• 締切済み

新車に乗り換えて

こんにちは、今週末に4年乗っていた愛車から新車に乗り換えます。 買う前は今の車に不満ばかりでした。しかし、いざ買って納車が近くなり、ナビ等の装備を取り外しているといろんな思いでを思いだし、やっぱりこの車でも良かったんじゃないかと思います。しかし、新車にはもうナンバーもついているので今更キャンセルもできないです。新車でうれしいはずなのになんか憂鬱な感じです。 こんなことって車好きには普通ですか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hokamoto
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.5

私には無いですね。 別に今まで付き合った車にはもちろん愛着がありますし、おわかれの日にはきれいに洗車して、ワックスかけて引き渡します。「今日までいい思い出をありがとう。お前とは九州から北海道まで日本中を走り回ったよな・・・」と。 でもね、私は車を購入するとき、1年以上悩みます。カタログを見比べ、自分が一番重要視する機能や性能をはっきりさせます。なので、納車が近づいてくるとワクワク・ソワソワし、うれしくて仕方ありません。新車に一番最初にかける言葉は、「いっぱい走ろうな」。 現在7台目の車に乗っていますが、どの車も大好き!。誰が何と言っても、車専門誌に悪評を書かれたとしても、展示してある車や、街を走っている同型の車ではなく、自分の選んだ車が一番!。でも7台の内で1番は今乗っている車!。 そう思わなけりゃ、今の車がかわいそうじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

ありますね・・・。 私の場合、今の車はディーラまで取りに行ったのですが、古い車、これが最後だと思うと涙が出そうになりました。 車、多くの人は数年以上乗ると思いますが、私は10年近かったこともあり、その間のいろんな出来事を思い出しました。 ディーラでは調度納車予定の車の隣が空いていたのでそこに止めたのですが、胸が一杯になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70673
noname#70673
回答No.3

5回くらい乗り換えていますが、毎回そんな気持ちです。花嫁の父親にも似た気持ちですね。その車で家族で出かけた色々な場所が走馬灯の様に蘇ってきて、とても寂しい気持ちになります。 引渡し前、車内の私物を整理すると共に掃除して、綺麗に洗車して、家族や仲の良い友達同士で小ドライブなどして写真をたくさん撮っておきましょう。 あなたが大切にした車は、きっと次の方も同じ様に大切にしてくれる、と信じて見送りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 マレッジブルーってやつでしょうか?  最近の車、カタログで見る装備や、ぱっと見は良い様に見えても、実際には全く使い物にならない装備だったり、細部の作りや、肝心の走行性能は少し前の車の方が優れていたりして、慎重に選びたい物です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

クルマ好きの人のは良くある話ですよ。 そんな人達にとって、クルマは部屋であり相棒であり思い出の塊でもあります。 私も車の乗り換えの前日には、綺麗に手洗い洗車してから、そのクルマと軽くドライブに出かけます。 新しい車で、その車以上の経験をして思い出作りをしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新車の納車時について教えて下さい

    来週(平日)に新車の納車をひかえています。 当日は現在乗っている愛車に乗っていって渡して新車を受け取ります。 ここで納車時について色々読みましたが、5年前とかの投稿も多くて 車の性能や販売時(納車時)の手順とかも変わっていそうなので 現状ではどうなのか最新情報をきかせていただけたらと思います。 新車には末永く乗るつもり(=買い換えはしない、くらいの気持ち)で 最初が大事だと思います。 1)全般的な注意点 2)愛車を渡して、新車を受け取るのに必要なトータル所要時間 3)納車日は決まっているものの、時間も決めておくのか   一番いい時間帯はあるのでしょうか?   当然明るい時間帯がいい、空いている時間帯のほうが   落ち着いて時間がかけられる、等もあるのでしょうね。   平日でも忙しい・空いている時間帯はあるのでしょうか?   自分から担当セールスに連絡して指定したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新車を購入したけど

