• 締切済み

コンクリート床に溝を作りたい

こんにちは。 素人ですが、事務所のコンクリート床に、配線用の溝を掘りたいと考えています。どのような工具を使ってどのように作業を行えばよいでしょうか?

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

やめた方がいいと思います。 ワゴンモールなどで配線するか、天井からパイプなどを数か所おろしてパイプの中に配線したほうがいいと思います。 コンクリートはサンダーなどでも切れますが埃がすごく出ます。 どんな建物かわかりませんが3cmくらいで鉄筋が出てくるかもしれません。 深く掘ると配管も出てくるかもしれません。 きれいに仕上げるのは難しいと思います。 狭い部屋でしたらOAフロアーのように隙間をあけコンクリートの上に床貼ったらどうですか。 やれば誰でもできますが、時間がかかり汚くなってしまうと思います。 電気工事屋さんを呼んで他にどんな方法がいいか聞くだけでも聞いてみたほうがいいとお思います。

alex933258
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回は開けないことにしまあした。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

専用の水冷鋸を使い筋を2本入れ、その間を鏨でハツリます。 出来れば塩ビ製のカバーで用を足した方がいいでしょう。

alex933258
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえずは実施しない方向で進めますが、 やっぱり実施する場合は参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

穴あけ、カット以外の加工は(たぶん工事屋さんでも)無理です。 仮にできたとしても、床配線なんて永久ものじゃない訳でどこかの時点で変更になったときに、また溝の埋め戻しをしなくちゃならなくなりますよ。 配線経路を工夫するとか、強度の強い配線カバーを使うとかではだめなのでですか?

alex933258
質問者

お礼

ありがとうございました。 将来のレイアウト変更の可能性なども考え、 今回は実施しないことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンクリート床への溝切について

     コンクリートの施工が丁寧すぎたために牛が滑って転んで股裂けなどの事故が相次いでいます。蹄が溝に引っかかって滑らないようにコンクリートに溝(幅1cmから2cm、深さ1cmから2cm)を10cm間隔で掘りたいのですがどうすればいいかご存知方いらっしゃいませんか?

  • 駐車場の溝を埋めたいのですが。

    駐車場にチェーンを落とすための溝があります。 チェーンをしなくなったので溝をコンクリートかモルタルで埋めたいのですが 素人でもできるやり方を教えてください。(見た目はこだわりません) モルタルはコンクリートより強度があるみたいですが ひび割れしやすいみたいですしどちらで埋めたらよいでしょうか?

  • コンクリート床掃除

     コンクリート 床 の 掃除方法 を 教えて欲しいのです コンクリート 床の 上で 調理 して いますけど 掃除する時 コンクリート の 粉が 舞い散って 困っています  打ちっぱなしの コンクリート床で 掃き掃除 するとき 粉が舞い散らない方法は 無いでしょうか ?

  • コンクリート床

    築15年のコンクリート2階建てです。コンクリートに絨毯を敷き詰めています。最近きずいたのですが コンクリート床が全体に白くなっていて引っ掻いたらきずがつきます。家具の足跡もついています。知人に聞くと冬に建てたからコンクリートが凍みて強度が出ていないのでそのうち落ちるといわれました。心配で夜も眠れません。本当でしょうか?

  • モルタル・コンクリートの床仕上げについて

    床が、コンクリートにビニール系のシートが貼ってあります。 古い建物なので、床材にアスベストを使ってあるかも?と思い、上からモルタルやコンクリートを塗って固めてしまおうと思っています。 素人なので全くわからないのですが、モルタルとコンクリートの床仕上げにどんな差がありますか? また、ビニール系のシートの上から塗ってなんとかなるものでしょうか? できれば、きっちりとした感じではなく味のある仕上げでと思っています。色は白でムラになってもいいです。 良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • コンクリート床剥離

    コンクリート床の剥離を簡単になおす方法を教えて下さい。 ベーカリー作業場のシンク下です。 水は流さないようにしていますが、どうしても水がかかり湿気ます。 塗るだけで良いペンキなどあれば教えて下さい。範囲は1メートル×50センチくらいです。

  • コンクリートの床がほこります

    コンクリートの床が打ちっぱなしです 仕上げは 良くなく がさがさの状態です 何か自分で 安価にできる方法がありませんか 広さは20坪くらいです 宜しく

  • コンクリート床からフローリングへのリフォーム?!

    今度、元賃貸事務所だった場所に住むことになりました。手前に12畳のコンクリートの床で奥に6畳のキッチンなのですが、12畳の方をコンクリートからフローリングなどの床に変えたいのです。キッチンの方は元々フローリングで手前の部屋との段差が1mほどになります。出来るだけ自分でやりたいのですが、どうすればよいでしょうか?また、業者さんに頼むとどのくらいの料金になるでしょうか?教えてください。

  • カラリ床の細かい溝の掃除

    カラリ床の細かい溝の中に、黒い汚れが付きますが、これをブラシやスポンジで擦ってもなかなか取れません。 何か良いお掃除方法は無いでしょうか?

  • 床の補修について

    1つ部屋を事務所用に借りました。2階建ての1階部分で木造32平米。以前は商店が入っていたようです。 床がコンクリートで入り口から4m程度にかけて8cmほど傾斜がかかっていて、それを水平の床に直したいと考えています。知り合いが型枠と機材を貸してくれると言っていて、コンクリかモルタルを流して水平を作ろうとしています。 そこで教えて頂きたいことがあります。 1.モルタルとコンクリどちらが良いでしょうか? 2.作業は素人で出来るでしょうか? 3.気をつける点などありましたらお教えください。

このQ&Aのポイント
  • 女子ジャンプ史上初のフライングヒルが行われ、伊藤有希選手は3位に入った模様です。
  • 伊藤有希選手は前のリレハンメル大会で失格になりましたが、特例で参加が認められました。
  • ノルウェーの「ロー・エアー」と呼ばれる賞金大会の規定により、上位15人が出場可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう