• ベストアンサー

各党の実績

私の父は議員をしています。でも自分の親だからという理由だけで応援するのは嫌なんです。他に頑張っている党も本当にたくさんあると思います。だから客観的にいろんな党のやっていることを知りたいのです。そして他の党のこともいろいろ理解した上で、自分の意志で投票や応援などしたいです。義理や情だけで、自分は何も理解していないのに応援するのはおかしいと私は思うのです。各党のホームページを見ても莫大な量ですし、大体自分たちのいいことばかりしか載っていないので、どこも平等の視線から見た各党の評価が知りたいです。好きか嫌いかという問題でなく、具体的に各党が何をしてきたかを知りたいです。そして、いろんな党を見た上で、父のやっていることに納得したいです。本当は最初から父を応援してあげたいけれど、ひいき目で見たくないんです。政治は私たちの生活や将来に関わることですし、感情だけでなくきちん判断できる眼を持っていたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

今は無心に父親の応援をすべきだと思いますが・・・ 政党は時代と共に分離したり団結したりを繰り返しているので長期にわたって各党の政策と実績を追及したようなHPがあるとは思えません。当面各党のHPから政策と実績を一覧表にまとめ徐々にそれを修正してより公正に(何が公正か微妙だが)していくのがよい勉強になるでしょう。 子供が父親の応援をするのに理屈は不要です。父親の政策を100%(近く)理解するにはまず手伝うことが先決でしょう。一方では各党の政策をあなたなりに勉強して父親のそれと比較してみる。一覧表を前に父親と議論(意見交換)をしてみる。 そのためには自分で政界事情を勉強する事です。他人に教えてもらって父親の政策を考えるという姿勢は理解できません。それまでは義理人情というか単純に子として応援するのに何の問題もありませんよ。

tiko122
質問者

お礼

回答は、私の批判にしか思えませんが・・・。私は私なりに父のやってることについて調べています。ただ父のことだけでなく、他の党はどうなのか知りたかっただけです。もし、そういうサイトがあったいいなと思って質問しただけです。ないならないで勿論自分で調べますよ。気持ちの上では父を応援していますし、毎日手伝いもしています。父を親としてだけでなく、客観的に判断したいというのはおかしいことですか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

当面、 「いまの景気対策で何がポイントか」 「高速道路の建設費をどうするか」 しぼって比較してはいかがでしょうか。 各党HPにメールアドレス、リンクが貼ってあると思います。 本部は忙しいかもしれないけど、県議レベルであれば、選挙も近いから返事が返ってくると思います。 鳩山さんみたいに、兄弟で党がちがう、という人もいるから、身内だからというだけでなく、政策を比べよう、というのはいいことですね。

tiko122
質問者

お礼

最もな回答です。ありがとうございます。そうですね、内容を絞り込んで頑張って調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.2

補足について。 批判ではありません。 サジェスチョンと激励です。

tiko122
質問者

お礼

ごめんなさい、少しカッとなってしまいました。せっかく回答していただいたのに本当にごめんなさい。頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 震災後の各党の対応?

    未曾有の大震災に加えて原発事故と国難を極めました。 政府の対応についてはニュースで相応の報道があります。 わからないのは自公両党の対応です。 ここで言う対応とは政治対応ではなく、被災地・被災者支援であり原発事故対応です。 菅さんを引きずり降ろした後にどうなるのでしょうか? 何も変わらないでは困るのは被災者です。 震災後の対応で各党の実績を教えてください。 個々の議員の対応でも構いません。 民主党やその他の党でもお願いします。 国民の気持ちとして既に行動している党を応援したいと思います。 余談ですが、、、 政治カテで質問しようとしたのですが、なにやらあちらは荒れているようです ┐(‘ヘ‘)┌

  • ■みんなの党の支持基盤はどこなんでしょか?

    ■みんなの党の支持基盤はどこなんでしょか? 今度の参院選では、各党の政策だけでなく、 その党の成り立ちも研究した上で投票したいと思います。 そんな中、地味に注目されているみんなの党ですが、 こちらの支持基盤はどこなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 政党交付金について以下のような考えを持っている党・国会議員を教えてください。

    自分は現行制度をこう改革したい。 ◎政党交付金は得票率による配分にする。 現行の議席率配分だと選挙で勝利した党が次の選挙も資金面で楽になって、勝ち組はもっと勝てって国民が応援するような制度。 得票率による配分の方が平等で今の制度よりもはるかに理念にかなったものであり、国民も納得しやすい。 また支持しない政党に税金が流れているという批判がある。議席率配分による現行制度ならもっともな批判だ。 ◎共産党の取り分が他の政党で山分けされるというのはおかしい。国庫に返さねばならない。 法律上は各党平等配分を前提にしているはず。その上で交付金の総額が決められている。したがって共産党が受け取らない余った分を他の政党で山分けするなんてちゃんちゃらおかしい。 共産党の取り分が割り振られないと他の党運営の資金が足りないというのなら、総額を増やすのが筋。総額を増やすと現在の総額がテキトーに作られた金額だということになり、国民は納得しない。

  • 選挙に行きたくない。

    あと40分ほどは投票出来るのですが 自分は何処の党も信用できないので入れたくありません。 でも父が「入れに行くのは当たり前だ」と煩く言ってきます。 歩いて数分の場所に投票所があるので行こうと思えば行けるのですが 行かないという選択肢もありえるですよね? やっぱ行けって思いますか?

