• ベストアンサー

マンネリ??

xxx635241の回答

  • xxx635241
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.2

マンネリではなく、安定という解釈をしてみてはいかがでしょうか? 人間って失って初めてその価値が解る愚かな生き物です

coo_neru
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。とらえ方をかえるということですね。私も以前付き合っていたときそのような経験がありました。

関連するQ&A

  • マンネリで悩んでいます。

    今21歳の女です。付き合ってもうすぐ1年半になる同い年の彼氏がいます。今までお付き合いをしたことはあるのですが、こんなに長く人と付き合ったのは初めてで、こんなに話が合う優しい男の人はこの先もういないと思っています。なのでいずれは彼と結婚したいと思っています。 でも、最近彼への気持ちが薄くなってきている気がします…。会いたいという気持ちが前ほどなく、メールも電話も適当になってる自分がいます。でも別れたいという気持ちは全くありません。多分マンネリなんだと思います…。たまにこんな自分勝手な自分が嫌になり辛いです。 また、私が見るかぎり彼の私への思いは変わってないみたいで(うぬぼれかもしれませんが(^_^;))無理に休みを作って私に会おうとしてくれてます。でも私はたまには会わない時間を作るのも大事なんじゃないかと最近思ってきました。 それで本題なのですが、この気持ちを彼に伝えようと思ってるのですが、伝えて彼の気持ちが離れていくんじゃないかという不安があります…。 彼女がいる方で、もし彼女にマンネリ気味だから会わない方がいいと伝えられたらどう思いますか?また、実際マンネリになり彼氏に気持ちを伝えた方はいますか?その時、彼の反応はどうでしたか? 長文ですみません。ワガママな悩みなんですが私なりに真面目に悩んでます。アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • マンネリ?それとも…

    私にはつきあって10ヶ月になる彼氏がいます。 その彼氏は、私にとても優しく、私と気が合い、価値観も似ていて、つきあうのが嫌になるような不満は何一つありません。 ですが、最近マンネリ化してきたのか、それとも私の気持ちが冷め始めてしまったのか、つきあう前やつきあい始めのようなトキメキなどは無くなってしまいました。 つきあい始めのころは自信を持って彼のことが好きだと言い切れていたのですが、最近はそうでもありません。 寂しいから一緒にいるだけなのではないかとさえ思ってしまうことが多々あります。 ちなみに前の彼氏とは1年半くらい続いたのですが、前の彼氏のときも1年ほど経った頃、自分の気持ちに自信が無くなってしまっていました。 自分の気持ちがはっきりしまいまま、ずるずると付き合い続けてしまったために、大きく傷つけてしまうような別れ方(他の人を好きになって振ってしまった)しかできませんでした。 もう二度とそんな別れ方はしたくありません。 ですが、今の自分の気持ちが本当に分かりません。 ただマンネリ化しているだけなのでしょうか。 それとも私は彼のことがもう好きではないのでしょうか。 そもそも私は彼のことを本気で好きではなかったということになるのでしょうか。 最終的にその答えを出すのは自分だと思うので、何か突破口を見つけれるようなアドバイスや、皆さんの経験などを是非聞かせてください。

  • マンネリになったら別れる?

    私には2年半付き合ってる彼氏がいます。 大好きな彼氏だし、今まで1年以上付き合った人はいなかったのでとても大事に思っています。 でも、最近マンネリを感じます。。。 「新しい恋したいなー・・・。」と思います。 会ってないときはこう思う。 でも、カレは好きだし、デートは楽しい。 矛盾してるこの気持ちよくわかりません>< 別れたほうがいいのかな?? カレは(25歳)将来のことでいろいろ忙しい時期だけであまり会えないけど、私(20歳)は今遊びたいって感じです。 カレはとても大事だけど、付き合いたての人とかうらやましい>< みなさんだったらどうしますか? 嫌いでもないのにマンネリは別れる原因になりますか??

  • マンネリ化について

    20代男性です。彼女との関係について質問します。女性もしくは同様な体験した方の意見をいただきたいです。 付き合いあってから、トータルで7年の彼女がいます。別れていた時期もあります。 質問は最近会えてないことに関しての女性の気持ちを知りたいです。 最近、彼女が部署異動して疲れているとの事で会えないと言うのです。その気持ちは分かるのですが、遊ぶ約束しているのにも関わらず疲れている事を最後まで言わないのです。結局最後に疲れてるから、今日は無理と言うのです。 またこの三連休も、昨日連絡したのに、返信がなく、ようやくさっきメールが返ってきました。 会えない期間がもうすぐ一ヶ月が経ちます。やっぱり長年一緒にいる分寂しくなります。 これは少し期間を空けたいとの気持ちなのでしょうか? ご意見頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 恋人とのマンネリ化を解消する方法

    付き合って2年半になる恋人(男性34歳)がいます。 付き合いはじめは、お互い情熱的に愛し合っていたのに、 2年で同棲をはじめたら、体の関係もすくなりなり、なんだか関係がマンネリになってきたような感じがします。 何かマンネリ化を解消するいい方法があればぜひアドバイスお願いします。

  • 長く付き合えばマンネリ化するの?

