• 締切済み

仲のよくない兄弟家族関係ですが結婚したい。

結婚して子供がほしいと願っている者です。 32歳で、1年前に仕事を辞め、アルバイトをして生活しています。 「家庭を持つこと」に限定した質問になりますがよろしくお願いします。 実は、家族姉妹との関係が理解の範疇を超えてきました。 一度でも結婚された方でしたら、理解していただけるのですが 未婚者に話をしても、理解できないと突き放されてしまいます。 やはり兄弟家族と仲がよくない場合、結婚相手としてむずかしいのでしょうか。 また、私のような場合、どうやって結婚相手を見つけるのがよいでしょうか。 離婚は避けたいし、「未婚の母」という立場は女性が自立している姿として捉えると立派かもしれませんが、私には耐えられません。 一般論でかまいません。意見をください。 私の思いつく解決方法と参考までに家族環境についてお話します。 両親と同じような夫婦像になる。 ・父は大卒、母は高卒。 ・父はUターンで結婚と同時にスーパーの店長候補からスタートして 子供を養う。 ・母は販売職で寿退社して父の地元に嫁ぎ、専業主婦で子育てに専念。 ・兄弟姉妹は競い合わずピラミッド型の関係で育つ。 ・成人と同時に競い合う関係となり、父は個々の兄弟に助言し、母はそのフォロー役に回る。 実家へ帰ると母は子育て時の自己の過失(どんな些細な事でも見逃さず)について言動で謝る。 ・現在、私は 兄弟との争いに解決の糸口が見えず、また今後の人生を考えると眠れない。

みんなの回答

  • ryo872
  • ベストアンサー率51% (37/72)
回答No.3

No. 1 の回答者ですが、質問者の方から補足と言うか解説があったので再度書かせて頂きます。 「私ひとりで姉妹と立ち向かい、またつまづいた時に立ち上がる気力が無い…」との事ですが、「他人」だからって「立ち向かう」必要はないですよ。「あねきはあねき。自分は自分」と言う事です。また、人生でつまづく事は沢山あるかも知れませんが、兄弟に頼るものでしょうか。むしろ、その時に旦那さんがいたら旦那さんですよ。だって、一生を共にすると誓った相手ですもの。兄弟はそんな事ないですよね。ま、頼れる部分があるのであれば兄弟に頼っても良い訳ですが(悪い事だとは言いませんし)。 小生自身も、兄貴がいたのですが、この兄貴が年老いた父親と仲たがいしたので、「そんな人間だったのか。矢張り兄弟は他人だな」と見限り、20年も会わなかったですよ(そのうち彼は死んでしまいましたが)。別にだから自分が偉いとかも思わないし、結局なるようにしかならなかったのだと思います。 「…というようなドライな回答を望んでいません」と仰ると、あなたは何か慰みの言葉を欲してらっしゃるのでしょうか。「ドライかドライじゃないか」より、物事の本質の部分をクリアーにし、(第三者にとってはある意味くだらないとも思われるような)ぐじゃぐじゃした悩みを少しでも軽減出来たら良いな、と思って先のコメントを差し上げたのですが。 誰でも悩もうと思ったらどんな些細な事でも悩めます。しかし、悩みから本当に解放されたいと思ったら、悩みの根源はどこにあるのか、それをクリアーして自分が成長するには心をどのように持って自分の生き方をどうすれば良いか考える必要があります。そのように前向きに考えれば問題の半分以上は解決したと言えるのではないでしょうか。 また、お父さんが子供たち(あなたや姉妹)にピラミッド式の「規則」(?)を強いた、との説明がありますが、これも関係ないですね。お父さんがいるところでは「はいはい」と言っていれば良い訳でしょう。あなたはあなたらしく生きれば良いのではないでしょうか。 あなたと結婚する相手はあなたの家族と結婚するのではないですよ。どんな家族か、と言う Question はまぁ一応ファクター(要素)の一つかも知れませんが、今の時代「参考」くらいでしかありません。あなたのお父さんがどう言う人か、あなたの兄弟がどう言う人達か、よりもあなた自身がしっかりした素敵な女性になれば良いのです。また、旦那さんになる人はあなたにとって世界で最も信用出来る人である筈です。家族との問題なども、付き合い始めの時期に話したらびっくりするかも知れませんが、ある程度関係が深くなったら話せるのではないですか。

