• ベストアンサー

彼は病気でしょうか?

hachiko11の回答

回答No.3

はじめまして。 私はうつ病もちのものです。 妹も病気ですが躁鬱に近い病気のようです。 気分のムラが激しい時には自分で何を言ったか覚えていないことがよくありました。 ほかのご回答者様の回答にもありましたけれど別れることを考えて・・・というわけではなさそうですね。 別れたくないからここに質問を乗せたんですよね?? もし本人に自覚がなくどうもおかしい行動が行き過ぎていたら 周りの人が病院へ行くことも可能なはずです。 (実際私の場合私には内緒で家族が先生に会いにいっていたりするみたいです。) 友達の親戚が何だか様子がおかしい(部屋から出てこ異常に床を磨いたり深夜にしていたり、家族とさえ話をしない状況になったことがあります)とき家族だけ病院に行って(このためにはまずこまめにどういうことがあったかなど綿密にメモしていったそうです)今では普通に戻りつつあります。 一度病院に問い合わせてみてはいかがでしょうか??

Whitebeing
質問者

お礼

周りの人が病院に行くこともできるのですね・・・。 家族じゃなくても相談できるのかがちょっと疑問ですが。。 とりあえず病院に聞いてみたほうが良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は短気なんでしょうか?

    こんにちわ。 私は土曜日の昼間は毎週用事があるため、仕事を休んでいます。 それを承知で採用してもらい、その用事がないときは仕事に出てね、ということでした。 けど、週末その用事がないこともあります。 私は彼氏に、 「たまには、週末いつもみたいに用事があるってことで会社休んで、あなたと逢おうかな~」 って言いました。 それで、その週たまたま用事がなく、土曜が空くことになったんですが、人が少ないのでその日は出勤することにしたんです。 それを彼にメールで言うと、 「土曜日用事がなければ逢うって言ったじゃん~」 という感じ。 だから私は、 「逢いたいんだけど、人が足りないみたいだから・・・でもごめんね。」 と謝りました。 けど彼の返事はそっけないというか、まだ怒っているような、そんな感じです。 私は、「今週」という約束はしていなかったので、悪いとは思っていないんですが・・私が悪いですか? また、彼のそっけない返事を見て、返事する気が失せてしまい、ほったらかしました。 本当に怒ってるかもしれないし、いじけてるのかもしれない。 けど、私はそういうのが面倒なんです。 イライラしているわけじゃないんですけど、こんなことで「面倒だ」って思ってしまう私は短気というか、自己中心的ですか?

  • 私は病気でしょうか

    昔から人とは違うと感じる事が多かったです。 とにかく、決めた事が予定通りに行かなくなるとパニックになってしまって自分を抑える事が出来なくなります。 たとえば、「来週の日曜日は遊園地にいきましょう」 と言われていて、それがなんらかの理由でキャンセルになると怒りとも悲しみともとれない感情が心の中で爆発してしまって自分でどうすることもできなくなります。 子供のころならまだわかるのですが、大人になった今でもそういうことが多々起こります。 主人が一人で遊びにいったりするときも「~に行って~時くらいに帰る」と言って出かけてその時間に帰ってこないと急に不安になり何度も電話をかけたり涙が出てきたりします。 その事で何度もけんかになりました。 冷静になると、いろんな理由もあるし遅くなるのはしょうがないとわかるのですが、その時には冷静になることもできません。 過呼吸にもなります。 また、私は小学生のころから算数がまったくといってできませんでした。 今でも二桁くらいの計算は手をつかわないと出来ない状態です。 そのかわり、記憶力はあって生まれてすぐ位の事からいままであったことを細かく覚えています。 例えば、生後すぐまだ首が据わってないくらいのころ4歳上の姉に初めて抱かれ、母との抱き心地に違いに「嫌だなあ」と感じた事などです。 わたしは今まで自分の思い通りにならないとパニックになるただの自己中心的な考えの持ち主で嫌な自分だとおもってきましたが主人にどこかわるいのでは?と言われて不安になってきました。 病院にいったほうがいいのでしょうか。 行くとしたら何科にかかればいいのでしょうか。

  • 彼が病気の女友達の添い寝をする

    私の心が狭いのか…モヤモヤしてます。 余命宣告を受けた彼の女友達の希望で 一晩、彼が添い寝を頼まれました その事が発覚したのは彼のメールのやり取りです。 私と彼は同じパソコンを使っていて、私が使おうとしたら彼のメール画面が開いてたのです。 その内容がそれで、さらにお互いの下着を買いっこすることも書かれてありました。 血の気が引く思いですぐパソコンを閉じました。 彼女の病気のことは知っていたので同情はしてたんですけど、こんなことになるとは思わず動揺しています。 彼はもちろん言いません。そして、その添い寝の日は用事があるので連絡されても受けられないと予防線を張ってきました。 私に心配かけまいとの気遣いかも知れませんが…。 こんなことで動揺している私は心が狭いのでしょうか。

  • 恋の病気ってこんなものですか???

