• ベストアンサー

中学校1年の問題です。

どちらの中間式が正しいのでしょうか。ど忘れしました。 y=axに(-8,12)を代入しaを求めなさい。 x=-8 y=12 12=-8a -8a=12   a=-2分の3 が正しいのか、 12=-8a 8a=-12 ←移項したため符号が変わる。  a=-2分の3 答えは同じですが、方程式だと移項すれば符号が変わるので、下の式が正しいと思いますが・・・・回答お願いします。(恥ずかしい・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.4

> 答えは同じですが、方程式だと移項すれば符号が変わるので、下の式が正しいと思いますが・・・・回答お願いします。(恥ずかしい・・・) どちらも正しいです。ただし、上の式と下の式でやってることが違います。 下の式がしているのは「移項」です。 上の式は移項ではなく、「左辺と右辺を入れ替え」をやってます。 等式というのは、『左辺と右辺が同じものですよ』ということを意味してます。 つまり「-8a=12」は、「-8aと12は同じものですよ」という意味です。 なので別に右辺と左辺をそのまま入れ替えても、等式の持つ意味は変わりません。 -8a=12の意味は、「-8aと12は同じもの」 12=-8aの意味は、「12と-8aは同じもの」 両者はまったく同じ意味ですよね? 計算のテクニックを学ぶだけではなく、式が持つ意味をよく考えてみましょう。

その他の回答 (3)

  • sugimama
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.3

どちらも正しいです。 でも、私なら、y=axを a=y/xと変換してから、 数値を代入します。 だから、 a=-12/8  =-3/2 これの方が早いと思いますが、いかがですか?

  • TK412687
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

どちらも正しいですよ。 >12=-8a >-8a=12 >  a=-2分の3 これは、両方を-8で割ったことになります。 >12=-8a >8a=-12 ←移項したため符号が変わる。 > a=-2分の3 これは、移項というか、両方に-1を掛けたと考えるのが適当です。

  • ani-skin
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

どちらでもいいんです。 数学的には間違っていません。 やりやすいほうで勉強してください。 両辺をすべて入れ替えるのは、符号を変える必要なしです。 両辺に(-1)をかけてみれば同じということがわかりますね。 ま、2年生3年生と上がればよくわかるようになってきます。 ちなみに私だったら最初の式の両辺を-8で割って、一発で答えを出します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう