• ベストアンサー

医師の履歴書について

お世話になります。 細かいことなのですが、履歴書を医師が書くに当たって、資格欄にいつの時点で医師免許取得等とするのでしょうか? 迷っているのは、国家試験合格時(四月)を「医師国家試験合格」またはこの時点で「医師免許取得」と書くのか、医籍登録時(五月)を「医師資格取得」等と書くのか、免許発行日(六月)を「医師免許取得」と書くか・・・。 大して差がないかもしれませんが、迷ってしまったので、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あるDRの履歴書には、医籍登録日が記してありました。医師の資格を確認するには医籍を照会するわけですし、公式には医籍だと思います。

october1975
質問者

お礼

ありがとうございます。医籍登録日で考えることにします。

その他の回答 (1)

回答No.2

> いつの時点で医師免許取得等とするのでしょうか?  医師免許には日付が入っていませんか?  公式にはその日付でしょう。  ところで,「医籍登録」の日付って分るんですか?  「医師免許」に記載の日付が「医籍登録」の日付では? 【医師法】 第五条  厚生労働省に医籍を備え、医師免許に関する事項を登録する。 第六条   免許は、医師国家試験に合格した者の申請により、医籍に登録することによつて行う。  2 厚生労働大臣は、免許を与えたときは、医師免許証を交付する。

october1975
質問者

お礼

ありがとうございます。免許交付はおっしゃる通り免許にある日付だと思うのですが、免許が交付されるまでに「登録済証明書」が送られてきて、医籍登録がされたという事が書かれているのです。そこに日時も確か載っていたと思います。免許の交付と医籍登録日が違うので迷ったのです。恐らく考えてみると、医籍登録日に免許の発効(発行でなく)がされ、それが交付される日付とは異なる、という事のようですね。医籍登録の日付を使う事にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう