• 締切済み

漫画絵を上達させたい

こんにちは。10代後半の女性です。 過去ログも探索しましたが 他にも知りたい!と言う事で質問させて頂きます。 近頃まで趣味で漫画絵(イラストのみ)を描いていたのですが、 何かしっくりこなくて(大胆な細かなポーズなど全然描けません) 描き方を根本から変えようと日々練習をしています。 絵風的には小畑健さんのような絵を目指していて、 今は主に人物の描き方・ポーズの描き方などを練習していますが、 いずれは全体(背景・服など)も描けるように練習したいです>< そこで質問です。 参考になる練習方法・HP・本・質問過去ログなどを探しています。 探索してみてもなかなか見つからないので、ご伝授お願いしますm(_)m

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

小畑健氏を知らないので、ポンチ画の入門として サイトの教材http://www.e-dessin.com/subject/74050731/ は牛乳パックですが、昔は、ビール瓶でした。ビール瓶の細いところのくびれと、シール文字の斜めがきができるかどうか 次にビール瓶のパラパラマンガ。スケッチブックの角にビール瓶を書いてきれいに一回転するように動くようにかけるかどうか。 これは、マンガの場合に映画とかTVのように動画にする作業(セル画)があります。同じ大きさで姿形が変化した絵がかけないと、セル画として出来上がらないのです。 次が、男女の書き分け。身体の一部分を見て、男か女かの書き分けを要求されます。次に、成人向けマンガ以外の場合は、登場人物が青少年であり、二次成長以前の状態、中性、の人物の描き分けが必要になります。 小畑健氏が成人向けマンガしか描かないのか、青少年向けのマンガも描くのかわからないので、記載します。合成写真を使っていないポルノ写真集を適当に模写するのが男女の書き分けの最初にすることです。モデルを雇っていたら金がいくらあっても足りませんから。 注意点として、ビール瓶文字の描く練習と同じことが要求されます。ウエディングドレス、これは、皮膚に密着する布地に細かいレース模様が刺繍されています。この刺繍を人物の副に細かく書いてゆきます。斜めになっている平らな模様を起伏の多い人体の表面に描いてゆく作業です。これがある程度描けるようになると、トーンの使い方・トーンの選び方がわかってくる様になります。背景も同じで、適当ナ形に細かい付属物、たとえば、山と山に生えている木、をひとつづつ書いてゆきます。どの様に省略した木を描くか、どの程度の大きさで描くかを練習してください。極端に省略した形、木を丸い点で描いた状態がトーンになります。どの様に省略するかがわかっていないとトーンの使い方がわからないのです。 最後に、登場人物の描き分けです。身体の一部分しか描かれていなくても、誰がそこにいるのかわかるような絵が要求されます。ここで、省略が使われます。そっくりそのまま描き移すのではなく、適当に形を変えて極端に誇張したりして、適当な人物を描き分けします。

noname#70356
質問者

お礼

回答有難うございます。 ポンチ画は知りませんが、 意外な方法ばかりでびっくりです! 参考にしたいと思います^^

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

小畑先生の画風を目指しているのなら、 一番近道で一番難しいですが小畑先生のイラストを模写しまくる方法ですね。 多分やられていると思いますが・・・ いろんなポーズがかけるようになりたい。というのであれば http://posesyu.web.fc2.com/ http://www.posemaniacs.com/blog/ とかお勧めですね。 パソコンでイラストをかかれたり、後々デジタルにチャレンジしてみたい!というのであればPainterなどがお勧めです。 http://apps.corel.com/painterx/jp/index.html デッサンしながら、簡単に途中保存ができたり、 アナログに近い感覚で着色が出来るので、練習にも本番にももってこいです。 漫画を書くのであればComicStudioがお勧めです。 http://www.comicstudio.net/ トーン(模様のシールのような物)って一枚300円とかしますけど 買い足さなくて済んだり、文字がそのまま入れられたり。集中線も楽です。 体験版もあるのでもしやるのであればダウンロードをお勧めします。 (タブレットは必須だと思いますが)

noname#70356
質問者

お礼

さっそくの回答有難うございます^^ やはり模写は大事ですか・・・ 難しいですがこれからもやって行こうと思います デジタルもやっているのですが、お勧めソフトの所は初耳です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう