結婚への後悔

このQ&Aのポイント
  • 結婚への後悔について
  • 結婚後の困難な状況と不安
  • 解決策を模索する状況
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚への後悔

主人とは不倫関係でした。 付き合い始めの頃は妻子ある身とは知らず、どうも様子がおかしいと女の勘で問い詰めたところ、白状しました。別れるって突っぱねましたが、彼は「妻には愛情がない、お前を愛してる」と食い下がり、ついズルズルと2年付き合いました。 元妻は家事を全くしない(出来ない?)人で、(1)食器や鍋はずっと流しに入れたまま、使うのがなくなったらやっと洗う、カビ生えまくり(2)洗濯しない、溜まったら一部だけする、でもたたまない、たたんでもタンスにいれた事がない(3)掃除しない、ほこりまみれ(4)子供のおもちゃは片付けない(5)朝ごはんはサバ缶(6)ワキガであまり容姿がよくない・・・。 でもお互いのためにはならないので、どちらをとるのか尋ね、彼は妻子の元に戻る事になりました。 しかしやはり家にいても落ち着かず、私を残りの人生を過ごしたいと言うことで離婚し、元妻は子供を連れてふるさとへ戻り、彼は私と再婚しました。 一年後、私は出産しました。仕事は育休です。 同じマンションには同時期に出産した方が何人かおり、私と同年代ですが、やはり元妻のあとがまと言う事で仲良くしてもらえません。私はいいのですが、子供のことを考えると不憫です。幼稚園にもし入っても、友達が出来るのだろうか心配です。 また収入ですが、主人の収入だけでは苦しく、育休明けたらすぐ復帰します。でももし会社が倒産したら・・・。(マスコミでかなり叩かれてる会社です)更に、来年から姑を引き取り子供の面倒を見てもらいますが、ますます家計を圧迫します。姑(68歳)の年金は月2万円しかなく、生命保険の掛け金が4万円です。 それが結婚・出産に関しての決め事だったのですが、結婚するのではなかったのかなあ、と思ってしまいます。 人間関係もうまくいかない、経済的にも苦しい、何のいいこともありません。どうすればいいのでしょう?

noname#69209
noname#69209

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69781
noname#69781
回答No.1

もし私が質問者さんだったら、彼が「妻子あることを隠していた」と知った時点で、どれだけ愛情があろうと彼を切ったと思います。 そういうことができる、という時点で、人間としてあまりにも信用ならないので、「離婚してきた。結婚して」と言われても応じなかったと思います。 そんな人と長い人生を一緒に過ごしていけない(と私は思う)からです。 多分、質問者さんもそこで気付いていたはずだと思います。 この彼と結婚すれば、苦労が多いということに。 収入の少なさだって、姑のことだって、子供が後ろ指さされることだって、わかっていたと思うのです。 (もし知らなかったというなら、それは「あえての確認不足」なのではありませんか?うすうす気付いていながら、目をつぶったということです。) でも、それでもこの彼がよくて結婚したのですから、そのときの自分の気持ちを思いだして、「結婚しないよりはよかったんだ」と思って、毎日を乗り越えていくしかないと思います。 たぶん、結婚したかったんですよね?長年の愛情生活を無駄にしたくなかったんですよね?彼を失いたくなかったんですよね? なんだかんだいいつつ、多くの不安要素より、結婚を決めたときの質問者さんの気持ちの中では「結婚したい」のほうが強かったんだと思います。 そのときの気持ちを思い出せば、いろんな苦難も乗り越えていけるはずだと思います。「分かっていて結婚した」のですから。

noname#69209
質問者

お礼

痛い所をバンバンつかれた気がします。 目が覚めました。 ありがとうございました。

noname#69209
質問者

補足

収入の少なさ・・・結婚した頃から残業が減り、収入が10万以上減りました。予測不可能でした。 姑・・・保険料をこんなに支払っているのは知りませんでした。同居は妊娠してから決めました。 近所・・・独身時代や仕事している間は近所付き合いなんて、気にも留めてませんでした。 ただ彼には「俺と結婚すると養育費とかいろいろ大変だよ。それでもいい?」って言われました。思い出しました。私がこんな事をいまさら思うのが間違いでした。

