事をしているので疲れが溜まりやすいのだとは思うのですが、最近すぐに寝込んでしまうので心配です。子供もまだ小さいので元気でいててもらいたいので疲労回復のいい方法を教えてください。

  • 距離を置いてる彼氏から連絡か

    閲覧ありがとうございます。 現在3ヶ月付き合っている彼(30)私(21)です。今5月に入って3ヶ月目を迎えてから些細な喧嘩が多くなってしまい、彼から時間が欲しいと言われました。 時間を置く=別れだと思いましたが、冷静になって自分を見つめ直したかったため、受け入れました。そのあと3日したあとに、彼からLINEがきました。 彼 お疲れ様!今日は休み? 私 お疲れ様です、今日は出勤です 何かあったらすぐ行けますよ?ゆっくり体休ませてくださいね。 彼 ごめんね!体は大丈夫だから 私 そうなんですね、大丈夫なら安心しました というやりとりで終わり、私からは一切連絡をせず今日また彼からLINEがきました 彼 お疲れ様!今日は出勤? 私 お疲れ様です、今日は休みです。何かありましたか? 彼 元気かな思って! 私 体は元気かな、外は暑すぎてばててるけどね っという内容で終わりました。彼は何を考えてLINEをしてるかよくわからなくなってしまい、第三者様にご意見を貰いたく、質問させていただきました。このままもんもんと考え込みそうで。 私はまたやり直したいと思い、自分の悪かったところなど見つめ直してます。彼を大切にしたいためです。このLINEで、会ってまた話がしたいや会いたいなど言ってはだめでしょうか。やはり待ち続けるしかないでしょうか。距離を置いて一週間です。