• ベストアンサー

職業訓練の面接:主婦・パート希望・子持ちには不利

このたび、会社を退職いたしました。 そこで、Webデザインの職業訓練を受けたいと思っています。 面接があるのですが、教えてgooで調べると、 自分が乳児のいる主婦であること、そしてパートあるいはフリーを希望していることが、職業訓練の面接において不利なのかなと思うようになってきました。 私の退職理由は、子供ができ、長距離通勤・長時間勤務がつらくなったため、自宅近辺のパート勤務か、あるいは、在宅での仕事をしたいと思ったためです。前にいた会社から仕事が発生した場合は、ぜひ在宅でお願いしたいと言われています。 私が職業訓練を受けたいと思ったのは、以前からホームページ作成に興味があったため、仕事の幅を広げるためにWeb技術を身につけ、パートでの再就職、あるいは在宅での仕事をしやすくしたいと思ったからです。 ずっとIT系の仕事をしており、ソフト開発の経験もありますが、Web技術を身につける機会はなく、仕事が忙しくて趣味としてはじめることもできませんでした。 ちなみに身内がお店を経営しており、そのホームページ作成を依頼されています。ホームページ作成については実務経験がゼロなので、まず、ここで人に見せられるようなホームページをつくり、それを自分の作品として、就職活動をやっていきたいと思っているのです。前にいた会社は人が少なく、ホームページが全然更新できないと嘆いていたので、まずはこの会社に売り込めば、簡単な修正程度なら仕事をもらえるかもしれません。 私が心配しているのは、仕事をする気はまんまんですが、それが、パートあるいは在宅と限定していること、職業訓練を終えたらすぐに就職活動ではなく、まずは身内のお店のホームページをつくってからにしたいこと、で、「すぐすぐばりばり働きたいと思っているわけではない」と判断されて落とされてしまうのではないか、ということです。 できれば上記に書いた本当の理由を面接で言って、熱意を見せたいのですが、この理由では不利でしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.2

今年の4月から9月まで受講していました。 職業訓練終了後の就職率を厚生労働省に報告する義務があるらしく、 それが、訓練校の成績となるため、不利だと思います。。。 終了時点で就職が決まらない場合、1ヶ月後、3ヶ月後に連絡が来るそうです。 しかし、こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、 入ってしまえば関係ありませんので、 選考試験の時には在宅やパートの話ではなく、 「正社員として就職し、バリバリ働くためにどうしても受講したい」 とアピールした方がいいと思います。

kumako_kumako
質問者

お礼

お礼が大変遅れまして申し訳ありません。 アドバイスどおり、正社員希望にしたら職業訓練に通えることになりました! ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

以下参考意見です ・公共職業訓練は、応募資格が「積極的に就職しようとする意思のある方」で雇用保険受給者が優遇されます・・ハローワークに申込みます  雇用保険受給者以外の方も、申込めますが・・直接、職業訓練校の応募期間に申込みます(コースにより:1年・6ヶ月・3ヶ月等・・応募期間が違います) ・入校の選抜は(試験の結果にもよりますが)、雇用保険受給者が優遇されます(優遇枠がある)  卒業前から、就職先の斡旋等もあります ・在宅で仕事をしたい旨は話さず、再就職したい旨で話された方が良いと思いますよ 参考:地域が不明なので、全国版を(講座名から検索) http://course.ehdo.go.jp/CO1101.asp  

関連するQ&A

  • 職業訓練の面接に行きましたが。

    現在、24歳のパートで仕事をしている者です。 先日偶然、9月から始まるWebデザインの職業訓練(3ヶ月間)を見つけました。 Webには前々から興味あったのですが、今の仕事もすぐ辞められる状況ではないし、受けるかどうか迷っていました。とりあえず説明会だけ行ってみようと思い、電話では受講はまだ迷っているとの旨を告げ、行ってみました。話を聞くと、内容や就職支援も良さそうで、受けたいなと思い、説明会のあとの簡単な?面接も一応受けてきました。 しかし、家に帰ってよく考え、今の仕事のこともあるし、やっぱり今回の受講はやめておこうかなと考えています。いいかげんな気持ちで面接を受けたと思われるかもしれませんが・・・。 今の仕事のことだけでなく、そこのスクールでは毎年春に開講される若年者コース(5ヶ月間)と、今回私が説明会に行った知識習得コース(3ヶ月間)の2つの講座が開講されています。私としては期間も長く受講できる5ヶ月コースを受講したいなとも考えています。 今回の選考の結果はまだきていません、おそらく8月中旬くらいだと思います。 そこのスクールでのWebデザインの職業訓練はとても興味あって、また応募したいなと考えていますが、一回受講を断って、また来年の講座を応募することは可能でしょうか?そのとき、私は一回断っているので、不利な立場になるのでしょうか?スクールの方にも悪いなと思い、少し気が引けるのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 職業訓練校について

