• 締切済み

不思議な記憶。記憶違い?運転免許取得について

始めに、これは私の曖昧な記憶の話です。 おそらくは記憶違いか勘違いだと思いますが今から考えると不思議な感じがします。真相はどうだったと思いますか?? 私が中学2年の終わり頃か中学3年の時の話です。 同級生が車を運転し何かにぶつかる物損事故を起こしたことがありました。 男女2人づつの計4名が車に乗り込んでいて、その運転していた男子が私の小学生の頃からの同級生だったので驚いた記憶があります。 事件の詳しい経過やその後の処分については学校から説明されたかどうか記憶にありません。ただ、体育館に学年の生徒全員が集められて事件があったということを聞かされたのははっきり覚えています。 その後、受験勉強が忙しくなり、また、クラスも違ったこともあり、 その男子がどうなったのかは知りません。 そして、私は無事、卒業進学し、5月くらいに中学に卒業アルバムを受け取りに行ったのですが、その時、その事件の男子がバイクに乗って中学に来ていたのです。物損事故の時、同乗していたらしい女生徒を後ろに乗せて、やや暴走気味の運転をしていました。 で、最近、この件を思い出し不思議に感じるようになりました。 何故、無免許運転で事故を起こした彼が、バイクの免許を取得できたのかという事です。 車とバイクの免許は別?? 家族は、同乗していただけで彼は運転していなかったのでは?と言います。 実際はどうだったと思いますか?? あくまで私の曖昧な記憶の話です。 気楽に推理してください(^_^;)

みんなの回答

  • kchtsysh
  • ベストアンサー率39% (32/81)
回答No.3

 まず考えられるのが、やはり無免許だったということです。 本人に反省がなければ、こういうことは何度でも繰り返します。それが本人達にとっては「わざとやっててカッコイイ」ことなんですから、周囲の言うことや法律なんて意に介しません。  二輪の免許は16歳以上で取得可能です。 15歳の時点から自動車学校に通うことは可能ですが、中学生はなかなか自動車学校も受け入れないでしょうし、5月の時点で免許を取っているというのはなかなか考えづらいと思います。  次の可能性として、卒業後速攻で免許を取ったことが考えられます。 中学卒業後、就職や無職となった場合にはあり得ることです。  無免許運転のみでの点数処理なら(今の場合、ですが)19点の欠格期間1年。中学2年の終わりというのが事実であれば、欠格期間が卒業あたりで明けるわけで、免許を取得することが不可能とは言えないでしょう。  ただし、これはあくまで無免許運転1回のみで処理されている場合です。本人に常習性があり、無免許運転2回以上や他の違反で点数が上積みされていれば、3年以上の欠格期間が発生することもあり得ることで、そういう状態なら当然免許の取得は不可能となります。  あとは事故処理がされていない場合が考えられます。 物損であれば、届け出ても大事になるだけ……と考えて届け出ないケースもあり得ます。本来は良くないことではありますが。  いずれにしろその少年が「出来心で」無免許運転を行ったのか、それとも常習的にするタイプだったのかもわかりませんし、推測するしかありませんよねぇ。

回答No.2

警察に連絡されず、事故届けもされておらず、学校の教育的指導のみとなっている可能性があります。 つまり、植木か何かに突っ込んで、植木の持ち主は学校に連絡。 教頭先生が駆けつけて、親が損害賠償し、被害者とは落着。 本人らには学校が教育的指導しておわり。 なんちて。

  • kurodai2
  • ベストアンサー率38% (77/202)
回答No.1

>その時、その事件の男子がバイクに乗って中学に来ていたのです。物損事故の時、同乗していたらしい女生徒を後ろに乗せて、やや暴走気味の運転をしていました。 気楽な推理であれば・・・ 同級生であれば 卒業時バイクの免許は取れる年齢ではないので この場合も 「無免許」だっとと考えます。

pekori-san
質問者

お礼

あはは、その時も無免許だったとしたら凄すぎますね(^_^) ただ、アルバムを受け取りに行ったのは5月くらいだったので その間、取得したのではないかと思います。 私の曖昧な昔はなしにお付き合い、有難うございます。

関連するQ&A

  • 運転免許証の違反点数について教えてください。

    私は、3年前の5月にバイクに乗っていた私が、乗用車とぶつかって物損事故を起こし(このときは原付免許で緑色です)、今年の4月に私が、バイクに乗っていたとき、横から車に突っ込まれて、私が、怪我をして人身事故となりました(このときは自動車の免許で青色です)。 私の車の運転免許証は、違反点数がたまっているのでしょうか?何点くらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無免許運転で事故

    初めて相談させていただきます。自動二輪の後部座席に同乗しT字路の青信号直進中右折車の自動車と接触事故にあいました。事故後、自動二輪の運転手(職場の同僚)が実は自動二輪の免許を持っておらず、私もバイクを貸した人間も職場の人間もそこではじめて聞きました。同僚は免許を持っていると周りにも私にも公言していましたし、そのバイクで通勤もしていました。もちろん任意保険にも入っておらず相手(自動車)の保険会社に今のところ三人とも任意一括で入院代を見てもらっています。本来であれば80(車);20(バイク)あたりだと思うのですが・・・ここで質門1 バイクの過失はどのくらいになるのでしょうか?質問2 相手側保険会社からバイクの免許の確認をしないで同乗したので私にも好意同乗の責任があり、日給アルバイトの休業保障を2割減額するといわれています。わたしに責任はあるのでしょうか?大至急アドバイスお願いします。生活ができません。

  • 無免許運転幇助

    後輩のバイクの後ろに乗り 事故をしてしまいました。 そして怪我が完治して 警察のほうに行き話しを しましたところ 無免許運転幇助と言われ ました。 後輩は15歳で免許を 持っていませんでした。 どうなってしまうので しょうか?