その他の回答 (3)

noname#171468
noname#171468
回答No.4

 後釜とか、再婚だとか既に子どもさんも居るなら後戻り出来ないのでは無いですか。  ご自身も早く復帰して頑張るしか無い、元妻は寄り過酷な条件下では無いんしょうか、母子家庭のワーキング問題です。  母子家庭の支援枠も減額の嵐に晒されて居ます、児童扶養手当も減額です、恐らく女の身で養って居ると想像ですが私は不憫さを思います。  貴方に席を託したんです、この段階で離婚をしたと聞けば自分の離婚は何だったんだとも思うでしょね・・・・・  妻子有る方と再婚すれば、世間から高貴な目で見られる仕方がない話では無いのでは有りませんか。  それも覚悟無しで再婚しましたでは通じませんよ・・・・・  そんな全ての条件を呑んで再婚した以上は弱音を吐きなさるなと言いたいです。  それも承知の上と世間は見て来ると言う摂理です、それが世間の情け、人情です。  一夫一妻制度なら、一妻の座は固定して来ます、それを略奪と世間は見るからどうしようもないのでは有りませんか。  それか、日陰の身で子ども育てるかです、不倫とはどちらかが泣くか、日陰になるしか道はない、法律で婚姻制度が厳然と有る以上逃げ切れない事実です。  席を譲った先妻の立場上離婚など死んでもするべきででは無いですよ。  弱音も吐くことなく、頑張るしか道はないそう覚悟して行くその覚悟で再婚してし旦那もその覚悟とも思います。  結婚を覚悟して初心を思い出して、頑張るしかない自分に戒めるべき立場です、甘えて居ないで踏ん張る事です。  それが貴方の立場です。

noname#69209
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろんな方のご意見のお陰で心が救われました。

noname#69209
質問者

補足

ちなみに元妻は三人姉妹の長女で、お父さんが息子を連れて帰るのは跡取りが出来て大喜びだったそうです。実家住まいだし、お父さんは定年定職後、介護の会社を立ち上げているので、お金に困ることはなさそうです。私達も養育費をきちんと払っていますし。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.3

×1の男性と入籍されたのですから、(予想外の収入減はともかく)養育費を払いながら余裕のある生活ができる人は年収800万以上のクラスの方ではないかと客観的に思います。 それを理解して入籍した以上、予想できたことでないかと思います。 人間関係は子供が大きくなれば子供のつながりで変わっていくので、今しばらく我慢すれば何とかなるでしょうが、経済的にはご自分の選んだ道ですから頑張って働くしかないと思います。 大事な旦那さんでしょ? 愛しているのでしょう? 二人の頑張っていくしかないのでは? 「どうすればいいのでしょう?」なんていわず、自分の幸せは自分で作っていくものではないでしょうか?

noname#69209
質問者

お礼

そうですね。 だいぶ心がすっきりしました。 ありがとうございます。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.2

 自分で決めたことを後悔するのはよくあることです。やめればいいではないですか。もっと条件がよく、人づきあいなど不快なことがない男性を見つけ直せばいいです。ただ、質問者さんも子連れで、条件が悪くなっていることをお忘れなく。  嫌味やあてこすりで言っているのではありません。真剣に言っています。質問者さんが自分で書いていますよね。「何のいいこともありません。」まだお若いのでしょうから、人生やり直しです。

noname#69209
質問者

お礼

若くないです。36歳です。 しかも既にバツいちです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚を毎日後悔してます。

