• ベストアンサー

Ofが文頭にくる文章の訳し方がわかりません。

いつもお世話になります。 とある英文を読んでいる途中なのですが、この文章にはちょくちょくofが文頭に来る文があります。なんとなーくその雰囲気で訳しているのですが、正確なところがわかりません。 たとえば以下の文章なのですが Of particular interest are those eras when the novel becomes the dominant genre. 訳としましては「特に興味的な時代は、小説が支配的ジャンルになる時」みたいな訳だとは思うのですが、正しく訳す方法といいますか、ofが文頭に来る場合の文法的な意味などご教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • Hardy
  • お礼率91% (589/643)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「OF が文頭に来る文章」という特別な分類はありません。恐らくあなたが今読んでいる文章の作家がよくそのような文型・文体を使う人なのでしょう。従って、ご質問の英文についてのみしか回答のしようがありませんが、この文は既にNO1~4の方々が書かれているように、倒置文であり、of + 名詞=形容詞 という形を使った文です。 1)Of particular interest の中の of interest = interesting ですから、形容詞を使えば、particularly interesting と同じ意味になります。この作者は これを少ししゃれて書いたのでしょう。 2)つぎにこれを文の最初に持って来た(倒置文にした)理由は、この点を強調したかったのです。どんな文章でも強調したい時にはその言葉を最初に持っています。それによって作者が言いたいことを読者に強く印象づけるわけです。その意を汲んで、訳すときにも、最初に「特に興味があるのは」と訳し始めるといいと思います。 3)序でですが、あなたの訳文も最初にこの部分を述べていますので、その点ではいいと思いますが、「特に興味的な時代は」というのは日本語として正しい使い方とは思えませんね。あなた自身が日本語で作文したり、話したりするときにこのような表現は使わないでしょう。少なくとも「特に興味のある時代は」程度の表現になるのではにでしょうか。訳文も正しい日本語で書く様にしましょう。

Hardy
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございました。 勉強になります。

その他の回答 (4)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

 お尋ねの英文は倒置構文です。主語が長い場合には聞き手に結論を早く知らせるために、その長い主語を後ろに回します。これを「文末重点」と呼びます。  もとの英文は下記の通りです。「SVC」の文が倒置されると、お尋ねの英文のように「CVS」という語順になります。 【主語】Those eras when the novel becomes the dominent genre 【動詞】are 【補語】of particular interest      (= particularly interesting)  「when the novel becomes the dominent genre」の部分は「Those eras」にかかる関係副詞節ですので、普通は切り離すことはしません。「~するような時代は・・・です」と訳します。  ご参考になれば・・・。

Hardy
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございます。 どうも倒置だとスムーズに理解できなくて…。勉強になりました。

  • yoakemae
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.3

<解説> 文は倒置文になっています。SVの順に並べるならば、 Those ears are of particular interest when the novel becomes the dominant genre. となります。 (Those ears when...という回答は間違っています) 倒置が起きるケースとしては、 1.否定語が文頭に出る 2.副詞が文頭に出る 3.補語が文頭にでる などがありますが、今回の場合は補語が文頭に出たパターンとしてみればいいでしょう。 補語が文頭に出ると言うのは、具体的に言えば、SVCがCVSになるということです。S=CがC=Sになったのだと考えればよいでしょう。 また、ご存知だとは思いますが、形容詞表現をof+名詞であらわすことができるという現象があります。今回の場合は、 Those ears are particularly interesting というところを Those ears are of particular interest としていると見るわけですね。 <断り> ofは前置詞であるため、文型からしてみるとSVの第1文型と言う見方もあるでしょうが、この場合、SVで文が完結しているなどと考える人は居ないでしょう。SVCと見たほうが得るものは多いと考えますので、SVCの第二文型と見ました。 <まとめ> 文はSVCであるが、倒置文となり、CVSとなっている。訳は文意を崩さない程度に自分の日本語の責任でやればよいのではないでしょうか。

Hardy
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございます。 勉強になりました。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

一番です、「of ~~~ interest」と来るのは主語が大きすぎる・長すぎる(頭でっかち)為でもあります。普通に書けば、 Those eras when the novel becomes the dominant genre (主語) are of particular interst.(述語) 必ずしも倒置法とは限らない、、、このケースでは、、、、

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

訳としては、この様にされたら如何でしょうか、 とりわけ興味を引くのは、、、、と、取り敢えず訳出しておいて、後半は普通に「小説が主流のジャンルになる、それらの新しい時代が到来すること」、、、「このことはとりわけ私には興味深い」、、、 Of particular interest,,,,,特に興味深い、と訳せます。 済みません、文法的意味は分かりません、多分倒置法とか何とかかんとか、述語を前に持ってきて、強調するとか、だと思いますが、それ以上は堪忍して下さい、文法は、、、

Hardy
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ofについて

    ultravioletを英英辞書で調べたらつぎのセンテンスが出てきました。 of or using electromagnetic waves that are just shorter than those of violet light in the spectrum and that cannot be seen 文頭のofはなんですか?詳しくお願いします。

  • この文章を文法的に説明してもらえませんか?