  • asuka546
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.2

何で成人と同時に競う合う関係になったんでしょうか? ピラミット型の関係と言うのは上下関係が厳しくて兄や姉に逆らえなかったと言うことですか? そもそも兄弟で争ってる意味がわかりません。相続問題でしょうか? 相続問題なら結婚にも影響しますが、その他の社会的地位を競い合ったり、嫌味を言いあう関係になったなら特に問題ないと思います。 相手にしたり競わなければいいだけです。 相続問題でもきっぱりと放棄する手もあります。 質問者様は女性の方みたいだし、どちらかというと家を出る立場なのだから相手の男性がそういうことを気にしない人なら問題ないのではないでしょうか?(実家から遠いところに住んでいる男性ならより良いかもしれませんね) ただ、相手の男性には結婚と言う話がでたら話して納得してもらう必要があるかもしれません。

mango_55
質問者

補足

回答ありがとうございます。 記載し忘れてました、女性です。 相続の問題は、考えていませんでした。 回答を読み、その通りにしたほうがよいと思いました。 成人と同時に競い合うようになった理由なのですが、(私は今年になってようやく悟りましたが、)親の介護の問題から始まります。父が酷い性格でして、本音を口に出すのは弱い証拠だ、とか人をカマにかける性格で、会社でのそのような人間関係をそのまま家族に持ち込み、上の姉妹たちにそのような関係を植え付けて競い合わせ、その関係をピラミッド式で下の姉妹へ降りるようにしました。 兄弟とは、自己判断と自己で状況把握して会話を進め、ピラミッド式なので下の私にはその関係が全く理解できず、事ある毎に苦痛でたまりません。 (引用しました)「相手の男性がそういうことを気にしない人」 というのような反応を出すまでに、かなり困難です。 家族などの込み入った話を持ち出せる関係に発展するには ・相当つながりがないと別れを迎える。 ・いきなり話すと常識はずれだと思われる。 という不安要素があります。 どうやって結婚相手を探すのがいい方法でしょうか。

  • ryo872
  • ベストアンサー率51% (37/72)
回答No.1

ちょっとご質問の趣旨が良く判らないのですが、要するに、あなたは兄弟と仲が悪く、一方ご結婚されたいと願ってらっしゃると言う事でしょうか。想像と独断でコメントさせて頂きます。 要するに自分は結婚したいが兄弟から何を言われるか、とか反対されるとか、或いは兄弟と争っているので(具体的にどんな争いなんでしょうかね?)結婚もままならない、と言う事だと思うのですが、基本に立ち返り「結婚は自分の意志で一生に一度の決心をするもの」、そして「兄弟・姉妹とは、生まれて初めて付き合う『他人』である」と言う事。 つまり、兄弟は他人なんです。だって自分で兄や弟を選んで一緒に住むようになった訳ではないですよね。親がそう決めた(生んだ)からで、自分の意思は関係ないのです。一方、結婚はそれこそ一生懸命考え、自分で決めるものですよね。よって、あなたはあなたの人生を選んで生きるのですから、兄弟問題など関係ありません。

mango_55
質問者

補足

説明不足ですみません。 補足します。 ・兄弟の皆が他の兄弟と仲が良くない ・私は結婚したい願望がある 姉妹は他人ということを理解して姉妹たちに振舞えば、これから先、私ひとりで姉妹と立ち向かい、またつまづいた時に立ち上がる気力が無いのです。卑怯かもしれませんが、今の状況は姉妹から離れており、姉妹と関わるつもりはありませんし、自己の存在のみと向き合って相手を探しています。ですから、 (引用します)一方、結婚はそれこそ一生懸命考え、自分で決めるものですよね。よって、あなたはあなたの人生を選んで生きるのですから、兄弟問題など関係ありません。 というようなドライな回答を望んでいません。今のこの状況で結婚相手を見つけようとしています。 また、社会的には今はアルバイトの身分であり、必死に生きようと思うのが精一杯な状況です。

関連するQ&A

  • 可笑しな家訓のある兄弟姉妹ですが、家族って、これがふつうなのでしょうか?

