• 締切済み

蛇口から白い水がでます。

夕方お風呂にお水をはったら、なぜか白い水がでてきました。 水面には泡ができています。おまけに下水のような臭いがします。 キッチンも確認したところ、お風呂場程では無いにしても同じ様な状態です。 ここは、賃貸・築約40年の物件です。 赤ちゃんがいるので怖くて入浴できません。もちろん飲むことも。 不動産屋さんには連絡しました。明日見にきてくれるそうですが、原因がわからなければ休み明けとなります。との事。 いったい何が起きてしまっているのか、どうやってやり過ごすのか・・・。もしかしての原因でも思い当たる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

みんなの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.4

お隣は如何でしょうか? もし同様のことでありましたら揚水ポンプ槽か水道本管のどこかで事故があったものと思われます。 特に下水の臭いとは経験ありません。(下水管と水道管が一緒になることは考えられませんし)

ua03
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。避難しておりました。 あれから、不動産屋もきっちり動いてくれなかった為、保健所に連絡しました。 結果、塩素が検出されませんでした。ありえない事に原因は汚水がまざっていた為。 その後、本管から直接貯水槽にいく様に工事。無事生活できるようになりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.3

しばらく置いて消えるようであれば気泡が混ざっているもの。 消えなければ亜鉛メッキ鋼管が溶けている可能性があります。 http://www.knights.jp/knightsreport/reports/KR05008.pdf

ua03
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。避難しておりました。 あれから、不動産屋もきっちり動いてくれなかった為、保健所に連絡しました。 結果、塩素が検出されませんでした。ありえない事に原因は汚水がまざっていた為。 その後、本管から直接貯水槽にいく様に工事。無事生活できるようになりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xyz203
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.2

小学校の水道口から消毒の白い液体が良く出てきましたが、それとは違うんですかね。

ua03
質問者

お礼

ありがとうございます。 消毒の臭いでは無く、ありえない事に、あの「どぶ臭い」「下水臭」なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.1

空気が噛んだのではないでしょうか。 コップに汲んでみて、1分後透明になったら、問題はありません。 匂いは過剰反応したためでしょう。

ua03
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 だめです。白く濁ってます・・・。下水臭もそのままです・・・。 そうですね。自分を落ち着かせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂場から水が落ちるような音がします。

    風呂場から水が落ちるような音がします。 賃貸マンションに住んでいるのですが、 築浅で設備に関してしっかりした作りになっているのですが、 一つだけ気になることがあります。 風呂場なのですが、入浴後に3分に1 度ぐらいの頻度で、 水が落ちるような音がします。 ずっと見張っていましたが、音がした時に水は落ちてきません 入浴中はその後も換気扇はつけています。 換気扇を消しても音はします。 上の部分から音が鳴りました。 壁や天井が膨張しているのでしょうか? 水が落ちる音なので気になります。 さらに入浴後しか聞こえないので相談しづらいです。 当たり前の現象だったら気にならないのですが、 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 賃貸マンションの風呂場の水が突然詰まって少し溢れた状態になりました。排

    賃貸マンションの風呂場の水が突然詰まって少し溢れた状態になりました。排水溝に網のトレイを置いているので、髪の毛のつまりとかならわかるのですが、さっぱり原因がわかりません。このような場合、修理費は住人とマンションのオーナーのどちらが支払わなければならないのでしょうか?ちなみに数年前、このマンションへ引っ越した際、洗濯機の排水溝から下水の匂いがし、直してもらったことがあります。

  • 排水トラップの水について

    賃貸物件の、洗濯機やお風呂場の排水トラップの水が臭います。 トラップの掃除はこまめにしているのですが… 水が臭う原因ってありますか?洗濯物やお風呂が臭くて困っています。

  • アパートのお風呂場の水が!!!

    今、築10年以上は経っているアパートに4年位住んでます 一週間位前から排水溝の水が流れにくくなり、シャワーを15分位流したら水が溜まるようになりました(>_<) それでも何とか数分で水が流れてたんですがある時、台所で水を出してたら彼氏がお風呂場の排水口がコポコポ言って水が出てきた!と言ってきたんです(>_<) それから段々と流れが悪くなり、昨日はドコの水も出してないのに風呂場からコポコポとまた言いながら今度は下水みたいな臭いの水が溢れてきました(T_T) 今はほとんど流れない状態です(;_;) 一応、トラップの掃除もしましたがダメです トイレで使うラバー何とか?もダメでした(;_;) これはもう業者さんですよね? やっぱり高いですよねー(T_T)? トイレとお風呂は別々です! アドバイスお願いします(;_;)

  • 下水の臭いではない浴室の臭いに困っています

    下水の臭いではない木の腐ったような臭いに困ってます 入浴後、浴槽の水を捨てるときに一番その臭いが発生するのですが、 こちらによく載っている下水の臭いやカビの臭いでは ありません。 髪の毛を溶かす洗浄剤やカビキラーはよく使っているのですが・・・ やはり下水が原因なのでしょうか?それとも他に理由があるのでしょうか 考えられる原因と対処法があれば教えてください。

  • 浴室排水口が臭う。トラップの水の意味がない?

