• 締切済み

インターネット中に通信されなくなる

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.1

プロバイダには、お金を払っているのですから、サポートに電話して、考えられる対処方法を聞いてみても良いと思いますよ。 それから、該当事象が発生するときに、ブラウザ以外に何かソフトを起動していますか?ウィルス対策ソフトは何を使っているのでしょうか?

xkuonx
質問者

補足

サポートに電話しろというのはごもっともな回答だとは思います…。 気になりだしたらすぐに知りたくなってしまって…投稿したのは軽率だったかもしれません。 情報共有という形で貢献、という観点で見ていただけたら幸いです。 ウイルス対策ソフト等は入っていません。 また、WindowsファイアウォールもOFFにしています。 試しに常駐しているソフトをインターネット接続に使用する 「ACCA光接続ツール」以外を終了して試してみたところ、変化はありませんでした。 1点気になるのが、「Windowsファイアウォール」の設定をOFFにしているのに、「Windowsセキュリティセンター」の画面では「ファイアウォール有効」となっているのが気になりました。 再起動してもシャットダウン後に立ち上げても、「Windowsファイアウォール」の設定をONに戻して再びOFFにしても、 「Windowsセキュリティセンター」の画面では「有効」になっています。

関連するQ&A

  • インターネット通信速度

    インターネットの通信速度が何故か遅いような気がします。 使っているブラウザーはIE5、プロバイダーはDION、モデム56K、アナログ回線、接続ポイントの回線状況はほとんど混んでいないのですがなぜか46.000bpsどまりです。 前はもうちょっとあったのですが・・・。いろんな設定を変えてから遅くなりました。どうしたらよいのでしょうか?それとも諦めた方がいいのですかどなたか教えてください。

  • インターネット(ISDN)の通信について

    よろしくお願いします。 会社の端末で、ISDNでインターネットに接続しているものがあります。 スペックは、  ・端末 : 富士通 FMV-CX620  ・OS : Windows XP  ・通信 : ISDN (9.6kps)  ・プロバイダ : DION です。 今月頭より この端末でインターネットに接続していましたが、ウィルス対策に不備があり、多数のウィルスに感染してしまいました。 そこで、急いでNortonのアンチウィルスを導入し、ウィルスを駆除しました。 その後、インターネットに接続しようとし、DION接続 ⇒ IE起動 を行うのですが、エラーがかかってしまいます。 DIONの接続は上手く行ってるようなのですが、IEでHP等が表示されず、また ブラウザを何も起動しなくても送受信のパケットがどんどん増えて行っています。 「またウィルスか?」と思い、本日 10/17時点のウィルス定義ファイルを別端末からダウンロードし、C・Dドライブをスキャンしましたが何も検出されませんでした。 (Nortonは“Corporate Editionです) 何か原因等 お心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • PCが悪いのかインターネット環境が悪いのか

    windows7 プロフェッショナル, 64bits ,IE11,とADSLプロバイダー契約 特にインターネットをしている時に問題が起きます。 (1))無線マウスで次の画面を見たくクリックしたとき、なかなか画面が変わらないとか、時々全然変わらない現象 2)インターネットを閉じる時に画面表示で「Internet Explorerは動作を停止しました。問題が発生したため プログラムが正しく動作しなくなりました。・・・・・・・プログラムの終了」と毎回ではありませんが かなり頻繁に発生します。 問題はPC側にあるのでしょうか、それともADSL用にプロバイダーから借りている有線LANの機器(atermDR206)に在るのかそれともADSLそのものがspeed的に遅いのか、あるいは全く別の事が原因でしょうか? どなたかご経験在る方からご教示頂きたく。

  • IE8でインターネットに接続できない

    私は最近IEからFireFoxにインターネットブラウザを変更したのですが、 家族からIEも使えるようにしておいて欲しいと言われ、最新のIE8をインストールしました。 しかし、何度やっても「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されます。 FireFoxでは普通に接続できるのですが、なぜかIEでは接続できません。 どうすれば接続できるか、優しい回答をお願いします。

  • インターネットエクスプローラー8.0

    インターネットエクスプローラーを起動するたびに 問題が発生したためinternet explorerを終了します。 といった画面が出てきます。 昨日まではこういったことは全く無かったのですが、 どのようにしたらよいのか困ってます。 何卒、宜しくお願い致します。 OS WindowsXP SP2 ブラウザ internet explorer8.0 ウィルスバスター2009をインストールしています。

  • インターネット接続が不安定です

    インターネット接続が不安定です。 Googleはブラウザファイアーフォックスに直ぐに読み込みされ表示されます。 しかし他のサイトの読み込みはほとんどが、ページ読み込みエラーになってしまいます。 まれに通信できる場合があるのですが、読み込みがスムーズさを欠きます。 ここに質問ができたのもそんなまれな通信可能の書き込みです。 メールソフトはサンダーバードですが、POP3サーバーでエラーが発生しました。 と表示され、受信ができません。 プロバイダの、障害情報は、現在発生していないとプロバイダサイトに情報が載っていました。 どうしたら、読み込みエラーやPOP3エラーが出ないようにいつものようなスムーズさで通信ができますか? どんな原因が考えられますか? どこかが悪いのならどこをどう直せばよいですか? 今朝は通信できていたんです。 がしかし正午ころでしょうか?それからが×なんです。 皆様の回答が受信できるといいのですが・・・・。 お願いします。 わかる方よろしくお願いいたします。

  • firefoxとIEの併用

    firefoxをメインに使っていたのですが、 IEも使いたくなったので再インストールし、 メインブラウザに設定しなおしました。 しかし、firefoxで同じページが閲覧可能であるにもかかわらず、 IEだとネット接続が認識されない(?)らしく *** Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 *** と表示されてしまいます。 どのように設定を直せば良いか教えていただければ幸いです、

  • インターネットが時々つながらなくなる

    最近インターネットのページ移動が激しく遅いです。 しかも、時々つながらなくなります。 ネットをしている途中で、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」のメッセージが出てきます。IE以外のブラウザ火狐でも同様です。 「接続の問題を診断する」をクリックすると、1分ほど待ったらすぐに復活します。またここからが変なことですが、接続が復旧した後、「診断ログを表示します。」をクリックすると、なぜかI tuneが起動します。I Podをつけていなくてもです。この問題の原因と、どうしたらこの問題が解決できるかアドバイスをお願いします。ちなみに光接続です。

  • インターネット接続ができなくなりました。急いでいます。

    インターネット接続ができなくなりました。急いでいます。 先週くらいまでインターネットに接続できていたのですが、急に接続できなくなりました。 Microsoft Outlook経由(家のようなアイコンをクリック)ではすぐ接続できますが、 Internet Explorerのブラウザから開こうとしても固まってしまい、 強制終了しなければならなくなります。 メールの送受信は問題なくできています。 LANで接続している周辺のパソコンは正常にインターネット接続できています。 原因は一体何なんでしょうか? OSはWindows XP SP2、メモリは512MBです。

  • インターネットの不具合

    最近気づいたことなのですがファイアーフォックス以外のブラウザが使えなくなりました。  IEは「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示され、接続の問題を診断しても原因がわかりません。  またiTunesでは「iTunesは、iTunes storeに接続できませんでした」と表示されます。  またFlash Playerやその他のソフトなどはインストールができない状態です。    そして今ファイアーフォックスは普段通りインターネットを使う分には問題はありませんが、画像やZIPファイルをダウンロードしようとするとフリーズしてしまい強制終了することになってしまいます。  多分ダウンロードマネージャーが表示されるとフリーズすると思います。  どうすればこれらの問題が解決できますか?