    私は今好きな人が居ます。 長年の他人と言う関係から、ある日ふと恋をしました。 びっくりするぐらいの偶然が重なって、想いはどんどん強くなりました。 そんなある日、思わず気持ちに耐えられず、自分の気持ちを伝えてしまいました。 しかし結果は「今は無理」と言う答えでした。 ここではそれは端折りますが、しかしながら、誰が聞いても納得出来る内容です。 その後は、普通に会ってますし、メールもしています。 現在、私と彼女を繋ぐメインツールは『携帯メール』だけです。 1日数十回の時もあれば、0回の時もあります。 しかし、メールが来ないととても不安になってしまいます。 『何か気を悪くすること言ったかな?』とか 『嫌われちゃったかな?』とかです。 自分でネガティブに自分を責めて、更に落ち込み感情的なメールをしてしまいます。 例えば、 『今はって言うけど、いつになったらOKなの?』とか、 『○○ってメール気を悪くしたかな?ゴメン。。』などです。 友人に相談したところ、『それが恋じゃん?』といった回答をもらいました。 が、自己分析するとどうしても私はおかしいと思うのです。。 冷静に考えれば考えるほど、なんであんなに凹むのだろう? と考えてしまいます。 長くなりましたが、ここで質問です。 私はやっぱりおかしいでしょうか? また、こんな悪いスパイラルを打破する方法ってどんな方法があるでしょうか?? 自分の為にも、彼女の為にも何とかしたいと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • メール

    今日用事があって学校を休みました。 そしたら友達からメールがきたのですか、「きなよ!」という三文字だけでした。 用事というのもちゃんとした事で、べつにずる休みとかじゃないのにこの内容だったので驚きました! こういうメールは今回だけじゃなく、過去何回もありました! 私がすごい熱でえらい時もこのメールと全く同じものがきました… 休んだとしたら、ちゃんとした理由があるはずなのに、なぜこういった内容なのでしょうか? 普通なら「どうかしたの?」とかというメールじゃないんですか!? 正直、ずる休みでもないのに、こういった内容のメールがきたら腹が立ちます! こういったメールを送る人はどういった気持ちで送ってるのですか? ただ私が短気なだけなんでしょうか?

  • 誕生日なのに

    閲覧ありがとうございます。 今日で私の母親は43回目の誕生日を迎えました。 しかし、今日に限って夫婦喧嘩を起こしてしまったのです。 内容は断片的にしか聞き取れなかったのですが、母と父の温度差的なもので、 母は「この日くらい自分を尊重してくれ」「自分の時間がほしい」、父は「何で突然そんなこと言い出すんだ」「なら好きにすればいいだろ」と主張していました。 話の本意を理解していないような父親の言動もいくつかありました。 父は非常に短気で自己中心的で、頑固なところがあります。 母は話の軸がよくぶれやすく、しつこいし一言多いところがあります。 いつも些細なことでよく喧嘩を起こすのですが、普段仲が悪いわけでもありません。 ですが今日の喧嘩はかなりひどいもので、「誕生日ってそんなに大事なものなのか、何の意味があるんだ」だの「もう二度と祝わない」などの怒号も聞こえてきました。 弟妹と仲裁しようとしても聞く耳を持たず、下手したら手を出されそうなほどでした。 どうしたら仲を直してくれるのでしょうか? また、今後このような喧嘩が怒らない為にはどうしたらいいのでしょうか? 子どもが口を出すことじゃないとは思うもののそういうわけにもいきません。 長くなってしまい申し訳ありませんが、御回答頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • サイコパスって病気ですか。

    *良心が異常に欠如している * 他者に冷淡で共感しない *慢性的に平然と嘘をつく * 行動に対する責任が全く取れない *罪悪感が皆無 *自尊心が過大で自己中心的 *口が達者で表面は魅力的 息子に言われました。 受験が近く、精神も不安定なので、何を言われても無視していますが、 そのお話とは別に上記のような方って、結構いませんか。 私は病的ですが、病気ではないとききました。 PC遠隔操作の片山氏までいくと病気と思ってしまいますが。 詳しい方、御意見お聞かせください。 よろしく、お願いいたします。

