• ベストアンサー

LSDの練習方法はこれでいいのでしょうか?

 昨年の暮頃から、週に1、2回程度5kmをジョギングするようになりました。現在は5kmを40分ちょうど前後で走ります。但し未だに5kmを歩かずに走りきったことはなく(トレッドミルであれば10km完走したこともあるのですが)、どうしても途中で苦しくなって歩いてしまい、しばらく整えてからまた走ることの繰り返しで40分です。  持久力をもっとつけたいのでLSDの練習について調べたのですが、よく言われているのは、1km7分程度の速度で心拍数をあまり上げずに、20~30km走る、あるいは2~3時間走るといった内容でした。  しかし現在の私の力では、まず1km8分のペースでも走っているうちに息が切れてしまいます。それを2時間以上も続けるというのは、強度が高くてLSDにならないのではないかという気がします。  あるサイトでは「初心者は距離に縛られるよりもどれだけ長く時間を走れるかを目指すべき」といったことが書かれていましたので、まずは2時間くらい走ってみようと思うのですが、その間にウォーキングが入ってしまうのは確実です。これでLSDの効果は得られるのでしょうか?  またそれでは駄目な場合、私のような初心者はどのような練習方法を取ればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CM_OE
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

自分は自転車のトレーニングでLSDを行うことがあるのですが、心拍計を使っています。 時速を基準に運動強度を考えるよりも心拍計を使えば、現在行っている運動が自分にとってどの程度の負荷であるのかを心拍数という数字から知ることができるため、LSDの範囲かそうではないかが一目瞭然です。 同じ時速で走っていても体力の違いによって身体にかかる負荷が異なってきて、ある人にはLSDでも別の人にはLSDではないということが考えられるので、速度を基準にするのではなく、ある運動をしているときの自分の心拍数を基準にして運動すると良いのではないかと思います。 心拍計は安いものであれば6000円ぐらいで購入できます。メーカーとしては、ポラール、スント、キャットアイなどがあります。ポラールは有名ですが少々高いです。キャットアイの腕時計型のものは機能は単純で混信も起こりえますが安く売られています。

maneater
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  確かに心拍計を使うというのは、確実ですね!  以前心拍計について調べたことがあるのですが、ある程度正確に測れるものは大抵チェストベルト(というんでしたでしょうか?)を装着するタイプになっていて、どうしても邪魔になるようなイメージがあって敬遠してしまったのです。  腕時計で心拍数も計れるものを買ったのですが、使い勝手が悪く(走りながらボタンを長押ししないと心拍数が表示されない)結局使わないまま今に至ります。  今後は、本気でマラソンをやろうとするのならやはりいずれ買ったほうがよさそうですね。

その他の回答 (1)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

5kmを40分で、でも途中で歩いてしまうというのは、速く走りすぎていると思います。普段の練習は、1kmを8分半から9分くらいにしてみてはいかがでしょうか。それで走るのが難しければ、歩くのでもいっこうにかまいません。 1回の練習量は40分程度ということで問題ありませんが、週に1、2回程度では、なかなか効果があがりません。週に3回くらいは必要です。あなたのケースですと、ウォーキングでかまわないので、週に3回くらいはやってください。どうしても時間が取れないようでしたら、1回10分以上、早足で歩く程度でもかまいません。また、普段からエスカレーターを使わず階段を上ったり、バスや自転車をやめて歩くなど、日常の歩く距離を伸ばすのも有効です。 また、40分で5kmを走り続けられない人に1km7分程度というのは、LSDにはなりません。1km7分でLSDになるのは、市民ランナーでもフルマラソンを3時間とか4時間で走るような、かなり鍛えた人ですね。10kmを1km5分で軽く走ってしまうような人だから、1km7分のゆっくりの速度で2時間ということになるんです。 あなたの場合、2時間のトレーニングをするのであれば、まずは2時間のウォーキングをお勧めします。ウォーキングでも、じゅうぶん効果は得られます。トップクラスのマラソン選手でも、基礎体力を作る時期には、ウォーキングを練習に取り入れているくらいです。走るのがつらければ、むしろせっせと歩いた方が、効果はあがるでしょう。

maneater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  回答を拝見した後、自分でも再度様々なサイトを見て、LSDについて調べてみました。  そして今日、試しに敢えてゆっくりと走ってみて、歩いたりとまったりせずにどのくらい走り続けていられるか試してみたところ、8kmを1時間5分で完走しました(体力的にはもっと続けられそうだったのですが、お手洗いに行きたくなってしまい残念ながら切り上げてしまいました)。  仰る通り、少し早く走りすぎてたのかも知れません。1時間5分で8kmだと8分強1kmですので、これでいいのだと思います。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウォーキング、LSDについて

    私は20代前半の男性なのですが、体力、筋力が全くと言って良いほどないので、 体力、筋力をつけるために運動をしたいと思っています。 普段は全く運動していません。 どれぐらい体力がないかと申しますと、上り坂も含めて自転車を12,3分漕いだら、 膝が笑った状態になり、さらに吐き気を催したほどです。 自分でもかなり深刻だと思っています。 今はウォーキング、ジョギング(LSD)、筋トレをしていきたいと考えています。 まずウォーキングなのですが、会社まで約10kmあり、現在通勤にはバイクを用いています。 これをバイクではなくウォーキングで行きたいと思っているのですがどうでしょうか? カバンももちろん持っていくので4,5km/hぐらいの速さとして、片道2時間~2時間半ぐらいになると思います。 いきなり往復4,5時間のウォーキングはやめたほうが良いのでしょうか? 長すぎるなら片道はバイクで行き、片道はウォーキング、ということも考えています。 もう一つ、LSDについてなのですが、LSDについて調べてみると、 Long Slow Distance の通り、疲れないようなゆっくりの速さで長い距離を走るとありました。 また最低1時間ぐらい、できれば2,3時間走ると良い、というようなこともありました。 もう少し調べていると、この質問サイトか分かりませんが、ある方がLSDについて質問されていて、 「私は1時間かけて5~6km走っています」 というような文に対して回答者の方たちが、 5~6kmではLSDとは言わない、 5~6km/hでは遅すぎて歩く速度とほとんど変わらない、ウォーキングのほうがマシ と書かれていました。 実際そうなのでしょうか? 私がLSDをやるとすると、時間はもう少し長くするつもりですが、 おそらく今の体力では私も歩く速度とほとんど変わらないものになりそうなのですが・・・ 以上2点、どちらかだけでも構いませんので回答頂ければ幸いです。 長文失礼致しました。

  • トライアスロンの練習方法について

    私はトライアスロンをはじめておよそ一年になるものです。 年齢は24歳、性別は男です。 最近、今シーズン初のトライアスロンのレースにでたのですが、去年と比べてまったくタイムが伸びていませんでした。ショックです…。そこで、タイムを伸ばすためには、現在の自分にはどういったトレーニングが適切でしょうか?下に現在の状況を詳しく書きます。 ≪現在までの練習状況≫ 【SWIM】 1kmのLSDと左、右プルを100mずつ、100mダッシュ5本を週2回しています。トライアスロンでのスイム(1.5km)では約40分。TISを試してみようかな、と思っていますがまだ練習していません。 【BIKE】 3本ローラーを週一回、60分。軽いギアで、ケイデンスを100くらいにしながら練習しています。トライアスロンでのBIKEタイムは約1時間20分です。 【RUN】 週3回の練習で、それぞれ外で10kmのLSD(70分)をする日、トレッドミルでのLSD(60分)をする日、インターバル(1km×7本)をする日と分けています。トライアスロンでのRUNタイムは70分です。 ↑現在有効に使える時間を使って、このくらいの練習量です。レースではトランジット含め、だいたい3時間15分くらいです。なにか具体的なアドバイスがあったらぜひ教えてください、よろしくお願いします!

  • トレッドミルでの練習する事

    私は元々持久力に全く自信がなく、今でも数百メートル走ったら息が切れます。 そんな私ですが最近ジムに通い始め、週2~3度トレッドミルで持久力向上と贅肉落としを目指してます。 普段は以下のような感じで走ってます。 ~時間がある時用~  ・ウォーキング(15分、時速6~6.5km、傾斜0~2度)    ↓  ・ランニング(5分、時速8km、傾斜0度)    ↓  ・ウォーキング(15分、時速6~6.5km、傾斜0~2度)    ↓  ・ランニング(5分、時速8km、傾斜0度)    ↓  ・クールダウン(3分、時速5km以下、傾斜0度) ~時間がない時用~  ・ウォーキング(10分、時速6~6.5km、傾斜0~2度)    ↓  ・ランニング(7~10分、時速7.5~8km、傾斜0~2度)    ↓  ・クールダウン(3分、時速5km以下、傾斜0度) 私が勝手に考えたメニューなので、より良い練習法があればぜひ教えて下さい。 長時間続けられる持久力はまだありません(40分やったらバテバテです)

