• ベストアンサー

面接官の経験がある方へしつもんです。

ただいま職業訓練校に在学中で30になります。 まなんでいるものはjavaやプログラミング言語などになります。 独学にてhttp,cssなどのwebの基礎も勉強しています。 一番の私の履歴での難点が3度目の退職をしてから職業訓練校にいっている点です。 二番目が履歴書に書けるような資格が普通免許しかありません。 3回の退職も1回目と3回目は会社の役員が資本の私的流用をして会社自体が立ち行かなくなったためです。会社自体はいまだ存続していますが将来性がないと私が判断したため退職をしました。2度目の就職は、友人の企業であり、経営者の友人と折り合いが悪くなり身を引きました。 書面だけだと単純にあきやすいと判断をされてしまいそうでなんともいえない状況です。 そして2回目と3回目の間に2年間ほど自営業をしておりました。 自己評価では、長所として何でもそつなくこなせることと誰とでも仲良くなれる点です。 短所は、あきやすいところです。 12月には就職をしたくて活動を始めたところですが訓練校に行く前に面接を5社ほど受けたのですがすべて落ちたのでやり方を変える必要があると考えています。いつも自信満々に話をしてしまうことが共通点としてあります。 そこで質問です。 (1)前職の背景は、聞かれたときに答えればいいでしょうか?職務経歴書に書き込んだほうがいいのでしょうか? (2)採用側からするとどういうタイプがよいのでしょうか? ちなみに希望職はプログラミングを勉強しながらもwebディレクター業かもしくは社内SEか営業です。 営業に限っていうと海外を相手に商売をしている企業です。 いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

>(1)前職の背景は、聞かれたときに答えればいいでしょうか? >職務経歴書に書き込んだほうがいいのでしょうか? 聞かれたときに答えるべきです。 しかし、「将来性がないと私が判断したため」はまずいですね。いつも自信満々に話をしてしまうとが欠点とありますが、まさに自信満々の例です。20代の若造が勝手に将来性に見切りをつけて会社を退職なんて、「どんだけ偉そうだ!?」という印象を与えます。それに加えて、友人とも折り合いが悪いのが原因ともなると、評価する側は「自分が気に入らないことは投げ出すタイプ」と見ます。 (2)採用側からするとどういうタイプがよいのでしょうか? 会社にとって役に立つ人、一緒に仕事をしたいと思える人です。そうなると以前の会社の退職理由は大きくマイナスでここは何とか挽回したいですね。 タイプから判断すると社内SEか営業かとは思いますが、英語はどうでしょう?TOEICが欲しいところです。

jack_jetjj
質問者

お礼

なるほど! やはり第3者の目でみてもらえたほうが良かったです。 それでは忠告いただいたようにしてみます。 確かに指摘されて気づきました。 謙虚に謙虚にを心がけていきます。

その他の回答 (2)

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

ズバリ言います。 身分不相応に自信過剰で、転職歴が多いのに資格も無く、職種を高望みしているからです。 転職に若くは無い年ですから、簡単な事務・経理などしかあなたに期待していません。 期待されていない事を要求する人間が採用側から見て、いかに使いにくい人間かを想像すると良いです。 先ずは自分を見つめ直す事ですよ。

jack_jetjj
質問者

お礼

そりゃそうですね。 今のうちにいけるところにいってみます。

  • kerogiro
  • ベストアンサー率33% (51/152)
回答No.1

>(1)前職の背景は、聞かれたときに答えればいいでしょうか?職務経歴書に書き込んだほうがいいのでしょうか? 退職に関しては『一身上の都合で退職』とだけ記入した方がいいと思います。 退職理由を面接で聞かれた場合、ここの質問に書いたような説明はせず、別の理由で退職したことにした方がいいでしょう。 >役員が資本の私的流用をして会社自体が立ち行かなくなったためです。 なのに、 >会社自体はいまだ存続しています で、 >将来性がないと私が判断 面接官にしてみれば、???って感じです。 >(2)採用側からするとどういうタイプがよいのでしょうか? 1.若くて、使えるやつ。 2.若くないが、使えるやつ。 3.使えるかわかんないけど、若いやつ。 とまぁ、どこもこんな感じの順番ではないでしょうか。 未経験で30過ぎで勉強しながらでいいからうちの会社で働いて♪ って言ってくれる会社を見つけるのはけっこう大変だと思います。 >営業に限っていうと海外を相手に商売をしている企業です。 TOEICはどの程度いけますか? アピールポイントになるくらいのスコアなら、ここに活路を見出しましょう。 では、就職活動がんばってください ^-^

jack_jetjj
質問者

お礼

一身上の都合としておきます。 理由を聞かれた場合には給与が出なくなったからとしておきます。見通しているような雰囲気はださないよう気をつけます。 toeicはやはり受けたほうがいいようですね。700点以上が使える点数でしょうか?!う~ん、勉強がひつようです。がんばります。

