• ベストアンサー

通勤定期代の勘定科目

お尋ねします。 営業活動等での乗り物代は旅費交通費で計上するとして、 通勤定期券はどのような科目で計上すれば良いですか? やはり旅費交通費として計上し、補助科目で分けて管理すれば 良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78412
noname#78412
回答No.1

私のところでは旅費交通費に含めて経理していますが、通勤費として独立した科目を作っていたり、給料と一緒に払うものなので給与手当で計上しているところもあるようです。

yokohan
質問者

お礼

了解です。有難うございます。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

弊社では、通勤のための交通費は一般の交通費と区別しています。 通勤のための交通費=通勤交通費 一般の交通費=旅費交通費 なぜなら、通勤のための交通費は人件費(給料など)としての性格が強いので、一般の交通費と区別して管理する必要があるからです。

yokohan
質問者

お礼

了解です。有難うございます。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

昔は「旅費交通費」で処理していましたが、営業活動での旅費交通費と比べて人件費的要素(固定費など)が強いので人件費の内訳として「通勤手当」という科目を設けて処理するようになりました。 定期券代で月額10万円までは非課税通勤費になりますが、人事異動などでは通勤費は結構重要なポイントとなってきます。 経費の勘定科目は消費税の課税・非課税を分類したり、損金不算入の科目に分けるだけでなく業績管理のためにも役立てることもありますのでその目的に即した分類がベストだと思われます。

yokohan
質問者

お礼

了解です。有難うございます。

noname#77757
noname#77757
回答No.3

 通勤定期券代は、税務上非課税の部分だけを通勤費とし、限度超過分は給料として処理する方法もありますが、課税非課税の区分なく合わせて通勤費にする方法があります。

yokohan
質問者

お礼

了解です。有難うございます。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

通勤手当と考える部分は通常給与などの科目で処理します。 通勤手当ですと、一定額を超える場合には源泉所得税に影響しますし、一定額など関係なく社会保険料の算出にも影響が出ますからね。 私の会社では、常駐案件が多いので、顧客先へ出勤する場合などもあるため、社会保険事務所と相談した上で、通勤手当・出張旅費のすべてを旅費交通費として、給与とは別に精算するようにして影響がないように処理していますね。

yokohan
質問者

お礼

了解です。有難うございます。

関連するQ&A

  • 弥生会計 勘定科目について(通勤費)

    派遣労働者を雇い、その方の賃金は外注費で計上していますが、 通勤費は、どのように計上したら良いでしょうか? 旅費交通費とは違うような気がするのですが、他に勘定科目が 見つかりません。 そのような場合は、自分で勘定科目を作れるのでしょうか? そうであれば、作り方も教えていただけると幸いです。 弥生会計7 スタンダードを使用しています。 よろしくお願いします。

  • 通勤手当の勘定科目

    新しく入った会社では、通勤手当の勘定科目を 「福利厚生費」で計上しています。 顧問税理士に「旅費交通費、もしくは給与手当てではないでしょうか」 と質問したところ 「福利厚生費のほうがわかりやすいので、これでいいのです」 との返事でした。 私としてはなんだか気持ち悪い仕訳なのですが、 福利厚生費にしても会計上は何も問題はないのでしょうか。 教えてください。

  • 駐車場代の勘定科目について

    初めて会社の経理をすることになったのですが、通勤が車で駐車場を借りています。駐車場代を経費に計上するにはどの勘定科目になりますか?車両費でもないし燃料費でもないし今は旅費交通費としているのですが間違っていますか?

  • 通勤手当の勘定科目

    勤務先へ定期を使っています。(領収書の提出はありません) 給料明細には「非課税通勤費」として総支給額に含まれています。 この場合、この「非課税通勤費」は 「給与手当」の中に含められるのでしょうか?それとも、給与とは切り離して「旅費交通費」になるのでしょうか?

  • ガソリン代と有料道路の通行料金の勘定科目は?

    個人事業を始めたばかりです。 現場まで車で乗って行き、そこで仕事をしています。 その時の営業車のガソリン代と有料道路の通行料金を旅費交通費で計上しようと思ったのですが、もっと適切な勘定科目はありますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 決算書科目変更について

    青色申告をしている個人事業主です。決算書科目変更について教えてください。 従来、車を使用して営業がほとんど皆無に等しく車で使用するガソリン代など高速代と同じ「旅費交通費」として計上していました。 昨年から、車での営業周りが主体となり、経費としてかかるガソリン代が大変かかるようになりました。 そこで、ガソリン代を燃料費として分かりやすくするべく、旅費交通費としての計上から、「車両燃料費」という科目を作成し、分離しての計上を行い、青色申告の決算書に使用することは可能でしょうか?

  • 勘定科目教えてください

    経理の初心者です。勘定科目を教えてください。 3月決算の会社です。 3月に社員の4月の一ケ月分の出張時に宿泊するホテルの宿泊代を先払いします。 このときの、勘定科目は、前払金・前渡金・前払費用のどの科目で処理を すればよいでしょうか? 5件のホテルで、合計すると、100万円位先に支払います。 3月に旅費交通費で、前任者は処理していたようですが、宿泊していないので、 旅費交通費では、おかしいと思うのですが‥ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 領収書の内訳について

    こんにちは。 領収書に、宿泊代と駐車代が一緒に計算された形で 6800円と記載されています。 通常 宿泊代→旅費交通費→補助科目は宿泊費 駐車代→旅費交通費→補助科目は駐車料 と分けているのですが、金額の内訳がわからないので まとめて旅費交通費で計上し、補助科目に 宿泊代 駐車代 としてもいいのでしょうか? 当方、補助科目の意味を、よく理解していません。 よろしくお願いします。

  • 勘定科目について

    勘定科目について 経理の仕事について間もない者です。 お客様より依頼を受けた機械が完成間近になり納入前に見ていただく目的で工場に足を運んでいただく事になりました。 その際のお客様の交通費と宿泊代は旅費交通費でいいのでしょうか? お客様の分なので交際費となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勘定元帳を作ろうと思っていますが、勘定科目ごとに作成しなければならない

    勘定元帳を作ろうと思っていますが、勘定科目ごとに作成しなければならないとあります。 しかし、勘定科目ごとって旅費交通費とか新聞図書費とかいったい何個あるんだ?ってくらい膨大にありますよね。 皆様はいったいどうしているのでしょうか?ネットで調べたら雑費元帳とかでてきましたが、そういうのは可能なんでしょうか?

専門家に質問してみよう