• ベストアンサー

同じ場所の腹痛

 いつもお世話になります。 同じ場所(右の下腹)の腹痛が続いているため(断続的に)、盲腸ではないかと思い、病院で血液検査と腹部エコーの検査を受けました。どちらも異常がなく念のため腸カメラの検査も受けることになりました。血液検査ではどの程度の事まで分かるのでしょうか。又エコーではあまり詳しいことまで分からないのでしょうか。ずっと便秘ぎみですがこのような痛みは感じたことがなかったので、"念のためカメラを"と言われると少し心配です。  45歳、男性です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

急性期の盲腸(虫垂炎)であればエコー検査でまずわかるでしょう。でも判断に悩むものも多くあるため絶対と考えるのは誤りです。(医療は全て「総合的」判断であり、総合することが一番の難解な部分で肝なのです) 血液検査でどこまでわかるか?ですが、これも部分としか言えないでしょうね。 欲しい情報は主に全身のバランス状態(電解質など)主要な臓器に「見落としていた大きな異常」がないかどうか…肝・腎機能など、炎症反応の有無(盲腸なら多少はあるでしょうね)や場合によっては他の消化管も含めて出血などないか…これだけでもまだ一部ですよ…等あげることができます。医師はマニュアルに従って診療を行っている一面(これは見落としを避けるため必要である)もありますが、基本的には自分が必要とする「情報」「反証」をえるためのパズルのピース集めをしているだけなのです。その1つが血液検査でしょうし内視鏡やX線検査もそうです。この検査を必ずしなければならないというのはあまり厳密なものではありません(もちろん必須のものもありますがそれは医師しか知らなくって十分^^;) 他の病気の可能性(=これを鑑別診断といいます)に関しましては、それぞれの専門分野に従って順に行っているでしょうから(例えば大腸憩室症など…これは内視鏡でわかるでしょうね)医師に一つ一つ目的を確認しながら進めるべきです。担当医に十分な検討の余地を与えずに転院など考えたり実行するのは医療機関側にも迷惑ですが、患者自身にとっても有害であり場合によっては取り返しがつかないことがあります(時間がかかりすぎて必要な事柄が見過ごされること)。単に医療費の無駄とかそういうものではありません。

yokkolove
質問者

お礼

 大変お詳しく解説いただき有難うございます。勉強になります。血液検査でもやはり一部分のことしか分からないのですね。先生はどうも盲腸ではないらしいと仰ってらしたので、内視鏡検査を薦められたのだと思います。これからはより詳しく先生に目的や状況を聞きながら検査を受けていくように頑張ります。有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「腹痛」 この中で該当する症状はありますでしょうか? >念のためカメラを 胃の内視鏡検査ということでしょうか? それとも大腸検査でしょうか? いずれにしても検査されては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/hukutuu.htm
yokkolove
質問者

お礼

 参考URLの症状で該当するものはありませんでした。少し安心できたような気もしますが、本当の安心を得られるか或いは何らかの病気がはっきり分かるかいずれにしろ内視鏡の検査を待ちたいと思います。有難うございました。

  • hoshikuzu
  • ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.1

盲腸?だと思って診察に行かれたのですね? 血液検査は、白血球や赤血球などが体にどれだけの数があるか、性質を分析します。一般検査・生化学(肝機能や腎機能)・血清学・免疫学と様々です。 腹部エコー・血液検査でも異常がなくてよかったですね。その病院は初めて行かれた所ですか?盲腸の場合、エコーで診断できます。ある程度はエコーで分かります。もう少し、詳しくとなるとCT・MRIの検査になります。 もしかしたら、便秘からきてる痛みって事はないですか?仰向けに寝て、お腹を触ってみて、しこりみたいに硬い部分とかはないですか? 違う病院へ行ってみるのもいいかも知れませんよ。

yokkolove
質問者

お礼

 早速のご回答有難うございます。 何十年も便秘気味なのでそのつけがいまになってでてきたのかもしれません。これだけ同じ部位の痛みが続くのは何かの異常があるに違いないと素人判断で思っているのですが、まだ盲腸のほうがましかなと思ったりもしますが、内視鏡検査の結果をビビリながら待ちたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう