• ベストアンサー

犬の体がたんぱく質を吸収してくれません。

aaplaaplの回答

  • ベストアンサー
  • aaplaapl
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.6

たんぱく質を吸収できないと死んでしまいます。下痢と言うことは胃で消化できず、さらに腸から栄養を吸収できない状態なのだと思います。酵素不足が原因ですので、たんぱく質分解酵素を摂取してあげれば良いと思います。具体的には胃腸を整えるのには青パパイヤ酵素を餌に混ぜてあげると良いです。「セラパイヤP」は青パパイヤの酵素ですのでお薦めです。パパイヤの「タンパク質分解酵素」は生きた正常な細胞には作用しない働きがあるため、胃腸などにダメージを与えません。青パパイヤは「医者要らず」と呼ばれるほど健康に良いです。中南米原産で、恐竜時代の生き残りとも言われる古代植物です。3000種以上あると言われる酵素の中で一番強力な消化酵素が青パパイヤです。これまでに報告されている医薬効果には、次のようなものがあるようです。http://www.v-city-japan.com/10000095/papaya/「ナカヤマ手作り酵素」も参考になさると良いと思います。手作りの青パパイヤ酵素をワンちゃんに作ってあげて牛乳に混ぜてあげると喜びますよ。安いし市販品よりも強力ですから手作りをお薦めします。知り合いのワンちゃんに私が作った酵素をあげたら毎朝楽しみにしていると言っていました。犬は説明しなくても自分の体に必要な良いものが分かります。たんぱく質不足なら同時にホエイプロテインを牛乳に混ぜてあげると良いと思います。良い機会ですからホエイプロテインについても良く調べて勉強してみてください。あなたの工夫次第で良くなる筈です。

ayupoyo
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申しわけありませんでした。 ちょうど犬の状態が悪くなりバタバタしていたので・・・。 青パパイヤなんてものが素晴らしい働きを持っているんですね、まったく考えてもみませんでした。 少し落ち着いたらそちらも試してみようと思います。 大切な情報をありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 犬の食物アレルギーについて教えてください。

    犬の食物アレルギーについて教えてください。 我が家のワンコは、食物アレルギーがあることが判明し、フードを模索中です。 血液のリンパ球反応検査で、小麦・アヒル・タラ・ジャガイモが1.2%~1.7%で要注意、大豆にいたっては、1.8%以上の陽性で食物回避するように言われました。 お米とお肉は大丈夫なので、ラム&ライスとかを検討中ですが、大麦やオートミールが入っているフードが多く迷っています。 やはり、小麦や大豆が駄目だと大麦やオートミールも回避したほうがいいのでしょうか? どなたか、教えていただけませんでしょうか? また、良いフードがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 探しています

    うちの犬はアレルギーがあり次に挙げる食材を使っていないフード (ドライ・缶詰)を探しています。 鶏肉・豚肉・羊肉・七面鳥・卵・ミルク・大豆・米・玄米・オートミール・ 穀草・大麦・ビール酵母・コンブ・エンドウマメです。 どなたかご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • アレルギーの犬用フード

    1歳半になるトイプードルにアレルギーがあることがわかりました。 スポットテストという血液検査で、草や雑草や樹木、カビやハウスダストやコットンなど、多岐に渡りアレルギーが確認されました。 上記のアレルギーについては、散歩や家の掃除や肌に触れるものに気をつければ大丈夫なのですが、同時に確認できた食物に関するアレルギーに困り果てています。 鶏肉・羊肉・兎肉・七面鳥・米・玄米・大豆・小麦・オートミール・昆布と、血液検査の内容にあったものの中では10種類にアレルギー反応がでました。 色々なフードをさがしましたが、上記の食物を含まないフードで尚且つ保存料や着色料、香料などを含まないフードはないでしょうか? 参考に、小さな頃から今までに試したフードを記載します。 全てのフードの中で、一番調子がよかったのが国産オーガニックフード(BATSUGUN)でした。 (1)ニュートロ・ナチュラルチョイス (2)ニュートロ・シュプレモ (3)eateat・プレートスリー (4)ドットわんごはん・Red mind ☆この時点で血液検査をしました。 (5)wenaewe・成犬用オーガニック (6)BATSUGUN・オーガニック 上記製品の中でも、うちの子に合わないとかなり皮膚にかゆみが出るらしく、かき過ぎてカサブタになった時もありました。 手作りも考えましたが、栄養的に不安で…。 どうしてもいいフードがなければ最終的には手作りかな…とも。 ですが、やはり旅行に行く時などを考えると旅先でも気軽に持って行けるドライフードで合うものがあればと思っています。 今はBATSUGUNを食べていて、状態はいいのですが、このフードにはアレルギーに引っかかった小麦・大豆・玄米が使われています。 今まで通り、アレルギー反応のあった食物は含むものの、食べていても状態のいいこのフードをあげていいのか、それとも他のフードに変えたほうがいいのか、悩んでいます。 以前のアレルギーに関する質問を見ていて発見して、今新しくためそうと思っているのはbe-NatuRalのアレルカットというフードです。 その他に、いいフードをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 夏になると湿疹が出ます

