• 締切済み

男子、男性に質問!自分に自信が持てない

tukinyankoの回答

回答No.1

その場にもう一人いた男子も同意を求められて頷いてくれたのですが、本心が言えなかっただけなのではと思ってしまいます。 ↑で、何が心配なのですか? お世辞でも言われない人が居るんですよ。 普通に喜んで更に女を磨いて下さい。

pepepan
質問者

お礼

内心「全然かわいくねぇよ」などと思いながら頷いていたのではないかということです。素直に喜ぶべきですよね。

関連するQ&A

  • 自信を付けたい(高校生男子です)

    自信を付けたい(高校生男子です) 僕は今高校3年生の男子なのですが、自分にまったく自信がありません。 スポーツ経験も中学校一年生までで運動神経もなく、頭もそれほどいいわけでもなく、顔もお世辞にも恰好いいとは言えません。 周りにいる同級生の男子はみんなスポーツができたりだとか、明るくて話が面白かったりだとかとにかく自分に自信があるようで羨ましいです。 最近では一人で街を歩くのさえ恥ずかしいです。 どうすれば自分に自信が付くようになるのでしょうか?(とりあえず格闘技でも始めれば自信が付くと思い、空手、もしくはボクシングを始めようと思っています。)

  • 自分に自信が持てません。

    中学生3年生の男子です。 僕は自分に自信が無いです。 容姿にも、性格にも、とにかく全て気に入りません。 周りの人は僕の事を、性格に裏表が無くて、良いと言ってくれます。 だけど、お世辞だと思ってしまいます。 女の子からも、告白はあります。 中学校1モテてる、とか言われますが、やはりそれもお世辞だと思ってしまいます。 告白は遊びだと思ってしまいます。 僕は最悪です。 すべてマイナス思考です。 そんな僕に去年の12月から付き合っている彼女が居ます。 とても可愛いです。 そんな彼女と一緒に居る時だけ、自信がつきます。 僕って、どうしたら良いのでしょう? 凄く辛いんです。

  • 男性に質問です!

    飲み会があり、会社の全員が集まったのです が、男性の1人が私の隣を陣取り「かわいい」 「目がキレイ」「清潔感がある」等ずーっと 語っていました。 私は決して美人でもなんでもな く、むしろ地味です。 私は自分に自信も無く、男性がそういってくれ る事はお世辞と言えど嬉しいですが、自信なさ すぎて『からかわれてバカにされてるの か?!』と思います。あまり気にしない方が いーのでしょうか。 あと、あんまりそんな風に言われることが無く リアクションに困ってしまいます。とりあえず 今回はニコニコ「有難う御座います」と言いま したが、そういう時はリアクションにどうすれ ば良いのでしょう?

  • 自分を出すことに自信がない。

    自分を出すことに自信がない。 彼が出来てからいつもこんな事ばかり考えています。 全く自分に自信が持てず、付き合っていてもいつも相手の気持ちばかり気になってしまいます。 過去のトラウマが自分をセーブさせます。昔は言いたいことばかり言って我が儘でした。失敗しました。 今回は失敗したくないのですが、でも言わなきゃいけない事もあると思います。その境界線がわかりません。 だから今度は相手に対する不満が溜まっていきます。 そんな自分と居ても本心はつまらなく、楽しくないだろう、なんで私付き合っているのだろうか、本当は別れたいけど情があり別れられないんじゃないか、親にはどう思われているんだろう。問題が次から次へときます。 対処できません・・ 私は何1つ自慢できることがありません。 彼はなんでもできて、社交的です。 対照的な二人です。 彼に100%愛されている自信がもてません。 解決策は私がかわることだけです。 とわかってますが。。。解決できません。 私はおかしいのでしょうか?

