介護のための費用は医療費控除になるの?

このQ&Aのポイント
  • 介護のための費用は、医療費控除の対象になるのか疑問です。
  • 別居の母が寝たきりの生活を送っており、洗濯やおむつの補充などの介護を家政婦さんにお願いしています。
  • しかし、病院の医療費以外の費用も医療費控除の対象になるのでしょうか?教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

介護のための費用は医療費控除になりますか?

一人暮らしをしている別居の母がいます。別居の扶養家族として私の扶養家族になっています。 今年の初めに入院して、リハビリは続けていますが寝たきりの生活です。 私も2週間に1度は帰っているのですが、洗濯やおむつの補充その他のちょっとした用事をしてもらうために、 隔日に2時間ほど家政婦さんに来てもらってます。 病院は完全看護なのですが、洗濯までは含まれていません。 それに、介護保険を使ってのヘルパーさんの利用は 入院をしていると出来ないといわれて仕方なく家政婦さんにしました。 この場合、病院の医療費と共におむつの費用や 家政婦さんの費用を医療費費控除とできるのでしょうか。 教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1

ケアマネです。 まず、保健婦、看護婦又は准看護婦以外であっても、特に依頼した人に 支払う療養上の世話に要する費用は、医療費控除の対象となります。 おおむね6ヶ月以上寝たきりの状態にあると認められ、治療上おむつの使用が必要な人については、おむつ代が医療費控除の対象となります。  確定申告では、おむつ代の領収書と医師の発行した「おむつ利用証明書」が必要です。 以上は各市町村で差があるかもしれません。 国税局タックスアンサーに電話で匿名で聞くことができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yume52
質問者

お礼

ありがとうございました。 本人が自分で出来ないことなので 洗濯も療養上の世話にあたるということになりますね。 ちょっとホッとしました。 お返事いただいて感謝します。

関連するQ&A

  • 介護医療等

    寝たきりになった家族を介護しています。 病院に入院しているため、こちらからはオムツ・尿取パット・フラットオムツ(オムツと尿取パットの間にひくものです)・前開き肌着を用意しています。 オムツ類は多種あって、どのメーカーのものが良いのかさっぱりわかりません(本人の使用感や漏れないタイプのものなど)。また、肌着は介護用になると生地が薄くて洗濯を何度かするとすぐよれてしまいます。生地(綿100%)のしっかりした肌着を探しているのですが、なかなか見つかりません…。 お勧めのオムツ類・肌着がございましたら、是非メーカーや商品名を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 認知症対応の病院に入院中ですが(医療控除)

    入院した途端 病院ではトイレの場所がわからず もらすことが多いとのことで 紙おむつを使用してるといわれました。 紙おむつ代が1枚160円で 一日5枚使ってるというのです。(多すぎでは?) 入院中 オムツは 購入して持ち込みOR病院請求 どちらがよいですか 高いので自分達で安く購入して持っていこうかと思ったのですが 寝たきりとかではないので控除に必要な「おむつ使用証明書」はでないのではと思ってます。 自分達での購入を考え直し、病院からの入院費に含まれるのなら 高額医療費控除か 確定申告の時医療費控除などが出来るのでしょうか? 文章が前後して読みにくいかもしれませんが 宜しくお願いします。

  • 要介護者の医療費について

    73才になる父が先日脳梗塞で倒れ、一命は取り留めたものの、 目を開けるのと片方の手足が多少動かせる程度で、医者からは 今後これ以上良くなることはない、一生寝たきりでしょうと宣告されました。 その後、病院内の相談員の方と今後の話をしましたが、介護保険の要介護5に該当すると思われるため、申請を行うと共に転院する老人養護施設を探すことになりました。 そこで費用の話になったのですが、介護保険があったとしても、施設費用、食事代、その他備品(オムツ等)で概算、月に15~20万円の費用はかかるといわれました。 父は年金受給者ですが、月に25万円程度ですので、非常に厳しいです。また加えて同居の扶養家族(妻・長女)がおり、共に無収入(長女はうつ病で現在無職)。賃貸住宅に入居しているため、月に10万円程度が必要となり、また生活費もかかります。 私(息子)は現在別居で、一定の収入もありますが、資金援助にも限界があります。 このままでは、父の医療費を負担することが非常に困難な状況なのですが、費用の軽減につながる制度、または援助等はないものでしょうか? 長文で失礼します。よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 後期高齢者の医療控除

    親世帯が後期高齢者なのですが、国民年金の収入のみのため、低所得者で税金を免除されています。この場合、入院費や寝たきりのために必要になった紙おむつなどの費用は、医療控除の申請をしてもだめなのでしょうか?

