• 締切済み

志望動機

vipcarの回答

  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.5

現職場に不満はありませんが同じ理由で転職を考えている者です。 似た質問を以前させて頂きましたが、恋人関係の話はしない方が良いとの回答を頂きました。 確かに個人的には立派な理由ですし結婚したら家族を養う責任もあるので仕事を続けるという印象にもなります。 しかし、将来結婚するかは結婚するまで分かりませんので、企業側からすればもしその恋人と別れたら仕事辞める&Uターンしないんですか?ってことになるので。 私も正直それしか理由が無いので転職理由探しに困っています^^;

関連するQ&A

  • 志望動機

    現在、転職にともない志望動機作成中です。 私は、その職種がしたくて、転職をしているのですが、その企業に入りたいという動機ではなく、この職種をしたいからそれをできるのがこの会社、という場合・・・ どうしたらいいのでしょう? その企業に入りたいのではなく、この職種ができるこの企業に入りたいだけで、この志望動機はこの職種がしたいだけです。 その為に資格も勉強したので・・・ そういう場合、御社を選んだ理由はどうしたらいいのでしょうか・・・頭をひねっています。 本来なら自分で考えなければならないのですが・・・どうかお力添えください。 お願いいたします。

  • 人材業界の志望動機

    将来、人材紹介、人材派遣紹介、転職紹介の業界に行こうと考えていますが、この業界の志望動機、自己PRがなかなか思いつきません、思いついても幼稚な志望動機、自己PRしかおもいつきません。 この業界の志望動機、自己PRの例文を教えてもらえたら助かります。お手数おかけします。

  • 履歴書の志望動機について

    履歴書の志望動機について とある病院の就職試験を受けるのですが志望動機がなかなかまとまりません。 志望動機として 病院の雰囲気が良いこと、地域医療に貢献していること、県内有数の急性 期病院であり様々な医療に貢献していること、チーム医療を積極的に進めていることをメインに書こうと思っています。 私が貴院を志望した理由は、病院全体の雰囲気がとても良いこと、また地域医療に貢献していることに感銘を受けたからです。以前、私の祖母が貴院の患者として治療していただいた際に担当の医師をはじめとする医療スタッフの方々が親身になって治療して下さり、素晴らしい病院だと感じました。そして、貴院は県内有数の急性期病院であり、地域医療との連携が充実しており、最先端の医療から地域医療まで様々な医療が学べることに魅力を感じています。チーム医療を積極的に進めている貴院のような環境で働くことで自らを磨き、検査技師として生まれ育ったこの地域の医療に貢献したいと思いました。 のようなかんじです。 職種は検査技師です。ご指導よろしくおねがいします。

  • 志望動機・・・

    長文失礼します; 私は就職活動をしている短大生です。 繊維商社(事務職)への就職を考えているのですが、志望動機で行き詰ってしまいました。 その業界に興味があるというより、企業説明会で「真面目で地道な会社」ということを知ったことが一番の志望した理由です。 志望動機はどのように書けばいいでしょうか? また、営業・一般職を募集していて職種別採用ではないのですが、 一般職への志望動機を書いていいのでしょうか? お願いします。

  • 志望動機について

    私は過去に経験した職種で今度某印刷会社を応募しようと思っています。今度受ける会社は過去の会社とは全く違う業界です。ホームページを拝見しましたが難しくてよく分かりません。そういう場合職種のことだけで選んだというような志望動機でもいいのでしょうか。

  • 転職時の志望動機のお手本をご教示下さい!

    業界4位の企業から業界1位の企業へ転職を考えていますが一次選考で800字以内の志望動機を書かなければなりません。 リーディングカンパニーへの憧れや安定感などが本音の志望動機ですが、それを理由にするよりは自分自身のステップアップなどを理由にした志望動機を書きたいと考えております。 しかし同業者への転職ですので、なかなか良い文章が思い浮かばず困惑しております。 どなたか大変お手数ですが、どのような構成にすれば良いか、またお手本など頂けましたら非常に助かります。 職種は金融機関です。 よろしくお願いします。

  • 志望動機の書き方

    現在営業職なのですが、この度事務職に転職を考えてます。そこで困ったのですが、志望動機をどのように書けば良いか悩んでます。 ちなみに会社は変わりません。職種だけを変わりたいのです。本音は営業はいい時もあれば、悪い時もあります。毎月のノルマに苦しめられて、そんな気持ちから解放されたくて!が志望動機なのですが、本音を書くと落ちそうで・・・・・。 どうかよろしくアドバイス下さい。

  • 志望動機

    転職を考えています、販売から(接客でいやな事が多く人と交わりの少ない)工場内勤務を希望していますが、職種が全く違う為、志望動機はどう書いたら良いかわかりません、どう書けば面接官受けが良いのでしょうか?

  • 転職 志望動機など

    転職活動中のものです。 といってもまだ在職中で、目標としているところが受からなければ、 このままここで仕事を続ける予定です。 転職理由なのですが、たまたま行きたい業界の求人を発見したからです。 前はその業界に関わる企業で働いていたのですが、 給料が安く長く働けるところではなかったので(これは業界や職種の問題ではなく、その企業自体の問題でした)、転職し今は事務職に就いています。 当時は、給料が安くても、長く働けなくてもそこで働こうと思っていたのですが、 社長から「君のような若い子を長く働かせられるだけの余裕がうちにはないから、 他のところを探したほうがいい」と言われ転職しました。 ちなみに社長とはいまでも仲良しです。 私が住んでいるところにはなかなかない職種だったため、一度は諦め事務職に移ったのですが、今回また同じ職種の募集が別の企業で行われているのを見つけ、思い切って応募しようと思っています。 続けたかった前々職は3年 今のところは1年と半年働いています。 この場合アピールすべきは同じ職種である前々職だと思うのですが、 今働いているところを完全に無視した志望動機や自己アピールを作ってもよいのでしょうか? 事務職、とはいえほとんどが電話番で、目立ってアピールすることが、聞かれたら困るレベルで特にないんですよね… 読んでいただきありがとうございます。 回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 総務の未経験からの志望動機

    転職活動をしているものです。 未経験職種の総務(経理補助含む)を志望しております。 志望動機を考えているのですが、未経験職種なので、総務職とは~~~のような仕事だと思います。と自分なりの職種分析を述べるとともに、そのようなことから~と自分の適性が合っているなどのアピールを続けていきたいのですが、志望動機の場でそのようなダラダラと分析を述べるのは適していないのでしょうか?