    子供は3歳と11ヶ月の女の子二人います。 前にも相談させていただいたのですが、最近は毎日結婚を後悔してます。 主人は、一人目出産半年後に浮気し、仕事が月に1,2日しか休みがないくらい忙しいので子供にもなつかれず、家の事はほとんど手伝わないです。 私が専業主婦なので家事を手伝わなくてもいいのですが、二人目出産時は予定日より早まったため「俺は仕事があるから今日産んだら迷惑」と言って出社し、実家も頼る人もない私は退院後すぐに家事育児を再開したが、飲み会やら仕事やらでやはり協力してくれずにいました。 こんな状態で本当に毎日子供と一緒で辛くなってきたので思い切って一時保育を利用したところ、自分が自由に動けることに感動してしまいました。 4,5回利用するうちに、どんどん結婚したことへの後悔が高まり、今では一人になりたくしょうがないです。 子供を生んだことは全然後悔してませんが、出産のために小さい頃からの夢だった仕事を退職し家計を切り詰めて貯金をし、毎日トイレに行くのもままならない子育てしてきたのですが、主人が自由に飲んだり仕事出来たりすることが羨ましいと同時に、独身になってまた仕事や恋もしたいって思うようになってしまいました。 正直、主人が浮気したときから愛情はないです。 本当にショックでしたが、子供のために離婚はやめました。 この気持ちどうしたらいいのか分かりません。 ただ自由になりたいってだけで離婚するのは間違ってると思いますが、結婚を後悔して悩んで毎日辛いです。

  • 養育費の支払い期限

    養育費の支払い期限ですが、 主人は現在養育費を支払っておりますが、その支払い期限は元妻とは特に決めてはいないようです。 その支払い期限は通常は取り決めしてない場合はいつまで支払えばいいのでしょうか? 元妻は、収入は主人の2倍近くあり、元妻の実家で両親と同居もしているので、経済的にはかなり裕福です。 通常子供の二十歳までといいますが、仮に子供が6月生まれの場合は二十歳までとはその年度の3月までなのでしょうか?それとも6月の二十歳の誕生日月までなのでしょうか? もし、18歳の高校卒業まで支払い、その後支払わない形にしたり、した場合、元妻が大学卒業まで支払うようにと請求してきた場合、支払う義務はあるのでしょうか? 元妻との間では、弁護士、あるいは公証人役場等での立会いでの書面は作成しておらず、期限の支払いの取り決めもありません。 主人は一応二十歳までと決めているのですが、それ以上に大学卒業までと請求されたらどのようにしたらいいのかとも思っております。 再度ですが、元妻の収入は主人の2倍あります。 ちなみに、主人は私の子供二人と養子縁組しており、現在私も主人の子供を妊娠しており、来年出産します。3人の子供を養ってくれていますので、かなり経済的に苦しく、私も出産後すぐに仕事を復帰しないと生活が成り立ちません。 どのように養育費の支払い期限を設定したらいいのかなと思っております。 参考までに教えて下さい。

  • 結婚したことで失うこと

    こんにちは、30歳女性です。 大学卒業後、関東の設計事務所にて朝から深夜までバリバリに働いてきました。 設計の仕事は大好きで、まさに天職と思っていました。 そして、今年春に婚約者との子供を妊娠し、結婚しました。 主人とは、結婚後の人生について、 将来的には主人の地元(東北)に帰る、という話はしていました。 それを私の解釈としては、5~6年後に実家の近くに家を建てるか、 借りて暮らす、と思っておりました。 しかし、主人と、舅姑の考えは、来年の春から同居!ということになっているらしく、 きちんと主人と話し合うまえから、姑からは何度も、 孫との生活が楽しみだー、生活費は~~などと言われ戸惑っています。 主人に聞くと、自分をたててほしい、親孝行をしたい、と言います。 おまけに、姑と自分の母に進められ、軽い気持ちで東北の公務員試験を受けたところ、 合格してしまいました。 私は、天職と思っている設計の仕事を続けたいのです。 辞退しようかと悩んでいることを姑に伝えると、主人に泣きながら電話が来たそうです。 一方、主人は、現在はしっかり仕事はしています。 しかし、地元での仕事は少なく、決まっておりません。 舅姑と、そして私の両親も、 主人の仕事が不安定なので、生活の安定のために私が公務員になるべきだと、言います。 出産は1月予定で、4月から東北で働くとなると、 初めての出産、育児、引越し、舅姑との同居、天職が、一度にやってきます。 私は、結婚したことで、主人とその両親が同居したいという夢と、安定した暮らしのために、 1)住む場所も、 2)住む家も、 3)仕事も 何もかもを捨てて、犠牲にして、我慢しなければならないのでしょうか? 結婚ってそうゆうものなのでしょうか? 悔しさと悲しさと不安で、涙が出ます。 みなさん、アドバイスをお願いいたします。 こんな思いをするなら結婚しなければよかったとまで思います。 主人のことは大好きなのですが、結婚するとこんなにも色々なしがらみがあるとは思ってもいませんでした。 好きだけではなく、もう少し条件を考えることも必要だったと思っています。