    うちの両親には、「家族は4人」という家訓があります。 詳しいことは知らないのですが、父の兄弟と母の兄弟はそれぞれ4人ずつだからという事実からできたらしいのです。そして、私の両親の子供は5人生まれたため、誰か1人を排除するような関係をつねに意識しているらしいです。 父がその家訓を子供たちに守らせようと、兄弟のいずれかに向かってこじつけをもってけしかけ、尋問し、ターゲットとなった兄弟は強制的に尋問への回答を目標として兄弟家族と接さなければならないので、性格や考え方に影響を及ぼし、苦労します。兄弟家族の中で発言権が許されていない末っ子の私はその奇怪な関係が何を起因としてできたものなのか理解できません。また、両親はもちろん他の兄弟姉妹に質問する権利さえ無く、成人してその家訓を知らされたので、蚊帳の外であり、兄弟の仲が悪くなった事の発端が見えない状況です。 姉妹の中に、早くに結婚した姉がいますが、家訓からは離れられないようです。 家訓のために、日常生活にさえ、苦労するものでしょうか。これがふつうなのでしょうか。

  • 結婚後の兄弟の関係

    私には姉がいます。 お互い結婚をして、子供が2人います。子どもたちの年齢3歳づつ空いて、姉の上の子と下の子の間にうちの子二人がいます。まだ小学校低学年と幼稚園以下の年齢です。 お互い実家から左右10分くらいのところに住んでいますが、あまり会うことがありません。連休に日にち会わして、実家で会う程度なので、年に数回です。 私としては少々寂しく感じることもあるのですが、私自身、いとこと遊んでいたのは小学校のころまでで、中学に入ると部活部活で行くともはありませんでした。高校になると正月も付いて行かなくなりましたし。。。 姉妹どちらかが独身とか、どちらかが同居しているとか、仕事していない、家が近所とかだったらもう少し会うのでしょうけど・・・ 姉妹って結婚して家庭をもつと付き合いなんてそんなものなのでしょうか? 中には、姉妹仲がよく、結婚後も家族ぐるみでお出かけしている人もいるのでしょうけど・・・ ただ姉は自分中心なので、約束していても、友達から誘いがきたからとすっぽかされるのは独身ときから多々ありました。 「(姉)週末ひま?友達誘ってるけど、まだ連絡こないから友達が遊べなかったら暇だけど。どう?」って誘い方で、「いいよ。」で予定を空けておいて、遊んだためしがありません・・・ 約束しておいても、友達から誘いが来るとそっちが優先で忘れたれています・・・ その為、結婚してからはこっちから誘うことはありません。 今は、車もみんな持ってるし、小さいうちから習い事したりで忙しく、昔に比べてツールが発達しているので友達との関係が続きやすかったり、連絡をとりやすかったり、だから身内が少々疎遠になるのは、仕方ないのかなとも思いますが・・・ 皆様の兄弟 姉妹 兄妹 姉妹 はお互い家庭を持つと、どんな関係になりました?? 自分の家族が仲良しならいいってのが一番なのは解っています。

  • 家族ってなんでしょうか。

    あなたにとっての家族ってどういうものですか? 結婚している方の場合は、配偶者や子供はあなたにとってどういう存在なのでしょう? 未婚者は、ご両親、兄弟姉妹はあなたにとってどういう存在でしょうか? 家族を知らないので、どういう感じのものなのか知りたいです。

  • 義理の兄弟姉妹とはどんな関係でいますか?

    義理の兄弟姉妹といってもいろいろあると思いますが、 ここでは「同性の兄弟姉妹の、配偶者」という立場にあるかたにお聞きしたいと思います。 つまり、兄弟のお嫁さん同士、姉妹のだんなさん同士という関係です。 義理の兄弟姉妹と、うまくやっていますか? 相手のことは好きですか?苦手ですか?いてよかったと思うのはどんな時ですか? その他、思うことがあれば回答お願いします。 兄弟・姉妹のかたがその関係を見て感じたことを回答いただいても結構です。 ちなみに、 私は長男の嫁なのですが、次男の嫁とはほとんど連絡をとっていません。 次男の結婚当初はこちらは仲良くしたいと思っていましたが、 なにかしらライバル視されて競争心メラメラな彼女に疲れてしまいました。 義父母への‘私のほうができた嫁’アピールもすごいので、 いもうとができたと喜んだ気持ちもどこかへ行ってしまいました…