  • 自信が持てない

    高3の女子です。 私は、どうしても自分に自信がもてません。 容姿はいたって普通だと思うのですが、もしかしたら他の人から見たら違うのかも…とか思ってしまったり。 友達に「可愛い」なんて言われれば、嬉しい反面、どうせお世辞だな、と思ってしまいます。 だから、今まで恋愛をしたことがありません。 まず、男子と話が出来ないし 私のことが好きだという男子がいたらしいのですが、それも信じられずにいました。 これは恋愛に限らず、部活でもそうでした。 バレー部に所属していたのですが(今は引退しましたが)、レギュラーで出させていただいた時、顧問の先生に「お前には自信が足りない。技術はそこそこあるのに、なんで自信がもてないんだ」と叱られることがしょっちゅうありました。 なんでこんなに自信が持てないのか分かりません。 私も、自信が持てるようになりたいんです。 どうしたら自分に自信が持てるでしょうか。

  • 自分に自信を持つには?

    初めまして!私は22歳のフリーターです。 私は彼氏が3年いなく、自分に自信がないことで悩んでいます。 なぜそう思ったかというと、人の目が凄く気になってしまう、初対面の人と話す時や飲み会などの席ではほとんど話せない、知り合った男性に付き合う前から体を求められて 嫌われるのが怖く、きっぱりと拒めないという事などです。  彼氏がいた頃は体系もふつう体系で、学校にバイトに友達と遊んだり毎日忙しいなりにも充実していたと思います。 でも最近では職場と家の往復が基本で、休みの日も友達が少ないので、遊びに行くのはいいとこ月に2~3回で あとは一人だったり母と買い物にいくくらいです。 今フリーターなので、社員の仕事を最近は探しながら、ダイエットとして一日一時間ウォーキングに励んでいます。自信がないので、飲み会など誘われてもまた上手く話せない、浮いてしまう。など思って断ってしまうんです・・・ どうしたら自信がもてるようになりますか?やはりまずは痩せるのが第一でしょうか?昔はこんなにオドオドしてなかったんですが、学校を卒業した辺りから(彼と別れてから)自分でも別人かのようにどんどん太って、恋愛からもほどとおい女になってしまいました。一応彼と別れたあと出会いはあったんですが、自信のない自分なので上手くいかず短い恋で終わりました。 もしよければ皆さんの努力していることや、こういう事が自信につながるなどあれば教えていただきたいです。 長文になり申しわけありません。

  • 自分に自信がほしい

    友達と話していて帰った後にそのことを思い出していると、「何であんなことを言ってしまったんだろう」といつも後悔しています。本心は違うのに別のことを言ってしまうのです。相手は気にしていないと思うのですが、自分で自分を傷つけている形によくなって落ち込んでしまいます。 男友達と話していて「pansy君はもう少し我儘言った方がいいよ」「自分の気持ちに素直になればいいのに」と言われてしまいます。僕自身はかなり我儘を言っているつもりだったので、その時は流しましたが、そのあとはどうしても気になってしまっています。 こんなことが続いていくと、どうしても自分に自信がなくなってきてしみます。

  • 自分に自信を持つことは可能ですか?

    大学生の男です。自分に自信が持てず、悩んでいます。 ・運動神経がダメ。とくに団体競技が苦手。 ・口下手。面白い事が言えない。 ・消極的。 ・大人数の会話で、発言が全く出来ない。飲み会は楽しいから行くが、喋れない。 ・人見知り。初対面の人とは、うわべだけの会話をしてしまって、なかなか仲良くなれない。 ・高校の頃、ぼっち経験あり。半年の間友達0で、学校と家との往復だけを繰り返した。 ・彼女いない歴=年齢=20。今後も更新予定。 ・女友達はいない。連絡先くらいはいくつかあっても、休日一緒に出掛けるとかはたぶん無理。 ネガティブ要素は枚挙に暇がありません。 長所と呼べるものも、無いわけではないです。 ・旧帝大 ・顔がいいらしい しかし、大学は小手先の受験テクニックで運よく引っかかっただけですし、実際現在は落ちこぼれで留年の危機です。 顔にしたって多くのひとに褒められますが、自分ではそのように思えませんし、実際彼女の1人もできないあたり、たかが知れているのでしょう。お世辞の可能性も高いです。 このように長所は僕の勘違いである可能性が高いですが、短所は厳然たる事実であります。 そのため、自分に自信が持てません。 最近テレビでは栗原類さんが大人気ですね。 彼が醸し出すネガティブな「空気」は、実に重苦しくて鬱陶しくて不快です。 もちろん彼自身は、それをキャラとして確立して人気を勝ち得ているのですから、大したものです。 彼をバカにしたいのではなくて、彼を見て、「自分に自信がない僕は、周囲にあんな陰気を振りまいてしまっているのかもしれない」と気付かされたのです。 自分ではネガティブさを出さないよう注意していますが、ネガティブな深層心理が表に出て周囲を不快にさせているのなら、それは直すべきだと思いました。 直したいです。自分に自信を持ちたいのです。 「もっと自信を持っていい。そのくらいのスペックは持っていい」 「お前がダメなのは自信がないから。なぜ自信を持たないのか不思議。」 などと、有難い助言を頂いたことはあります。 しかし、現実的に、こんなダメだ自分に自信なんてもてません。 それに自信も行き過ぎると自己愛になり、ナルシズムになりかねません。 いったいどうすれば自信なんて持てるんでしょう…