  • 介護にも医療にも見放された気分です

    母方の祖母は83才、要介護2(痴呆なし)。私の母と同居しています。 祖母が先日、骨粗鬆症が原因の圧迫骨折による激しい腰痛に見舞われ、大学病院に入院しました。その時医者に、「高齢が原因なので積極的治療はできないけどベッドは開いているので入院できますが、3週間後には退院してもらいます。入院しても良くならない可能性もありますし、却って寝たきりになる場合もあります。どうしますか?」と聞かれ、その時は「それでもいいので」と入院しました。家族としては、回復の兆しが少しでもあるなら、このまま入院して、リハビリをしてからの退院を望んでいましたが「約束の3週間ですので退院です」と一方的に退院日を決められました。  今退院しても、家では介護が難しいので、病院のソーシャルワーカーの方に相談して、別の病院に転院をと考えましたが、紹介された病院は寝たきりにさせてしまう感じで家族として納得できませんでした。  とりあえず、退院後は自宅で引取り、母と伯母で介護し、平行して要介護の再認定をすすめ、要介護4以上になったら療養型の病院の予約をしようかと思ったら、療養型の病院は点滴等治療が必要だと入所できないらしいのです。緊急・積極的ではない治療が必要な老人の場合、医療機関も介護機関にも入院ができないのでしょうか?  実家で最後まで看取る覚悟はありますが、素人で在宅介護というのは精神的・物理的に負担と不安が大きいです。  病気が酷ければ医療機関のお世話になれる、要介護の程度が高ければ介護保険のお世話になれるのに、その隙間に入ってしまってどうしていいのかわかりません。祖母が人として文化的に生きるためにどのようなサービスがあるのか、お知恵がありましたら授けてください。よろしくお願いします。

  • 医療費控除対象品とは

    教えて下さい 1、先日、病院に入院している親父のために車椅子を購入しましたが   車椅子って紙おむつみたいに医療費控除対象商品なのでしょうか。 2、今年の4月より親父の介護の為、現在失業中ですが失業中でも   医療費(入院代等)の控除申請は出来るのでしょうか。   因みに親父は、私の扶養としてあつかっています。   又、親父は年金のみの収入です。

  • 医療費控除について

    去年中絶をしたのですが、その費用は私ではなく彼が支払いました。その場合、彼のほうの医療費控除にいれてもよいのでしょうか? 去年の春に中絶し、その後年内に結婚しました。しかし去年の私は扶養に入れない収入を得ていたため扶養に入ったのは今年からです。扶養家族の医療費でないと控除対象にはならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除について

    医療費控除に関して教えて下さい。 親の扶養に2月16日まで入っていましたが、17日から扶養を外れ、国保になりました。 1月1日~2月16日までは親の社保で病院に入院&通院していましたが、医療費は自分で全額払っています。(総額8万ほどかかっています) この場合、医療費控除を申請する際にその期間の医療費は控除の対象になるのでしょうか? 親はお金を払っていたわけではないので、入院費は控除申請できないと思うのですが…。 よろしくお願いします。

  • 【確定申告】介護の場合の控除の対象について

    義父の確定申告をします。 義父は寝たきり状態(介護度5)です。 施設サービスを受けています。 身体障害者手帳をもっています。 入院費、日々の薬代、おむつが控除の対象になることくらいしかわかりません。(またそのおむつ代も医療費になるのかどうか) もっとも気がかりなのは施設の費用は医療費として対象になるのかということです。 介護の場合何が控除の対象となるのでしょうか? 確定申告自体初めてですので少々混乱しております。ご回答よろしくお願いします。

  • 医療費控除 入院中のおむつ

    こんにちは 確定申告のシーズンですね。 入院した母が入院中おむつをはかされました。 おむつ代について、医療費控除する場合には、「おむつ使用証明書」なるものがいると聞きましたが、 病院の指示でつけているおむつについても証明書が必要なのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。