  • 血縁関係のない兄妹の結婚

    例えば、息子持ちの父と娘持ちの母が結婚した場合 血縁関係のない兄妹になったとします。 その兄妹が恋に落ちたら結婚できますか? できるとしたら、どのような手続きが必要なのでしょうか? 回答お願いします。(u_u)

  • 兄弟姉妹への内祝いについて

    兄弟姉妹からお祝い(結婚や出産その他)をもらった場合ですが、 (1)自分の兄弟姉妹が未婚である場合 (2)パートナーの兄弟姉妹が未婚である場合 内祝いはどのようにすれば良いでしょうか。 私の母に聞くと、兄弟姉妹が未婚の場合は特にかしこまった内祝いをする必要ないと言われました。 しかし私が未婚の時に兄夫婦にお祝いした時ずっと内祝いがなく、私が結婚してからもずっとその習慣が続いており(兄の子にお祝いしても内祝いなし)、私たち夫婦は兄夫婦に対してきちんと内祝いをしているのはちょっとおかしいと思いました。 そして、同じようにパートナーの兄弟姉妹にも内祝いしなくて良いのか疑問です。 世間の皆様はどのようになされているのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 家族の仲

    こんばんは。私は今家族について悩んでいます。 父(50歳サラリーマン)、母(44歳専業主婦)、私(19歳大学一年)、妹(15歳中三)の四人家族で、現在は3LDKの賃貸マンションに住んでいます。 ここ数年、些細なことで喧嘩を始めるなど、母と父の仲がとても悪くなりました。昔は今ほど喧嘩はしていませんでしたが、元から相性が良いとは思えないような両親です。 両親の喧嘩は、客観的に聴いていると、どっちも悪いように思えます。お互いに譲らないのです。 その口喧嘩を私と妹は子供部屋でため息をつきながら収まるのを待ちます。 正直、別れればいいのに…と私たち子供は思っています。 それと同時に私は父が嫌いです。 本当にデリカシーがなく、人の部屋に勝手に入ってきます。そして私たち姉妹の漫画をトイレに持ち込んで読んだり、置きっぱなしにして元の場所には戻しません。 また、人が傷付くことを言ったり、他人に対しても態度が横暴です。 タバコやお酒も好きなので近付くと臭いです。そしてすぐ怒鳴ります。お金にもルーズで、毎月5万のお小遣いでは足りず、そうなると母にお金貸して、と言って絶対返しません。昔はギャンブルで借金をしていました。長所がほとんど思い浮かびません。 ですが今まで育ててくれたし、高いお金を払って大学に通わさせてもらっているので、感謝はしています。それに父は私に冷たくされて悲しいと思います。 父が家に帰っても私たち女三人は嫌な顔をします。こんな家に父も帰りたくないでしょう。かわいそうな気持ちにもなります。 でも、やはり今は父を好きになることが出来ないんです。 だからもし両親が離婚したら、私は母について行きたいです。 五年後には妹も成人するし、今の両親を見ていると離婚をした方がいい気もします。 他にも書きたいことが山ほどあります。この家族には問題がありすぎます。 どなたか私にどのようなことでもいいので、アドバイスや意見をくださるとうれしいです(__)

  • 自分の兄弟姉妹を堕胎した実母との関係は?