  • 自己主張の多い男性

    26歳女性です。よろしくお願いします。 先日、合コンに行って、「ちょっと良いな~」と思う男性がいました。皆でメアドを交換し、その日のうちに、その男性からお礼メールが届き、その日から毎日メールしています。合コンから今日で1週間と少し経っています。 内容はだいたいその日あった内容が多いのですが、気になることが… タイトルにも書いたとおり、自己主張が多いというか、自分の話ばかりしてくるのです。相手が自分の話をすると、私はそれに対する感想&質問して話を広げようとしているのですが、私が自分の話をしても、感想だけが返ってきて、話がすぐに終わってしまいます。 質問しにくいのかな?と思い、あえてツッコミを入れやすい内容を送っても、突っ込んでもらえず、また自分の話に… メールを終わらせたいのかと思って、「じゃ、明日も仕事頑張ろう~!」みたいに、メールを切るような内容を送っても、また次の日には、自分の話をメールしてくるのです… 最初はそこまで気にしてなかったのですが、そろそろイライラしてきました。 もう、メールするのを止めようかと思いつつ、せっかくの出会いですし、合コンでは自己中な雰囲気でもなかったので、一度二人で会って話して雰囲気を見てからメールを止めるのでも遅くないかなと思っています。 そこで思ったのですが… 一週間以上、毎日何通もメールしていて、一度も会おうという話にならないのって、相手はどのようなつもりなのかな、と疑問です。内気で自分からは誘えない、っていうタイプでもなさそうですし、私が全くアウトならメールをどんどん送ってもこないだろうし… もちろん、私から誘うのでも良いのですが、何となく男性から誘ってくれた方が嬉しいな、と。 第三者から見て、これってどういう状況に見えますか? 長い質問でしたが、ご回答お願いします。

  • 犯罪心理学

    カテゴリーが違うかもしれませんが・・・。 人に暴力を振るっても罪の意識を全く感じることも無く、 「あいつは人間のくずだから殴られて当然」と力説している方がいます。 現に家庭内では激しい暴力を振るっているそうです。 理由はいたって簡単で人間のくずと言うには程遠い内容です。 洗濯を失敗したとか料理の味付けが濃いとか掃除が下手だとか。 暴力を止めるよう促すと自分の正当性を何時間でも語ります。 常に自分が正しい!常に相手が悪い!の一点張りで話になりません。 この方は精神異常者なのでしょうか?それとも性格異常者なのでしょうか? よく犯罪者に対して精神鑑定をしていますが、この方も一度受診されたほうが良いのでしょうか?

  • よくわからなくなっています。

    何度も質問させていただいています。 みなさんのアドバイスをいただいて今度こそ本当に縁きってやりました。 二股からはじまり、暴力(一度だけですが)、暴言→優しい→暴言→優しいと繰り返してきました。 最近、あまりにもひどいことばかりいうので、それはないんじゃない暴言ひどすぎだよと泣きながらいうと(そんな奴の前でできれば泣きたくないのですが、あまりにもひどくて泣けてきてしまいます。。。。) 『暴言暴言って、じゃあ俺は話すなってことか、お前だっていうだろそんな奴にとやかくいわれたくないし、できてもいない奴にいわれても説得力ねーんだよ』といって、あーいえばこういわれます。 日がたつにつれて、どんどんどんどん偉そうになってひどくなるので、耐えれなくて別れるというと、『あっそ、わかった、俺はもう話すことないから早く電話きれよ怒』といわれ、でも切る前にきられるのですが。喧嘩してないときは、異常な程べたべたしてきて、好きだ愛してるだの言葉攻めです。。。そんなこんなでいつもと同じように別れました。 優しい時は異常な程優しいです。 でも、その優しさは続きません。 続いて1週間です。 喧嘩していないときは好き好きいってべったりくっついてきます。 その後は、暴言です。 私もちょっとしたことできれやすいのですが、 それがいけないのかなとも思っています。 彼もかなりの短気、我侭、自己中です。 でも私もかなりの我侭、短気、自己中なので、 私がいけないのか、私の我慢、努力が足りないのか、 と思っています。 なんだか疲れすぎてしまっていてよくわからなくなってしまいすみません。 これでよかったと思いたいのですが、よかったとも思うんですが、 私が間違っていたのかなとも思ってしまっていて、 よくわかりません。 付き合ってから約1年、振り返ってみても、月2回はこちらに彼の発言やいろんなことで相談させてもらっていたし、幸せとは思えません。 笑っているより、泣いてるか怒ってるかの方が多かったです。 このままいたら、私がおかしくなってしまうとも思い別れたのですが。 今回は寂しい気持ちはほとんどありません(ひどいこといわれ続けて本当に疲れてしまいました)、なのに私が間違っているのかとばかり思って考えてしまいます。 これでよかったのだと思いたいです。 自分で考えていてもぐるぐる同じこと考えちゃうので相談させていただきました。 過去の相談です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3394979.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3282081.html