• 締切済み

穴埋め問題

moo_a3123の回答

  • moo_a3123
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.2

どれくらいのレベルの問題なのかわかりませんが、4択問題なら以下のサイトにたくさんあります。 http://morimine.sakura.ne.jp/H/G/tangenbetu.shtml

biwabiwa13
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。参考になるサイトですね。 活用してみます。  問題はhttp://www.cambridgeesol.org/assets/pdf/resources/teacher/cae_hb_dec08.pdf のpaper3のpart2のようなもので語群がありません〈テストの空欄はもう少し多かったです。)このような問題はコツなどがあるのでしょうか?(~の理由でこの空欄は必ず名詞が入るなど)

関連するQ&A

  • TOEICの穴埋め問題

    TOEICの穴埋め問題です。 These reports need to be examined carefully for ______ mistakes. (A) every ←続く名詞が単数形でなければならない (B) no (C) any ←正解 (D) none ←空欄に入るのは形容詞でなければならない 問題集には、答えしか書いてなくて、解説はありません。 (A)と(D)は除外できるのですが、なぜ(B)がダメなのかが分かりません。 また、解答のanyをいれた場合、どのような訳になるのでしょうか? 「これらのレポートは、いくつかの誤りがあるので、注意深く調べなければならない」?? つまり、いくつかの誤りがあるということは事前に分かっているということでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 英語の穴埋め問題について

     下記の穴埋め問題なのですが、  There are four trails ( ) to the top of Mt.Fuji. 選択肢  lead leading led  正解は多分leadingだと思いますが、逆に何でleadではいけないのでしょうか。which leadの関係代名詞whichが省略されていると考えればleadでも間違いではない気がします。確かに現在分詞のleadingが後ろから前の名詞を修飾した方が文法的には合ってると思いますが。leadがダメな理由が知りたいです。  よろしくお願いします。

  • 穴埋め問題について

     下記の問題は某有名大学の過去問なのですが、分からない部分があるので教えてください。 (1) A: You can use my notebook today, but I need them back tomorrow. B: Ok, I'll (     ) them then. 選択肢 back   find    lend   return この場合、まずAの文章で、返却されるのはnotebookなのに、なぜbackedではなくてbackなのでしょうか。またBはreturnが正解かと思いますが、なぜbackではいけないのでしょうか。backに「返却する」という動詞はないのでしょうか。 (2) A: Will you go hiking this weekend? B: I don't know. I (     ) just stay home and read a book. 選択肢 maybe    might   rather   would この場合、むしろ家にいて本を読んでいたいという意味になると思うのでratherが正解かと思う のですが、might とratherの違いが分かりません。 (3) A: Why don't we go to that pasta restaurant in Shibuya? B: It's too much (     ) to go all that way. Let's go somewhere closer. 選択肢  nuisance    problem    trouble   waste この場合、空欄の前がmuchなので空欄には不加算名詞が入ると思うのですが、何が入るのか分かりません。時間の無駄という意味ならwasting が入る気がするのですが、正解が分かりません。    解説いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 文法の穴埋め問題について教えてください。

    連続の質問ですいません。 こちらの問題も教えてください。 Mr. Randal has won an award for the (designer) of the new architecture. 文法問題としてこの選択肢が間違いであると問題集に書いてありました。 理由はdesignerは「デザイナー」という意味で、全体の文の意味が通らないからとのことです。 しかし、「ランダル氏は、新しい建築のデザイナー賞を受賞した」と意味は通ると思います。 また、designerは名詞で()に入る単語としても適切だと思います。 選択肢としては design designer designed designation となっており、正解は"design"です。 designが正解なのは納得できますが、designerが不正解な理由が納得できません。 この文法問題で、designerが間違っている解説をどなたかしていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語 穴埋め問題

    穴埋め問題の正解と他の回答ではダメな理由をを教えて下さい。 Lucy’s brother Richard left their village to work on a ship. Lucy was very sad , ( ) she knew she would see him again until the following year. So , for , or ,if の4つが選択肢です。 回答お願いします。

  • 英語の穴埋め問題(動詞の形)

    はじめまして。 今TOEICの勉強をしている者です。 英語の穴埋め問題に関する質問です。 いろいろ調べたのですがわからなかったので、お教えいただけるとうれしいです。 James stopped ( ) so hard and took a couple of days off to get some rest. (1)work (2)worked (3)to work (4)working 私の考えでは、 (1)名詞としてのwork (4)動名詞としてのworking どちらでも当てはまるんじゃないかと思ったのですが・・ よろしくお願いします。

  • 動詞の変換&穴埋め問題

    動詞の変換&穴埋め問題 1.You cannnot make a horse (drink) water if it doesn't want to. A.to drink 2.He was seen (hide some money) behind the picture on the wall. A.to hide some money 3.He heard someone (knock) on the door of my room last night. A.to have knocked 4.The Internet enables you (get) information quickly. A.get 5.It is careless (for) you to make such a mistake. 1~4番は()内の単語を書き換える問題です。 5番は前置詞の穴埋め問題です。 どの問題も自信無いです^^; 訂正&アドバイスお願いします。

  • 至急のお願い!以下の問題の解答に協力してください。

    以下の問題に協力をお願いします。 英訳問題 1.困っていたときにトムが助けてくれたことを私は決して忘れないでしょう(動名詞とその意味上の主語を用いて) 2.彼女は窓が壊されているのを見て、とても驚いた。(使役動詞を用いて) 3.そのことばが最近よく若者たちの間で離されるのを私たちはみみにする。(知覚動詞を用いて) 穴埋め問題 The pyramids of Egypt are ( ) the Seven Wonders of the World. 1 among 2 around 3 in 4 with 宜しくお願いします。

  • 英語の穴埋め問題

      高校生の娘から質問されたのですが、下記の穴埋め問題について教えてください。   All the students were surprised at the ease (   ) he solved the problem. 選択肢  how, what, of which, with which 私は文意から「容易に解いた」度合いを示すためにhowが入るのではないかと思ったのですが、 正解はwith whichでした。  なぜここにwith whichが入るのでしょうか。そもそもwithはなんで必要なのかが分かりません。 この文章を変形すると、He solved the problem easily.となり、withが介入する余地がないと思うのです。  解説いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 穴埋め問題 ~人称?・疑問詞~

    今文法の代名詞の範囲を勉強していて分からないところが出てきたので教えてください。 まずは問題文です。 以下の()の動詞は適当な形に直し、()には最も適当な語を入れよ ■Neither of us usually (cook) () food. ●To know is () thing, and to teach is quite (). 以下の()に適当な疑問詞を入れよ ▲() do you think of this opinion? ◆I understand () you feel about it. ◎The poor do not know () it is to be rich. 以下私の考えを書きます。 ■nietherがあるので動詞は単数の(cooks)。次の空欄は、この文章が「私たちの誰もが普段自分自身でご飯を作らない」となると思ったので(ourselves)かなと思ったのですがneitherが単数形を導くから(myself)となるのかなとも思い、困っています。 ●については全く分かりません。 ▲thinkがあるから(what) ◆feelがあるから(how) ◎は全く分かりません。 以上5つ、教えてください。