    ラブラドールを飼っているのですが、 夏になるとお腹などに湿疹が出ます。 本人もとてもかゆいようで、毛をむしってしまい、 所々ハゲてしまっています。。 病院で調べても、ダニもいないしカイセンでもないと言われ、 (念の為違う病院にも行きましたが結果は同じでした) 食物アレルギーやアトピーの症状とも少し違うと言われました。 理由がわからず悩んでしまいます。 同じような症状の出るわんちゃんを飼ってる方はいますか? またその理由などをご存知でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼っている人で、アレルギー持ちの猫を飼われている人いませんか??

    猫を飼っている人で、アレルギー持ちの猫を飼われている人いませんか?? 与えているフードについて教えてください。 小さい頃から時々痒がって掻いていたのですが、最近は血が出るまで掻くことが多くなり、先日動物病院の方で、アレルギーの血液検査をしてもらいました。 92種類中30種類の項目に陽性反応が出て、まずは食事から変えていったほうが良いとのお話でした。 食物で陽性反応が出たものが、鶏肉・大麦・トマトの絞りかす・まぐろ・さけ・コーン・羊肉・米・七面鳥・玄米でした。 何に反応するかわからないのですが、何か与えていてよかったと思えるようなフードがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のアレルギー症状とは。。

    2歳のミニシュナをかっています。 食物のアレルギー症状というものはどのようなものでしょうか?? 最近かゆがるようになり、チキンが原因かな。。と思っているのですが ずっとかゆがっているわけではなく、たまに耳のうしろとかあごとかをかく感じなので それがアレルギーによるものなのか、ただかゆいのかがわかりません・・・ 一般的に食物などのアレルギー症状というのは、ひっきりなしにかゆくてかいているというものでも ないのでしょうか・・? どなたかご回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の食物アレルギーでフードを探しています。

    食物アレルギーの種類 米、玄米、大豆、小豆、トウモロコシ、ビール酵母、ししゃも、カペリン、イワシ、サバ、秋刀魚、ニシン、鯵、鶏肉、あひる、七面鳥 あまりにもアレルギーがひどく、食べるものがなく困ってます。 こちらで前回アドバイス頂いたことから、採血してもらえる病院を探しました。 やっと32件目で、熱心な獣医さんに頼み込んで、大学に問い合わせたり、猫のアレルギー皮膚科専門医に相談してもらい、治療方針が定まる段階にこぎつけました。 猫のアレルギー検査は、信憑性が低いらしく、適合にグレーゾーンが多いようですが、うちの猫は食物に関しては当たっていると飼い主は思っています。 どうか、ドライフードで探してもらえませんか? もしくは、お薦めをご存じなら教えて下さい。 あと、カビアレルギーや、薬アレルギーなどでもあります。とは言うものの優先は食物アレルギーなので、今回は的を絞りたいと思います。

  • アレルギー体質の犬のフード

    アメリカンコッカ(3歳)を飼っています。 今までにも湿疹がひどくいろいろとフードを変えていましたがここ半年くらいホリスティックレセピーで落ち着いていました。しかし、最近またフケがひどくなってしまいました。アレルギー体質のわんちゃんを飼っている方、どんなフードをあげていますか?

    • ベストアンサー
  • アレルギーを持つ犬のドライフードについて

    5歳のゴールデンと暮らしています。 3年ほど前に行ったスポットテストで、鶏肉・大豆・小麦・米・七面鳥・大麦・昆布・エンドウ豆・玄米・ナマズが陽性であるとの診断を受けました。 それ以降は、セレクトプロティンのブルーホワイティング&タピオカを食べています。 テストをする前には、ユカヌバや須崎先生の本を参考に手作りをしていました。 メーカーの欠品が増えてきましたので、他のフードで食べれるものがないかを探していましたが、なかなか見つかりません。 同じような症状で、お薦めのフードをご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アレルギーではないけれど、吐く食品

    こどもが、アレルギー検査を受け、アレルギーではありませんでしたが、 特定の食物を食べた後数時間後に吐くという症状がみられます。 おそらくその食品に含まれるアレルギー症状誘発物質が原因ではないか と医者は言っていました。 この場合今後改善する可能性はありますか? 今後どうしたらいいか聞くと、食べさせないで。で終わってしまい去ってしまい、 それ以上聞くことができませんでしたが、 どの辺りまで気をつけるべきか、たとえば違う食品を、この症状の原因となっている食物と 同じ製造ラインで作っていたら避けるということまでしたほうがいいのですか? アレルギーと同じで、避ける生活を続けていると改善が見られてくるのでしょうか?