  • 無免許運転、免許取得

    平成21の夏に無免許運転で事故、略式命令で罰金を支払い、その後家庭に入り、今年免許取得したいのですが失効期間?や取得するには問題ないでしょうか。 免許センターに電話確認後、一度本人確認したいと言われたので今度行くのですが、もし免許取得したらすぐ取消になりますか?それとも取消にならずに取得できますか?無免許運転しなければ質問する必要もないし、免許センターに確認すればいい話ですが、お恥ずかしながら免許がどれだけ大事で必要なのか改めて分かったのです。 他の無免許運転での質問を見ても当てはまらなかったので、質問させてもらいました。

  • 免許が無いのに運転操作をしていますが・・・

    今の仕事は機材の運搬をしています。 大型に大型2種、フォークなどの免許を持っています。 運転しているのはトラックやユニック車です。 毎日ではありませんが ユニック車を運転し、 免許はありませんがクレーンの操作もしています。 玉がけの免許なども もちろんありません。 会社の支店長にクレーンと玉がけの免許を 会社で取らせるという話は出たので 取りたいといったのですが そのままになってしまいました。 折をみて先日 取りたいと言ったのですが 取らせるつもりは無くなったのか あやふやな返事で終わってしまいました。 私は一番 平社員なのでそう何度も 支店長に「まだ取らせてもらえないのか?」 と、強くは言えません。 でも物損事故や人身事故などを起したときには どうなるのでしょうか?会社や私がです。 それとも操作できれば免許は特に必要ないのでしょうか? 労働組合にこっそりチクッて 会社に一言言って欲しいですが ユニック乗らせる人物は 免許のある人間に 限定させてやらせています と、逃げられそうです。 わたしはどうしたらいいのでしょうか? 困っています。

  • 運転免許取り消しについて

    運転免許についてご質問します ここ2、3ヶ月で4回事故を起こしました。そして最後の事故は居眠り運転による物損事故です。 私はパニック障害を患っていて薬を飲んでいます。その薬の中には眠くなる成分も入ったものもあります。 最後の事故は居眠り運転でしたが、それ以外の事故は相手が悪い事故で、居眠りは関係ありません。そして相手に怪我をさせた事故はありません。 しかし近日中に4回も事故を起こしてしまっているので、警察では薬のせいで何回も事故を起こしていると思われてるみたいで、僕の主治医の先生のところに来て、私がなんの薬を飲んでいるのか聞きにきました。 そこで私は車を運転するときはもう薬を服用しません。と答えましたが、それは免許センターから通知がきたときに言ってくださいと軽くあしらわれてしましました。 ここ2、3ヶ月で事故を4回も起こしたのは大いに反省していますが、今回の居眠り運転で、免許取り消し処分になることはあるのでしょうか。

  • 無免許運転

    最近、無免許運転の事故が増えているような気がします。 免許が無くてもカギさえあれば簡単に運転できるシステムが問題なんだと思います。 もし、カギじゃなくて運転免許証を差し込まないと、運転できないような車があれば、無免許運転は減っていくとのでは、と思うのですがどうでしょうか? また、今の日本の技術力でそういう車は作れるのですか?

  • 運転免許試験場で運転の練習がしたいのですが・・・

    神奈川県の二俣川運転試験場で、土日に試験場の開放をしてますよね。 あそこで、運転の練習がしたいのですが、私は一応免許は持ってます(ペーパー)。 運転の練習をする場合は、その免許を受けてから3年以上たった人を同乗させること、HPに書いてあるんですが、免許を持ってる人が(私)が運転の練習をするのでも、同乗者は必要なのでしょうか? ちなみに、車も貸し出しのを利用するつもりです。

  • 無免許運転について

    少し教えて頂きたいんですが・・・ 自分は普通自動二輪を無免許で運転し学校に行っていました。 ある日わき見運転をしてしまい、車にバイクをぶつけてしまいました。 すぐに警察を呼び、無免許がバレましたがそれは自分の責任なので重く受け止めています。 そして調書をとり、家庭裁判所に行き、不処分になりました。 二週間くらいして取り消し処分に係る意見の聴取を行うので通知しますというものが着ました。 自分は車の免許は持っているのですが、一度原付の違反で免停になりました。 その後も二度原付で違反してしまいました。 (無免許運転した後ではありません。) この場合はやはり、取り消しは免れないのでしょうか? どなたかこういう事例にお詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 車を運転するのが怖くて怖くてたまりません。

    車を運転するのが怖くて怖くてたまりません。 子供の頃、4tトラックに撥ねられたことがきっかけで車が怖くて、原付バイクの免許以外取るつもりはありませんでしたが、30歳前に知人からの叱咤によってAT限定免許を取りました。 それから1ヶ月経ってから物損事故を起こして以来から再び車を運転するのが怖くなり、一生車を運転しまいと思いましたが、その知人が生活保護を受けることになり、車を譲り受けることなりました。 休日の度に知人同伴で車を運転する練習をしますが、「事故を起こしたらどうしよう?」とか「脱輪したらどうしよう?」とか「人を撥ねたらどうしよう?」ことを考えると、ハンドルを握る手がガチガチになって、なかなか上手にはできません。 この恐怖心を克服して安心して安心して運転したいです。