    こんばんは!今月末に新車が納車されます。 今の車が車検の為、乗り換えです。しかし、家族が乗るということで 下取りには出さなかったです。 さて、新車でウキウキと思いきや、思い出せば免許を取って4年間乗った軽自動車です。カスタムもたくさんしました。 その車に乗らなくなるのがなんだか寂しくなりました。 今なら新車取り消していい、今の車で車検を取りたいと思います。(今更無理ですけどね) 新しい車は普通車の1.5L ターボ MT 古い車は660cc NA 4AT 今まで高速等でパワーも無く、不満に思っていましたが、 いざ、車を買い換えるとなったらそんなことどうでもいいとさえ思います。 皆さんはこのような経験ありますか?それとも最初の1台だけですか? 教えて下さい。

  • 新車

    4月に新車でエクストレイルが来るハズでしたが20Xttが3月から排ガス規制が代わる 為に、2月納車にしてくれと言われました。 営業からは、購入時にそのような説明がなく。 車は、4月まで保管するが、車検は2月登録でと言われています。 そのような説明を受けてませんし、車検が2ヶ月分損をします。 4月まで出張で車の納車は、4月しか無理ですが、これは、営業に従うしかないので しょうか…。 新人さんの様で結構抜けている箇所が多々あり、今回の件で呆れています。 キャンセルか、何かサービスを頼もうかと思いますが、無理ですか? 印鑑は、押して頭金を払った状態です。 新車の生産は1月21日に生産されています。 まだ、納車はされていないので、新しい法規制に対応する要望は聞いてもれえますか?

  • 新車納車時に拭き傷がたくさん

    私は今週初めて購入したムーブの新車を納車して 貰いました。納車を楽しみに待っていましたが、 納車の時に車全体多数の横筋・斜め筋が。 洗車時のタオルで拭いたと思われる傷がたくさんあり 大ショックを受けました。砂を噛んでいるにも関わらず 無神経に面を替えず適当に拭いて付いたものと思われます。担当に言って持ち帰らせたのですが シーラントをすると言われ一応なおしたのか? 傷の修復の確認を頼まれて見に行きました。 が、ワックスのようなもので拭いただけで殆ど変化なし。 サービスでシーラントと言っているようですが、そんなものは一時しのぎで1年も効果ないですよね! 当然納得行かず、営業担当が休みでしたので 「シーラントは保留でそのまま置いといて」と退散。 2~3カ所ならまだしもボディ全体です。 新古車じゃあるまいし、客の元に引き渡すまでは 細心の注意で作業するのが当然だと思うのですが 私のわがままですか? こっちは何一つ手落ちもないのに泣き寝入りはイヤです。 初めての愛車を手にして、これで何もなかったこととは 思えません。シーラントなんかでごまかされないし、 納得行く差額返して貰うか入れ替えして貰わないと 気が済まないくらい憤慨してます。 向こうにとっては出荷する沢山売った車の中の1つ でしょうが、私にとっては高い支払いをした大事な 愛車です。 これから、どういう態度を取ったらいいか アドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 新車の納車について

    先日、近くの自動車販売店に新車と思わしき車をキャリアカーが運んできたのですが時間帯が11:30~12:00の間で車には、ナンバープレートがありませんでした。この車は、今後どういう流れで購入者の手に行くのでしょうか?ナンバープレートが無いと言う事は、陸運局に今から登録をしに行くのでしょうか?登録は済んでるけどナンバープレートが付いていないだけなのでしょうか。また、納車ってだいたい何時頃に引き取りが出来る事が多いんでしょうか?

