• ベストアンサー

「がっこう」という卒業ソングの作詞・作曲者

小学生の時に卒業式で歌った歌の作詞・作曲者がわかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか? タイトルは、「がっこう(学校)」(ひらがなだったか漢字だったかはっきりと覚えていません…)で、歌詞が、 ♪水は流れ、次々さって二度と戻らない でも川は今日も明日もここにある 緑の葉っぱは地面に落ちてやがて消えていく でも木はここにしっかりと立っている~ 私たちはどこからかやってきてここにいる 私たちはやがてここから出てゆくだろう~ というものです。 歌詞もメロディもしっかりと覚えているのですが、作詞・作曲者がわかりません。教えてください!

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

回答ではないので恐縮ですが 全国的に知られた歌ではない可能性はありませんか。たとえば、地元の人や卒業生、同窓生が学校のために作った曲、歌詞が変えられている、クラシックのメロディに詞をつけたなどです。 自分の小学校でも歌詞を変えて卒業式で歌われていた歌があり、後になるまでオリジナルの歌詞を知らなかったということがあります。 もし可能であればメロディをドレミで書けば何らかのヒントが得られるかもしれません。

bunkasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、ごくごく一部にしか出回らなかった曲なのかもしれませんね。その点思いつきませんでした。 インターネットで検索しても、ちらほらと情報は出てきますが、作詞・作曲者は見当たりませんでした。 ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 歌は、作詞と作曲だったら、どっちが大事?

    いろんな歌があって、歌詞があって、作曲・メロディラインがありますが、皆さんが歌を聞く時、作詞と作曲だったら、どっちが大事だと思いますか? どちらか一方を、お願いします。 それを実感した曲があったら、教えて下さい。

  • 作詞、作曲を教えてください。

    「いただきますの歌」と「ごちそうさまの歌」という歌の作詞、作曲が誰なのか知ってる方教えてください。 調べても歌詞しか載っていなくて。 お願いします。

  • 作詞と作曲について。

    作詞と言うと、そのもの、詞を書いた人が名前を明記されると思うのですが、作曲の場合、歌のメロディーを考えた人が「作曲」にクレジットされるのか、それともコード進行を考えた人がクレジットされるのか、どちらなのでしょうか? いろいろなパターンがあると思いますが、バンドをやっている方々はどういった感じでお決めになっていますか? バンド経験の無い方々も「自分はこう考える」といったことを教えて頂けると助かります。 ご意見を心待ちにしています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 作曲者は二人ですか?

    歌詞なしオリジナル曲を作詞者の方に歌詞をつけてもらい、第三者の方に歌ってもらッた後、作詞の方に楽曲を聴かせて「これで歌詞の変更はないですか?」と聞いたら歌詞とメロディーの振り分け方が違うと言われ、作詞者がある程度のメロディーの変更と歌詞を変更した曲を提案してきたのですが、この提案に作曲者が納得してメロディーを変更した場合、楽曲完成後の作曲者の名前は二人になるのでしょうか?

  • 北ガスのCM「かたことのエール」作詞作曲者を教えて

    北ガスのCMソング 桜庭和さんが歌ってるいる「かたことのエール」の 作詞作曲者を教えてください。 心温まる。とても素敵な歌詞とメロディーで 桜庭さんの歌も素敵です。 桜庭さんの曲ではなく 数字の名前のかたと聞いたのですが・・・ 分かる方いましたら教えてください。

  • 『吉野家』の懐かしのCMソングの作詞・作曲は誰??

    『ここは吉野家 味の吉野家 牛丼一筋っ 80年~』 懐かしのCMなのですが、牛丼の吉野家のCMで バットを振る男の子(イチロー)にパパがテイクアウトの牛丼を手渡すCMがありましたよね!? ※キン肉マンの「牛丼一筋300年♪はやいの、ウマイの、やっすーいのぉ♪」の元となったメロディのことです。 ※女性の声で、演歌のようなコブシのきいた歌い方をしている歌です。 そのCMソングの作詞・作曲をどなたがしているのかご存知ありませんか?(曲名も分からないので・・・) めちゃ気に入ってしまって、どうしても知りたいんです!!ご存知の方、いらっしゃいましたら、お教えください。 もしくは、 分からなくても、調べ方をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 卒業の歌(一部しか歌詞がわからない)

    歌詞の一部に「♪なーかよくあそんでくださったぁ」というのが入る卒業の歌が、どこの地域で歌われているか、そもそもこの歌はなんという題名で、誰作曲の誰作詞かを教えてもらえると助かります。よろしく。

  • 作詞と作曲について

    友達とバンドを組みたくて、とりあえず今僕が曲を作ってるんですが、作詞と、その歌のメロディーまでは何とかなるんですが、ギター、ベース、ドラム等の作曲が上手くいきません。 バンドを組むなんていってますがメンバーには、一人ほんの少しだけアコギが弾けるって言うやつがいるだけで(いくつかのコードが抑えられる程度) ドラムもベースも持ってないし扱える人も現時点ではいません。 うちにもアコギは一応あるけど、E Em Am C D Gがおさえられる程度なのでまるで役に立ちません。一応フリーソフトでいろんな音を使って曲が作れるソフトはあるんだけど、(SAKURAってソフト)どう作っていいのかわかんないので上手く作れません。 頭の中になんとなくあるイメージが形に出来ないんです。 だれかいい方法教えてください・・・。

  • 歌詞の一部しかありませんが、歌手、作詞、作曲家が判るサイト

    昭和20年代後半から30年代全般にはやった歌です。 何番が判りませんが ・春すぎて夏も終わりぬ >      うら寂しい秋の日暮れ >   海ぞいの道をあるけば >      かもめ鳥 なく >   過ぎし日のゆめ みどりの恋いよ >   この胸に君を抱くはいつの日のこと という歌詞です。 これで歌手、作詞、作曲が判るサイトを教えて下さい。   

  • 作詞しています。「とうに」という言葉について。

    作詞&作曲している中学3年生です。 作詞した歌詞の中で 「君が何処へ遊びに出掛けるか位僕はもう疾(と)うに知っているさ」 という部分があるのですが、 「もう」という言葉も、 「疾う」という言葉も似たような、というか同じ意味ですよね? そこで質問です。 そうやって同じ意味の言葉を重ねて文にするのってアリですか? また、「疾う」は漢字で「疾う」と表現した方がいいのか、 それとも「とう」とひらがなで表現した方がいいのかも知りたいです。 御回答、宜しく御願い致します。