  • ジョギングの速さと距離

    ダイエット目的でジムに通い始めて数ヶ月経ちます。 走るのは苦手ですが、有酸素運動としてトレッドミルでウォーキングから始め、体力が付いてきたのでジョギングに切り替えています。 現在は週2-3日トレッドミルで時速8kmで1時間(やや傾斜つけて)、休日は家の周囲を約7-10km(おそらく時速7km前後)走っています。 苦手だったのですが、不思議な事に少し走れるようになるともっと走りたいと思うようになりました。 15-20km位走れるようになったら市民マラソンなどに参加してみようかな、とは思っていますが、まだまだゆっくりなペースですし、人と競う事は考えていません。 そこで、今位のペース(時速8km位)でもっと距離を伸ばしていくか、それともスピードをもう少し上げてより短時間でを走れるようにするか考えています。 大会では制限時間もあるでしょうし、上位を狙う!とかではないですが、ハーフマラソンなどである程度余裕をもって完走できるようには、大体時速何km位でどのくらい走れた方がいいのでしょうか? 目的によって練習も大きく違うと思いますが、皆さんの走り始めた頃の練習方法を教えてください。

  • LSDを始めたのですが。。。

    LSD(ロング、スロウ、ディスタンス)ジョギングを始めて2週間経ちました。 気持ちいいし、ストレス発散出来るので大好きなんですが 疑問がいくつかあります。 体重なのですが、一行に減らず、むしろ太ってます。笑 体脂肪率は1~2%下がってる?と思います。 なので思ったのですが、もしかしてやり方を間違えてるのかもしれません。 まず一週間に4~6回、1時間ずつ走ってます。 夕食後、2時間程度おいて、8~9時くらいから始めます。 毎回トータルで5~6kmぐらいの距離です。 ペースは早歩きを軽くジャンプしながら小走りで走ってる感じです。 息は全然上がりません。汗は少しだけかきます。 運動前もアキレス腱をのばす等のストレッチはやってます。 ヒザは毎回すこしずつ痛めてるような気がします。 鈍く微妙に痛いのですが、致命的ではないので湿布を貼って我慢してます。 (この場合ヒザが直るまでウォーキングに変えた方がいいでしょうか??) LSDのことを調べても、非常に健康的で、 最低1時間は走り続けないとダメ。。。という風に書いてあるので 正しくやっているつもりなのですが。。。どうなんでしょう? 笑 もう少し続けないと効果は出ないと言うことでしょうか。 長文失礼しました。

  • マラソンの練習(LSD)について

    マラソン初心者です。 LSDのトレーニングですが、ゆっくりってどのくらいという程度があるのでしょうか? 「1キロ6分くらいのゆっくりしたペースで」とある本にあったのですが、今の私では1キロ6分では息切れしてしまい、せいぜい3~4キロがいいところです。10キロ以上走るとなると、キロ7分~8分が楽に話をしながらでも走れるペースなのですが、それでいいのでしょうか? また徐々に記録が伸びていった時、LSDのペースも変えていくのでしょうか?

  • 10kmマラソン 40分切るには?

    10kmマラソン 40分切るには? 10kmマラソン 40分切るには? 10kmを40分切るための夏のオススメの練習法あったら教えてください。 最近は暑いため、思い通りに練習がうまくいかず、1時間半程度のLSDしかしていません。 トレッドミルを使える環境にあるので上手なトレッドミルの使い方も知りたいです。 10月1日の葛西臨海公園のナイトマラソンで40分切りを達成したいです。 ベストタイムが42分の21歳男です。 しかし最近は暑いので今走ったら45分切れないかもしれません。

  • 11月に5KMマラソンに挑戦です。今から練習まい合いますか?

    マラソン未経験なのですが(学生時代のみ授業で) ダイエットや健康の事も考えて、ジョギングを始めたいと思って 今回思い切って、市内のマラソン大会(5km)に応募しました。 現在子供が3歳で、練習の時間は早朝しかないのですが 同じような方で、朝練習されている方いらっしゃいますか? 皆さんどのような、タイムスケジュールで練習されているのか 教えていただければ、とても参考になり嬉しいです。 ちなみに、今日からスタートです。 5:30起床 5:45~ストレッチして、ウォーキング&軽く走ってみました20分位で(2キロ) 6:30ご飯用意&自分の用意 7:45に家を出る!(保育園預け、仕事!) ネットなどみてると、初めは早足でウォーキング5分位して ゆっくりジョギングしていき、距離を徐々に延ばしていけば~と よく書いてありますが、この方法で11月の5KM完走できるのかな??? と、少し心配でもあります。 何でもOKですので、アドバイスでも皆さんの走り方など教えてください。

  • 20km走ると足に疲れ。フルマラソンの練習方法は?

    こんにちは。 走歴1年程度、42才のオヤジです。 少し長文になりますが、 フルマラソン完走の為の練習方法を教えて下さい。 20kmくらい走ると、足の裏から全体にかけて シビれたような感じになり、それ以上走ることが難しくなってしまいます。 家に帰ると筋肉痛のような、スジ痛のような、痛みも伴います。 10kmまでは時速10kmくらい、 10~20kmまでは時速9~9.5kmと、 ペースダウンもしてしまいます。 余り 「給水したい!のどが乾いた!」と思わないので、 水を摂りません。 また、走るときは空腹時が多いです (空腹感は感じておりません)。 これが原因になってますか? いわゆるガス欠ってやつですか?? 水分を摂ると、なんだか「ダメだ~」って気になって、 あとが走れなくなってしまいます。 20km走った直後は、心拍数が120/分くらい、 息はあがっておらず、 心肺的にはすぐにでもダッシュ出来そうな余裕があります(笑) よって結論としては、 心肺的には余裕があるが、20kmを走る脚力が劣っている。 そんな風に感じております。 普段は3~5km程度、 週末に時間があれば、10km~20kmを 時速10kmを目標ペースしてに走ります (時速10kmを維持したまま、走り切るときもあります)。 週に1度か2度くらいは、 1,000m×3だったり、2,000m×2だったり、 スピード系の練習もやってます。 日曜はLSDにしたりとかも・・。 前置きが長くなりましたが、 1. 40km走り切るには何が足りないのでしょうか? 2. どのような練習メニューを組めばよろしいでしょうか? 3. その他、何かアドバイス頂けることなど。 どなたかお詳しい方、 ご教授よろしくお願いします。

  • ジョギングを続けられないのは心拍数のせい?

     10ヶ月ほど前からダイエットのためフィットネスクラブに通い、3ヶ月ほど前からジョギングも時々行うようになりました。  体重は54kg、身長161cm、体脂肪率は20%程度の38歳の女性です。普段はエアロビなどがほとんどで、ジョギングは月に2~3回程度です。1回に走る距離は5~10kmです。ジムに通うようになるまでの運動経験は無きに等しいです。  「初心者はLSDで」とアドバイスされたのですが、私の場合はは恥ずかしながら3kmも走るともう苦しくなってきて、つい歩いてしまいます。若い頃の運動経験など特にないがとりあえず走り始めた・・・といった程度の市民ランナーの方の体験談などを読んでも、「初めて参加したホノルルマラソンを完走した」などと書いてありますから、私は恐らく人並み外れてすぐ音を上げてしまっている部類なのだと思います。    ジムのトレッドミルには心拍計が付いているので走りながらそれを見ると、時速7.5km程度のゆっくりした速度で走っても簡単に175くらいに上がってしまっています。これは心臓が弱いということなのでしょうか?エアロビでしたら1日に3クラスくらい続けて出ていますし全くの健康体なので、心臓が弱いとはとても思えないのですが・・。  しかしどうも他の初心者の方と比べても簡単に苦しくなってしまうのは、「心臓がドキドキと苦しくなるから=心拍数が高いから」ではないのか?と疑問を持ちました。  方や、このカテゴリーの過去記事では、やはりすぐに心拍数が200以上になってしまう方の相談に対して「そういう体質の方は長距離が得意です」とのアドバイスもあり、混乱しております。  身体を動かすことが楽しくなってきた今の目標は、せめてハーフ、できればフルを走れるようになりたい!ということです。  そのため、詳しい方がいらっしゃいましたら ☆なぜ簡単に心拍数が上がってしまうのか? ☆それが原因で長く走れないのか?心拍数が高いのは長距離走にとって有利なのか不利なのか? ☆(もし心拍数が走り続けられない原因なら)どうすれば走り続けられるようになるか? お教えください。

専門家に質問してみよう