- ベストアンサー
英語 穴埋め問題
穴埋め問題の正解と他の回答ではダメな理由をを教えて下さい。 Lucy’s brother Richard left their village to work on a ship. Lucy was very sad , ( ) she knew she would see him again until the following year. So , for , or ,if の4つが選択肢です。 回答お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは二番目のforです Forは「 ~ の理由で 」「 ~ のため 」「 ~ のせいで 」 という意味で原因や理由を表します。 ルーシーは、次の年まで、再び彼を見ることを知っていたため、非常に悲しかったです。 他の例: I can't sleep of nights for thinking of it. ( それが気になって夜眠れない。 ) I enjoyed the holiday all the better for being with you. ( 君が一緒だったおかげで休日がいっそう楽しめた。 ) He was regarded as a hero for saving his friend's life. ( 彼は友人の命を救った事で英雄視された。 )
その他の回答 (5)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10023/12547)
「補足コメント」をありがとうございました。 >すいません。sheとseeの間wouldは would notでした。 ⇒あ、そうでしたか! それでは、何度も恐縮ですが、以下のように(最終!?)回答申しあげます。 (最初のとほとんど同じです。ただ、最初のは誤植がありましたので、訂正しておきます。) (再々回答) 私の勘違いでなければ、この問題には誤植があるように思います。2行目would→ would notです。 このように訂正した上でお答えします。 Lucy’s brother Richard left their village to work on a ship. Lucy was very sad , (for) she knew she would not see him again until the following year. (訳文)ルーシーの兄(弟)が船上で働くために村を出ました。 ルーシーは大変悲しみました。というのは、翌年まで彼と再会できないことになると彼女は知ったからです。 というように訳してみると、カッコに入る語は、so「それで」、for「なぜなら」、or「あるいは」、if「もしも~なら」のうち、for「なぜなら」が最もふさわしいと分かります。 以上、ご回答まで。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10023/12547)
なるほど! 恥ずかしいですが、前言を撤回します。 回答No.4さんの答えが正解だと思います。 ifにeven ifやeven thoughの意味があることを忘れていました。 選択肢if 説で、間違いないと思います(誤植なども考えなくてよくなります!)。 ただし、wouldは仮定法ではなく、単なる時制の一致(willの過去形)でしょう。 全訳はこうなります。: 「ルーシーの兄(弟)が船上で働くために村を出ました。 ルーシーは、翌年までに彼と再会することになるのは知っていたものの、とても悲しくなりました。」 以上、No.4さんの回答支持と訂正まで。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
皆さんと回答が違うのですが、"if"だと思います。 この場合の"if"は"even if"と使われることも多いのですが、"たとえ~でも(としても)”と言う意味になります。 Lucy was very sad = ルーシーはとても悲しかった she knew she would see him again until the following year = 彼女は翌年までにまた彼に会うかもしれないことを知っていた これをつなぐときに、if を使って、 "(仮に)彼女が翌年までにまた彼に会うかも知れないことを知っていたとしても、ルーシーはとても悲しかった” と言う意味になります。wouldで仮定法になっているので、ルーシーが知っているかはわかりません。知っていたとしてもとても悲しいので、知っていても知らなくても構いません。 他の物が正当にならない理由。 So そもそも文中なので大文字で始まるのがおかしい。意味的にはこの流れだと"だから、従って”。上で訳した二つの句をこの意味でつなぐと変ですね。 for ここで使えそうな訳は"~だから”。まず、forはその後に名詞句を持ちます。だからここではおかしいのですが、forを採用すると意味が通らないですね。”彼とまた会うかも知っているからとても悲しい”と言うような意味になってしまいます。 or は”または”なので、やはり二つの句をつなぐと意味不明になります。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10023/12547)
私の勘違いでなければ、この問題には誤植があるように思います。2行目would→ would notです。 このように訂正した上でお答えします。 Lucy’s brother Richard left their village to work on a ship. Lucy was very sad , (for) she knew she would not see him again until the following year. (訳文)ルーシーの兄(弟)が船上で働くために村を出ました。 ルーシーは大変悲しみました。というのは、翌年まで彼と再会できないことになると彼女は知ったからです。 というように訳してみると、カッコに入る語は、so「それで」、for「なぜなら」、or「あるいは」、if「もしも~なら」のうち、so「それで」が最もふさわしいと分かります。 以上、ご回答まで。
補足
すいません。sheとseeの間wouldは would notでした。 申し訳ございません。
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1471/3838)
No1 の方の回答で、あっていると思います。 ただ、訳のほうが少し、気になります。 Lucy was very sad , ルーシーはとても悲しいです。 for she knew she would see him again until the following year. 何故なら彼女が彼を再び見る(見ることができる)のは次の年であることを知っていたからです。(次の年まで会うことができないという意味) だと思います。
補足
すいません。sheとseeの間wouldは would notでした。 申し訳ございません。