関連するQ&A

  • 今、就職活動を続けるか職業訓練の学校にいくか本当に悩んでいます

    皆さん、こんにちわ!!私は今28歳(女)で3月に会社を退職に今転職活動中です。 私は今まで2回転職をしていて、前職は幼稚園教諭(2年)⇒雑貨屋販売員(1年半)⇒派遣で営業事務を1年7ヶ月してきました。 雑貨屋販売員をした後、職業安定所の職業訓練校に通い、パソコンのスキルを見につけて営業事務の職に就くことができました。(二年前くらいのことです) 私はもともとクリエイティブなことをするのが好きでWeb関係のデザインとかもやってみたいなと思っていたので、今回退職したときに職業訓練にWEB系の学校があることを知り受けてみました。 結果がくるのが遅かったし、倍率がものすごく高かったので、無理かなと思って、それと同時に就職活動もし始めていて、今、何社も受けに入って頑張っている状態です。 やっているうちにクリエイティブなこともいいけど人と関わる仕事の方が私にはあってるのかもと思ってきて、WEBに対する執着心がなくなってきた頃に、合格発表がきてなんと学校に合格していました。 そこで今究極に悩んでいます。 (1)学校には行きたいけど、これ以上、離職期間を あけると次に就職しにくくなるのでないか  また、書類選考にとおりにくくなるのではない か (2)WEB系はとても学びたいけどそれに関連する 職に就くかどうかわからないのに学校に行き、  次の就職先を探すときに、WEB系ではないと ころを受けたときに不利になるのではないか (3)学校の申し込みが4/22(火)までなので早く決断 しないといけない (4)WEB系の勉強をしたからといって実務経験が ないからWEB系に就職できるかどうかわから ない  (転職機関の方に相談したら、「職業訓練ははっきり言って就職には役にたたないし、企業側からすれば趣味の世界でやったらいいではないかと言われる」と言われました) 勉強はしたいし、転職活動を今ストップさせるべきなのかどうかかなり悩んでます!! 皆さんだったらどうしますか?? アドバイスお願い致します。

  • 生命保険営業かWebディレクターで迷ってます。

    37歳の無職男性です。職歴は営業とサービス業であり、ITに関するキャリアは全くありません。 Webやデザインに興味があり、Webディレクターになるために職業訓練校に通っています。(Web制作に関する科目を一般の専門学校での受講) それと並行して独自に就職活動を行っていたのですが、先日、某外資系生命保険から内定を頂きました。生命保険の営業には不安もあるのですが、その会社は生命保険業界でも特別な存在であり、しっかりと人選をしたうえで内定を出しているようです。そして実際に評判も良いので志望意欲があります。もし入社するとなると10月か11月からとなりそうです。 もし内定を辞退し、職業訓練校を卒業し、Webディレクターになると、Web制作会社に就職し、デザイナーが作るWebを企業に営業する形になります。Web制作会社は規模が小さく社員20人くらいのところが多いそうです。 現在、某生命保険に入社するか、Web業界を目指すか迷ってます。全く異なる業界であるため判断に困っています。何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 貿易事務の経験者の方、教えてください!