  • 前にお世話になってる人を通して、新車で購入しました。

    前にお世話になってる人を通して、新車で購入しました。 7月の15日か、16日に契約し、納車は9月上旬とのことでしたが、遅れにおくれて、10月28日納車となりました。 納車され、内装をみてみると、頼んだものとは違う内装でした。赤で頼んだのに、シルバーの内装が納車されたのです。 その日のうちに、店長だけが謝罪に、次の日は店長と担当者が謝罪にきましたが、二日とも手土産もなく靴を揃えることもなくあがりっぱなし。マナーに対しての不満もでてきました。 ナビをつけてと言ったところ、上に相談してきます。交渉も出来ない人が謝罪にくるの? 結局、後3カ月後に注文された車を納車します。だけ。 こちらに誠意は何もなしですか?ときいても何もなし。ナビは無理でしたが、こちらのサービスでいかがでしょう?等なにもなし。代車は此方で用意しますので。 ってそれは当たり前でしょ? あまりにも頭にきたので、車検証に記載されているフリーダイヤルに電話をし苦情を伝えたところ、謝ってくれたものの、各店舗に口出しはできません。本店の番号をお教えしますのでそちらにお願いします。 と言われたので、早速電話しました。 また同じ苦情を伝えたら、上の者に伝えてまたお電話します とのこと。 電話の次の日、担当者一人が手土産も持ってきました。そして昨日11月4日に店長が手土産を持って…。 しかし状況は変わらず、代車が納車されるはずだった車に変更は出来ます。だけでした。 本店からも未だに何の連絡もありません。 完結に書きましたが、他にももっとたくさんの不満があります。 これはあまりにも対応悪過ぎないですか? 何の誠意もなく後3カ月待てと言われて皆さん納得できるのでしょうか? 私が欲張りなだけですか? 私の考えが正常ならば、皆さんなら何をしてもらえば納得できますか? 代車が納車されるはずだった車になることが誠意なのでしょうか? 質問が多いですが、皆さんの意見をおきかせください。宜しくお願いします。 ディーラーや、車種を記載してもいいか分からなかったので、ふせさせていただいてます。

  • 新車購入について

    教えてください。 新車購入初めてのものです。 現在使用している車を下取りしてもらい購入したのですが 納車の折は自分で運転してディラーまで持ってゆき、新車 を自分で運転して帰ってくださいといわれました。納車を自分でするなんて驚きなのですが普通なのですか?それに説明に一時間ほど要するともいわれたのですが、そんなに かかるのですか?女性と思って軽く観られているような気がしてなりません。どうか皆さんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 新車をローンで契約。キャンセル料は?

    先日ダイハツでタントの新車をフルローンで契約しました。 ナンバーの取得なども済み、今日ダイハツから「明日には納車できると思う」と連絡がありました。 が・・・ 訳あって、車購入をキャンセルしなければならなくなりました。 もう登録も済ませてローンの審査も通っているので、キャンセルは不可能で、ディーラーに新古車として買い取ってもらうしかないというのは分かっているのですが。。 車両本体は130万、ローンの金利込みで150万のローンを組みました。 金利分の20万プラス、どのくらいの差額を支払わなければならないのでしょうか?? また、ローンは一括返済しないと買取はできないのでしょうか? 困っているのでよろしくお願いします!

  • 新車の納車時の注意

    納車についてご質問させていただきます。 今週末、新車が納車されるのですが、受け取りの際注意することはあるでしょうか? 何しろ始めての新車購入で、嬉しい反面、高い買い物なのでちょっと不安です。 特に車に詳しいわけではないので、機械的なことは車屋さんを信じるしかないのですが、なにか受け取りの際の基本的な注意点があれば、前もって心積もりをしておきたいと思って・・・ 漠然とした質問になってしまいましたが、「そうか、こういうことに注意して見るのか!」なんていう視点を1つでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 新車登録について教えtてください。

    今年の11月5日に新車手続きをして 12月12日にナンバー登録発行?(車検証発行)されました。 納車予定日は12月25か26日と言われたのですが 過去質問で 「年明け来年1月の新車登録で納車してもらうと 平成27年度の新車に乗るということになる」 「登録が年内で、年が明けてから1年落ちの状態で 納める行為はありえない」 と教えてもらいました。 この意味がよく分からないのですが そこで質問3つです。 1 上記の皆さんがいう新車登録で納車というのは ナンバー登録発行?(車検証発行)とは別の登録なのですか? 2 1年落ちの状態で納める行為というのは どういう意味なのですか? 今年納車日を決めると1年落ちの状態になるのですか? 3 任意保険にはディラーから登録発行した時にFAXで送ってもらい 保険代理店は納車日が決まり次第保険の登録という形で待ってもらっています。 この保険登録のことを言っているのですか? 年明けの来年1月の新車登録の意味と 1年落ちの状態で納める行為という意味も教えてください。 また最後に今年に納車日にすると損になる場合は ディーラーにどのように伝えればいいでしょうか? (ダイハツノの軽です)