  • 弟が離婚しました

    数ヶ月前の話です。 弟は38才。元妻は35才でした。 理由は元妻の不妊症の様です。 が、多分それは本質ではないと、ボクは思ってます。 結婚前の交際中、デート代は全て弟が出していました(らしいです) 元妻によれば、割り勘男はあり得ないとの事。 これはボクも、元妻から直接聞かせてもらった事があります。 曰わく。「女は妊娠し、出産する。それは男には出来ない事」 「妊娠~出産後しばらくは、女は働く事が出来ない。子供の為にも、父親には妻子を養ってもらわなくては」 「でもデート代を割り勘にする男は、妻子を養う気概の無い男。 子供が出来ても生活費の割り勘を要求されたのでは、女はたまったものではない。」 「だから女は出会いの時から、その男が妻子を養う気概のある男かどうかを見極める必要がある。 だから割り勘男はあり得ないのだ」 以上のような話でした。 なるほど一理あると思いました。 弟もきっとそうだと思ったのでしょう。 だから交際中、元妻に財布を出させるような事はしなかったそうですし、結婚後、元妻はすぐに専業主婦になりました。 が、結局はそれが仇になりました。 女は妊娠・出産があって、その間は働けないから、男には妻子を養う義務があり、更に妊娠や、その前提となるセックスに至る以前から、指一本触れた事もない彼女と、存在してもいない子供を養う気概を示す為に、交際費用(及び婚姻費用)は全て男持ちという理屈が、そもそも妻は妊娠出来ない体であるという事が判明した途端、崩壊してしまったのです。 こうなると詐欺にあったようなものです。 出来もしない子供を盾に、さんざん金を使わされたのですから。 離婚の決断も宜なるかな、です。 けど、これって女は産む機械と言ってるような感じがします。 女は子供を産むんだから金出せ(奢れ)と言ってる女性も、金を出す男も、女性を産む機械扱いしてるんじゃないでしょうか? かと言って、男は女に金を出すべき、という考えは昔からあり、ボクにもそういう感覚があります。 でも、女は子供を産むからという理由は、必ずしも普遍性を持たない事は、今回の件でよく解りました。 だとすれば、男が女に金を出すべき理由は何なのでしょうか? ご意見下さい。

  • 共働きの扶養家族について

    来月の2月に出産予定です。 現在、産休中、今年一杯は育休の予定です。 生まれた子供を夫婦どちらの扶養家族に入れるか迷ってます。 今年は私の収入はほとんどありませんが、通常は主人の収入より私の収入の方が多いです。(主人:妻=1:2 ほど) このような場合、今年は主人の扶養にし、私が働き出したら、私の扶養に変更したほうがいいのでしょうか?そもそも扶養家族の変更は簡単に出来るのでしょうか?

