• ベストアンサー

バターを使わずに・・・

bonobonobooonoの回答

回答No.5

>やっぱりサラダ油だと味は落ちますか? バターの風味はもちろんないですが、ふわふわしっとりで美味しいと思いますよ うちの子供も旦那も大好きです >レシピ教えていただけませんか? 了解です 小麦粉 2カップ 砂糖  カップ8分目 ベーキングパウダー 小さじ2 卵   3個 牛乳  110cc サラダ油110cc バナナやブルーベリー、ドライフルーツ、チョコチップなどお好きな混ぜ物 ボールに卵黄をいれ、砂糖をすり混ぜる サラダ油を入れてよく混ぜる 牛乳を少量ずつ入れてよく混ぜる 振るった小麦粉とベーキングパウダーをいれさっくり混ぜる 混ぜ物をここで投入 卵白を角が立つぐらいしっかりと泡立てまずは1/3を入れよく混ぜる 残りの卵白を入れ、泡をつぶさないように混ぜる 180度のオーブンで45分焼けば完成

関連するQ&A

  • バターを使わないお菓子について

    最近お菓子・パンづくりに励んでいます。まだまだ初心者なのですが、バターを使わないお菓子の作り方を知っている方、是非教えてほしいのですが。 お菓子を作っていて、いつもバターや砂糖を使っており、少しでもローカロリーなものを作りたいなと思いまして。パンは、いくつかカロリーの低いレシピを知ることができましたが、お菓子についてはまだあまり知りません。パウンドケーキやシフォンケーキ、クッキーなど何でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • バターをあまりつかわずにできるお菓子

    バターを少量しか使わないお菓子を作りたいなぁと思っているのですがなにがあるのかなかなか思いつきません。私的にはレモンのパウンドケーキを作ろうと思いレシピを見たらバターを結構使わなくてはいけない事に気づきました。できればレモンを使ったケーキを作りたいんですがなにかありますか?レモン以外にもバターが少なくて作れるお菓子がありましたら教えてください。

  • しっとりとしたバターケーキ

    パウンドケーキなどのバターケーキをしっとりとした感じに作るにはどうしたら良いのでしょうか? お菓子屋さんなど市販のしっとりとした感じなんですけど・・・。

  • 無塩バターと有塩バターの質問

    お菓子レシピによく無塩バターが要りますが、 無塩バターと有塩バターの違うことはただ塩辛いでしょうか。 もし、通常の甘いお菓子やケーキなど以外、 ビスケットとか、有塩バターを使用すれば大丈夫でしょうか。 例えば、下記のレシピに有塩バターを使えませんか http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0202042&id=U000762 ちなみに私はお菓子作りに関しては超初心者です。 よろしくお願いします。

  • バター

    最近新聞等で「バターが品薄してます、国は各バター製造メーカーに増産を要請」とかの記事を目にします。 主食となる米やパンの原料の小麦粉が品薄で増産要請なら理解できるのですが、日本での生活においてはたしてバターは必要不可欠な食品なんでしょうか? ケーキ屋さんとか菓子メーカーでバターをケーキに使用しないと風味が出ないとかでのレベルなら理解できるのですが・・・ 私たち日本人だけのことを考えるならバターが無くても生活できるのではないでしょうか?(東欧諸国では必要かもしれませんが) バターがなくなってしまえばおいしいケーキは食べられなくなりますが・・ 現在、日本にはあらゆる食材、食品があります。 その中で日本人が生活してくなかで本当に必要不可欠な食材、食品とはなんなんでしょうか? いろいろ食品を食べる楽しみはあると思います。ですが世界中で食料危機と騒がれている現在今一度、我々日本人に必要な食材、食品は何なのか(生活してく中で)見直すいい機会かとおもうのですが?・・・

  • バターケーキ

     久し振りにバターケーキを作ったら、うまく膨らみませんでした。作り方は共立てですが、バターはよく練って空気を含ませてあるし、ベーーキングパウダーも念の為を思って少し多めに入れました。お菓子つくりはよくするほうなので、粉を<さっくりと混ぜる>もちゃんとできていると思います。  分量は  ・卵M2個  ・小麦粉120グラム  ・砂糖 100グラム  ・バター100グラム  です。以前に何度かこの分量でつくったときには成功したにですが。  バターケーキって普通、上がこんもりとした山形になりますよね?でも今度のは型の高さまで膨らんだら、それ以上膨らまずにどんどんと流れ落ちてしまってのです。そしてテンパンの上でふたたび膨らんで、小山がいくつもできました。  バターケーキを、バターケーキ<らしく>つくるにはどうしたらいいのでしょうか?  ちなみにオーブンは予め170度に熱してあります

  • 「バタークリーム」スイーツ

    東京都心で購入可能なバタークリームをメインとした美味しいスイーツを探しています。 ぜひ、教えてください!。 これまでに食べたもの ・ショコラの森のバタークリームケーキ ・ユーハイムのフランクフルタークランツ ・ヨックモックのくちどけロール

  • バターではなく油でお菓子を作るには?

    最近バターが高値です。代わりに、サラダオイル等でケーキやお菓子を作ることはできませんか?通常のレシピと比較して教えていただけるとありがたいです。例:バター100グラム使用なら、代わりにオイル何グラム(何cc)お願いします。

  • バター不使用の日持ちするお菓子

    お菓子を誕生日にあげようと思うのですが、相手がバターと牛乳がだめなのでそれらを使わないお菓子を作りたいと思っています。 一人暮らしなので、何日かもつ(3日くらい)お菓子をあげたいのですが、日持ちするお菓子というと、どのようなものがあるのか教えてください。 日持ちするお菓子としてパウンドケーキなどが聞きますが。。。他にもありますでしょうか? パウンドケーキのバター不使用のおいしい作り方もご存知の方がいましたら教えて頂けたら幸いです。

  • 溶かしバターを使うお菓子レシピ

    ちょこっとバターをゆるくするつもりが、レンチンしすぎて液体にまでなってしまいました。 本当はパウンドケーキを作るつもりだったのですが… 液体になってしまったバターを使うお菓子のレシピでオススメがあったら教えてください!