  • 選挙の投票をお願いされた

    特定の政党に投票をして欲しいと知人に頼まれました。 その時にはわかったよと伝えたのですが、その政党の考えが自分の意見と会わず、他の党に投票をしたいです。 後日、その方と会った時には何と伝えれば良いでしょうか? 1.言われた党に投票したという 2.投票に行かなかったと伝える 3.違う党に入れたと正直にいう 4.その他 1がBESTだと思うのですが気持ちが複雑です。また次回から頼まれた時も何と答えたら良いのか悩んでしまいます。こんな事で悩むなんておかしいでしょうか?

  • 選挙戦の嫌なこと

    みなさん、いよいよ衆議院選がはじまりました。いつも選挙の時おもうのですが、今まで何の連絡もなかった友人から、ある特定の党に投票の要請依頼がきます。その党は有名な宗教団体が応援しているようなのですが、その友人もその宗教に入信しております。 『信教の自由は』憲法で保障されておりますが、このようなあからさまな応援で当選した人が、政治上の権力を行使するのは憲法違反ではないのでしょうか? 皆さんはどうおもわれますか? またこのような投票依頼は嫌なのですが、何か止める手だてはないものでようか? ほんと困りますね。

  • 第46回衆議院議員選挙比例区開票結果

    いつもお世話になっております。 第46回衆議院議員選挙の投票結果を調べているのですが、比例区での各党への投票数、そもそも、 比例代表制のシステムを理解していないのかもしれません。 下記サイトで、各党の比例区で当選した議員の一覧と小選挙区での票数を見ることはできたのですが、比例代表での各党への投票の票数が見つけられませんでした。 http://www.jiji.com/jc/election ぱっと見た所、比例区という区分けで 北海道、東北、北関東、南関東、東京、北陸・信越、東海、近畿、中国、四国、九州・沖縄 の11の区分けがされているように見えるので、その11区それぞれで ドント方式と呼ばれる方法で、比例代表の議席が各党に割り振られていると予想しているのですが、それぞれの区でどの党に何票入ったのかが一覧でわかるサイトがあればと思っています。 http://jukenin21cs.blog80.fc2.com/blog-entry-187.html http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%E6%CE%E3%C2%E5ɽ%B6%E8 どなたかご存知の方、ご教授よろしくお願い致します。

  • 自公大勝(仮定)後の政策について

    小泉さんは、「郵政民営化について国民のみなさんの考えを直接聞きたい」と言って、解散・総選挙に打って出ました。 今回の選挙は本当に郵政民営化についてだけの、国民投票的な選挙なのでしょうか?つまり、「その他の政策については別だ」ということが担保された選挙なのでしょうか? 「公約違反はたいしたことない」と言ってのける方の政党がかりに大勝したとして、その後、他の政策についても、わが党を選んでおいて異議ありとは言わせないと言われたら、たまったものではないなと心配しています。 質問の原点に戻ります。今回の選挙は他の政策は別だと担保された選挙なのでしょうか?そのような報道、あるいは客観的事実があるかどうか、まだ各党のマニフェストがでていない段階での先走った質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 日本国民は自民党・民主党離れをしないのでしょうか?

    日本国民は自民党・民主党離れをしないのでしょうか? 自民党がだめだったので、民主に期待をした。それが「政治とカネ」などで散々・・・。 本日の開票を見て、結局、自民・民主の圧倒的な数字。 どうしてだめだった党にあんなに数字が集まるのでしょうか? 他にも古い党とすれば社会党や共産党もあれば 新しい日本新党・みんなの党など・・・たくさんの党があるのに なぜ駄目だった党があんなに数字が取れるのでしょうか? 立候補者の個人的なマニフェストや公約に共感・賛同できて投票するのはわかるのですか 比例代表区などで、過去に駄目だった党に投票する人の考えがわかりません。 これでは自民がNG→民主・・・それも駄目→自民→民主・・・と ずっとずっとエンドレス状態に続く気がしてなりません。 思い切って別の党(別の党からの立候補者)に投票する勇気がない。ということなのでしょうか? いつまでたっても抜本的な政治改革はできない。 なんど選挙をやっても同じような気がしてなりません。 何よりも私自身が不思議でなりません。 比例代表区や残席など難しいことはよくわかりませんが 時間のある時にでも教えてください。 ※今回「消費税」が鍵になったようですが ある国では選挙に行かないと罰金、公職につけない、いかなる理由でも行かなければ向こう10年は 選挙権を与えてもらえない・・・もう選挙に行かないということは自分の社会人を放棄したとみなされるという国があると聞きました。 消費税やたばこ税など税金をあげるなら、莫大な税金を使った選挙に行かない人には 罰金をかせればよいと思います。 そうすれば「選挙に行こう」など無駄な広告費も抑えられるのに・・・と思います。

  • 橋下市長を見ていて思いました。

    市長は総選挙告示を前に、応援演説に忙しい毎日のようです。他の首長さんたちもそうなんですが、この間の公務というのはどういう扱いになっているのでしょうか。自分の党の応援というのは、あくまでもプライベートな活動だと思います。年休とか使っているんでしょうか。服務規程等を含めて簡単にご説明できる方、よろしくお願いいたします。一般の会社の考え方だと理解できないので質問してみました。