  • 産休・育休中の収入についてお聞きします。

    産休・育休中の収入についてお聞きします。 1月に出産し、現在育児休暇中です。会社からの給与はなく、健康保険から出産一時金・出産手当金と育給の手当がもらえることになっています。 そこで質問なのですが、 (1)産休・育休の手当は、収入として扱われるのでしょうか? (2)収入となる場合、額が少なかった場合は主人の扶養に入ることができるのでしょうか? (3)扶養に入るのと入らないのでは、税金等に違いは出てきますか?どちらが得なのでしょうか? このジャンルに詳しい方、ぜひ御回答をよろしくお願いします。

  • 主人が、結婚したことに後悔している件。

    結婚に伴うデメリットが、メリットに比べて大きすぎるそうです。 主人20代半ばで結婚しました。 私は結婚前、実家で暮らしていました。 仕事は、大学卒業後一旦正社員になり、しかし手に職をつけ独立開業するために仕事を辞め、 資格を取りました。 しかし、私のなーなーになってしまう甘さと、本当に上手く良くのだろうかという思いと、 あまりにも細部にこだわり過ぎることから、 独立開業の準備ははかどらず、年金も未払い、奨学金も返済を延長してもらっています。 (父が学生時代病死したため借りました) その間もずっと仕事はしておりましたが、アルバイトや派遣社員で、 雇用保険も入っておりませんでした。 現在、生まれたばかりの乳児がおり、私は無職で、 私の収入は0、主人一人の収入で暮らしております。 私は、料理もそこそこ、セックスもそこそこ、容姿もそこそこ、社交性もそこそこ、 お金の負債ばかりを持ち込んで、 それを相殺するようなこれといってずば抜けたものがない。 つまり、結婚を決意するのが早すぎたし、 子どもを作ったけれど、あの日に戻れるなら作っていなかったと言われました。 (ちなみに後で調べたら、万一、今私が死んでも、主人に奨学金の返済義務はないみたいです) 同年代の独身の友人が遊んでいるのを見ると、 自分も独身だったらお金もあり、これから他にもっといい出会いもあったかもしれないと思うそうです。 お金がないために、諦めざるを得ないこともあるし、と。 翌日、ちょっと言い過ぎたと謝られましたが。 付き合っている時は、かわいいと思って付き合っていたし 結婚したいと思ったが、、ということです。 こういった不満を募らせながらも、 2人の時間をお互い楽しんでいた(ように見えた)し、 私のことを好きと言ってくれていたり、 イベント事も大事にしてくれ、赤ちゃんの世話もしてくれていました。 そして、最近、やっと彼を真意を聞きました。 そんな話を聞いていて、人生の選択を早まったと後悔し悩む主人がかわいそうになりました。 主人の人生のために別れるのがいいのかと思い、感情に任せて離婚を提案してしまいましたが、 主人は別れたいとまで言っていないとのことです。 そして、一番かわいそうなのは子どもです。 お父さんとお母さんがいた方が良いに決まっています。 主人は、私は悪くない、早まった決断をした自分が悪かったと言っております。 生活費もきちんと渡してくれています。 私は、自分の足りなさが情けなくて仕方がありません。 せめて、お金の面でしっかりしなくてはと思い、 現在は赤ちゃんが寝ている間に少しづつ独立の準備を進めています。 (ちなみに、私についてですが、 客観的に見ると、容姿はクラスで2,3番目程度(高校のミスコンで2位だったことから) 料理は、レシピに忠実、まずすぎるものは作らないがとびきり美味しい物も頻繁には作れない(努力はしていますがセンスがないのかもしれません。あと、彼と食の好みが合いません) セックスは、主人しか知らないし、まだ恥ずかしくてどうしたらいいかわからない 社交性は、出不精ですし自信ないです。 自分ではひど過ぎるものは無いと思っているのですが、 主人にとっては物足りないのが事実なのでしょうがないです。) こういう状況で非常に居心地が悪いというか、 とまどいと混乱の気持です。 厳しい意見でも構いません。 何か、助言を頂ければ幸いです。

  • 赤ちゃんの扶養手当について

    教えてください。 先月赤ちゃんを出産しました。子どもの扶養と児童手当について教えてください。 主人会社員、私公務員です。子どもの扶養を私の方に入れたいと考えています。(私の方が収入が多いため) 現在、私は育児休業中なのですが、育休中でも扶養手当、児童手当は支給されるのでしょうか? 至急、教えてくださいませ。

