• ベストアンサー

企業の決算短信が毎月出たとしたらいいことありますか

素朴な疑問なんですが、今年に4回上場企業は財務諸表を公開しています。仮に年に12回、つまり1ヶ月に1回とか1週間に1回公開することができたら何かメリットになるようなことっって存在するんでしょうか?公開する方、公開される方、両者にとって良い事ってあるのかなと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

財務諸表を公開するということは、決算をするのと大差ありません。 決算はかなりの手間ですし、また残高を証明するためには手数料もかかります。業務にも支障がおきます。 発表にかかる費用のせいで利益は落ちますし、利益が落ちれば当然株価にも影響を与えます。 果たして株主もそれを望むでしょうか? 半期ならまだしも、四半期ですら、かなり大変だと思います。 それを月1回や週1回というのは、営業妨害以外の何ものでもないと思います。 日常生活に置き換えてほしいのですが、あなたの収支や資産状況を毎週報告書にまとめなさい…と同じ意味です。 家計簿を付けるだけでもかなりの手間でしょ? 他の帳簿も毎週公開できるように準備などできるでしょうか? それに長期保有を目的とされている株主は、超短期の財務状況はそれほど重要視するものではないと思いますし、逆に長期保有を目的としていない株主は財務諸表ではなく株価が売買の指標でしょう。 会社側が面倒だということに加えて、要求する株主がいるかどうかも問題ですね。

mellow91
質問者

お礼

なるほど、会社に対しては迷惑以外のなにものでもないし、見る人もいないので意味が余りないってことですね。ご回答ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

  • bonosuke
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.1

投資家にとっては一見悪い話ではないと思いますが、 企業にとっては非常に負担増になると思います。 従来年二回の報告でよかったものが、年四回に なることにより、決算報告に携わる部署(経理部等)の 業務は単純に倍になりました。毎月の報告となると これらの部著に相応の人員を配置する必要があるため、 人件費増、もしくは営業等からの配置転換を行うことに なり、費用が増えるか稼ぐ力が落ちるということになり ます。 結果として利益が減るため、投資家の利益にも反すると 思われます。

mellow91
質問者

お礼

なるほど、会社に対しては迷惑以外のなにものでもないし、見る人もいないので意味が余りないってことですね。ご回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 財務諸表の公開義務

    株式会社の基本的な特徴の一つとして、財務諸表の公開義務がありますが、これを公開する範囲はどこまでのものなんでしょうか? 株主に対してのみなのでしょうか?取引先も対象になるのでしょうか? 公開する相手を、その企業の利害関係者とすると取引先にも公開する必要がありますよね。 上場している会社であれば簡単にB/S、PLを入手する事ができますが、中小企業の財務諸表を入手する事は困難です。 私の推測では、非上場企業の財務諸表の公開義務はその企業の株主のみであると考えています。 それともどこかの機関で、全ての株式会社の財務諸表を見る事ができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 四半期財務諸表について

    上場企業において、四半期財務諸表が義務化されるらしいのですが、四半期財務諸表にはどういったメリット・デメリットがあるのでしょうか?是非、教えてください。

  • 中小企業の財務諸表の確認について

    中小企業の財務諸表の確認について 上記について知っている方がいましたら、お聞きしたいことがございます。 現在、経営状況が不安定(と思われる)な会社に勤めており、どの程度不安定なのか 財務諸表等を入手して確認しようと考えております。 しかし、上場企業の場合と違い、中小企業では財務諸表をどうやって手に入れたらいいのか困っております。 例えば、経理に尋ねれば簡単に入手できるものなのでしょうか。 もし、どなたご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると助かります。 以上ですが、宜しくお願い致します。

  • 企業の財務諸表(ディスクロージャー)について

    お世話になっております。ただ今学生でファイナンスを学んでおります。 質問内容は 「中小企業と上場企業の財務諸表の違いについて」 です。 中小企業でも財務諸表を作成していると思いますが、上場していないため投資家向けではなく、どちらかというと銀行向けや税金、経営上の要請だとの認識です。 一方、上場企業は厳格に4半期決算などが義務付けられていると思います。 そこで私がお伺いしたいのは、(1)具体的にどのような違いがあるのか(2)かりに中小企業が上場企業並みのディスクロージャーをしようと思えばどの程度コストが余分にかかるのか、などです。 以上公認会計士、税理士の方などに特に宜しくお願い致します。

  • 企業の財務諸表を調べたい

    静岡県のある中小企業について調べていて、経営成績および財務状態を知るために財務諸表を見たいのですが、ホームページや会社四季報や未上場版にも乗っていません。どうやったら調べられるでしょうか?静岡県の企業だけの、会社四季報のような本というのはあるのでしょうか?わかる方教えてください。ちなみに株式会社で上場はしていません。

  • 企業情報

    投資家の方たちが入手する企業の財務諸表などの情報源には、四季報などのように色々な企業が載っているようなものもあるでしょうし、個々の企業が決まった時期に公開するものもあるでしょうし どのような種類があるのですか? またそれは過去10~20年にさかのぼって調べるのに、どのような方法がありますか? 教えて下さい!

  • 未上場企業の財務諸表、損益計算書などの調べ方が分からなくて困っています。

    未上場企業の講談社、小学館、集英社の財務諸表、損益計算書などを知っている方はいらっしゃいますか?または、調べ方を知っている方はいらっしゃいますか?

  • 主要企業の財務諸表をエクセルで見るには

      株式公開された主要企業の財務諸表をエクセルで見たいのですが、どこでダウンロードできますか。  

  • 東証などに企業は財務諸表を提出するのですか?

    証券市場の株価は、企業が公表する財務諸表等によって決まると思いますが、企業はその財務諸表をどこに提出しているのでしょうか? 東証やジャスダックのような証券取引所に提出するのでしょうか? それとも、野村證券のような証券会社に提出するのでしょうか? それとも、その企業のHPなどで公開し、提出はしないのでしょうか? 以上、市場価格に影響を及ぼす企業の財務諸表はどこに提出され 株価に影響をあてえているのでしょうか? どうか詳しい方がおられましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • なぜ企業の決算前は忙しいと言われるのでしょうか?

    よく企業で「決算前は忙しい」言われていますが どうして忙しくなるのでしょうか?? 企業の決算はだいたい3月締めが多いと思うのですが 決算前だから忙しいという点があまりよく分からないのです。 財務諸表の作成などに追われるのでしょうか? あとたまに決算前に安売りをする店なども見られます。 これは次の期になる前に売れない在庫を売ろうという魂胆なのでしょうか? また仮に売れないと、その分税金か何かを取られるのでしょうか? 或いは不良在庫が貸借対照表などに反映され、株価に影響する? とにかくその辺の理解も全くできておりません…恥ずかしいです ビジネス音痴でお恥ずかしいのですが 「~という理由で決算前は忙しくなる」という点を 是非、教えて頂けましたらと思います… 何卒よろしくお願いいたします。