    築20年近い賃貸マンション(3階建12戸)の 3階の部屋に1ヶ月ほどまえに引っ越してきました。 部屋を見せてもらったときから下水のひどいがかなりしたのですが、 トラップに水が溜まればにおいはこなくなる、とのことでした。 台所や洗面台は臭わなくなったのですが、浴室の臭いだけが消えません。 排水口をあけてみると、深さ20cm程度の筒状の空間に水が溜まっているのですが、 水より上(洗い場のすぐ下)に横向きにぽっかり穴があいており、そこから下水に流れているようです。 普段はこの穴は乾いた状態だと思います。 これでは下水の臭いがダイレクトにきてしまうと思うのですが… これはこういう構造なのでしょうか? またはこの「穴」から管が出て、水に浸かっているような状態が正しいのでしょうか。 もし後者であれば、それはホームセンターでも手に入りますか? どうか教えてください。

  • 臭いのキツイ物件は?

    賃貸物件を見てるのですが、一件だけ臭いがキツイ物件がありました。何十件も見た中で一件だけ下水の臭いがきつかったです。ただ条件は希望に叶ってたので、決めたいんですが、臭いが気になり迷ってます。不動産屋さんは「乾いてるから臭いがするんです。」「水を流せば大丈夫」と言われました。 沢山物件見て、臭わないものが殆どなので、気になります。すみ始めたら臭いはきえますでしょうか?

  • 家が臭い!

    築20年ちょいの中古物件に住んでいます。 ここ1年くらい、なんかキッチンが臭うんです! よくある「排水管のニオイをおさえる!」(パイプユニッシュみたいな?)とか、そういうのしても、 あんまり関係ない、というか、 それもずっと、24時間臭い、というわけでもなく、 時折、って感じなんですが。 下水道が問題なんでしょうか? もうすぐ春。=暖かくなる。=これが原因で、ゴキブリが出てくるんじゃんないか、と恐れています! その場合、下水道屋さんに言ったらいいんでしょうか? どなたか経験された、もしくは分かる方、おられますか? 下水道屋さんに頼んだ場合、どのくらいかかるものなのか、もし知ってたらそれも教えて頂きたいのですが…。

  • お風呂の排水口からの匂い&お風呂の排水音

    先日、賃貸マンションに引っ越してきたんですが、どうもお風呂場の洗い場の排水口から匂いが…。 昨日、別件(風呂場の水の流れが悪かった&キッチンの水の出方がおかしかった件)で水道屋さんに来てもらったんですが、その時についでに聞いたんです。そしたら「ここの構造は上に匂いは上がってこないから、大丈夫」言われました。 しかし、今日の朝、お風呂場に行ってみると、前よりも匂いがきつくなっているような気がします。応急処置として、換気扇が無いので小窓を少し開けてきました。 さらに、お風呂の中の水を流した時に、異常にものすごい音がしました(マジでビックリした)。 こういう場合、どうしたらいいでしょうか?また、自分で何か対策はとれますか?教えて下さい。 予備情報として、賃貸マンションは、築10~15年で6階建て。あたしはその3階に住んでいます。1階には歯医者さんとお弁当屋さんがあります。 お風呂以外の水回りはすべてリフォームされており、かなり綺麗です。トイレは全く問題ありません。 宜しくお願いします。

  • UBの天井から水が落ちてくる

    ナショナルUBの賃貸マンションに住んでいます。 先程入浴中、天井換気扇部分から水がポタ×2落ちてきました。しかも黄色。 上の階から下水が漏れてるんでしょうか? 修理が来た場合、私の部屋に入って修理するんですか? 賃貸ってどうして、不備が多いんでしょうか?木造1個建てと比べて。

充電に関するMDS-940DWのトラブル
このQ&Aのポイント
  • MDS-940DWの電源ランプが点滅して消灯する問題について相談します。
  • お使いの環境はiOS 17.4.1で、USBケーブル充電器で接続されています。
  • 電話回線の種類や関連するソフト・アプリについては詳細が不明です。
回答を見る