    今就職がなかなか大変な世の中だから職業訓練校に通おうかと考えています。 職業訓練校を卒業すると必ず就職できるんでしょうか? それとも自分で職業安定所に行って仕事を見つけて就職したほうがいいでしょうか? 訓練校には2年間通はなくてはいけませんし、僕も20歳なので早く就職したいともおもいます。でも5箇所ぐらい就職面接を受けましたがどれも落ちちゃったんです。それで職業訓練校を考えているのですが、卒業したら本当に就職できるんでしょうか?

  • 職業訓練校での面接

    今日、職業訓練校の適性検査と数分の面接がありました。 私は前職は福祉の仕事をしており、職業訓練校でパソコンを学び将来的には事務職に就きたいと考えています。 しかし面接官からは「福祉の枠で仕事を探したほうがいいんじゃないか?」「今は不景気だから事務職に入るのは難しい。福祉なら仕事の枠が広がるよ」などと返答されました。私としては自分がずっとパソコンを使った仕事に興味があり、訓練校卒業後は事務系で就職活動をしていきたいことを伝えましたが反応はいまひとつ。面接官に「福祉の仕事はやっぱりしんどかったの?」と聞かれて、正直にそうですとは言わずに「福祉ではよい経験を積みましたが、それ以上にパソコンの仕事をしていきたい」と答えたのが返ってマイナスだったのかなあ?とかいろいろ考えてしまいます。 今は確かに不景気で就職先を新しい職種に就くのは難しいという現状はわかるのですが、訓練校入校のときでも職歴は基準になるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練後の就職について

    9月から職業訓練に行く事になりまして、機械加工技術科にしました。 年齢40代、男です。 私の親は、職業訓練に行く事は反対しています。 訓練を受けたからと言って、必ずしも就職出来るとは限らないからだそうです。 私の方でも、ハローワークの求人状況を見ると、これ関係の企業の募集をみる限りでは 経験が3~5年必要とか書かれているので、訓練を半年程度したくらいではどうも採用には繋がらないような気がしてなりません。 しかも、年齢的にも若くありませんから不利である事は間違いないでしょう。 職業訓練を応募するまでに期間もありましたので、就職活動もおこなって2社面接を受けましたが 2社とも落ちました。 なので今の所、職業訓練に行く事にもなっているので仕事が決まらないまま訓練に行く事にしました。 不安な部分は、訓練後にすぐに就職が出来るかどうかなのですが 訓練は最後までやるべきなのか それとも、就職先を見つけながらやって、良いところが見つかれば訓練を途中で辞めて就職すべきなのか どうしたほうが就職に有利になるでしょうか? 訓練は月曜~金曜日まで一日あるので実際に訓練が始まると就職を見つけながらというのは 無理そうな気がします。

  • 職業訓練の面接について

    今度Web制作の職業訓練校の試験をうけます。 面接と筆記があるそうなのですが、筆記は勉強するとして、面接がかなり重要と聞きました。 私は一般事務の経験しかなく、この分野に興味を持っているのですが、知識などなく、この学校で勉強していきたいと思っています。 そこで、面接での志望理由についてなんと答えればよいでしょうか? また、ある程度Webの知識があった方が良いのでしょうか?面接の経験者の方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて下さい。また、他の方でもアドバイス宜しくお願い致します。