    今月末で退職して、新しい職を探そうと思っています。貿易事務に興味があるのですが、業界の状況についてよくわからないため、以下の3点についてお聞きしたいです。 1 今まで未経験で、これから職業訓練学校へ行って学ぼうと思っています。その後就職を考えていますが、実務経験がなく、32歳(女)という条件で就職は可能なのでしょうか? 職業訓練校では今までの卒業生は100%就職が決まったとのことでしたが…。ちなみに前職は編集を9年間やってきており、パソコンは一通り使えますが、貿易事務とはあまり共通点がありません…。 2 派遣社員でなく、正社員での募集はどのくらいあるのでしょうか? このページや転職サイトを見ていると、派遣での働き方のほうがメインのように見えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?  3 長く働ける仕事でしょうか? また需要は多いのでしょうか? 経験者の方やご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 履歴書の学歴欄に、職業訓練のことは書けますか?(至急)

    以前の会社を退職してから、専門学校へ通っています。 平行して雇用・能力開発機構センターの職業訓練へも通い始めました。 両方とも、同じジャンルの内容を勉強しています。 就職活動もそろそろ始まりますが、私のような場合 履歴書の「学歴」欄には職業訓練も書けるのでしょうか? 専門学校名は書く予定ですが、一般的に職業訓練のことを履歴書に書けるのかどうかが 分かりません。 経験者の方や採用担当の方など、幅広くのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練の面接

    職業訓練を受けた方に質問です。 選考にあたり面接があったと思うのですが どんなことを聞かれましたか? また、スーツで行きましたか?(ハローワークの方にはどっちでもいいと言われました) また、訓練中は私服でしたか? 学校にもよるかと思いますが、就職支援はどの程度ありましたか? (面接について、履歴書をみてもらえる等) 卒業後、どのような経緯で就職されましたか? 因みに、建築CAD科3ヶ月を受けようと思っていますが、6ヶ月しっかり勉強したほうが就職には強いのでしょうか? 多数の質問となりましたが、よろしくお願いします。

  • 職業訓練所と失業保険について

    どうぞ宜しくお願い致します。 9月末で自己都合で会社を辞める予定なのですが、就職活動中ではありますが、まだ次の仕事先が見つかっていません。 そこで、「職業訓練所」の存在を知って、ぜひこの制度を利用したいと考えているのですが、調べてもよくわからない点があります。そこで、私の解釈が正しいかどうかと、疑問点についてアドバイスを頂きたいです。 【職業訓練所に入学するまでの流れ】 1.退職後、離職票をもらう(職業訓練所に通う際に必要な書類) 2.職安に行き、職業訓練所に入学したい旨を伝える 3.入学し、失業手当をもらう。(自己都合でも、職業訓練所に通うと、すぐに失業手当がもらえる) 疑問点 (1)職業訓練所には、無料で手続きをすれば誰でも即、入学できるものなのか? (2)職業訓練所に通っている間は就職活動はしなくていいのか?もし、就職したい企業があって、面接が受かったら、その時点で訓練所を辞めればいいのか? (3)職安では失業保険を効率良く貰う技についてあまり教えてくれないと聞きました。不正をする気はまったくありませんので、知っておいたほうが得するような事があれば教えてください。 宜しくお願い致します。  

  • 職業訓練の面接:主婦・パート希望・子持ちには不利

    このたび、会社を退職いたしました。 そこで、Webデザインの職業訓練を受けたいと思っています。 面接があるのですが、教えてgooで調べると、 自分が乳児のいる主婦であること、そしてパートあるいはフリーを希望していることが、職業訓練の面接において不利なのかなと思うようになってきました。 私の退職理由は、子供ができ、長距離通勤・長時間勤務がつらくなったため、自宅近辺のパート勤務か、あるいは、在宅での仕事をしたいと思ったためです。前にいた会社から仕事が発生した場合は、ぜひ在宅でお願いしたいと言われています。 私が職業訓練を受けたいと思ったのは、以前からホームページ作成に興味があったため、仕事の幅を広げるためにWeb技術を身につけ、パートでの再就職、あるいは在宅での仕事をしやすくしたいと思ったからです。 ずっとIT系の仕事をしており、ソフト開発の経験もありますが、Web技術を身につける機会はなく、仕事が忙しくて趣味としてはじめることもできませんでした。 ちなみに身内がお店を経営しており、そのホームページ作成を依頼されています。ホームページ作成については実務経験がゼロなので、まず、ここで人に見せられるようなホームページをつくり、それを自分の作品として、就職活動をやっていきたいと思っているのです。前にいた会社は人が少なく、ホームページが全然更新できないと嘆いていたので、まずはこの会社に売り込めば、簡単な修正程度なら仕事をもらえるかもしれません。 私が心配しているのは、仕事をする気はまんまんですが、それが、パートあるいは在宅と限定していること、職業訓練を終えたらすぐに就職活動ではなく、まずは身内のお店のホームページをつくってからにしたいこと、で、「すぐすぐばりばり働きたいと思っているわけではない」と判断されて落とされてしまうのではないか、ということです。 できれば上記に書いた本当の理由を面接で言って、熱意を見せたいのですが、この理由では不利でしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 40代未経験がWEB関連会社へチャレンジ