    この文章を文法的に説明してもらえませんか? these dimensions are of the wallet when it is closed. Apologies for any inconveninence caused. 1行目のareの次のofと、causedが、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 簡単な単語で成り立っているのに訳せません

    For him a key difficulty and major point of interest in analyzing the novel lies in its being still a young genre that is developing and changing:(以下文が続きますが以下は訳せました) どれも見聞きしたことのある単語から構成されている文章なのですが、さっぱり訳せません。文頭のForはこの場合どういう意味になるのか(forには色々意味がありますよね)、なぜkey difficultyと名詞が連続するのか… どなたかご指導のほどお願いいたします。

  • この those は?

    センター試験の文法問題で、 Respectable activities are those approved of by society because they are considered to be fair and honest. という文の文頭の Respectable  を選択させる問題がありましたが、この文の those が何を指すのかわかりません。 those who の who が省略されたものだと思ったのですが、違うような気がします。

  • 文頭に来る質問じゃないWhenやWhoなど。

    文頭にWhen,Whoなどの5W1Hがきた場合、いつ?や誰?を質問する文章になりますよね。 文章と文章の繋ぎできた場合は、関係代名詞。 でも、それ以外で文頭にきた場合はどういう意味になりますか? 例えば、下記のような場合。 Through apple eyes Oh there are rose-coloured skylines Where flying silver spoons Eat melting marmalade moons 文頭にきているThroughもよくわかりません。 どのように訳すのがいいか、アドバイスをお願いします。 もちろん、自分でも訳したのですが、 通り抜ける林檎の目 おお、ばら色に染まった地平線 どこに飛んでいる銀のスプーン とろけるマーマレードの月を食べる って感じになってしまいました。

  • a lot of と lots ofの違い(初心者)

    a lot of と lots of はどちらも「たくさんの」という意味ですが、使われ方は同じですか? 例えば、以下の文章は文法的に正しいですか? There are a lot of cakes.とThere are lots of cakes. 初心者なのでよろしくお願いします。

  • those~以下の文章の和訳がわからないです。

    those~以下の文章の和訳がわからないです。 どなたかご教授願います。 What are the essential properties of consciousness, those without which there is no experience whatsoever?

  • 名詞の繰り返しを避けるthat ofの内容が複数

    単数名詞の繰り返しを避ける that of の of の中身が複数の場合、それに続く動詞は単数で受ければ良いのでしょうか?複数で受けるのでしょうか? 例えば以下のような文の場合です。 The performance of A is high, but that of B and C <is/are> low. but 以下の文章を単独で書けば The performances of B and C are low. になろうかと思いますが、前の文章に出てくる The performance of A が単数なので、that of を those of にする訳にもいかないように思います。 宜しくお願いします。

  • ある文章の意味

    以下の文章で分からない個所があります。 This variability is true even of the use each one of us makes of language, 1.「This variability is true」と「even of the use」のつながり(文型)が分かりません。 trueとevenの間で文章が切れていると思うのですがいかがでしょうか? 2.「even of the use」と「each one of us makes of language」のつながり(文型)が分かりません。   それぞれが判断しているeven of the useと言う意味でしょうか? 3.evenのあとにofが来ているのですがこれはどの意味になりますでしょうか? 4.make of ...は「判断する」と言う意味でしょうか? 5.この文章の意味を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 補足 And a word or construction commonly accepted in one geographic area or by one particular group of people can be quite foreign to those in other locales or communities, even though all of them are speaking English. This variability is true even of the use each one of us makes of language, for our speaking and writing are frequently adjusted to the circumstances that surround them.

  • 英語の文章の文法が分かりません

    テキストに載っていた英語の文章がよく分かりません。 タイトルが、「車の影響について」です。 載っていた文章の男の方の文章をそのまま載せさせていただきます。 --------------------- But don't you think of the impact to the environment of driving? 1.I mean, all the gas and oil that you burn to drive. Not to mention, I mean, 2.just the car itself. 3.All those materials that are made. Why do you need all of that? でも車の環境への影響を考えていないでしょう? 車が走る為にはガソリンを燃やします。 その際、別の物質が出来ます。 そんなものが本当に必要でしょうか? --------------------- まず分からないのが、1番で、thatを関係代名詞と考えた場合、主語の後にto driveしか残らない見た事もない文法になり、 訳し方も分かりません。 直感的には、 「ガスとオイルは運転するためにもやしてます」 そして、2番で、名詞だけあって、文法も訳し方も分かりません。 「あなたが燃やしているのではなく、車自身が燃やしています」みたいな感じですか・・・? 3番は、thatが関係代名詞だとやっぱり主語しかないよく分からない文法で訳し方もよく分かりません。 「それらの物質は作り替えられます」でしょうか? 文法と訳し方を解説してください。 よろしくお願いします。