  • 職業訓練校の面接試験について

    今度、東京都墨田区にある公共の職業訓練校「アビリティ・ガーデン」にて入校の面接を受けることになりました。 志望のコースは「国際ビジネス管理」というコースです。 過去に当校や当コース、又は別の機関で職業訓練を受けた方にお聞きしたいのですが、面接ではどのようなことを質問されますでしょうか? もし面接で「訓練中に就職が決まった場合、訓練を途中で辞めて仕事に就きますか?」と質問されたらどのような返答が望ましいでしょうか? 是非ともお力添えをいただければと思います。

  • 職業訓練校に通うことになったのですが・・・

    私は今、無職で失業保険を貰っている状態です。 そして職業訓練校に来週から通うことになってます。 けど、就職が決まってしまいました。 すぐに働くならば訓練校を辞退するのですが、 採用先から4月から来て欲しいと言われています。 職業訓練校は4ヶ月間なので、通おうと思えば通えるんです。 でも、職業訓練校って仕事が決まらない人が技術を身につけて 就職する為に通うところなんですよね? こういう立場の私は通うのはだめなのでしょうか。 訓練校の内容は、就職先でも役に立ちそうなことで、 通ってもよいのなら通いたいのですが・・・。 あと、失業保険の給付期間は1ヶ月ほど残っています。 職業訓練校がだめだとしても、4月まではバイトも何も することは決まっていない状態なのですが、仕事がきまってしまったら、 給付は終わってしまうのでしょうか。 もしそうなら、すぐにバイトを探さないといけないのですが、見つかるかどうか分かりません。 回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練校の面接

    8月4日に適正試験と面接があるのですが、気になっている事があります。 今年の4月末で6年務めた会社を退社し、5月から転職先で働きはじめて6月末で解雇されました。 職業訓練校の面接の面接の時に、前職はどんな事をされていましたか?と聞かれると思います。 何らかの理由があったといえ、書類上では1カ月で解雇されているという事をどう説明したらいいのか分からないのです。 この場合、どう答えたらいいでしょうか? 前職には触れずに、6年務めた前々職の内容を語ったほうがいいのでしょうか。 それとも、解雇にいたった前職を説明したほうがいいのでしょうか。 語った結果、合格に不利になりたくないのですが、隠した事によって落ちるのだけは避けたいです。 ちなみに面接時に履歴書は不要です。

  • 職業訓練の面接「パソコン実務科について」

    初めまして。読んでいただき、ありがとうございます。さて、来週職業訓練の面接があります。どうしても事務の仕事をしたいので、パソコンの講座に申し込みました。パソコンを持っていてもいなくても考査の基準とは、関係ないのでしょうか?持っていることを面接ではきかれますか?パソコンを持ってるので、技術をはやく習得できるように復習をしっかりやり、一日も早く就職できるように励みたいと言うようなことをアピールしたいと思ったのですが、逆に「だったら、自分でやりなさい」と思われてしまかと不安です。

  • 職業訓練校の面接

    都内の1年間コースを受験しようと思っています。 試験についていろいろ調べているのですが、 面接の雰囲気がいまいちつかめません。 例えば 退職理由は、やはりの就職面接ように、キャリアアップしたいので…みたいな、前向きな方がよいのでしょうか? ※本当はサービス残業のハードワークで、絶えられなくて辞めました。 志望理由は、前職と関係ない回答の方が有利なのでしょうか?  キャリアアップ的な回答はまずいですか? もしくはやったことはないけど、前々から興味を持っていた、この機会に新しいことにチャレンジしたいではまずいでしょうか? 願書提出のときに前職と関係があるに○を付けたら、ハローワークの方から前職と関係ない方(初めての人の方)が優先されると聞いたもので。 ※希望のコースは、前職に関係あるといえばあるし、無いといえばない…という微妙なところです。クリエイティブ系であることは同じなのですが…。 また、訓練中の就職活動についての質問には、勉強しつつ、ある程度基礎力が付いてきたら、積極的に就職活動もしていくという回答では不利ですか? などなど……面接の際に、不利になるもしくは有利になる回答があったらぜひとも教えて頂きたいのです。 私が受ける技術校は来年廃校が決まっていて、希望するコースが、その後他校で継続されるかどうかは未定とのことでした。 これがラストチャンスかもしれないので、どうしても!!!受かりたいのです。 情報お持ちの方、どうぞよろしくお願いします。 離職理由、志望動機、就職活動以外のこんな質問された!等についても教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m