  • 「私は早よ死ねってか!」

    ここのところずっと姑の事で相談しております。 お時間があれば、これまでの質問をご覧くださいませ。 http://okwave.jp/qa5103263.html http://okwave.jp/qa5105643.html お時間の無い方に、簡単にご説明いたします。 ・夫と不倫関係だったが、夫が離婚して私と結婚 ・子供がいたが元妻が引き取り、おそらく二度と会わせてくれない ・私は去年出産して、育休中だったが会社が破産して解雇となる ・出産した時、姑は「孫に会いたい」と泣いていた ・わが子の1歳の誕生日を私の実家で祝うことにしたが、姑は入れ歯が入る日の前日と重なり、不参加 ・わが子の誕生日のお祝いやこれまで何もしてくれなかった姑に対して、「別れた孫の方がかわいいのか?本当は私を憎んでいるのか?」などど聞いてしまった ・姑は否定して一旦収まったが、次の日、孫の写真を破って捨てていた ・実はカチーーーンときていたらしい ・姑は69歳、年金月2万円、仕事の収入75000円前後、生命保険月3300円支払いあり、宝石ローン月16600円あり、貯金280万円 ・9月から我が家で同居し、私が仕事して子供の面倒は姑が見る、姑の保険の支払いは夫婦の収入から もう一度、私が謝って和解したはずでした。 でもその週の日曜、私が不在の時に家にやってきて、誕生日ケーキの予約票をくれたそうです。「別にいいのに」と思いつつも、まぁいいかと思っていました。 そしたら昨日、また家にやって来て、子供に2万円、両親に2万円(食事代)を置いて行きました。 夫は「お前があんなこと言うから、気を使ってケーキを予約したりお金を置いていくんだ」と言います。 また、私は以前のような関係に戻れたと思い、雑談のついでに姑の入っている生命保険について話しました。 ・県民共済は70歳から保障が今の半額になる。入院しても5日目から1000円しか出ない ・アメリカンホームダイレクトは76歳で終わり、これからは原付に乗ることも少なくなるから、もう必要ないのでは? すると、姑は「私は早よ死ねってか!」と言いました。 夫が言うには「自分の保険に関して、人にとやかく言われるとカチンとくる人もいる」 姑は宝石のローンも保険料も、自分の貯金と年金でやっていけると思っています。 なので、これからは夫を通して言うつもりです。でも、私はやはり差し出がましいことを言ったのでしょうか? また、お金をくれたのは「あてつけ」なのでしょうか?

  • 次男の嫁、お返しの仕方(長文)

    主人(次男)の兄も同時期に結婚しました。 義兄夫婦は、主人の実家から車で10分程度。 私たち夫婦は車で2時間と離れています。 主人の親戚は、そちらの近くにほとんど住まれてますので、 出産祝いなどは、姑に渡される方が多いのです。 ですが、姑は頂いたそのお祝い金からお返しをしてしまったのです。 (お祝い金からお返しを引いた額を渡されました。) 勝手に開けるのも、どうかと思いました。 主人にその旨の連絡があったのですが、私には無く・・。 嫁の立場は?と険悪になりました。 義兄夫婦は近いのと、長男と言うのもあり 全てご自宅廻ってお返しされたそうですが。 私たちは離れてるのに、そうしないといけなかったのでしょうか? 主人いわく「カタログとかから送るくらいなら、うちの親から直接返して貰った方が良い」 と言う事で、姑からの話にOKしたとの事なのです。 「じゃぁずっと、遠いのは変わらないのに、姑にお返しさせるの?」 と言いましたが・・。 私としては、距離も数もありますので、 カタログや買った品物を宅急便で送るのが、普通に思うのです。 でも姑には、そう言ったら面白くないのでしょうか? もう私たちで世帯を持って暮らしてるのに、 お返しを姑にして貰うのは納得がいかないですし・・。 いくら主人の家の人になったからと言って、 何でも姑のやり方に従わないといけないのでしょうか? どうしたら良いのか、分からず悩んでます>< アドバイス色々お願い致します。