    私は24才になる女です。私には付き合って6年になる彼氏がいます。彼とは小さい頃からの仲ですがそんなに遊んだりする程ではありませんでした。しかし高校に進学し同じクラスになってからは良く2人で遊んだりするようになり、高校卒業してから付き合うようになりました。 私はどっちかと言うと男っぽく、彼より友達を最優先してしまい、彼の事は次と言う感じでした。それではダメだと思い彼を優先しようとしたら、彼は私よりも友達との時間を優先するようになり、気がついたら1ヶ月会わない時やメールもする事少なくなりました。私が今まで彼より友達との時間を優先していたので、彼から言わせれば今さら?と言う気持ちかもしれません。彼が遊ぶ友達は私と共通の友達なので浮気ではないと思ってます。(そうであって欲しいという気持ちもあります)共通の友達に相談したら「付き合いが6年だとそうなるんじゃない?倦怠期だよつーか熟年夫婦みたいだね。」と言いました。 趣味も全く違う私達はこのままでいいんでしょうか?長く付き合えばこういう感じになるのでしょうか??最近分からなくなってきました。こういう時はどうすればいいのでしょうか?長くなりましたがアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 長く付き合えばマンネリ化するの?

    私は24才になる女です。私には付き合って6年になる彼氏がいます。彼とは小さい頃からの仲ですがそんなに遊んだりする程ではありませんでした。しかし高校に進学し同じクラスになってからは良く2人で遊んだりするようになり、高校卒業してから付き合うようになりました。 私はどっちかと言うと男っぽく、彼より友達を最優先してしまい、彼の事は次と言う感じでした。それではダメだと思い彼を優先しようとしたら、彼は私よりも友達との時間を優先するようになり、気がついたら1ヶ月会わない時やメールもする事少なくなりました。私が今まで彼より友達との時間を優先していたので、彼から言わせれば今さら?と言う気持ちかもしれません。彼が遊ぶ友達は私と共通の友達なので浮気ではないと思ってます。(そうであって欲しいという気持ちもあります)共通の友達に相談したら「付き合いが6年だとそうなるんじゃない?倦怠期だよつーか熟年夫婦みたいだね。」と言いました。 趣味も全く違う私達はこのままでいいんでしょうか?長く付き合えばこういう感じになるのでしょうか??最近分からなくなってきました。こういう時はどうすればいいのでしょうか?長くなりましたがアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • マンネリ?

    こんばんは20代の女です。 お付き合いして1年半年の彼氏がいるのですが、どうしてもお聞きしたい事があり質問させて頂きます。 前々から友人に「あんたらは変わり者」と言われています。 それが彼氏の友達も私の友達もみんな「変」と言うのです。 その理由としては…。 1、デートコースが同じ。 ダイ●ー→ご飯→ゲーセン→ツ●ヤ(ドトー●でお茶) 2、Hの回数は1年半で10回未満 3、基本的にお泊りはしない。(シンデレラのように12時になると自然と解散) 5、一緒に買い物に行く時も手を繋がないし、ベタベタしない。 もちろんキスもなし。 6、会うのは14時以降。(必ず) こんな感じです。 段々言われるうちに「おかしいの?」と思うようになり1番の項目だけでも少し変化をとりいれたくてみなさんのデートとはどのような感じなのか参考にしたいと思いますので是非ともアドバイス下さい。 「こんなのも良い」とかこの6個の項目の中で「これはダメ」だとか でも良いです。 本当にデートコースの改善をしたいしそろそろ飽きてきてしまい最近は すぐ帰宅という感じになっています。 カテ違いかもしれませんが少しでも改善したいので宜しくお願いします。

  • マンネリ?それとも飽きられた?

    遠距離恋愛をしている彼氏がいます。彼は26歳・社会人、東海地方住み、私は19歳・大学1年生、九州住みです。元は私も彼の一緒の地元に居ました。 最近、親に彼との交際が発覚してから、彼との付き合いのことで、両親と私で大喧嘩になり、昔からずっと干渉され続けていたので、嫌になり、これからは私が学費や生活費を負担することになりました。それからなんとなく、彼との関係に盛り上がりが欠けます。 両親に交際が発覚する前は、私達の関係は順調で、いい感じにいっていると、感じていたのですが、発覚後は、なんだか淡々としているのです。両親と大喧嘩していたときはケータイを親に取り上げられていたので、一週間ほど連絡が取れず、私達の付き合いのリズムを崩されたせいかな、と思ったりします。 この間、彼と遊んだときも、「昔付き合っていた彼女(結婚まで考えた彼女で、一方的に彼女から別れを告げられたそうです。)にはかなり思い入れがあって、尽くしていたりしていて、今考えると恥ずかしいけど、今お前とこんなに情熱が違うのはなぜだろうな、きっと、俺が歳を取ったからかな」と言っていて、もう私のことは好きじゃないのかな、と思います。と、思いきや、色々と心配してくれるし、ほぼ毎日電話で話しているし、嫌いではないかな、と思ったりしますが、よく分かりません。私はわがままでもないし、特にいった特技もないし、自分でも言うのもあれですが、とてもやさしい性格だと思うので、彼にとっては、つまらない女なのかな、とも思ったりします。  これはマンネリなのでしょうか? もしマンネリだとしたら、どう打破すればよいですか? 最近までは盛り上がっていたのに、なんだか悲しいです。 どうかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • Hの後に好きな気持ちがおさまる・・・・

    20代前半の男ですが、Hが終わった時に感じてしまうことです。Hが終わったあとには、彼女に対して好きだった気持ちがスッとおさまってしまいます。彼女の事が好きなのですが、自分がH目的だけで彼女の事を好きなのではないかと不安になります。みんなそのように感じているのでしょうか?  2年も付き合えば、付き合いはじめほどの好きの気持ちはおさまると思うのですが、先ほど述べたような事があると好きの気持ちが性欲だけからきているのではないかと不安になっています。