  • 自分に自信がない

    自分に自信を持つにはどうしたらいいでしょうか。 自分は髪が薄く、ちょいメタボ、顔は中の下。 職場での成績も並ですし、お世辞にも良い男とは言えません…。

  • 自分に自信がありません。

    自分に自信がありません。 こんばんは。大学生の女子です。長文ですm(__)m 私は、自分に自信がありません。容姿を見てもスタイルが特別いいわけでもなく、顔が可愛いわけでもないです。性格は優しいと言われるほうで悪口は言わないようにしていますが、言わないだけでたまにイラついて心の中で毒づくことはよくあるし、性格悪いんだろうなと思います。 顔についていえば、大学などたくさんの同年代の人が集まる場所にいるとき、特に「なんで私は可愛くも美人でもないんだろう」と思ってしまいます。表情もかたくなるし、中高女子校で男子と関わらない生活を送ってきていたので大学で共学になりましたがいまだにびくびくしてしまいます。部活でマネージャーをしていますが、同期マネは私を含め3人いるのですが、同期のプレイヤーさんたちに「来年はマネに可愛い子ほしいな~笑」とか言われて、普段はプレイヤーさんとも仲が良いのですが、大学にいる時や一人の時などふとした時にその言葉が浮かんで、どうせ可愛くもないマネージャーで...と卑屈になったり、究極に自信が持てなくて病みそうになることが度々あります。冗談かもしれないけれど真に受けて本当に私かわいくないんだなと思ってしまいます。私に至っては男子にも未だに慣れていなくて、可愛くない女の子となんか話したくないだろうなと思ったり、男女問わず友達の多い男子は話しかけたりしてくれますが、あなたの周りに美人いっぱいいるじゃんとか比べられてるんだろうなとか、最早なんで私に話しかけるのだろう、裏で笑われてるのではないかとか、利用されるんじゃないかとか、最近は被害妄想までしてしまいます。 中高時代、女子校だったときは、普段はしっかりしていて大人しめに見られるほうでしたが(学級委員みたいなのをずっとやっていたのもあります)、実は笑いの沸点が低いので意外!と言われたり「ニコニコしてて可愛い、安心する」と言われることがけっこうありました(これはおそらく女子同士のお世話みたいなものですが)。でも今は本当に、可愛げなんかお世辞にも少しもないと思います。前みたいに笑っていたいですが、笑えません。周りがみんな可愛くて、私みたいな可愛くない人がニコニコなんかしてても勘違いブスが何笑ってんだとか思われそうで怖いです。たまに「私かわいくないな」と思うことはちょくちょくあるのですが、なぜか最近は、本当に私可愛くないなぁと心から思ってしまい、病んでいます。大学に入って、好意を持ってくれた人も、好きかも?という人もいましたが、それ以上なにか行動することが怖すぎて無理です。まずは自分に少しでも自信をもちたいです。私はまず何をどうすればいいのでしょうか... ネガティブなことをまとまりもなくつらつらと書いてしまいましたが、ここまで読んで下さりありがとうございますm(__)mご意見、アドバイス頂けたら幸いです。