    40代の未経験ですが、職業訓練校へ行って勉強し、その後WEB関連の会社に正社員就職を希望しています。 チャンスはあるでしょうか? 補足 20代は正社員の事務、30代は営業と接客販売、40代は短期事務派遣をしてきました。 2年前から就活中です。正社員になりたくて就活していますが困難な状態です。 離婚もしており、経済的にも困窮しています。 WEBを勉強して突破口にしたいのですが、無理でしょうか?

  • 職業訓練か就職してしまうか。多くの方の意見を頂きたいです。よろしくお願

    職業訓練か就職してしまうか。多くの方の意見を頂きたいです。よろしくお願いします。 私は3月末で退職予定の23歳既婚の男です。家族がいる事もあり、次を最後の転職先にしたいと思っています。 そこで4月から職業訓練に通おうと思っています。 理由は行きたい業界があり、その中でどうしても入りたい会社の応募条件にある資格を取得するためです。在職中に資格を取得しようと思うと会社の設備不足、職務証明書を書いてもらわなければ受けられない資格などと取得が難しかった事、ただ資格を持っているだけよりも、基礎的な知識や技術の上でその資格を取った方がいいと考えたため、訓練校に通いながら資格を取得する事にしました。他にも自主的に企業が求める資格を取るために今も勉強しています。 またその訓練校から目標とする会社に就職実績が毎年あり、今年もその会社から100%求人が来る保証はないけど来る可能性は高いし、来たら推薦書を出すから有利になるし、来なくても同業他社から多く求人が来るので心配はするな。と訓練校の先生に言われた事も訓練校に行こうと思った理由の一つです。職業訓練に行けば就職できる!という甘い考えは持ってませんし、やるからには全力を尽くし退校までに意地でも就職を決めるつもりでいます。 上記の理由で職業訓練に通おうと考えているんですが、最近これでいいのかな?と思ってしまいます。家族もいますし、このご時世ですので贅沢言わず、どうにかして在職中に仕事を決めてしまった方がいいのでしょうか? お金に関しては貯金や失業手当などの分でしばらくやっていけるので心配はしていませんし、職業訓練校の倍率は低く、先生からも定員オーバーしても若い人だったらよほどの事がない限り落とさないからあまり気にしなくても大丈夫。と言われています。 職業訓練に通って出来る限りの事をして転職活動するか、今の現状で受けられる企業を狙ってどうにか転職するか…どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 保育士からWEBの仕事へ

    26歳、元保育士の女です。 今年の3月で退職し現在職業訓練所に通っています。 事務の仕事につこうかと、職業訓練所に通い始め、現在オフィス系のパソコンの勉強をしています。 が、やっていくうちにパソコン自体がおもしろくなり、職訓と同時にスクールでWEBの勉強もしていこかと考え中です。 WEBの仕事は未経験では難しいといいますが、過去二人職業訓練所をでた未経験者がWEBデザインの仕事についたと聞いたこともあり、今からフリーで学べるスクールで3か月ほど、猛勉強し、未経験者OKのWEBのデザインの求人を片っ端からダメ元で受けていってみようかと思っています。 将来的には、「ここでならずっといることができるという職場環境で(身体、精神を病む程のところでは意味がないので)正社員でWEBデザイナーをする」のが目標です。 (制作会社でも、自社サイトの更新でも、自分で会社の仕事でデザインができなくても、それはこだわりません。) そこで質問です。 (1)できるだけ現場に早く行くためにフリー制のスクールで自分で勉強して、どんな劣悪な環境でも我慢して正社員になり現場で経験をつみながら勉強していくのと。(就職できなければ、この選択肢はありませんが) (2)アルバイト、もしく派遣社員をしながら一年ほどかけて、デジハリ、ヒューマン等のスクールでWEBの勉強をしてから、ゆっくり就職口をさがすのとどちらが、将来的に良いでしょうか。 現場で活躍されている方、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう