• ベストアンサー

リフティング

shriker_fiの回答

回答No.7

300回出来るのはすごいと思います。 今度はインサイドやアウトサイドやインステップなどいろいろな 場所を使ってリフティングできる練習をすることをオススメします。 もし、片足限定でしたらスペシャリスト目指して片足の徹底強化でもいいと思います。 回数だけでなく、多彩なリフティングを身につけることをおすすめします。

関連するQ&A

  • サッカーのリフティングの練習について

    小学4年生の息子ですが、サッカーのスポーツ少年団に所属して、練習をしています。 最近はリフティングの練習に力を入れており、リフティング練習専用の小さめのボールをショップで見たことがあるのですが、それは、十分に成果が期待できるものでしょうか? ちなみに、息子は普通のボールで50回程度です。

  • リフティングのコツ

    現在中1で、小学校で3年間クラブチームに所属していました。恥ずかしいことに3年間サッカーをしていたのに、ぜんぜんリフティングができないのです。それで今度学校の体育でリフティングのテストあるのですごく困っています。何か有効な練習法はありませんか?できるだけ多くの回答をお願いします。それとできるだけ早めにご回答お願いします。

  • 足の甲でのサッカーのリフティングの時に

    サッカーでリフティングを練習しています。 足の甲でのリフティングが全く続きません。 それで聞きたいのですが、足首を伸ばして固定 という表現がよくされるのですが、 その時、つま先ってどんな風な感じですか? 自分は今まで、足首を伸ばす=つま先でじゃんけんのグー を作るような感じだと思ってました。つま先で足の裏を つかむ感じです。 すごく力を入れるので、状態を保つのがすごく疲れます。 よくこんな状態でボールが蹴れるなぁと思ってたんですけど、もしかしてつま先には力入れなくていいんですか? 足をグーにすると、足の甲にボールをあてても、 何ていうか、足が丸くなるので、変なところに飛んでいきます。 リフティングするときに、つま先に力はいってますか? それが聞きたいです。つま先に力をいれて足首を伸ばすというより、かかとの方に力をいれるのでしょうか・・

  • リフティングのコツ(小2)

    今小2の息子がサッカーをやっています。 足が速い事もあり、ドリブルからシュートとチームではかなり点を取っています。 CKやFK(場合によりゴールキックも)などコーチに言われ任される事が多いです。 一応、スカル場合もありますがシュートやCKなどインステップで蹴れているし、シュートなど状況に応じて色々な箇所で蹴れてはいるようですが。(コーチ、本人談) ただしリフティングだけは、最高11回コンスタントな回数で言えば5,6回といったところです。 色々本やネットなどで見てはいるのですが、いくつかご質問させてください。 1・足は90度が正しいのでしょうか?それとも180度が正しいのでしょうか? 2・どうしても蹴ってしまうようなのですが、落ちてくるボールを足に当てるといった考え方の方が良いのでしょうか? 3・上の学年の子の上手いのを見ていると、リズミカルなのですが、どうもぎこちないのですが、ラインダンスではないですがリズミカルに足を上げる練習をさせたほうが良いのでしょうか? 4・なかなか無回転は出来ないのですが、小野伸二とかのものを見ると ボールが逆回転しているのですが、どうなんでしょうか? その他アドバイスなどありましたら、宜しくお願い致します。

  • リフティングのこつ

    息子は小学校6年生です。 現在のリフティングの最高記録は509回ですが、 コーチから夏までに1200回出来るようにと課せられています。 毎朝、登校前に練習していますが、なかなか記録が伸びないようです。 練習方法のコツはありますか? いつもは4号球のサッカーボールを使って練習しています。

  • リフティングについて

    僕は今、サッカーを始めて半年くらいなのですが両足でのうまい人がやっているつま先付近でのちょんちょんリフティングに挑戦しています。 途中で思ったのですがやっぱり普通の足の甲のリフティングのほうが基本的なのでやったほうがいいのかなぁ?と思いました。ちょんちょんを練習してもよいのですか? でもちょんちょんのほうがやりがいを感じるしやってみたい気持ちがあります。あとちょんちょんをやったときに利き足ではないほうがついていけていないのですが利き足ではないほうも練習したほうが良いのですか?どっちにしたほうがよいか回答を詳しくお願いいします

  • うまい人のリフティング

    僕は、リフティング練習を始めて4カ月になりますが、普通の足の甲のリフティングは40回くらい続きますがうまいひとのはつま先らへんで両足でちょんちょんやっていますがどうやってやっているのか具体的に教えてください。ちなみにやってみたら回転がかかり10回も続きません。  利き足ではない左も練習したほうが良いでしょうか? 詳しくお願いします

  • サッカー、リフティング!

    リフティングができるようになりたく サッカーボールを買おうと思っています。 リフティング用のボールもあるようですが せっかくなら部屋に飾ってもいいよな 好みのデザインのレプリカの5号をネットで買おうと思ってるんですが リフティングを練習するにあたって問題はないんでしょうか? 特に試合などで使うつもりはありません 初歩的な質問かもしれませんが、ご回答お願いいたします。

  • リフティングでサッカーうまくなるの?

     リフティングってサッカーの技術上達に効果あるんでしょうか?。  いろんな人の意見を聞いているんですが人によっては「ボールタッチが上達する」と言いある人は「サッカー選手でも意外とそんなに回数がこなせる人がいないからさほど意味無し」などいろいろな意見がありました。  私は今サッカーを趣味程度にしているんですが、試合をする機会がそうあるものではありません。その為に一人でリフティングの練習をするのですが、実践でのプレーに効果ってあるでしょうか?。

  • リフティングのセンスが無いのでしょうか??

    僕は今中1で小1のころからサッカーが好きでサッカーを少しだけ習っていました。サッカーでのボール扱いは上手く出来るのですが、今まで練習してきたけどリフティングだけはできませんでした。今でも3~4回しかできません。どうしたらできますか?? コツを教えて下さい。