    30代の既婚女性です。 実母との関係に悩んでいます。父は10年前に他界しました。 私は一人っ子で、現在子育て中(0歳と3歳)です。 きっかけは10年以上前の母の発言です。 母はある日ふと「実は何人か堕胎した。あんたは間に合わなかったから産んだ」と言いました。そのときはショックを受けたものの、口論になることもなく、表面上は両親と仲の良い関係のままでした。 ところが私が結婚し、子供が生まれて育てていく過程で、その母の言葉が重くのしかかってくるようになりました。 赤ちゃんのお世話をしているときに、ふと「自分の兄弟姉妹は生まれる前に殺されてしまったんだ…」と考えてしまうのです。 赤ちゃんが育っていき、幼児になると、今度は自分が幼い頃、かなり放置されて育てられたんではないか?というようなことに気がつくようになりました。 私は2,3歳のころに近所の子供にいじめられて、野外で一人で泣いていたり、 小学校高学年から数年間は、朝ごはんを作ってもらえなかったり、お風呂に入ることや歯磨きをさぼっても何も言われなかったので不潔になって同級生にいじめられたりしました。 そのことを母に言ったら、口論になってしまい、この数ヶ月は絶縁状態です。 母は孫の顔も見たいし(孫とは仲良しです)、娘である私のこともかわいいから仲直りしたいようなことを言います。でも、私は殺されてしまった自分の兄弟姉妹たちや、子供の頃のネグレクト状態のことを思うと、以前(子育てを経験する前)のように母を大切にはできません。 父の他界後は、独りになった母を旅行に連れて行ったり、欲しいものがあれば高価なものでも買ったりしていました。 最初の子供が生まれてからは毎月のように家に泊まっていくようになっていましたが、2人目が生まれる前後からは、母がいると、イライラしてしまい、落ち着かなくなってしまいました。 私は元々父親になついており、母親にはなぜか愛着がもてませんでした。 子供のころも、母への気持ちと父への気持ちの差に違和感を感じて、 「ママのことも好きにならなくちゃ」と思ったりしていました。 今更、母に過去のことを言ってもしょうがないのはわかっていますし、 堕胎した経済的事情もわかるし、年中ネグレクトされていたわけではなく、かわいがってもらったこともたくさんあります。 でもどうしても気持ちの整理がつきません。母がいるとイライラして、そのイライラを子供にぶつけてしまいそうで、怖いのです。 母との関係を今後、どうしていけばいいのでしょうか? また、子供にとっては大切な祖母なので、関係性を絶ってしまうのもかわいそうですよね? いろんなご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 結婚前調査(家族も)した、された方!

    結婚前調査した!された方いらっしゃいましたら回答お願いします。 その場合、自分の家族を調べられましたか? また相手の家族をしらべましたか? 調べた方は、相手を何処から調べ上げましたか?(彼女が25歳なら20歳から今まで等) 家族は何処から何処まで調べ上げましたか?過去5年?10年? また、結婚相手の兄弟姉妹と結婚した義理兄弟、義理姉妹まで調べましたか? 詳しくお願いします。

  • 家族と仲悪い私が結婚は難しい?

    23歳社会人なり立ての女です 数年前、私は自分なりに頑張ったけれどダメで父と別れました。捨てました。 それから父親に殺される夢を一年半見続けました。 なんとか「次家族ができたらその時はもっと頑張ってみよう」と思い、乗り越えました。 それと私、母親からの連絡も基本的にしかとしています。 母からの連絡があるとその晩は寝つけないくらいには気持ちが乱れます。 どうしても許せない気持ちが強くて苛立ってしまいます。 社会に出れば出るほど、世間が優しいことに気づきました。 だって、努力でどうにもならないような見た目や声とかのことで詰られることがほぼないんです。 兄にはよくあまり良いようには言われなかったことが、最近よく思い出されて、経済面や保障関係では両親以上に世話になっているにも関わらず、できればもう会いたくないです。 家族みんなのことが好きでも、辛苦ばかりが返ってくるなら好意を返してくれる人を大切にしたいです。 父と兄は怖いし、母は癪に障ります。 遠方に出たのを機に徐々に関係を絶っていく予定です。それで、できれば遠方の地でいい人を見つけられたらと思っていました。 でも、近ごろ考えているのですが、結婚式に父親も呼べないような娘と縁続きになりたい家なんてあるでしょうか? 母た兄は呼べるでしょうけど、でもできればもう縁を切っていきたいですから、結婚を考える頃に呼べる仲にあるとは限りません。 近親を呼べないから結婚式をしたくないという私が、家庭を持つことはとても難しいですか? 結婚式は縁続きになる親族への大事なお披露目の場でもあります。 体裁も整えられないようでは、私はやっぱり家庭を持つことは難しいのでしょうか…? それに家族を大事にできなかった負の実績があるぶんは、やはりマイナスの要素になりますよね? 家庭を持ったら次こそ頑張ればいいと自分を鼓舞してきたのに、その夢が崩れそうで悩んでいます。 結婚をあきらめて、普通に恋愛だけを楽しむようにすればいいのかなとも若干思い始めています。 いずれ結婚するならと身持ち固く生きてきたぶん、あきらめるのも勇気がいって…。 ……恋愛をすれば私ももう少し大人になって別の考え方もできるようになるんでしょうか? 自分で考えて考えて堂々巡りになって苦悩しています。 現実的に家族と縁の薄い人を家族に迎えるって、みなさんだったらどうですか? 私、結婚をあきらめなくても大丈夫ですか?